
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 18:23:16.43 ID:NXiIzhsR
寺沢知海
2025/2/19 14:00
「名古屋の台所」として知られる柳橋中央市場(名古屋市中村区)の近くに設ける「柳橋駅」構想について、市は新設に向けた調査を打ち切ることを決めた。建設資材や人件費の高騰などが響き、事業化しても費用対効果が低いと判断した。
柳橋駅は市営地下鉄東山線の名古屋―伏見の中間地点に位置し、長年、設置が構想されてきた。東山線開業前の1940年代に建設が検討されたが、需要不足として見送られた。60年代には地元住民らが市に2度請願したが、財政状況などから実現には至らなかった。
流れが変わったのが2017年。リニア中央新幹線の開業に向けた街づくりの一環として、河村たかし前市長が同年の市長選公約に柳橋駅の開業を盛り込んだ。
市は18年度から新設に向けた本格的な調査を始めた。しかし、当初150億円と試算された事業費は資材や人件費の高騰などで23年度時点で、200億円弱まで膨らんでいた。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 18:31:07.23 ID:iWY5nHZi
- 台所
そば
ときたから
なに食うのかと思ったじゃねーか - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 18:32:32.98 ID:iWY5nHZi
- あといくら事業といってもそれはビジネスじゃなく
行政の事業だ
ビジネス板に書くな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 18:36:21.63 ID:8gzQfe3O
- 行政の事業は英語ならパプリックサービスだ
ビジネスじゃない - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 18:40:09.26 ID:2cfVPLJC
- 名駅から柳橋中央市場だとその程度の距離歩けよって感じだしな。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/20(木) 00:00:50.10 ID:ond0zUKp
- >>5
コレ。下手に地下から上り下りするより歩いた方が早い - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 18:53:32.67 ID:ACdlA6EV
- あんなしょぼい市場見たってしょうがないだろ。
規模以前に品揃えも鮮度も他都市の足元にも及ばない - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 18:57:32.38 ID:QK8Eaoxc
- 名古屋駅から歩いて5分じゃん
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 19:11:22.56 ID:YvDbwTkj
- まあいいんじゃね?
無駄なもん作ってもね… - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 19:12:46.39 ID:4ZDZd4WL
- 香川「はぁ?」
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 19:22:30.62 ID:it8fLgvw
- きしめんが名物なのに、そば?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 21:12:47.89 ID:2cfVPLJC
- >>10
味噌煮込みうどんもあるでよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 19:33:03.38 ID:QPMGJCU5
- 蕎麦なんか食いに行かんだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 20:25:15.82 ID:VoIZguzR
- 納屋橋まんじゅうなき今では無用
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 21:12:27.38 ID:zuEad4kc
- 柳橋なんて名駅から5分だぞ
河村たかしの言いなりになってok出したら役人は国賊だわ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 21:16:26.09 ID:31dBLXR6
- 東山線の伏見から名古屋なんて
平日昼間でも積み残し・遅延が日常なのに
1kmも行かないところにもう一駅作ろうとか頭おかしい
錦通の中央分離帯と片側一車線ずつ潰して路面電車でも作れっての - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 21:21:04.73 ID:JRFsBGCF
- 新宿三丁目みたいなもんか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 23:13:28.87 ID:dsx4FdGx
- 市場周辺は飲食店が多いから、もっと賑わい創出して駅から歩く動線を確立した方がいいわな
そこから先の橋越えて伏見までが確かに中途半端なので何か交通手段はあってもいいかとは思うが、東山線の新駅は名古屋ー栄の到着時間を遅くしてまで作ることはない - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 23:21:04.43 ID:pqn+8pBX
- あおなみ線にSL走らせるとか河村前市長の考える事ってピントがズレてるわ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 23:22:27.93 ID:2cfVPLJC
- てかやるにしてもミヤコ地下街辺りをもうちょっと伸ばして、
雨の日でも名駅から濡れずにいけるようにする程度で十分でしょ。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/19(水) 23:56:44.29 ID:K3SQq98H
- 上飯田線を北は志段味、南は桶狭間まで延伸して名古屋屈指の変態路線にしようぜ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/20(木) 00:42:36.71 ID:qPkMd4kI
- >>20
北は犬山でしょ
志段味はゆとりーと
ゆとりーとを鉄道にして志段味まで延伸出来たら良いのだが - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/20(木) 00:00:28.23 ID:wvYOIzVe
- そうなんだ
あんなところに駅作ってもなあ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/20(木) 00:22:59.94 ID:DXsYUzJP
- 蕎麦屋のニュースじゃないんだ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/20(木) 00:45:37.56 ID:3Yv/+ii2
- 名古屋ならそばじゃなくてきしめんか味噌煮込み台湾ラーメンだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/20(木) 00:46:10.65 ID:d7Y6T46U
- 1940年から検討と見送りを繰り返してるのは草
いらんだろ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/20(木) 01:01:22.05 ID:guF8v8JH
- 名古屋は衰退地区なのでこれは賢明
また盛り返した時に作れば良い - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/20(木) 01:18:57.71 ID:DXsYUzJP
- リニア中央新幹線とかホントに開業すんのか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/20(木) 03:50:33.88 ID:CyZhVjW1
- そばの新駅っていう蕎麦の名所かと思ったわ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/20(木) 12:12:36.87 ID:1ynsxNUF
- 新幹線降りて、柳橋に行こうと思ったら歩いてすぐ時(ん
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/20(木) 14:21:37.15 ID:IbXMEvsM
- ええ判断や
選択と集中やで
コメント