【技術】大連でBaidu(百度)の自動運転タクシーが公道走行実験 先日、米カリフォルニア州で完全無人での公道試験許可を取得

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:33:34.81 ID:MX0BKUgm9

レス1番の画像サムネイル

【映像】大連市に無人タクシーが登場 無料の公道走行実験が始まる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210129-00010008-storyfulv-cn

 中国では国内各地で、一般市民を対象にした自動運転タクシーの公道走行実験が始まっているが、同国東北部遼寧省大連市でも1月27日から、5台の自動運転タクシーを、実験的に無料で市民の「足」としての用途に供している。

 自動運転タクシーといっても、完全に無人ではなく、安全係が同乗するが、タクシーの走行は完全に自動運転だ。

 利用可能なエリアは、市内金普新区にある金馬路の5キロ区間で、市民はオンラインでタクシーを予約して、無料で利用が可能。

 金馬路は、一部人や車の流れが多く、バス停も多いが、5台の無人タクシーはどれも、複雑な道路状況を的確に判断して、加速、減速だけでなく、他の車両に進路を譲り、歩行者の道路横断のために停止するなど、安全に走行しているという。

(中国、大連市、1月29日、映像:CCTV+/アフロ)

関連記事
中国の百度、米加州で完全自動運転車公道試験の許可取得
https://www.reuters.com/article/baidu-autonomous-idJPKBN29W30L

ウェイモが自動運転で王座陥落、アポロ計画のバイドゥが首位に
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01267/00006/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:34:14.24 ID:vXu3PLkL0
これ、中国人が身を屈めてボンネットの中に入っているやつだろ・・・
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:34:49.97 ID:5XdsOajs0
バカウヨがニッポンの技術()でホルホルしている間に中国がどんどん先へ進んでいくじゃないか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:24:32.68 ID:vJOisSj60
>>4
ほう、なおさら中共は否定しないとな
天滅中共匪賊
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:35:13.97 ID:P4gz1NtM0
このスレは伸びない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:35:36.01 ID:DjJMrynw0
こういうの早いよな~。
規制でがんじがらめの日本はそりゃ立ち遅れますわ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:41:07.96 ID:bdbBbjJC0
>>6
安全が確保できないのに馬鹿じゃねーの?
と責め立てる有象無象を
黙ってろ!と一喝できる度胸と信頼を兼ね備えた
政治家でもいればできるんじゃね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:42:54.00 ID:pt5xh+Mg0
>>6
ニッポンの底力()
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:30:04.51 ID:V2ZUHwKS0
>>6
今の日本は世界と戦うには人権と既得権益の保護が強すぎると思うわ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:37:45.14 ID:VbKoYZR00
米国車に戦術核を載せるまではデフォ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:38:03.67 ID:pngiu3sP0
日本メーカーの自動運転に対しての遅れ具合は異常
外車乗ってるとほんとよくわかるわ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:38:33.78 ID:6jB4DS010
こないだ有明で自動運転のテストやってたぞ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:38:39.81 ID:3LpCbuMe0
トータル・リコールに出てくるロボット運転手みたいなのが見たいんよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:38:48.08 ID:vP+je7z20
完全に超先進国
アメリカ抜いてるわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:38:51.54 ID:ZC2ws4Op0
2020年に自動運転タクシーを走らせます!って、安倍さん、言ってたよね
結局、実現せず、中国にも負けた
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:41:18.08 ID:VbKoYZR00
しかし中国はこんなことやってないで食い物を仕入れたらどうだい
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:19:43.31 ID:lDob7oFj0
>>15
トウモロコシや豚肉をかなり輸入したから
少しは庶民も食べられるようになったらしいよ

さすがにn-1注文なんてバカを長くやってたら
習近平が豚の代わりに食われちゃうからな

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:42:17.02 ID:pt5xh+Mg0
ジャップ完全敗北やな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:44:50.76 ID:PfNhrlwd0
これ出来たら相当タクシー代安くなるな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:50:36.43 ID:4k+vTmrV0
そして人をひき56す。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:51:12.64 ID:RiwXTrqk0
車をロボット化するより、
人型ロボットが既存の車を運転する方がおもしろくない?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:52:04.22 ID:dmq7MGKA0
共産主義が世界を飲み込む。日本人もチベットとおなじ扱いをうけるぞ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:52:48.34 ID:YJomE4Um0
すげぇな中国
タクシー運転手がこれをボコボコにするまでが見える
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:53:22.74 ID:IkMMEENK0
>>1
人身事故の場合はバックするようプログラミングされてたり…?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:55:55.32 ID:f62y+Il80
タクシードライバーってムカつく奴と頭が悪い奴が少なくないから自動運転タクシーは日本でも普及してほしいわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 19:56:56.14 ID:qm85sxnM0
>>1
人間の運転より事故率が低ければ即採用すべきだな

特に高齢に運転手より絶対いいだろ

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:00:58.12 ID:eMqwWCQu0
現時点で2025年開催予定の大阪関西万博より進んでるんじゃね?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:09:20.21 ID:SI4aGHL70
まあ中国なら人はねてもあまり問題にならんだろうしこういう技術の進歩は早いだろうな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:10:07.63 ID:OSuduXoX0
24時間運転の無人タクシーが流行ったら駐車場もいらんし最強やな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:12:05.24 ID:SI4aGHL70
>>29
充電はどこで?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:15:08.32 ID:Utq0ppBp0
中国のタクシー運転手甘く見るな。ウヨウヨいる自転車なんかかき分けて突っ走るぞ。そんな芸当は自動運転じゃ出来ないな。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:20:47.73 ID:jzgJ8Q5D0
事故を起こさないようにするには全員が自動運転車じゃないといけない
そのためにEVを普及させるなら納得できる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:25:50.48 ID:vXu3PLkL0
2年前のWBSで放送した中国の自動運転の車のデモで、報道陣の中でスイッチを入れた瞬間に暴走して、開発者達が走って追いかけていた姿を忘れない・・・
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:27:55.76 ID:BeEvkKdD0
自動運転になれば安くなると思ってる?
甘い、逆に料金は跳ね上がるわ
どんだけ既得権益がいると思ってんだ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:38:02.24 ID:lmlS/sK10
日本は雪が降るから自動運転は100%無理だよ
せいぜい出来たとしても沖縄くらいでしょう
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:39:06.08 ID:l4RG7cYu0
人権ねーからこういうのが事故起こそうがお構いなしに実験できるのはつえーわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:45:49.33 ID:lFqadKdd0
リスクを取ってチャレンジできる中国に日本はかなわない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:47:06.48 ID:JSzPcWKS0
車名 hao123
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:49:00.64 ID:hefG8oLF0
いいなあ
乗ってみたい

安全係は客でいいのでは

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:49:58.52 ID:u13yXBjG0
バイドゥとか久々に聞いたわw

20年くらい前、怪しげなフリーソフトをインストールしたら、バイドゥの辞書ツールみたいなのが勝手にくっついてきたっけなww

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:50:31.98 ID:5zAKVAWS0
なぜバイブに誰もツッコまないんだと思ったらBaiduなのね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:50:44.78 ID:5OXhwx0I0
そんなことより、日本の社会保障たかりの中国人を引きとってほしい
中国で中国人に人並みに暮らせる人権を希望します
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:51:36.96 ID:mEnlj3+G0
事故起こして人が死んでも平気な中国はそりゃつえーわ
自動運転じゃダントツでトップ取るだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:51:57.13 ID:iXfJZjEs0
冗談抜きでカリフォルニア滅茶苦茶やばいじゃない。

もう中国共産党に乗っ取られてるだろ、このエリア。

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:52:11.95 ID:OJD/JYRs0
>安全係が同乗するが、タクシーの走行は完全に自動運転だ。
安全係に運転させろや
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:53:41.85 ID:+p0D9t760
日本はすでにやってる
首都高でもやってる

トヨタは余裕あり過ぎて、自動運転で
ドリフト走行すらできるレベル

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:54:46.79 ID:Ix2j43+I0
鉄道は、わりと早く無人化できそうな気するけど
クルマは無理だろ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 20:55:16.56 ID:OJD/JYRs0
自動車部品の中で最低品質なのが運転手という存在だからな
運転手さえいなければ完全無欠の安全車になる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました