- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 14:50:41.72 ID:GjP+a/4M
米国の携帯電話メーカー「Orbic(オルビック)」が日本市場への参入を表明している。4月に東京でイベントを開催し、日本で発売する製品を発表するという。それに先立ち、OrbicはMWC Barcelona 2023で日本の報道関係者向けに説明会を開催し、会社の概要や日本参入への意気込みを語った。説明は同社 上級副社長のダニー・アダモポウロス氏が行った。アダモポウロス氏は2020年までモトローラ・モビリティ・ジャパンの代表取締役社長を務めていた。
MWCでのOrbicブース
Orbic 上級副社長のダニー・アダモポウロス氏□非常に幅広い製品をラインアップ、Verizonなどに納入
Orbicは2006年に設立。米ニューヨークに本社を構え、プエルトリコやインド、台湾、中国、オーストラリア、日本、ドイツ、イギリスと世界中に拠点がある。ハードウェアの設計は主に米国本社で行っているが、台湾にもデザインハウスを設置。インドでは主にソフトウェア開発や生産を行っている。2019年に初めてOrbicブランドでVerizonに4Gスマートフォンを納入。順調に取引先を増やし、2022年には米国外に進出してオーストラリアのTelstraと契約した。2023年にはAT&Tと契約した他、日本を含むその他海外市場への参入を予定している。
製品はスマートフォンやタブレットの他、ノートPC、CPE、Wi-Fiルーター、スマートウォッチ、アクセサリーなど、ラインアップは非常に幅広い。スマートフォンは4Gと5Gに対応。Verizonからミリ波に対応した5Gスマートフォンを求められ、9カ月後には納入したというフットワークの軽さもアピールした。防水・防塵(じん)性能を持つ端末や、耐衝撃性能を示すMILスペックに準拠したタフなモデルも用意している。
ブース内に展示されていたスマートフォン「FUN+ 2nd Gen」特徴的なのは、4Gの折りたたみケータイもそろえていること。日本はソフトバンクとドコモが3G停波を控えており、もし日本で展開されれば、まだ約1200万もいるとされる“ガラケー”ユーザーには選択肢の1つとなるかもしれない。なお、折りたたみケータイは「Kai OS」を採用しており、現在、日本語化に取り組んでいるという。
タブレットは8型、10型、12型の3タイプを提供。モバイルWi-FiルーターはVerizonで50%のシェアを持つそうだ。プロセッサにQualcomm X75を搭載したルーターを世界で初めて展開する計画だという。
ユニークなところでは、ホームオフィス向けにディプスレイが備わった電話機も提供している。この他、CPE、スマートウォッチ、ノートPC、Chromebookなども紹介した。
スマートウォッチやワイヤレスイヤフォン、タブレットなども展示されていた>>2 へ続く
□関連リンク
Orbic
https://orbic.us/2023年03月15日 12時15分 公開
ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2303/15/news128.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 14:51:08.24 ID:GjP+a/4M
- >>1 から続く
□日本参入の理由とブランド認知度を上げるための施策
Orbicは本当に非常に幅広い製品ラインアップを持つが、「日本には2、3製品から始めて、だんだん広げていくつもり」だとアダモポウロス氏は語る。日本はハイスペックな製品から海外メーカー製のエントリーモデルまで、幅広いレンジの端末が販売されていて競争が激しいが、「そこの空いているところ、必要最小限で品質と価値を備えたところを目指していきたい」と同社 ビジネス・ディベロップメント・マネージャーの島田日登美氏は付け加えた。
また、日本参入の理由を問われたアダモポウロス氏は「いい質問だ」と受け、以下のように回答した。
「日本のオペレーターやユーザーは、ブランドや製品に対しての要求が非常に高く、日本で製品を発売するのは難しいことだと知っていますが、Orbicの得意とするところだと思ったのです。Mike(Orbicの社長 兼 CEO Mike Narula氏)が日本に事業を拡大したいと言い出し、実はこれが、私が(モトローラ)退職後に採用された理由の1つでもあります」(アダモポウロス氏)
また、アダモポウロス氏は「Orbicはグローバルブランドだが、日本のテイストを提供する」とも述べている。日本のテイストというのは、物流センターや、きちんとした日本語を話す週7日対応するコールセンターなどだ。島田氏が多くの時間を費やしてこの準備に当たっているという。
とはいえ、Orbicは日本ではまったく認知されていないブランド。競合他社が多い中、どのようにブランドの認知度を高めていくかとの質問に対しては、モトローラ時代の経験から学んだことを生かすと語った。
「ブランド構築については、実は私たちにも経験があります。モトローラでは1つの製品、1つの顧客から始めました。次の製品のときには日本語のWebサイトを作るなど、いろいろなことを行いました。その成功から多くのことを学んでいます。日本市場も進化し、小売りチャネルは依然として重要ですが、MVNOチャネルも非常に重要です。私たちはパートナーと組んで、店舗でのプロモーションをサポートします。デジタルでもプロモーションを展開します。例えば、Twitter、YouTube、Facebook、LINEなどです」(アダモポウロス氏)
さらにアダモポウロス氏は「私がマンガになってもいいですか?(笑)」と語りかけた。アダモポウロス氏はモトローラ時代、キャラクターの「ダニーさん」になってステッカーやグッズに使われたことがある。Orbicでもダニーさんのゆるキャラが登場するかもしれない。
Orbicは「価値で勝負する」という。米国のブランドであることも「それなりの重みがある」。アダモポウロス氏は「日本の伝統的なビジネススタイルを尊重しながら、製品のプロモーションで競争し、小売店のパートナーと協力していきます。だからといって初日から成功するわけではありません。日本に来たからには5年計画でやっていきます。私たちの計画は、大きな市場シェアの数字を追い求めることではありません」と述べ、持続可能であること、実用的(practical)であることが重要と語った。
□ベルギーのアクセサリーブランド「Dbramante1928」も取り扱う
Orbicはベルギーのアクセサリーブランド「Dbramante1928」(デブラマンテ)の製品も取り扱う。Dbramante1928はサステナビリティやフェアトレードを強く意識したブランドで、2011年にデンマーク・コペンハーゲンで創業。主に欧州に販売拠点があり、インド、フランス、オランダでデザインと品質管理、開発を行っている。年間2000万個のスマホケース作るキャパシティーがあるという。
Dbramante1928のスマホケースやバッグもブース内で展示されていた。日本でも販売される予定だケースには樹脂製とフルグレインレザーを使ったものがある。「Eco-シールド」というリサイクル材100%の保護フィルムも提供する。この保護フィルムは強化ガラスのものに比べて約88%CO2を削減でき、使い終わった後はリサイクルされるという。機能は一般的な保護フィルムと変わらず、「価格差もないようにしたい」(島田氏)とのことだ。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 14:52:01.08 ID:2nbcme1c
- もっと成長しそうな国に行けばいいのにね
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 14:52:24.80 ID:erV5NxJp
- またチンポサイズか
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 14:57:24.63 ID:5C0NOfNe
- SIMフリーのパカパカケータイを作ってんだな
まずはパカパカをMVNOで取り扱ってもらうところから始めるのかな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 14:57:51.30 ID:fZ6Hn8ZN
- エマージェンシーモードつき
非常時に水分補給ができますw - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 14:57:51.92 ID:a+AWuy3D
- ユニークなスマホ出して欲しいな。
正六面体の5面までがディスプレイとか。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 14:58:02.97 ID:LhhrGMw8
- 日本だとオービックがスマホ???ってなるw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 14:58:08.21 ID:QF4DlQgv
- 豚衛門死んだ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 14:58:10.97 ID:oVWAq03W
- たぶんスマホとかケータイとか新開発の難易度ってチップのリファレンスを元に配線すれば完成するぐらいのレベルまで落ちてんじゃないかなぁ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 14:59:20.28 ID:NzQb5RPl
- 次はこれにするわ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:01:02.07 ID:xUtkXkV9
- モトローラもあるしいらないだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:22:53.55 ID:1irVgZnn
- 今なら、1台ご購入につき、ボルビック10本プレゼント中
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:25:47.76 ID:mwLAyua0
- なんかイライラする記事だな
ブースの画像なんか要らねえし最初に目玉商品を貼っとけよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:26:33.80 ID:YHVO7sM8
- システムインテグレーターの?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:30:05.17 ID:Gu817LiS
- ウォーターサーバー初期費用無料、ボトル代も3ヶ月間無料!
しかもスマホが付いてきます - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:33:06.45 ID:Cu7ov/Gd
- フィーチャーフォン単体で出せば購入検討する。価格次第だが
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:36:12.67 ID:ZXnt2Aqv
- Androidはもう要らん
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:37:14.31 ID:ioyeMeuE
- iPhoneもアイホンのおかげでアイフォーンになっちゃったし、色々不便だね
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:39:32.32 ID:RaEwMahl
- >まだ約1200万もいるとされる“ガラケー”ユーザー
まだ1200万もいるのか、俺もその一人だけどw
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:41:51.60 ID:TjABui3T
- 業務用も入れてでしょ しかものべ数だし
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:42:32.36 ID:f744ZA40
- 小泉改革のアフラック同様
アメリカの日本潰しかよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:47:33.76 ID:Z11BcpsJ
- はいはい
ア・ン・ド・ロ・イ・ド - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:55:18.67 ID:HiwJmVdF
- よくこんな閉鎖国に勝算を見出したな
motoなんか中国様の資本で生き残ってるだけなのに - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 16:05:55.56 ID:COkzL/8N
- vodaの二の舞
【携帯端末】米国の携帯電話メーカー「Orbic(オルビック)」が日本参入へ 「5年計画」で認知向上を目指す

コメント