- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:10:54.35 ID:RgWZEXnq9
東芝が11月下旬に発表したのは、わずか1滴の血液から大腸がんなど13種類のがんを検出できる検査キット。2時間以内に99%の精度で初期の「ステージ0」(がん進行度:0からⅣまで5段階)からでも、がんにかかっているかどうかを判定できるのが特徴だ。
2020年から実証試験を開始し、数年内に人間ドックの血液検査などで実用化を目指す。2万円以下での検査費用に抑えたい考えで、幅広い利用を見込んでいる。
■ 高精度かつ網羅的にがんを検出
東芝が注目したのが、細胞で作られて血液中に分泌されている「マイクロRNA」という物質。マイクロRNAは遺伝子やたんぱく質の働きに関わり、ヒトでは約2500種類ある。がん細胞が体内にある場合、マイクロRNAの一部の分泌量が増えることがわかっており、がん検診の診断マーカー(目印)として期待されている。
従来のがん検出技術は主に腫瘍マーカーやアミノインデックス、画像診断という方式が普及している。腫瘍マーカーやアミノインデックスでは採取した血液からがん検出が可能だが、網羅的な検出に未対応であったり、検査精度が低いなどの課題があった。
また、CT(コンピュータ断層撮影)やPET(陽電子放出断層撮影)などの画像診断も方式ごとに得意・不得意ながんがあるほか、検査費用が高額で時間もかかる。さらに妊婦にはCTやPETが使えないという問題もあった。
これらの課題を一手に解決したというのが東芝だ。開発を主導した東芝の橋本幸二・研究開発本部研究開発センターフロンティアリサーチラボラトリー研究主幹は、「簡便性、網羅性、精度のすべてを満たす技術はこれまでなかったが、東芝の技術では高精度かつ網羅的にがんを検出できる」と意気込む。
東芝の検査キットは、エックス線画像や内視鏡など目視で発見しにくい小さな腫瘍も見逃さない可能性がある。小さな腫瘍は初期のがんである「ステージ0」の可能性があるだけにその検出効果は大きそうだ。実際、日本人の死亡原因の1位はがんだが、ステージ0で発見できれば、高い生存率であることがわかっている。
また13種類のがん(乳がん、膵臓がん、卵巣がん、前立腺がん、食道がん、胃がん、大腸がん、肝臓がん、胆道がん、膀胱がん、肺がん、脳腫瘍、肉腫)を網羅的に検出できるため、がんごとの検診も不要になる。ただ、どの臓器のがんを患っているかの特定はできないため、確定するには画像診断などで確認する必要があるという。
東芝は、2014年から国立がん研究センターなどと血液中のマイクロRNAを用いたがん検査の研究を国のプロジェクトとして進めており、2018年度でこのプロジェクトはいったん終了したが、その後も研究を続けていた。開発したキットを使い、過去に採取されたがん患者の血液で精度を検証し、99%の精度で確認できたという。これをもとに今後は東京医科大学などと共同で実証試験を行う方針だ。
■ 東芝は短時間で検出可能
東レなど他社もマイクロアレイでのがん検出技術を開発しているが、東芝の技術は競合他社よりも短時間で検出可能だ。血液採取後に血清化し、マイクロRNAを血清から抽出するのに30分、マイクロRNAに人工配列を付加するのに50分、最後にマイクロRNAチップを小型検査装置に入れて定量検出するのに40分で完了する。
電気的な方法でマイクロRNAを検出しており、他社の光学的な検出方法より機器も小型化しやすいという。橋本研究主幹は「東芝は電機メーカーなので、電機で蓄積した技術が幅広く活用できた」と語る。
東芝は不正会計などで窮地に陥ったことから黒字だった画像診断機器事業を2016年にキヤノンに売却する一方、2019年度からスタートした新たな中期経営計画では、マイクロRNAによるがん検診や重粒子線がん治療装置などの精密医療事業を、リチウムイオン二次電池、パワーエレクトロニクスに並ぶ新規成長分野と表明していた。
東芝が経営危機でもあえて残した精密医療。予防から検診、診断、治療までがん領域の各フェーズで要素技術を保有しており、将来の再生・細胞医療市場の世界的な拡大を虎視眈々と見据えている。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:12:32.47 ID:uS/tu3HP0
- で、保険きくの?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:15:17.02 ID:c1zZozra0
- >>2
治療ではなく、検査に保険は適用しないだろ。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:18:00.69 ID:SdSRfn8S0
- >>8
癌診断一時金とか色々あるだろ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:47:35.82 ID:fEf1B9K40
- >>16
バカは民間会社の保険金の話と、保険組合の保険の区別がつかない。恐ろしいな。
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:23:10.74 ID:HZ8Rjoz+0
- >>57
でも、そういう奴に限って癌にかからず長生きするのよ。
昔は「バカは風邪ひかない」だったけど、今は「癌にならない」、だから。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:40:23.34 ID:P+GKY28H0
- >>2
まず最初は企業向けの健保組合相手にやって
将来的に効くようにするんじゃ無いのかね
そうなれば血液検査の中の一つに組み込まれるようになるかも - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:12:40.41 ID:dRBUg5Xp0
- まじで?
これそのまま長生きできるひとも強制的に治療させるのか? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:13:04.97 ID:dRBUg5Xp0
- 運転手いなくなるぜ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:13:08.46 ID:NgO9XmdU0
- >>1
東芝は医療事業売らなかった? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:13:20.74 ID:5LgJYtw10
- いくらでやれるの
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:15:47.67 ID:PPsdl2Ue0
- >>6
値段次第では健康診断までありとあらゆるシェアが
流れるな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:14:14.70 ID:9lNV2A1h0
- 社内の末期癌は放置した
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:15:45.46 ID:8RFdzvNt0
- 新しくがん保険に加入するときは必須になるんだろうか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:16:54.59 ID:370voy550
- これの使用は0歳~40歳まで限定しろ
でないと高齢者の医療費で国が滅ぶぞ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:17:46.01 ID:hlHPmE4t0
- >>11
ほんと経済音痴の家計簿経済学者はえらそーに語るな無知 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:29:24.95 ID:zOj/YdKz0
- >>11
はぁ?症状が進行するほうが金かかるだろ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:17:31.55 ID:TO6oa/700
- 膵臓がんがわかるのは凄いなあ
2万ならコスパ最強過ぎるわ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:02:47.77 ID:LwusNgex0
- >>12
それよ
うち膵臓癌家系だから助かるわ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:10:35.41 ID:7T+UcT6R0
- >>79
膵臓がんなら、分かっても、まぁ助からんわなw
重要臓器を大きく切るから、仮に助かってもQOLが地に落ちる。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:17:38.14 ID:Wl4uROzf0
- これ、毎回うんこ持って行かなくても良くなるってこと?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:48:55.74 ID:ADqpWpqE0
- >>13
ウ●コはあれ意味ないよね
10年以上前からずっと陰性
今年初めて陽性で内視鏡検査受けたら6ミリのポリープ発見
仮にもう何年か陰性が続いたらポリープが癌化してたかも! - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:51:47.57 ID:6QS8epUa0
- >>62
めちゃくちゃ意味あったじゃんか - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:17:49.77 ID:BLWSNzhe0
- ノーベル賞の京都の会社のサラリーマンも一滴で何かがわかる研究をしてなかったか?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:18:12.99 ID:KyBB541C0
- 東芝の大逆襲が始まるな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:19:03.11 ID:4mAcW8Gk0
- はよ実用化してくれ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:19:17.48 ID:Wl4uROzf0
- これは会社の福利厚生に使えそうだな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:19:21.58 ID:nju9+ol40
- 本当に大丈夫なのかね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:20:05.84 ID:z+q4gXGn0
- ベンチャーがやってる線虫の反応を見るのとはえらい違いだ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:24:41.70 ID:6rxUO/uX0
- >>21
>ベンチャーがやってる線虫の反応
検査料金1万円で85%の精度だもんな高すぎだわ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:20:15.41 ID:OhHCac1U0
- 東芝も一時期は完全に潰れそうだったのによく持ち直したな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:21:29.06 ID:I7g33pDg0
- すごいなぁ。未来とはかくあるべき。
まぁ、実用化されたらまた色々なんやかやあるとは思うが、未来へ進化するには避けられん道だわ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:21:47.54 ID:btYy0rr10
- 腫瘍マーカーって良くて8~90%くらいの精度だろ。
ステージ0でも99%の精度とか革新的すぎる。時短も凄いが精度が凄い - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:22:05.25 ID:d+iLwC2k0
- >2万円以下での検査費用
献血者に無料で検査するには、もうちょっと安くならなきゃ無理か - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:22:42.11 ID:u9h6sOV70
- ワンコインで検査出来るようになれば毎月受けられるしな
健康オタクなお金持ちなら毎週受けるだろうな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:24:24.23 ID:q90ZgIPc0
- >>26
匂いで癌患者を見つける訓練したワンコもすごいぞ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:25:14.33 ID:u9h6sOV70
- >>30
ワンコ繋がりw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:23:28.40 ID:PeyaFBS60
- 誤診が怖いなw
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:08:00.32 ID:OXjeIGOV0
- >>27
まったく違う人の血液を・・・・おっとw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:23:50.68 ID:NXKrssFN0
- <丶`∀´>チラッ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:24:02.57 ID:SybAo+Ql0
- 虫さんのやつは1回1万円だったけどこれはいくら?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:25:02.94 ID:Of2X5XeP0
- いいぞ
次は1滴でがんを駆逐する薬を頼む - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:25:20.64 ID:yQZhZDXM0
- サザエさんのCM復活くるな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:25:30.09 ID:ss3KXxpY0
- 俺がガンになるよりはやく実用化してくれ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:26:08.64 ID:8AilgI9C0
- 今のうちにがん保険入っておいたほうがいいぞ。この検査でステージ0でも見つかったら大儲けや
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:51:40.70 ID:enYVj+ve0
- >>36
ちっちゃい字で印刷されてる細かい条件を良く読んで契約しないといかんねw
抜け穴だらけのガン保険も有るからな。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:26:09.85 ID:FPGatjy00
- >>1
で?
それでいくら儲かるんだ? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:27:28.38 ID:kpRd5FnD0
- >>1
朝鮮安倍は
東芝を売りやがった安倍ポチマスコミは、東芝に技術がないと
デマを流した - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:29:34.24 ID:6rxUO/uX0
- >>38
嘘つくなウエスチングハウス買収で簿外債務6000億円掴まされた無能経営者のせいだろ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:28:16.17 ID:xsGsn/LC0
- これが使えるようになると住宅ローンのオプションも変わってくるな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:29:49.23 ID:5KvW+3PQ0
- 健康診断ビジネスに食い込むのはこれと線虫のどっちやろな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:30:00.97 ID:mTsSyLEg0
- 偽陽性はどんくらい出るの
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:30:16.56 ID:aFxyawSh0
- 癌があることはわかってもどの部位かはわからんからPETの方がええやん
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:31:08.50 ID:TkNcxLZx0
- 線虫は1万円
もっとやりあって安くなってくれw - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:31:31.98 ID:SybAo+Ql0
- がん検査でステージ0見つけたけど
がん保険貰うためにステージ3まで育てて手術とか出来るの? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:31:49.22 ID:LWiEj2oq0
- 尿一滴で分かる線虫がいるってきいたけど?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:41:55.63 ID:P+GKY28H0
- >>47
そちらだと85%位の制度だったかと
ただ価格的にはこちらの方が安いみたい - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:33:36.90 ID:TziE6XQ70
- TEDに出てたやつ?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:33:51.71 ID:KzO6M91g0
- これアメリカの企業が似たようなことやったけど実は詐欺で大騒ぎになってるよ
日本ではまったく報道されてないけどw - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:38:58.16 ID:FWcNqpyv0
- 流石海外企業
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:40:52.28 ID:lArtdm3T0
- こういうニュースって時々聞くけど
実用化された、って聞いたことがないんだけど。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:43:26.85 ID:voZgmIPw0
- 医療技術はハードル高いよ
見落としが多いと話にならないし、オオカミ少年も同じく信用できない。
多くの医者が「信頼に足る。使える」と考えないと商売にならない。
一時話題になったものの、結局消えて行った治療法や薬剤、検査法は枚挙に暇がない。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:44:20.17 ID:P+GKY28H0
- >>54
今回の東芝の奴はかなりテストしているんでしょうし - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:48:23.41 ID:7T+UcT6R0
- >>55
電機メーカーの発表は、あまり信用しない方が良いよ。
株価対策やイメージ向上を目的として、当然のように広報を利用するから。
特に東芝は一部上場申請中。
後で結局使えないとなっても、別に誰も罰せられる訳ではないしw - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:48:35.21 ID:3QPwSvbm0
- >>54
お前ような底辺の間抜けが作っているのではないから。お前がどう判断するかなんて、ゴキブリが今日何を食べた程度の価値もない。
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:49:38.62 ID:7T+UcT6R0
- >>59
何ムキになってんだ?w
東芝の中の人?w - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:46:49.07 ID:UTEHgcBu0
- 俺は俺の血液一滴でがんを治しますね
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:48:43.86 ID:ZWwG8oSS0
- 【偽装】中国産「偽装魚」の流通摘発 ブラジル、化学物質混ぜかさ増し 2cha
【5月17日 AFP】ブラジルの警察当局は16日、中国から輸入された魚で不正に混ぜ物がされているのが見つかったと発表した。
水や化学物質を注入して重くし、その分高い値段で売れるようにしていた。腐敗した当局者らが検査を見逃し、偽装された魚が国内各地に流通していたという。警察の声明によると、南部サンタカタリナ(Santa Catarina)州が地元業者を調査したところ、混ぜ物がされたタラなどの輸入魚が販売されていることが分かった。
魚には「水と化学物質」が注入され、かさ上げによって値段が割り増しになっていた。腐敗した検査官が通常の検査を回避できるようにしていたという。
同州イタジャイ(Itajai)市の連邦警察代表はAFPの取材に対し、混ぜ物は魚がブラジルに輸出される前の中国で行われていたと説明。検査官らを巻き込んだ不正は2015年から2017年まで続いていたと述べた。
これら一部偽装された魚による被害額などは明らかになっていないが、「ブラジル全土」で販売されていたという。
ブラジルでは3月、食肉加工工場21か所で化学物質を使って期限切れの食肉を新鮮に見せかける不正が行われていたことが発覚。主要産業である食肉輸出に大きな打撃となった。(c)AFP
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:48:45.73 ID:Uu0w46i70
- 大腸内視鏡検査からおさらばできるのか
事前の下剤が苦しいんだよね - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:49:17.77 ID:ZWwG8oSS0
- 【有害物質】中国産アウディ 白血病など被害続出
中国産車に有毒物質か 白血病などの健康被害が続出
中国北京市や山東省などの市民6人は9日、国有自動車メーカー「一汽大衆」が製造する「アウディ」車を使用後、白血病を発症したとネットに実名で告発した。市民らは同ブランド車は製造時に有毒物質が使われているとした。
一汽大衆は、中国自動車メーカーの第一汽車と、独自動車メーカーのフォルクスワーゲンとの合弁会社で、吉林省長春市に本社を構える。
一汽大衆は2010年、SUV車「アウディQ5」の製造販売を開始した。中国メディアは2013年、「アウディ」の一部の車種に「異臭がする」と指摘、利用者が白血病にかかったと報じた。番組は、制振材として使われている瀝青(れきせい)が「異臭」の原因だとした。
一汽大衆は2017年3月に公式ウェブサイトで、2013~16年まで製造した「アウディ」ブランド車の異臭問題を認めた。
瀝青からはベンゼン、ベンゾピランなどの発がん性物質を放出するため、長期的に吸い込むと、鼻炎や皮膚病、流産、胎児障害、白血病などの健康被害が出ることがある。
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:50:33.25 ID:+QoykQsA0
- これ偽陽性と過剰診断のリスクが高すぎるから使い物にならんよ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:55:43.64 ID:9EUJgNqU0
- >>66
俺もそう思う - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:52:35.53 ID:H7Sg2z1y0
- でもさ、どこの部位の癌か分かるの?
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:57:27.01 ID:9EUJgNqU0
- >>69
わからない
どの部位に多発するガンかどうかは推定できるが人間は飲食や喫煙によって反応の個体差があるから
正常値より離れていてもそれが本当に発がんしているかどうかはわからあn - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:04:10.11 ID:qvGTG8yI0
- >>69
癌があるってわかったら調べればいいじゃん。 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:52:48.75 ID:nnDWRi7T0
- AというマイクロRNAは99%の精度で検出できるけど、AというマイクロRNAが癌の診断に役立つかどうかはこれから検証
という落ちだろ。
たぶん実用化は無理だ。
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:55:37.85 ID:osUdYbVo0
- こういったニュースって何度も聞くけど、「実用化しました!」てのは結局聞かないんだよな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 17:58:37.60 ID:5i2nYyN50
- 第二のセラノスが日本から現れるとは熱いぜ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:00:03.71 ID:VJfTw0/P0
- >>1
研究所は優秀だからな
富士通もそう
でも現場に出すとグダグダになるのはなんでだろ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:00:47.87 ID:MUAjWyon0
- 血液検査で以上なければ癌検診すら受けなくて良くなるってのは医療費削減にはいいね
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:02:02.31 ID:IUeF5I1M0
- 検査しなくても50パーセントの確率じゃん
どこの癌かわかんないと意味ない - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:02:56.49 ID:uGMj+uyh0
- 肛門から内視鏡入れなくて済むのか
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:03:44.97 ID:mh++ptxX0
- 虫にオシッコかけるのよりよさそう。
あれも1万円も取るって言うし。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:04:19.46 ID:Livo9dO60
- 2万円以下なら凄いな!
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:04:21.93 ID:NK3vhJo90
- > 確定するには画像診断などで確認する必要がある
ここがポイントですね
ステージ0で画像診断に出なければ結局大きく育つまで悶々と待つしかないのか? - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:05:26.51 ID:IILaPVTp0
- 現行のがん検診関連機材や技術はロストテクノロジーになっちゃうな
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:07:23.56 ID:37CJypBJ0
- こういう技術が進歩していけばやがて
アップルウォッチで癌診断できるくらいになるんだろうな - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:08:15.01 ID:CHGryp/v0
- 線虫85%血液99%
この差は大きい - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:09:59.19 ID:EYaniIHU0
- 余計なもん開発すんなよな
もし社員に癌が見つかったら休んじゃうだろ
癌なんかに気付かず死ぬまで働いてもらわないと困るんだよ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:11:03.56 ID:TnY0004V0
- 2万以下でなら安いし楽だし最高やん
でも陽性でたらどこか探すのに苦労するな12種 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:14:03.31 ID:vift+IvF0
- 東芝が上場申請中という事を考慮しなきゃw
こいつら、株価対策に「研究発表」を利用する常習犯だしw - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:15:32.14 ID:IUeF5I1M0
- あなた癌ですよ
どこかはわからないけど・・・ストレスで癌になるわ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:15:44.45 ID:tE6CkWFK0
- 東芝30年周期説
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:16:31.78 ID:sNZqPeG60
- 線虫さんの立場は?
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:19:51.30 ID:V01475NO0
- さすが世界最高の頭脳を持つ日本民族だな
日本人が実用化・発見した物 1
・CPU(論理設計)、光ファイバー、ノートパソコン、コードレスペンタブレット、ワードプロセッサ
・オールトランジスタ電卓、IC電卓、LSI化電卓、COS化ポケット電卓、カード・タイプ電卓
・VHS、CD、MD、DVD、BD、垂直磁気記録方式HD、フラッシュメモリ、メモリーカード
・地球シミュレータ、パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム(LHA)、Winny(ピュアP2P方式)、ホームページリーダー
・ネオジム磁石(世界最強の永久磁石)、フェライト磁石(ステルス機の電波吸収材)、Mn-Al-C磁石
・IGBT、エサキダイオード、導電性ポリマー、VCSEL、青色発光ダイオード、緑色半導体レーザー
・オゾンホールの発見、ソーラーセイル(太陽帆)、小惑星探査機はやぶさ(世界で初めて小惑星の物質を持ち帰る)、全段固体燃料ロケット、地球磁場の反転説、「Z項」の発見
・正規空母、ホンダジェット(自然層流ノーズ・自然層流翼)、MUレーダー(アクティブ・フェーズドアレイ・アンテナ方式)
・電力用酸化亜鉛形ギャップレス避雷器、ジェット気流の発見、フジタスケール(竜巻の強さの尺度)、人工雪(ナカヤダイアグラム)
・アドバルーン
・ニホニウム(元素番号113番)の発見、ニュートリノ振動の発見、中間子理論、フロンティア軌道理論、くりこみ理論
・電界放出形電子顕微鏡、ホログラフィー電子顕微鏡
・光造形法(3Dプリンタの基幹技術)、インクジェットプリンター、シュレッダー
・無線電話、留守番電話、FAX
・電気炊飯器、ホームベーカリー、電子レンジのマイクロ波発生装置(分割陽極マグネトロン)、練炭
・AIBO(ペットロボット)、マッサージチェア、蚊取り線香、電気蚊取り器
・アタック(現在の形式のコンパクト洗剤)
・レンズ付きフィルム、デジタルカメラ、ビデオカメラ、カムコーダ、オートフォーカス機構、手ぶれ補正機構
・カメラ付き携帯電話、VGA液晶搭載携帯電話、光学ズーム搭載携帯電話
・カーボンナノチューブ、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ヒメダイヤ(世界で最も硬い物質)
・セルロースナノファイバー、マイクロファイバー、ビニロン
・光触媒
・超々ジュラルミン、超高張力鋼、アルマイト(アルマイト加工)、
・折り紙、ミウラ折り、扇子、緩まないネジ、スパイラルエスカレーター
・オンライン現金自動支払機、郵便物自動処理装置
・カプセルホテル、ユニットバス
・クォーツ式腕時計(現在使われている腕時計は、ほとんどクォーツ式)、6桁液晶表示の腕時計、電波修正時計、G―SHOCK、光格子時計(300億年で1秒しか狂わない)
・fMRI、胃カメラ、超音波診断装置(エコー)、ヘリカルスキャンCT、X線画像診断システム(X線フィルムのデジタル化)
・パルスオキシメーター、体脂肪計、痛みを抑える注射針(ナノパスニードル)、ホローファイバー(中空糸)型人工肺 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:21:25.42 ID:FeHXaEYh0
- ID:7T+UcT6R0
医学部落ちて医療事務やってる分際でプロフィールに「医療関係者」と書いてるダニかwまぁ確かに医療関係者だよな。最底辺のw
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:23:05.44 ID:eudqGuGU0
- きっとどこのガンかはわからんのだな
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:24:17.38 ID:RPI+opte0
- キヤノンには今後廃れる部分を売ったってこと?
なかなかやるなぁ。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:24:48.51 ID:eudqGuGU0
- 誤検知率はどうなのよ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:24:53.69 ID:V01475NO0
- アメリカが兆円単位かけてもできなかったことが日本人にはできる
日本人が実用化・発見した物 2
・エイズ治療薬、認知症治療薬(アリセプト)、がん免疫治療薬(オブシーボ)、脂質降下薬(スタチン)、フィラリア予防薬
・iPS細胞、人工癌、岡崎フラグメントの発見、分子進化の中立説、青いバラ(遺伝子組換え)、CRISPRの発見(ゲノム編集技術の基礎)
・ビタミンの発見、アドレナリンの発見、免疫グロブリンEの発見、インターフェロンの発見、インターフェロンの量産、
・緑色蛍光タンパク質の発見、エフェドリンの発見、ジベレリンの発見、アベルメクチンの発見、メタンフェタミンの発見、タクロリムスの発見
・血清療法、全身麻酔薬での手術
・乾電池、リチウムイオン電池
・ブラウン管テレビ、テレビアンテナ(八木・宇田アンテナ)、ビデオデッキ、液晶テレビ、プラズマテレビ、有機ELテレビ、レーザーテレビ、オーロラビジョン
・緊急警報放送、直接衛星放送、ハイビジョン放送
・ハイブリッドカー、電子制御式CVT車、リアカー
・カーナビ、エアバッグの発明(実用化は欧米が先)、電動格納式ドアミラー、自動ブレーキ、駐車支援システム、ウイングボディ、タクシーの自動開閉ドア
・CVCCエンジン、小型のディーゼルエンジン(HB形)
・新幹線、自動改札システム、座席予約システム(鉄道用オンライン・リアルタイム)
・PCMプロセッサー(民生用)、電気メガホン、消音スピーカー、デジタル補聴器
・ウォークマン、カラオケ、MIDI、FM音源シンセサイザー、PD音源、リズムマシン(ローランド・TR―808)
・缶コーヒー 、乳酸菌飲料、粉末酒
・インスタントラーメン(元台湾人が発明)、レトルト食品、柔軟オブラート、カニカマ(世界の消費量は、推定値で年間50万トン超)
・うま味の発見(酸味・甘味・塩味・苦味の4基本味に加わるべき第5の基本味)
・味の素(うま味調味料)、アスパルテーム、トレハロース、異性化糖
・レンネットの量産(チーズ酵素。日本人が量産するまで、家畜を殺して酵素を取っていた)、タカジアスターゼ(消化酵素剤)
・割り箸、蛇腹の部分に折り目を入れたストロー(曲がるストロー)、伸縮ストロー、食品サンプル、マジックカット
・スラグリジェクター(偽貨排除)やコインリターン(売切時の硬貨返却)の機能が搭載された自動販売機、ホットとアイスを両立できる自動販売機
・加圧式石油ストーブ、使い捨てカイロ、アイスノン、ハクキンカイロ、家庭用インバーターエアコン
・シャープペンシル、プラスチック消しゴム、サインペン、修正テープ、消せるボールペン、折る刃式カッターナイフ、針なしホッチキス
・ホワイトボード
・放射性物質を含まない夜光塗料(N夜光・ルミノーバ)
・トイレの男女のマーク、白黒のサッカーボール、非常口のマークのデザイン
・スマホ等で使われる絵文字、QRコード、自撮り棒
・魚群探知機、水上バイク、ビーチサンダル、海底道路トンネル、海底鉄道トンネル、海上空港
・シイタケの人工栽培、ハマチの養殖、養殖真珠、小麦農林10号
・ビニール傘、点字ブロック、ポケットティッシュ(機械化して大量生産)
・公認先物取引所、ローソク足チャート - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:25:24.84 ID:rQrdGMwt0
- >>1
>2020年から実証試験を開始し、数年内に実用化を目指す。株を売り払う最後のチャンスをくれたのか…
役員が持ち株を売り払うための時間稼ぎだろうな - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:25:39.12 ID:apP/3GWl0
- 二万なら払える
実用化はよ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 18:26:42.80 ID:9EUJgNqU0
- 上皇妃が何ガンにかかっているのもわかるようになるのけ?
【技術】血液1滴でがんを判別する東芝技術の全貌 競合他社より短時間で検出可能

コメント