- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 20:54:25.68 ID:CAP_USER
こんにちは、桶井 道(おけいどん)と申します。投資歴23年、日米を主に世界17カ国と地域の増配株および高配当株をメインに投資しています。2020年秋、資産約1億円と共に47歳でFIRE(Financial Independence、Retire Early:経済的自立と早期退職)しました。
この記事をお読みくださる方の多くが、FIREや資産形成にご興味のある方であると思います。そこでまずは、FIREに向かうにはどのような資産形成をすればいいのか、私なりの考えを記述しておきたいと思います。
FIRE達成の条件
普通に労働して、普通に消費(支出)して、普通に貯蓄して、普通にFIREする、それは100%無理です。人より稼ぐか、人より節約するか、その両方がベターなことはいうまでもありません。「FIRE」という響きに華やかなイメージを持つ方もおられるかもしれませんが、そこに至る過程は華やかとは真逆です。非常に地味な道のりを歩むメンタルが必要です。華やかな生活を求めるとしたらFIRE後ということになります。
そして、FIREには投資が必須です。
よほどの稼ぎがない限り、貯金だけでFIREすることは難しいでしょう。それは定期預金の利率が実質0%だからです。
ではどこに投資するべきなのでしょうか。株式投資、不動産投資、FX(外国為替証拠金取引)、仮想通貨などいろいろとありますが、私が考えるに、会社員には株式投資、それも長期投資がお勧めです。
不動産投資は素人には難しく、大きな資金が必要であり、かつ流動性の問題(すぐに売買できない)もあります。
FXはゼロサムゲーム(誰かがもうけると誰かが損する)であり、常に相場に向き合う必要もあって仕事をしながらでは困難です。
仮想通貨はボラティリティーが高く(値動きの上下幅が大きい)、大きな資産を託すことができません。
では、株式投資はどうでしょう。株式投資なら小さな額から始めて経験を積みながら、投資額を大きくすることができます。この方法なら、難しい銘柄に手を出して常に株価を見なければならないということがなく、主要銘柄に投資して、ほったらかしでも資産を増やすことができます。一獲千金を狙うのではなく、年月と複利を味方にして、じっくりと資産形成していきましょう。
ポイントは、難しい銘柄に手を出さない、主要な銘柄を選び、ほったらかし投資するということです。
難しい銘柄に手を出すべきではない理由があります。まず、日本株の中小株は大きくもうけるポテンシャルがある半面、リスクが高く株価が半分になる危険性を伴います。
そして米国株では、わざわざマイナーな銘柄を探さなくとも時価総額が大きなメジャーな銘柄でも株価は成長しますし、増配も望めます。
FIRE実現者が高配当・増配株へ投資する理由
私の投資法は、世界各国の高配当株および増配株をメインに長期投資し、配当金を再投資するスタイルを取っています。私が配当金を目当てとした投資をする理由は、FIREの生活費とするためです。成長株に投資して、取り崩しながら生活するというのは、株価が軟調な展開ではメンタル負荷が大きいと考えます。
また、株価下落局面では配当金が心のクッションともなります。配当金は、四半期ないし半期ごとに、自動的に入金されてきますし、入金額がある程度読めます。このスタイルであれば、生涯にわたり出口戦略を考える必要がなく、FIRE生活にも老後生活にも親和性があります。
私は現在、世界17カ国と地域に投資しています。その中で、メインとなるのは日本株と米国株です。日米の企業をメインとして、そのほかの国では、主に世界で稼げる企業を選んでいます。
ここで、2022年以降の長期投資にふさわしいと私が考える日米の高配当・増配株5銘柄ずつを、お勧め理由とともに挙げてみましょう。
長期投資にふさわしい日本の高配当・増配株
長期投資向けの高配当・増配の日本株1:三菱商事(8058)
5大商社のエース格。世界中でビジネスを展開しています。資源高による好業績である面もありますが、非資源事業も育成しています。
2050年度には温暖化ガス排出量実質ゼロとの計画を発表しました。低炭素・脱炭素への取り組みで、2030年度までに2兆円を投資します。
以下ソース
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/35089- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 20:59:17.35 ID:g5YEM4hz
- アメリカ株がいい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:07:50.49 ID:1r39pFAz
- BOSSのほうがうまい。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:08:18.85 ID:4BOYnWa0
- ジーパン屋か
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:25:49.39 ID:gxLAyjXo
- >>4
シーズメン - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:09:02.69 ID:fl1ImMlN
- 米国株ですw
なぜ?
日経平均が初めて1万円台に乗ったのが1982年です。
その時のNyダウは1000ドルですw
今どうなってる?w - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:21:42.89 ID:ESI75O+j
- >>5
個別株で見るとそれぞれ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:10:18.90 ID:HUMYEnx4
- 日本のゴミ糞なんて検討にすら値しないわw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:23:17.28 ID:8qk+U15R
- 年収数百万しか稼げない負け組貧困層は投資もしない反日売国奴。貧乏人は自民党の敵
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:27:31.63 ID:HSZlqJMW
- 宝くじだろ
既に年末ジャンボ買ってある
連番で10枚だけだが - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:30:20.02 ID:VBTXY0pc
- >>10
ないない
その3000円で寿司でも食べに行った方が幸せ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:35:00.35 ID:ixH8OKuK
- >>10
何年後にFIRE出来るの? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 22:17:41.96 ID:spfOnR/7
- >>10
1等が当たる確率は2,000万分の1だってよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:28:07.02 ID:pyvlRbzu
- 米株のインデックスETFか米REIT ETFにしとけ
VIGとRWR
ただ、為替がなー - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 22:28:43.09 ID:+ORPYUBd
- >>11
米REITは金利上昇の影響で来年は良くないんじゃないか - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:31:48.70 ID:2mTHrZsQ
- その前に、移住先を決め調査するほうが先決だろう。希望と夢を持たせる国へまず移住しないと
努力の果実はすべて吸い取られる。それからでは手遅れだろう。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:34:38.68 ID:5S3mZYEc
- >>1
でもお前こどおじじゃんw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:34:38.66 ID:/Jh1q8X4
- そろそろオクナイト君が出てくる頃合いだな
一億じゃ足りない、◯億ないと って偉そうに言う - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:34:39.44 ID:43e3D+4v
- TQQQがどうしたって?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:39:58.73 ID:lWPMyAfl
- 40代で5000万とか1億とかよくそれくらいでFIREしようって気になれるな
せめて2億、欲を言えば3億はないとFIRE怖い - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 22:15:26.72 ID:whRge5bt
- >>19
別に怖くないよ
1億円あれば問題ない
駄目とか言うのは配当ないのと自分の支出を調整できてないんでしょ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:42:46.81 ID:kv8+cGmc
- 2050年までEUが脱炭素してると思ってんのかコイツ
つい最近までディーゼル推進してた奴らなのにw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:43:53.57 ID:SswbTjj5
- 比べる価値すらない
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:47:28.07 ID:IXPIKZkR
- オレのティックルが昨日だけで90万も上がったぞい
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:50:15.40 ID:VukehNss
- 俺もNTTと三井住友FGは持ってるわ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:50:45.97 ID:ZB27L4Lw
- 俺たち○YM
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:51:52.16 ID:0Gn1nbVJ
- 配当なら日本株でしょ
米株はキャピタルゲインねらわなきゃ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 21:57:55.09 ID:l/uzYw4k
- どっちも持てば?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 22:13:31.32 ID:whRge5bt
- 実際はどっちもある
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 22:13:45.29 ID:SeNBJND5
- 日経平均も配当込みのトータルリターンで見ればバブル高値をとっくに抜いてる
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 22:24:46.25 ID:C5eTiqtB
- >>1
株式会社制度を廃止しろ!企業買収も禁止しろ!単なる強盗だ! - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 22:26:36.04 ID:quIh7Fco
- 素人が株始めて機関に毟り取られて終わるだけ
【投資】FIREに強いのは「日本高配当株」or「米国高配当株」

コメント