- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 09:55:53.30 ID:KzCsKfzS9
東日本、中日本、西日本の高速道路3社は、自動車メーカーなどによる逆走防止の技術開発をサポートするため、専用の試験コースを埼玉県蓮田市に整備し、24日、関係者向け見学会を開いた。来年1月下旬から貸し出しを開始する予定。
高速道の逆走を巡っては、国土交通省が2029年までに重大事故をゼロにするとした基本計画を今年9月に策定した。3社は、試験コースを活用する企業や大学と連携し、自動車側で逆走を探知して警告するシステム作りに取り組む方針。
試験コースは、7月に移転した旧蓮田サービスエリアを利用。車載カメラなどに自動検知させる「画像認識用」標識も設置した。
2019/12/24 17:17 (JST)12/24 17:19 (JST)
https://this.kiji.is/582115597735478369?c=39546741839462401
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 09:56:47.47 ID:rd8LqsoP0
- あおり防止
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 09:58:05.48 ID:VccVBxS80
- 逆走のシャア
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:13:49.06 ID:6R5h6aZA0
- >>3
父さん……酸素欠乏症にかかって…… - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 09:58:25.35 ID:gvKOoJjY0
- 車載ロケーター搭載すればいい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 09:58:54.73 ID:+B3Ac6PU0
- 高速で逆走したら車内アラームが鳴るようにすればいいだけのような
入り口にセンサーを設置するだけでよくないか? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:05:41.09 ID:ZIUf2Lol0
- >>5
逆走すると光ってアラームが鳴る標識なら既に設置されてるよ
認知症にはそんなもの効かないけどw - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:08:25.37 ID:+B3Ac6PU0
- >>19
車内アラームでできないものかな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:12:10.62 ID:NqRSS6ZV0
- >>26
車内にあっても認識しない時は認識できないし、
逆走を認識した上で逆走してる(出口降り損ないとか)
場合には無意味 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 09:59:38.60 ID:g64C3OTj0
- 老害にかかれば鎧袖一触よ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 09:59:45.91 ID:Yp/OFVre0
- 70歳以上は装置の取り付けを義務化すればいい
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:21:40.41 ID:s8afpWcZ0
- >>7
運転禁止のほうが早い - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:00:14.15 ID:8Qab6wb80
- 正しい進路にいるのに「あなた逆走しています!」の看板が正面に見える位置にある馬鹿ICを知っている
そういうところで動作して緊急停止しそうでちょっと楽しみ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:00:19.03 ID:aX9hq5IQ0
- 逆走したときに立体物が見える騙し絵を道路にペイントすれば
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:01:19.84 ID:J5FZZ0Pc0
- 痴呆老人共がちょっとやそっとの警告で止まれるわけないからな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:02:26.74 ID:aJ59zTsT0
- まずは視覚的な物からはじめるとか
逆走すると、地面に穴があるようなペイントをするとか - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:03:19.42 ID:cHONxDZo0
- 逆走するアホは「自分の行動は全て正しい」、
「間違っているのは標識・標示のほうだ」って思ってるから意味ない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:03:52.39 ID:pUHC+F3F0
- 車側に逆走検出で自動的に通報する機能と、自動的に安全地帯に移動して強制停止する機能が必要だとおもう。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:03:53.16 ID:oYKcli3X0
- ボディ擦って火花散らしながらも逆走してた爺さんには何やっても無駄だろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:04:32.94 ID:Yp/OFVre0
- ガス警報器並みのうるささにすればいいんだよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:05:03.78 ID:y8J39qjM0
- >>1
逆走を気付かせて防止しようとしてるなら根本的に
間違ってる気がするw
反対側から全車線の車が自分に向かってどんどん走って来るのを見ても
何かがおかしいとも思わず減速もせず100キロオーバーで走り続ける
無敵の人達だぞww - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:07:08.26 ID:Yp/OFVre0
- そもそもが認知症の兆しがあるものに免許を交付するべきじゃないわな
高齢者はもっと厳しい健康診断を受けさせるべきだよね - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:07:30.73 ID:WL075gLl0
- こんなコース作るくらいなら 逆から出れば バーが開かない様にパーキングや出口に付けとけ。
馬鹿なのかしら。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:08:00.34 ID:A6vTIQ7U0
- もう逆走する馬鹿とボケ老人は免許没収でいいだろ!
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:08:22.12 ID:rccChGZf0
- ETC義務化だけで対処できそうだが
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:08:32.27 ID:/UOcM3Fi0
- 蓮田市のお昼のチャイム「恋はみずいろ」
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:08:47.53 ID:y8J39qjM0
- 完全に頭がイカれてるからなw
この前歩道を延々と爆走してる
ババアの車の映像なんかの番組で見たけどもう野を駆けるイノシシみたいなもんだろwww - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:13:33.99 ID:ApGt7MjS0
- >>29
あいつらのヤバイ所は自分が正しいと思ってる所
自分が逆走してるのにみんな逆走してきて危ないわねぇと思ってるよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:10:23.14 ID:y8J39qjM0
- 仮にゲート付けても物理的に阻止出来る強度がないと軽々突破するでww
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:11:22.56 ID:AxM13t0U0
- 逆走用のレーン作ればいいんじゃね(白目)
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:11:25.67 ID:ApGt7MjS0
- 自動車販売時に厳格な認知症検査義務付けしろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:11:43.38 ID:KSB90M830
- 逆走って概念がないからなぁ、何をヤッても逆走になると思うよ
自分が間違ってるなんか微塵に思ってるわけないもの
あぁ標識が間違えてる、あぁ車が向かってくる、逆走してあぶねぇじゃねぇか、ってな
逆走したらタイヤがパンクするそういうものがないとダメだよな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:11:47.03 ID:K1IAVUNa0
- 今の蓮田SAは一般道からも入れるしよく行ってるわ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:11:54.72 ID:3GIa31mg0
- 老人は年に一回高速教習と試験を義務付ける
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:13:04.12 ID:hH2dEM0W0
- 逆走向きになんか針出るやつあったよな
欧米じゃ結構あるのに使わないのは文句言われるからか? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:14:21.32 ID:BnYWeiAt0
- 歳とると逆走の誘惑に勝てなくなるらしいからな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:14:47.95 ID:TlwPHY3K0
- 高速逆走したら、戦闘機みたいに座席
射出したらええ。
パラシュート降下目立つし
回りにも良くわかるw - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:18:34.10 ID:6R5h6aZA0
- >>41
トンネルの中で起動して確実に始末できるよう
設定しておくわけですね、わかります - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:18:58.53 ID:C1acjPib0
- >>41
で、それで運転手が居なくなった車はどうなるの? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:20:26.54 ID:ZIUf2Lol0
- >>48
そこで自動運転の出番ですよ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:19:52.74 ID:+B3Ac6PU0
- >>41
桜花が普通のミサイルになるだけじゃねえかw - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:25:41.51 ID:AsxNeGaLO
- >>41
スゲー頭悪そう - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:15:00.30 ID:fdPBJ4U30
- 料金所みたいな開閉バーを付ければいい。
一台だと故障するとまずいから複数設置して。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:15:06.47 ID:+GEy1Y/U0
- 槍襖で良いじゃん
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:16:06.54 ID:vAxfZoPv0
- 逆走するやつは警告装置じゃどうもならんと思うぞ
かといって強制的に車を止める装置じゃ誤作動で自己誘発しそうだし - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:19:01.06 ID:5bMC6imQ0
- >>44
冬の赤城高原SAって災難だよ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:16:43.02 ID:5bMC6imQ0
- 高坂SAも逆走が出来る構造だったね
佐野SAも逆走が出来る構造
赤城高原も - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:17:30.78 ID:IFe9pKFO0
- 全国にいる引きこもりを購読の出口に立たせとけ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:19:01.49 ID:fYABFiwc0
- 出口の進行方向に強力な赤色光を照射すればおk
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:21:57.18 ID:CjNW8c3l0
- 今後の最新の車だけ対応とか?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:22:32.91 ID:nR6ACj3h0
- 道路に踏板を付けて逆走したらタイヤに刺さってパンクさせ強制的に止めるようにしろ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:23:16.13 ID:rpgy1ZPr0
- 認知症には何やっても効かんだろうなあ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:24:02.79 ID:/JOzNJxF0
- 逆走すると緊急自爆装置が作動するようにしてはどうか?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:26:28.07 ID:uhCe3pcn0
- >>58
こういう脳内が小学生レベルのおっさんがこんな時間に5chに張り付いてこういう書き込みしてる所を想像するだけでゾクゾクするな - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:33:23.90 ID:KKYE1a0K0
- >>62
ジョークのつもりなんだろ
シベリア並みだが - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:25:47.04 ID:rFWcOXG+0
- 標識わかりにくいのあるよな
道が二本あって間に一通の標識建てるなら、わかりやすくどっち側さしてるのか矢印でも入れろや - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:26:38.94 ID:FQBNOjAM0
- 強制パンクはまだしも、強制ブロックする装置はあっていいんじゃない?
ETC突破のブロックに必死になるよりかさぁ。 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:32:23.11 ID:6R5h6aZA0
- >>63
タイヤをパンクさせるよりましなブロック方法があるか? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:34:28.05 ID:0e7M87tX0
- >>66
アメリカはそれだよね
逆走すると強制的にタイヤパンク
一台の被害より、逆送が巻き起こす被害防止に力入れてる - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:28:39.78 ID:AmerpK9z0
- 進入路の設計が不親切なんじゃないの?
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:30:45.24 ID:L/jOn1Kt0
- 逆走させる道路を何とかしろ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:34:14.69 ID:79irMCWR0
- 高齢者教習でシミュレーションマシンの難易度を年齢に合わせて激ムズにしよう
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:34:46.48 ID:6hoPMqb50
- 逆走してしまいそうな入り口をどうにかしろ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:36:31.54 ID:fdPBJ4U30
- パンクなんてさせたら弁償しなきゃいけなくなるから。
金無いのに古い高級車乗ってる層がわざとパンクさせて弁償させたり。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:37:10.07 ID:yKY81fPA0
- 逆走してる本人は逆走の認識がないから
検知したら強制的に止める、他車に知らせる…ヘッドライト上向きに点滅させるとか ぐらいしかできない
逆走通知用の高輝度独自色LEDを搭載するのも良いかもな - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:38:06.33 ID:ZIUf2Lol0
- 自動ブレーキと連携させて出口側から入ろうとした地点で止めれば良いだけじゃね
高速道路本線にズラッとセンサー付けるみたいな話に行くと莫大な金がかかるから政治家との癒着を疑う事になる - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:54:15.49 ID:+YyBQWdP0
- >>74
こういう~だけじゃねって言う奴って
たいてい実現不可能なことしか書いてないな
自動ブレーキついてない車がどれだけあると思ってるんだか
その内連動させる仕組みがついてる車があるのか
法で義務化するにしても何年かかると思ってんだか - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:59:11.67 ID:ZIUf2Lol0
- >>82
自動ブレーキ義務化も同じだろ
何年も掛かるのが気に入らないなら国交省に文句言えや - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:41:56.80 ID:fdPBJ4U30
- スーパーカーが段差で傷ついたって訴えたのは賠償されたんだっけ?
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:46:53.67 ID:Een499OJ0
- アメリカみたいに逆立った針で逆走車パンクさせりゃいいのに
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:46:59.66 ID:FR5jUiyY0
- 踏み間違いと一緒で、逆走してる本人は自分が正しいと信じてるし、逆走だとわかってもパニックになってるからその対処法がわからなくなってる。
逆走者に知らせるのも重要だけど、むしろその他のまともなドライバーに逆走車の存在を知らせて左に寄せる方が事故防止の効果はあると思う。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:54:32.96 ID:yKY81fPA0
- >>78
電飾ギラギラでも何でもいいから派手に知らせて欲しいね - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:48:39.68 ID:wN+/Kyqm0
- 強制パンクは日本の法律では今のところ無理だからな
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:52:08.23 ID:/KEc16OV0
- また箱庭テストコースかよw
年寄りは思わぬ弱点を攻撃してくるからな - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 10:56:33.51 ID:BuyWmpb70
- 逆走するとタイヤがパンクする逆走防止装置を付けとけよ。
パンク車が出口を塞がないように、そこの周辺は道を太くして。
【技術開発】車の逆走防止、技術開発に試験コース 高速道路3社が埼玉に開設

コメント