- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:28:17.87 ID:Zn4SoHRR9
首に装着するエアコン、富士通ゼネラルが開発 水冷方式で猛暑日にも
富士通ゼネラルは5月27日、首に装着するウェアラブルエアコン「コモドギア」を発表した。水冷方式のため外気温の影響を受けにくく、猛暑日でも冷却効果を発揮するという。イベント会場のスタッフや警備員、建設業など空調の届かない環境で作業する職種に向け、6月から販売する。
小型のサーモモジュール(ペルチェ素子)を3カ所に組み込んだ冷却部を首に装着し、頸動脈の血液を冷やすウェアラブルタイプのエアコン。熱は冷却水を介してラジエーターを搭載した本体に運ばれ、外部へ放出する仕組みだ。本体は腰などに装着できる。
冷却部は約170g、本体は約840gで、警備服に使われる紺や黒になじみやすいダークグレーを採用した。電源は外付けのリチウムイオン電池。環境によって2時間から4時間使用できる。
※続きはソースからご覧ください
ウェアラブルエアコン「コモドギア」
https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2005/27/l_ts0153_fujitsu02.jpg#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20200527-106&utm_term=zdn_n-prod&utm_content=imghttps://news.yahoo.co.jp/articles/a28d61fb406ec6fc6e0ad56a34bcf6b1d92e60ad
5/27(水) 20:20配信 ITmedia NEWS- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:28:47.98 ID:1th7lFl10
- コドモギア?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:29:14.62 ID:xNGrULK+0
- ノクリアの山崎賢人にCMやってもらったら意識高い系が買うんじゃね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:29:25.77 ID:Dkbz1ysS0
- 首痛くないの?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:29:29.14 ID:90CWp2+a0
- ^
バカ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:29:35.27 ID:zYHFyQMP0
- でも、お高いんでしょぉ?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:29:38.66 ID:W2VyviNH0
- 840gって
ノーパンを体に持っているようなもんだろ重いわ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:31:40.07 ID:Bnse7CpL0
- >>7
首に1キロ弱・・・死にそう - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:33:01.68 ID:aLEoSG9u0
- >>21
いや本体は腰に着けるんだよ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:43:03.70 ID:ZKInS3v00
- >>7
ノーパンなら荷重ゼロじゃね? - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:55:30.28 ID:hry1V+Ho0
- >>7
ノーパンなのに840gって意味不明ww
0gやろw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:29:51.05 ID:Dkbz1ysS0
- いくら?
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:43:51.81 ID:5ycifPu60
- >>8
これ
一万円以下なら欲しい - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:54:20.45 ID:ZVx3v1Bd0
- >>8
月額方式っぽい
しかもお高そう - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:29:51.66 ID:nc86enw60
- エアコンが普及する→猛暑が加速する→エアコンを普及させる→猛暑が(ry
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:29:53.08 ID:XD7Tw93Y0
- 会社から逃げようとすると爆発するやつ?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:35:51.60 ID:yqb8KGqf0
- >>10
じわじわ締め上げて首チョンパ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:43:35.64 ID:Ie2Rt2aR0
- >>10
ピンポロパンポン♪
ピンポロパンポン♪ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:30:30.21 ID:auQzeVPQ0
- エアコン機能付きマスク頼むわ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:30:37.93 ID:zFn5vSLy0
- ウイルスほいほい
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:30:45.23 ID:f+rqRyxc0
- 空調服より使い勝手よさそう
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:35:37.83 ID:ZzG4MGMz0
- >>13
アレは見た目もみっともない - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:13:47.07 ID:W1hatauX0
- >>13
着たことないだろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:30:48.67 ID:Vj75o5az0
- レンタル1ヶ月1万円だと
コスパが良いのかは、どのくらい涼しくなるのかによるな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:31:02.28 ID:DKxcDE7o0
- 二年くらい前からこういうの売ってた気がするけど
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:31:04.74 ID:1cDE4kTM0
- シンジごっこが出来るな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:31:13.79 ID:9ZJNQkcC0
- 熱中症の時に氷あてろって言われてる場所を冷やすのか。
これは良さそう - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:31:25.82 ID:1ziUtpGs0
- 腰につけた本体から熱を出すわけね
満員電車とかだと揉めそうだな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:31:36.24 ID:PBf443p70
- 俺も欲しい
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:31:36.65 ID:5ULV6j/D0
- 暖房もできるのか
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:42:27.35 ID:rIKmd0xT0
- >>20
これ - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:57:33.53 ID:qm6MtuXk0
- >>20
ペルチェ素子は本当は暖房向きだけど、
電熱線ヒーターという格安部品にコスパで負けるので採用されない運命 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:32:09.32 ID:SwZTBIKI0
- 血液を抜いて冷やして元に戻すような装置を作れば涼しいはず
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:34:14.03 ID:aLEoSG9u0
- >>22
逆に温める物はあるよね - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:32:10.78 ID:KvP5u5e+0
- >冷却部は約170g、本体は約840gで
首にかけてるのは冷却部だけか
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:32:41.60 ID:YQoVEv0Y0
- 理にはかなってるよ
室温40度以上の職場で働く人は首の後ろを保冷剤まいたタオルで冷やすから - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:38:02.77 ID:eNRaHKNH0
- >>25
うなじのところを冷やすと脳が「首から下は涼しいんだな」って思い込んじゃって汗を出さなくしちゃうからダメって聞いたよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:32:41.74 ID:0kyjWm130
- 1日は持って欲しいな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:33:13.50 ID:pC63cDFa0
- 絶対に冷えで肩こりになる
神経やっちゃうかも - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:33:20.45 ID:MDNr2jHe0
- サンコー後追い?
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:53:44.34 ID:JW2/Byoi0
- >>29
OEM - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:33:52.81 ID:4pNWrhSl0
- 体冷えてないじゃん
物体だけ冷えてるだけじゃ意味がない
血管を冷やさないといけない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:33:59.06 ID:zbS9RIFy0
- 肩凝りそう
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:34:35.68 ID:9TI7RG170
- 冷風機でしょ。35度超えたらあまり意味なさそう
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:34:39.38 ID:XkTXgOdt0
- 次世代の服は宇宙服みたいなのにすればいい
除湿、冷却、ウイルス対策と万全だろ? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:34:42.53 ID:zDg28F/s0
- ワークマンとコラボしろ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:34:54.11 ID:x+OOlCXd0
- >>1
セブンかタロウのショルダープロテクターみたいなのでよろしく。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:35:33.47 ID:tTKmyxsv0
- 血液冷却器か?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:35:38.38 ID:qQJpgDrb0
- >>1
NHKで今日やってたな
コロナ感染者のICUで働く医者向け
防護服でこれ付けて作業するんだとさ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:35:38.81 ID:RCvTTvl20
- 程々に冷房効いてるところで使って血行悪くなって肩こりや偏頭痛になるやつがでるに100ペソ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:35:43.65 ID:oXLWJGO00
- エアコンって言葉から、かけ離れてね?
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:42:18.25 ID:N99sfFqE0
- >>41
だよなー首用アイスノンとどう違うのか分からん - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:35:48.64 ID:fCJFkika0
- ちっちゃい冷蔵庫と同じ冷却方式のやつか
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:36:07.43 ID:CV/dG67m0
- 重さは
500ccのペットボトル2本を少し軽くして
首に巻くようなものか
肩がこりそうだな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:36:18.44 ID:R2WtXMYe0
- 帽子型にして頭冷やすほうがいいだろ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:36:31.89 ID:qQJpgDrb0
- >>1
コロナの対応で
医者は2時間しか防護服を着れないが、これつければ少しましになるとか - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:36:44.70 ID:umHj9nDL0
- リチウム電池が爆発して
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:37:05.38 ID:6dNXmLpt0
- バッテリー付け替えでずっと使えるならいいな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:38:17.48 ID:NhG5Rdl10
- 重いし時間が短いなあ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:38:28.02 ID:qQJpgDrb0
- >>1
日本で使えるのが分かれば
世界各国の病院で売れるナイスな商品だ
コロナ関係はなんでも売れる、ガンガン量産しろ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:38:38.97 ID:1Y9dO8bK0
- 部屋の中じゃ使えないな
熱が部屋に放出されるんじゃね - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:39:09.97 ID:0Y+P0tOE0
- ドカタのヤツらが使うのか??
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:39:28.84 ID:DExRZVLs0
- ハンディ扇風機を首もとに入れるみっともない奴(大抵中国人)にはこっちにしろと言いたい
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:39:32.80 ID:SLCJdN+h0
- なるほど頸動脈を冷やすのか
効きそうではあるな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:40:15.07 ID:tF2UabVd0
- これ、ヴィイイイーン!って震えますか?
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:44:23.23 ID:yqb8KGqf0
- >>56
装着するのは首ですよ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:40:16.24 ID:aB0fXqq70
- 風邪引いたら使える?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:40:19.08 ID:7U9byUlb0
- ペルチェって結局は発熱のほうが多いよね
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:40:25.00 ID:Uk6t56jd0
- こういうの欲しい
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:40:26.53 ID:atzAzCzb0
- 値段が分からなきゃどうしようもない
暑い職場で汗かきだから
太股の内側に冷えピタ貼ってるわ
上半身は貼れない
汗で剥がれおちるから - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:40:27.58 ID:EkFozzJq0
- 尼で中華性のが1500円ぐらいで出たら買うか
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:09:55.36 ID:hQReQWNt0
- >>61
感電に気をつけてな - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:40:29.29 ID:ZoAcAkJ80
- 放熱は腰からなのか
ええやん - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:40:31.19 ID:Ew/+N0DM0
- 何これペロペロ阻止を使っているのかね、大昔フィルム現像用の恒温バットに
ペロペロ素子を使ていたな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:40:36.54 ID:pZwL28xw0
- 会社で付けてると、勃起したときピピピッてなりそう
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:40:43.62 ID:yadF6jlk0
- バトルロワイアル
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:41:04.22 ID:I4tY3Li40
- キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:41:11.94 ID:W/fzjVtI0
- 指定した範囲の外に出ると爆発しそう
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:41:31.11 ID:Vd+5oZKO0
- 一方ぼくは濡れタオルを首に巻いた
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:41:31.79 ID:1fNwu9Oc0
- 日本製だからどうせ下から熱気がぶわぁっと出てくるんだろ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:41:43.22 ID:YQoVEv0Y0
- しかも水冷だろ 首元を冷えた水が通るから効きそうだ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:41:50.50 ID:Emfi15BT0
- >>1
PSの水冷で頸動脈のある部分だけを冷やすみたいな感じか
血管の血液を冷やしたところで体全体が熱を浴びてるから
体感的には熱いままだな
冷風で背中など全般的に冷やせれば良いのだが
道のりは遠いな - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:42:48.77 ID:Emfi15BT0
- >>71
PSではなくPCな - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:42:09.20 ID:ffDnWGL40
- ╰⋃╯
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:42:28.02 ID:I4tY3Li40
- デザイン格好いいじゃん
DJが警備してんのかなって思うよ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:42:31.85 ID:WLPer7cn0
- コレは、Airのコンディションを調整する機械なのか? 本当に??
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:42:58.18 ID:I6OZI4Z+0
- >>1
>ラジエーターを搭載した本体
こっちの写真のせろよ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:42:59.54 ID:Lt5qvS020
- 去年か一昨年もどっかで作ってなかったっけ?
局所的に冷やすと肩こりしそうだが - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:43:01.56 ID:Kh87wdEV0
- 今年はハンディファン使うと怒られそうだし
このタイプのやつ買わないとダメかなぁ
高そうだなぁ・・・・・ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:43:13.73 ID:cjPPysZc0
- 発想はいいけど、8時間の持続時間は欲しいところ
ネックスピーカーとの併用が出来ないのは欠点富士通ゼネラルなら一応期待は出来る
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:43:45.79 ID:9Yiza7ed0
- エアじゃないのにエアコン?
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:43:55.83 ID:vM6A7qFw0
- ソニーも出してなかった?
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:44:12.42 ID:Y2idJOFA0
- アスキーストアのやつが気になる
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:44:18.82 ID:Ie2Rt2aR0
- 富士通「よし、コモドを放て」
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:44:21.39 ID:1Y9dO8bK0
- 放熱器を室内に置いている韓国の写真を思い出す
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:44:21.94 ID:rVWzkba10
- 首にcpuのヒートシンクペタペタ貼った方が効きそう
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:44:25.76 ID:I00uz4WC0
- さすがに焼け石に水だろ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:44:26.59 ID:AmoEgMc00
- カヲルくんの首を吹っ飛ばす奴?
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:44:36.12 ID:x3v6TJD10
- 「エアコン」って言葉安売りしすぎじゃねえの?
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:44:37.39 ID:9Yiza7ed0
- あ、本体別にあるのか
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:44:55.56 ID:sjVGIW9u0
- 灯油式にすれば電気いらないし
長持ちするよ - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:44:56.73 ID:IV5c/RpM0
- ダイソーの扇風機を両肩に乗せた方が軽くないか
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:45:32.83 ID:rIKmd0xT0
- 猪木発電機は?
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:46:02.31 ID:4xt/R/eM0
- 2~4時間ってのが駄目だわ
どれだけ充電してのそれなのかも重要 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:46:07.14 ID:I4tY3Li40
- 富士通ゼネラルなら、間違いナイ
ダイキンもパクってうるさらバージョン作ってくれ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:46:30.22 ID:QRtA64st0
- コドモダマシ
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:46:42.85 ID:30jEh/fj0
- ベルチェってことはこれ電流の向き反対にしたら暖房にできるね
真冬の屋外作業にも使えそうだから切り替え方式にして暖房機能も付けてほしいな - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:46:45.21 ID:YnepwzLI0
- 頸動脈だけ一部冷やしたって体全体は冷えねーよ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:48:24.00 ID:9QGuG2Gi0
- >>105
頸動脈冷やせば動脈血も冷えて、血液循環で全身に送られるのだから全身が冷えるでしょ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:48:48.00 ID:Kh87wdEV0
- >>105
血流を冷やすのは熱中症対策では有効
首以外では脇の下とかも効果的 - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:59:13.47 ID:blsUpmph0
- >>105
熱中症の危険性は下がるんじゃね - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:47:02.16 ID:vS+i3rDQ0
- これうまく売ったら流行るぞ
日本は下手だが
アメリカの企業、アップルとかならブームにできる - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:47:21.80 ID:aM/i81mZ0
- 涼しそう
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:47:27.31 ID:adpkQ2lp0
- 中華の空調服でいいです
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:47:36.48 ID:unwn52vh0
- 外で働く人とか、バイクの人とかに喜ばれそう。
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:48:25.61 ID:z5XezMgx0
- コモドドラゴンから?
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:49:02.50 ID:ClbzL6wU0
- 究極に体が冷えてる場合とか究極に体が熱くなってる極限状態のときって、
ちょっとした血液を温める・血液を冷やす効果ってのが如実に分かるよな - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:49:22.89 ID:vS+i3rDQ0
- デザインも割とオサレ
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:49:41.69 ID:gWsGiOlD0
- 室外機に相当する部分が腰にあるんでしょ
ダメじゃん - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:49:48.88 ID:ILcl+PZP0
- パチンコ屋の並びにちょうどえーな
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:50:19.12 ID:1eU3zpR20
- バトロワで見た
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:50:25.85 ID:K80Wcd9o0
- 3日で爆発しそう
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:50:29.96 ID:CPGU7PpA0
- これ背中につけられるようにしてくれよ
首じゃねえんだわ
人間は背中から体温調節してるから、背中冷やしてくれ - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:52:42.75 ID:cPFFkMBE0
- >>121
よく読めよw
頸動脈の血流を冷やすって書いてあるやろw
大動脈が冷却水パイプになるんやから背中の毛細血管越しに冷やすより遥かに効率いいぞww - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:11:46.08 ID:o1AzJIlD0
- >>121
つ[ソニーの「レオンポケット」]
なお一般発売は未定(´・ω・`) - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:50:41.49 ID:z5XezMgx0
- 現場ではファン付きのジャケット着てるやつ
めっちゃ増えてきた。 - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:56:08.45 ID:Kh87wdEV0
- >>122
汗撒き散らすやつだろ
同じ理由でハンディファンの使用もちょっと気が引ける - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:50:44.66 ID:bZLvF5LN0
- 猛暑日でも快適に働ける装置w
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:50:53.96 ID:hHNQ3EgL0
- 二時間しか持たないなら保冷剤でいいじゃない
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:50:59.09 ID:76Iol6r20
- コドモギア
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:51:30.49 ID:elByJLtt0
- 肩こりになりそう・・・
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:51:30.92 ID:/o17kxzc0
- >>1
エアコンの定義からはっきりさせようや - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:51:39.06 ID:UdQobU0m0
- 富士通ってほんとセンスないな
もう潰れていいよ - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:51:41.74 ID:N9zq8j2T0
- フランス ヴァカンス4週間
日本 エアコン首輪で過労死上等
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:52:14.39 ID:30jEh/fj0
- 全身の血液冷やすって意味なら頸動脈よりは脇の下のほうが効果ありそうだが頭に近い血を冷やしたほうが体感的には涼しくなるのかな
水冷なら背中全体に水のチューブ通したほうが接触面積増えるから効率良さそうだけどそこまでの性能はないんだろうな - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:52:20.39 ID:wSAGjw4U0
- 冷却部は約170g、本体は約840g
本体は写真には載ってないの?
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:52:47.20 ID:I6OZI4Z+0
- >>1
空調服に勝てるのか?
本体部分の出来しだいだが、本体のところ、ペルチェに冷却ファンつけないと、冷却間に合わないような……
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:56:18.02 ID:ikC8VrQT0
- >>133
コンテナの積み込みとか激しい仕事だと
空調服はすぐ壊れる
俺は首に冷却材を巻いてる - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:05:23.59 ID:UN5qdWcq0
- >>133
ペルチェに冷却ファンだと排熱が物凄いことになるよ
昔CPU冷やすのにペルチェ買ってきて色々試したんだけど駆動に結構電力食ってさ
吸熱した分の3倍くらい排熱してた
それを出さないためにタンクに水入れておいてそこに排熱じゃないする構造だと思うよ - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:52:51.24 ID:Av5LNaPz0
- これは新しい未来的
本来ならこういうのが30年前に出来てないとな
進化が遅れすぎてる - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:53:03.59 ID:O5b1zFe40
- 服の上から掃除機で吸うと超爽快
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:53:11.50 ID:1U6sl4PW0
- 数年前から空調服ですわ
現場、俺だけ汗かいてないwww - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:56:13.44 ID:fVKxA/I/0
- >>136
いいね
空調服、体感何℃くらいになる? - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:53:25.96 ID:h/elGjWM0
- ドクター中松の特許に触れないかが問題
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:54:51.34 ID:pC63cDFa0
- 腹の中をグルグル通り抜けて両端は外に出るようにチューブを埋め込んで、冷水流したらすぐ寒くなるんじゃね
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:54:59.91 ID:J8clniUt0
- >>1
デザイン格好良いじゃん - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:55:34.91 ID:u2s/AIqm0
- 2~4時間って使いどころ難しいすぎるな
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:55:37.06 ID:ZDoLMk5t0
- これ涼しいっていうか致命的な熱中症に効果があるだけで
身体全体としては全然涼しくなさそう - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:56:43.07 ID:BFqnAlU60
- でも自動車みたいに人間用冷却装置みたいのあってもいいよな
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:56:50.70 ID:16SNaBir0
- 水はどっから補給すんの?
水道管に繋ぐの? - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:56:59.49 ID:yHDFEOk10
- 昔のこち亀であった宇宙服風エアコン付きスーツが欲しい
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:57:01.35 ID:0QiwX0FM0
- ちんまるで働きたい
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:57:03.69 ID:9HUAvqWy0
- んー試してから買いたい
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:57:42.00 ID:Z9sSyVeY0
- これは企業相手に普及するな
安全対策の一環で必ず流行るわ - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:57:43.16 ID:f0mcMJy30
- 「あいすのん」首に巻いてたほうがコスパ高い
さすがガラパゴス
考える発想が技術者目線
消費者置いてけぼりw - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:57:45.73 ID:tdFb1ufp0
- キングジムの新製品を予約している俺に隙はない
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:57:53.08 ID:l/5GRgRm0
- 熱交換の効率が相当悪いとか聞いたが
現在は効率が良くなっているのかな首の周りは冷えても本体が付く体は灼熱の地獄になりそうなんだが
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:57:54.01 ID:scNrPKTa0
- 自分はデブの汗かきだから欲しいけどサイズ的に大丈夫かなー?て心配
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:57:59.73 ID:byWr0SOV0
- ペルチェ素子って熱を移動させてるだけで、その動作自体で発熱もするから。
トータルでかえって暑くなるだろ。 - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:58:25.01 ID:4Ux26hiW0
- てかもうそろそろエアコンとかじゃなくて無駄に大掛かりじゃない冷房ぐらい作れるだろ
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:58:28.98 ID:qdCymec30
- 首に巻く保冷剤のほうが経済的じゃないか?あれを普段使いしやすくデザインしてくれよ
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:58:57.60 ID:a/tV+eWd0
- ペルチェ素子=ハズレ
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:58:58.58 ID:h8LFgLpb0
- ほしい
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:59:06.25 ID:h/elGjWM0
- 電源は外付けのリチウムイオン電池といえばモバイルかなと思うけど
実質AC電源100Vで動いてるのと同じなのでわ - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 20:59:50.21 ID:Z9sSyVeY0
- これ改良してクーラー機能付き空調服作ってくれ
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:00:45.82 ID:eUN7for20
- 去年は保冷剤をタオルに巻いたやつを首に巻いていた、涼しかったよ
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:00:49.94 ID:suEQg9Ov0
- ピッピッピッピッピピピピピピピ…ドカーン
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:01:24.71 ID:En6Wj5mU0
- 気温35℃とか耐えられん
普通に欲しい - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:01:31.98 ID:ZDoLMk5t0
- 上半身マッパで塗らしたタオル羽織ってるのが一番
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:01:40.04 ID:8IT86REm0
- 軽量なタイプ出来たら欲しい
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:02:08.17 ID:cCaRIN4T0
- ペルチェじゃ裏側があつあつ
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:02:29.07 ID:Z9sSyVeY0
- 冷やすだけじゃなくて湿度対策もしたいから空調服使用のが欲しい
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:06:09.62 ID:gPbGW3WA0
- >>176
汗がどんどん乾くので快適なんよな
冷え冷えとは言わんけどカラッとした暑さになる - 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:14:25.26 ID:Z9sSyVeY0
- >>196
そうそう
空調で汗乾かして気化熱で冷やす快適さがないといくら極部冷やしてもありがたみがない - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:02:35.48 ID:7Qla+35i0
- これの欠点は顔拭けないことだな
おしぼりで顔拭くことでリフレッシュされる - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:02:46.89 ID:MIgWmE8L0
- わお
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:03:05.47 ID:vXOTEPd+0
- バッテリーの代わりに小型の水素ボンベで発電したらどうだろ
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:03:11.94 ID:cCaRIN4T0
- ソニーの後追いか
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:03:17.91 ID:zz1mWDQK0
- 一般販売するんじゃなく企業にレンタルかよ
意味ない記事だな - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:05:41.96 ID:h/elGjWM0
- >>181
社内治験みたいなものだろ - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:03:36.97 ID:yvEmTrFW0
- 日本スゴい!(´・ω・`)
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:03:47.01 ID:nYkRQmCX0
- 首や頭に温度センサー付けて常時監視、
これヤバイとなると液体窒素を適量噴出、
100グラム以下で作れるだろwジャンルは熱中症対策製品なんだよな、
もしかしてネタなのか、色々とあり得ない - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:04:07.56 ID:FX6vb1k40
- 見た目はアレだが案外実用性があるかもしれんなあ。
肌色で出せば目立たんかもしれん。 - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:04:35.73 ID:AmaRdq4A0
- 特殊ポリマー入りマフラーを水に濡らして首にまく方式の、
気化熱を利用した濡れマフラーは今までもあったし百均でも買えたが
ハイテクになってるのな - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:04:48.06 ID:2+UFPY6x0
- 肩こりそう(´・ω・`)
首は冷やすと良くないんでしょ? - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:04:55.57 ID:W/eH1+YA0
- でたペルチェ素子
これ使った製品でまともな物を見たことない大方、熱を逃がす部分が激熱だったりするんだろ
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:05:15.91 ID:1LHfmPQw0
- ペルチェは厳しい
コンプレッサー式の本格的なのを作ってくれ
こういうのが必要な人は本格的なものが必要なんですわ - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:05:28.77 ID:N9zq8j2T0
- デイサービスのお風呂勤務に最適やな
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:05:55.63 ID:CmeCa5HS0
- 爆発して首チョンパしないよね?
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:06:02.16 ID:XzB4NKZL0
- この手の商品アイディアは昔からあったんだけど、成功例は無かったはず。
ペルチェで血流を冷やしても、体感的には涼しく無いんだよね。
保冷材で首全体を冷やす方が、体感的には涼しく感じるけど、持続的に首を冷やす効果は実感しづらい。
首にかけて顔に風を送る構造が、安くて体感的には良いよ。 - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:06:40.89 ID:WKgfWK/o0
- 見た目は扇風機よりダサくない
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:08:25.93 ID:cCaRIN4T0
- 熱を感じる神経を遮断
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:08:58.84 ID:Mx6UyiAB0
- これロックされんの?
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:09:03.43 ID:WKgfWK/o0
- 普通のエアコンもそうだけど使えば使うだけ周りの気温が熱くなるんだよな
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:09:07.39 ID:Ke6oITIh0
- 先越されたな…同じような事考えてペルチェ素子買ったばかりだ…
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:09:16.35 ID:OlIQC1rM0
- 扇風機ダブル搭載の白い服はワークマン??
- 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:09:23.36 ID:XLg0RN0l0
- 24度でも頭から汗がダラダラで髪がセットしても濡れてどうしようもない
多汗症かな - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:09:37.77 ID:FX6vb1k40
- 放熱部分を分離してラジエータで冷やすって書いてあるのにお前ら全く読まないんだな。
そういや体温下げるには脇の下より手のひらを冷やすのが正解とか言ってたな
本当かは知らんがシャープが製品出してるみたいだ - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:13:20.52 ID:UN5qdWcq0
- >>204
俺も医者には掌冷やすように言われたよ - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:10:10.42 ID:9UJJj9Ik0
- バースト・リンク!!!!!!
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:10:23.00 ID:otCiqXdC0
- ペタっとシップみたいに貼る奴できないの?
首の後ろと両脇と両太ももの付け根
これが出来ればほとんど暑く感じないんじゃね?
- 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:10:48.00 ID:l/5GRgRm0
- ペルチェて表裏で温度差を生じるのを思い出した
首と体の間はヒートパイブでつなぐのか
何かうまく行くとは思えない - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:11:03.33 ID:I36/6OvF0
- 爆発しそうで怖いな
モタ男みたいなりそう - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:11:11.00 ID:JqFCGmYq0
- もっと軽量化して建築現場で使える様な価格にしてくれ
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:11:14.31 ID:Va3ODvDF0
- キャンタマが蒸れるんや
股間用のやつ作ってくれ - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:11:47.75 ID:q7TlcPpQ0
- 重さと痛さと苦しさが気になる
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:12:40.56 ID:9UJJj9Ik0
- やべえ・・・かっこいい
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:12:46.14 ID:NJmIQb0C0
- 股間に付ける金冷法用よやつ早よ
- 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:13:31.99 ID:pmLABEQr0
- 現時点では空調服の方がよさそうだな
重すぎる - 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:13:52.45 ID:7+ZC13WL0
- 氷でいい気が
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 21:14:40.83 ID:CE8Q95Td0
- コモドドラゴン?ん違うんか
【技術】首に装着するエアコン、富士通ゼネラルが開発 水冷方式で猛暑日にも

コメント