- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:10:23.05 ID:+Md80e8f9
日本国憲法は3日、1947年の施行から73年を迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、憲法に緊急事態条項を設けるべきだとの意見が自民党内にあることについて、毎日新聞が4月18、19日に実施した全国世論調査では45%が「賛成」と答えた。「反対」は14%、「わからない」が34%だった。
自民党は大地震などの大災害に対応するためとして、2018年にまとめた4項目の憲法改正条文案に緊急事態条項の創設を盛り込んだ。そこには、内閣の権限を一時的に強化する案と、選挙が実施できない場合に国会議員の任期を延長する案を併記している。新型コロナの問題で政府の緊急事態対応に注目が集まる中、自民党内には改憲機運を盛り上げたい思惑もあるようだが、議論が活発化しているとは言い難い。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:10:58.74 ID:L0qS+KX90
- えーと・・・
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:11:45.65 ID:ryUBh1m70
- 今やる事じゃねーだろ
とりあえずこの状態考えろよ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:11:58.67 ID:1A11x4iZ0
- 嫌われる素質
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:12:40.00 ID:uz5ZVUom0
- 今やるしかない
自粛要請じゃ無理 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:12:40.71 ID:t6p4WzAH0
- 賛成が反対の3倍あっても機運は高まらずとはこれいかに
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:12:41.03 ID:Tp2lW0BU0
- 安倍「新型コロナウイルスが蔓延している今だからこそ国民投票で三密を実現(`・ω・´)キリッ」
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:13:31.22 ID:cFep0YVP0
- いや、毎日新聞は何が見えてんだろ
まじで謎 - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:41:40.17 ID:e+r0QBKo0
- >>8
報道の正義()のためなら、爆弾を旅客機に持ち込もうとするくらいだからな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:13:36.26 ID:/baSYWn50
- 物は言いよう
3倍もの人が緊急事態要項創設に賛成! - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:14:09.72 ID:R19TsmJ00
- 結構高まってるように見えるが
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:14:34.50 ID:ZTgdJp670
- 安倍ちゃんがやるならダメ
内容が糞確定だから
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:14:44.51 ID:kK+2Vww90
- 二人に一人が賛成なら機運高まってんじゃね?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:14:45.22 ID:tumMaAuC0
- 火事場泥棒的にはよやれ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:14:48.61 ID:wINeK3jG0
- 緊急事態条項とか一番ヤベーやつじゃん
能天気に賛成してる連中は意味解ってんのかね - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:15:48.44 ID:s9N97How0
- 毎日でこれは高まってるな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:16:13.03 ID:bBK05o6I0
- 高まってるやんけ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:16:33.80 ID:ccFAU/FD0
- 憲法改正でこの賛否の比率はすごい
ついに安部ちゃんの悲願実現か
これはやっていいから9月入学はやめてね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:16:45.11 ID:mtVDI85s0
- 正気か?
無能安倍内閣の元で憲法改正など国家の自殺に等しい - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:20:55.30 ID:I28cayfK0
- >>18
決めるのは国民投票だからどの政権でも大丈夫だろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:16:52.66 ID:1K8odUsJ0
- コロナ対応がgdgdなのは憲法のせいじゃないよね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:17:05.32 ID:In8PpvjS0
- 下らない事をやってるんじゃない
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:17:11.16 ID:MhlaFe+b0
- ナチスドイツ時代はスペイン風邪が流行
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:17:15.25 ID:ZdQgSFAK0
- 自民の新憲法に改憲してしまえば二度と野党に政権奪われることもなくなるからな
一度通ってしまえば自民党だけでどんどん改憲できるのが安倍の新憲法だぞ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:17:16.63 ID:NH/G35+A0
- 政府のする事の逆張りを言えば
正解って流れに世間はなってる直近、悪手や失態が多すぎるねん
賛成なんぞ誰もしない - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:17:18.68 ID:YeOqCfvP0
- 緩い自粛要請でも完全ロックダウンよりも死者少なく
緩い自粛の為海外より失業者が少ない日本が1番成功しているのに憲法変える必要が無い
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:17:35.80 ID:1uAWq6H80
- 機運高まらなくても、可決できるだけ賛成がいるのだから、バカ左翼は戦う前に
敗北きまっているやんけwwww9条では左翼新聞の出す数字は賛成より反対の方が多いぐらいなのにさwww
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:17:49.02 ID:+OtTRl5l0
- 少なくとも3カ月に一度は
持続化給付金を支給すべき。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:17:57.10 ID:ud9rmf4k0
- 無能を憲法のせいにするな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:18:17.96 ID:IWqJ1ypF0
- 安倍は戦争したいからコロナで切れるカードを切らないで緊急事態条項をチラつかせてきたんだろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:18:40.41 ID:aiClu82n0
- 報道の自由度66位
理由、SNS等で政府批判側が攻撃される懸念 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:21:23.17 ID:6h0y9rAi0
- >>30
海外にネトサポがバレてて草 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:18:43.43 ID:KnDzeUl10
- 普段どれくらいなの?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:20:22.32 ID:ccFAU/FD0
- >>31
こういうのとか「安倍改憲」反対46% 昨夏から増加―時事世論調査
2020年01月17日17時02分 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:19:21.04 ID:/VstwnVS0
- 機運高まらず、、、、だと思ってみたら
賛成のほうがかなり多くて笑ったわ。
以前より十分に高まってるだろ。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:19:47.47 ID:6h0y9rAi0
- >>1
憲法関係ねーのにいちいち名前だけで知恵遅れ騙すのやめろって - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:19:55.25 ID:B/ouOFap0
- >>1
トンチかな? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:20:20.60 ID:asELhvRN0
- 野党支持者を強制収容所にいれることが出きるなら賛成する
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:22:04.94 ID:ZdQgSFAK0
- >>35
ネトウヨって安倍が独裁者って言われると顔真っ赤にして怒るくせに
それこそナチスじゃねえか - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:23:32.00 ID:6h0y9rAi0
- >>35
ネトウヨってこんなんばっかやな - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:31:14.96 ID:/s86k3q8O
- >>35
それ逆も可能だからな
民主政権みたいなのが出来たら地獄だし、自民でも国籍法改正とかやってた頃は反対するネトウヨは排除しろ
という流れだった
法相が反対するのはネトウヨの戯れ言と言い切ったし - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:20:57.40 ID:3FqZhvXw0
- 半数超えなきゃ高まったとはいえない
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:21:25.21 ID:hSuP+8yj0
- 今回のコロナの件で結局、憲法で国に強制力持たせないとダメなんだなと思った。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:21:32.87 ID:YYPiFb6W0
- 安倍の悲願 それは憲法改正
もっと国民が倒れて憲法改正が現実になることを目指している
自民党の重鎮は「コロナが憲法改正の試金石」と断言している - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:22:10.86 ID:Cd891EVI0
- 憲法かんけーないだろうが
法律や立法のない国かよ
どさくさにまぎれてこれだよ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:22:39.45 ID:aiClu82n0
- ぶっちゃけこの状態で緊急事態条項やったらどうなるか
まともな保障もないくせに外出たら逮捕される
下手すれば外国のように撃たれるつまり家で餓死か外で死ぬかになると思うよ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:22:41.45 ID:JEWYWYDS0
- 意味がわからん
今やれることもやらないのに
緊急事態条項つけて何ができるようになるんだよ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:28:17.45 ID:/s86k3q8O
- >>45
そういうこと - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:23:01.08 ID:8SpiWohe0
- >>1
高まってるだろ変態! - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:23:12.35 ID:YYPiFb6W0
- 改憲派だが安倍とか厚労省の技官とかこういう馬鹿に憲法改正させて勝手にさせたらまた核打ち込まれて終わり
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:24:26.67 ID:I28cayfK0
- >>47
改憲するかどうか決めるのは国民投票だから。政府が勝手に変えるわけないじゃん - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:26:57.22 ID:YYPiFb6W0
- >>53
馬鹿w
改憲したら馬鹿なトップとか馬鹿な役人が勝手に戦争始めて国滅びるまあまた原発事故も起こるだろう
いつ何処に巨大地震が起こるか誰もわからない - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:29:19.22 ID:I28cayfK0
- >>62
戦争したのは国民の支持があったからだ
国民世論が開戦になったのは朝日新聞が煽りまくったせいだ
今は新聞がいくら煽ろうが国民が戦争を望むことなんて無いよ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:23:36.62 ID:qcKglBnn0
- 毎日新聞(笑
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:23:59.08 ID:Dwqh74Hn0
- アベノマスクを大真面目でやるようなアホに無駄に権力もたせたらあかんわw
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:24:07.04 ID:v9hadK5e0
- 高まってないことにしたい変態新聞
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:24:35.09 ID:eiq5SmF+0
- 緊急事態条項あるのが最悪やな
内閣のやりたい放題 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:25:05.69 ID:YYPiFb6W0
- 安倍利権等はパチンコ屋の休業に反対していたんだぞw
百貨店の休業にも「勝手に閉めるな!」と反対していたのが自民党改憲の問題ではないのは当たり前
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:25:48.24 ID:XDkbtafa0
- 賛成が多数でも機運高まらずってw
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:25:49.41 ID:aiClu82n0
- 下手すればコロナを理由に土地家没収とか
財政難を理由に国民の資産貯蓄を国に奪われるそれでもやりたいの?緊急事態条項
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:28:20.65 ID:t6p4WzAH0
- >>59
改憲内容が本当にそうなら国民に向けてちゃんと報道すればいい
それで国民が賛成するか反対するか決めるから - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:31:39.90 ID:aiClu82n0
- >>72
政権批判のキャスターが次々降板し
政治的公平性と言って国民に忖度要求し
電波オークションとかで脅かしてませんでした?
まともな報道出来てますか? - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:36:04.35 ID:t6p4WzAH0
- >>83
報道か国民の支持を得られてないから
そんな連中に政権が行くんだろ
まずは報道の不誠実を自覚しろ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:26:01.19 ID:NbHMDDNA0
- こんな勢力が幅を利かせてるようじゃ要請より上のことなんて出来るわけない
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:26:41.23 ID:nk7zKSjH0
- 準備は必要やで
何も準備が出来てなかったから今の状況なんだでな
変えていくべき - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:26:59.11 ID:wK4Qn+5u0
- 毎日は補償無しの自粛要請で問題ない、ということにしたいのかな
そうすると政府の方針に賛成、ということになるが良いのか? - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:28:20.50 ID:uIJU041H0
- >>63
お前ら売国奴ネトウヨの思考は、自分たちのメチャクチャな世界感を前提とするから、誰からも理解されない。アホがアホの世界でらそう思ったからなんだというの?
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:30:12.09 ID:lJXtE7M70
- >>63
社会的休業によって公衆衛生が安定する利益は所得の高い個人・法人ほど高いので休業補償は要らないでしょう。
感染症(都市部や観光地ほどリスクが高くなりやすい)や噴火予兆(火山地帯ほどリスクが高くなりやすい)などの社会的要請で営業制限する場合に補償される公的保険制度を設けて補償すればいいです。
保険料はリスクに応じて決められるので都市分散などリスク回避への動機になります。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:27:17.86 ID:G2KFFocr0
- めっちゃ高まってるやんけ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:27:29.19 ID:lJXtE7M70
- 緊急事態条項は要らないでしょう。
・日本は議院内閣制で立法と行政の関係が強いし、行政が最高裁判事を決めるなど行政と司法の関係も強いし、最高裁判事への国民審査は国政選挙時にしか出来ず、国家権力を縛るという憲法の役割が蔑ろにされやすい。
・事象がいつどこで生じるかは予知できなくても、事象が生じ得る事や態様は予想できる。
・感染症の罹患者を隔離できる様に現行でも公共の為に私権を制限できるので国民の同意を得た上で予め法律で定めておけばいい。
・新型コロナウイルスの様な感染症について、事態が生じえる事は想定できたことなのに日本は想定して検査体制などを準備してこなかったし、事態が生じた後も他国と比べて対応が後手後手になっていて想定外の事態への対応力も期待できない。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:27:37.83 ID:W/wT4GTR0
- 自民党の幹部がコロナのことを「神風邪だ」と呼んだらしいけど、
こんな火事場泥棒やりたい放題ならそうだよなとしか - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:27:58.80 ID:fpcYJW5g0
- 賛成が圧倒的に多いなw
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:28:07.25 ID:0PCt4Csj0
- 韓国中国台湾のように
経済と感染対策を両立させていくためには絶対必要だと思うのだけど
なぜ反対が多いのかな
つぎのつぎの秋冬くらいには間に合ってほしい - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:28:31.23 ID:Dwqh74Hn0
- コロナ対策みてりゃわかるけど、とにかく政府がアホすぎる
こんなアホ政策に余計な権力もたせようと思うのはアホのウヨぐらいw - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:28:36.08 ID:aiClu82n0
- そもそも安倍政権のコロナ初動対応失敗を
緊急事態条項で国民に負担解消させるとかが大きな間違いでしょ? - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:28:40.47 ID:3ThA4Ppy0
- 3か月で500人しか死んでないのに大騒ぎし過ぎ。
9割が老人。最後の一押しになっただけで老衰と代わんない。
実質25人しか現役被害はない。
とんかつ屋みたいに自殺者のほうが悲惨だわ。
さっさと緊急事態を解除して社会活動を平常に戻すべき - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:31:10.86 ID:WbZdmPXs0
- アベノマスクを配るような首相が緊急事態条項という強力な権限を持ったら
何するかわからん。いや、嫁さんが勝手にあちこち行って、独断で権力を振るう。 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:31:24.47 ID:lgROu9kq0
- >>1
自民党が憲法に触るなお前らはもう消えろ
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:37:55.24 ID:wgf9m9j+0
- >>82
キチパヨのオ●ニーネタ提供の為ならデマ、捏造も厭わない変態新聞の支持者っておまえみたいなやつか - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:32:16.49 ID:Y3nhq6t00
- ファシズム政策にNO!
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:32:40.82 ID:mXurBhPL0
- 普通に賛成だわな
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:32:47.90 ID:5Pmqdt0T0
- 毎日は数字も読めなくなったようだ
この会社的には賛成がどれだけだと「機運が高まった」となるのかな
これが某野党の支持率だったらどう書くんだろうか - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:32:54.58 ID:SBn4seHV0
- 全体として国民が望んでないならこのまま行くしかないね、国の補償だので
文句言うのはいいけど、結局感染させてるのは人と人との繋がりをどう止めるか
なんで、大きな変化が無いとなかなか難しいとは思うけど - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:33:08.80 ID:WJbdTWCB0
- 自民草案に賛成とか売国奴やんけ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:34:05.64 ID:0CyszIzO0
- >>1
憲法は政府が守るべきこと
現政権で何ができる? - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:34:32.83 ID:QjOqH9Lw0
- 能力不足が露呈したからね
彼らに任せるのは危険 - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:35:25.67 ID:aiClu82n0
- 忖度と言って間違いを間違いと指摘し直させない日本に
成長などできてますか?だから政府も自民党も官僚や省庁もクソばかりじゃないんですか? - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:35:40.95 ID:wgf9m9j+0
- 機運高まってるじゃん
何%以上なら高まってると報じるの? - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:36:02.27 ID:T+pk/jX40
- 機運高まらずって反対が増えなくて残念だって意味かな。個人的な希望を含めないタイトルとかもうちょっと書き方があるんじゃね?
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:37:51.81 ID:WJbdTWCB0
- 自衛隊は今反旗翻さないと終るぞ
一生アメリカに主権握られたまま、FTAと合わせて戦後レジームからの脱却は完全に不可能になる - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:39:04.58 ID:aiClu82n0
- 厚労省がアマビエという妖怪を持ち出して
「何やってんだこいつら」
と怒らず忖度するから調子に乗って
次から次とクソやってエスカレートしてるんじゃないですかね?今の安倍政権はこれだと思いますよ?
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:39:10.08 ID:WJbdTWCB0
- まず自民党が極左の売国パヨクっての前提でこの改憲を考えないといけないんだよ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:39:27.97 ID:gsbctssQ0
- 今こそやるしかないでしょう。これが出来てなかったから感染拡大したんだし
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:39:31.98 ID:Mbjqd5d80
- 創設するのが当たり前な案件にも関わらず、どうせ人権がどうの云々で議論が進まないのが分かってるから、まともに答えるのがバカらしいだけだろ
だから機運が高まらないのだろう。。 - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:45:54.22 ID:I28cayfK0
- >>103
立憲民主とか自民でも二階とか、国防より人権優先の極左を排除しないと無理だろうな
国会議員に国防をちゃんと考えてる候補を当選させないといけない - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:39:54.50 ID:l6fHzb5l0
- 反対してるやつって絶対に管理職してない。
今回の騒動で会社も制度変更するってーの。 - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:40:08.39 ID:tFuDHJy30
- 今の政府で改憲とかマジでかんべんしてw
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:40:22.43 ID:Dw/bxURK0
- 多数決は許せないニダ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:43:03.42 ID:OiscPfi30
- 高まりまくっとるやんw
毎日新聞には都合悪いからねつ造ですか? - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:43:13.59 ID:aiClu82n0
- 民主党政権でTPP交渉参加に文句言ってた連中が
安倍政権でTPP締結したら褒め称える、全く意味不明です国民じゃ日本じゃなく安倍政権が善悪の基準ですかね???
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:44:21.50 ID:F5AKA1VP0
- パチンコ屋のアシスト
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:45:35.18 ID:UfI8/KNH0
- コロナと結びつける印象操作、日本のマスゴミは進歩ない
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:45:41.31 ID:tk2DXLbp0
- さっさと憲法改正しろ。ついでに9条を変えるべき
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:45:50.17 ID:Ig99XbnJ0
- 安倍に任せるのはちょっと…
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:46:16.05 ID:/XUvGepS0
- 今回の政府対応で、かなり支持率が下がるだろう
やりたくても、解っていても、現実は無理やろうね - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:50:17.70 ID:nhalblsB0
- 率で言えば76%じゃないか。毎日は割り算もできないのか
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:50:40.17 ID:aiClu82n0
- 北方領土がロシアの改憲で半永久に返還されない可能性が出てきてるのに、そこで安倍ロシア交渉を叩かずプーチン叩いてるのも変ですよね?
政治は結果だと言ったのは安倍総理ですよ - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:52:35.96 ID:zvIFdB0E0
- 今このタイミングでやるのはコロナ対応の矛先反らしとしか思えん
落ち着いてからじっくりやったらええがな - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:55:09.76 ID:GnX60mVT0
- >>120
人の不幸を利用して煽動するんですよ。 - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:53:28.01 ID:MfpZDvZ70
- 憲法改正したところで、春節ウェルカムしちゃう政権に何を期待できる?w
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:54:23.99 ID:GnX60mVT0
- 移民を使いたくて仕方ない経団連の下僕のマスゴミなら当然の煽動w
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:54:31.09 ID:f+4O1nBo0
- これ7割くらいないと無理らしいぞ
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/02(土) 23:54:59.71 ID:MaKksh+s0
- どさくさ紛れの責任転嫁
【憲法】「緊急事態条項」創設に「賛成」45%、「反対」14% 機運高まらず-毎日新聞

コメント