- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:05:06.57 ID:ImiIyo0w0
Windows7のサポートが14日に終了 家電大手は3連休の買い替え特需に期待
https://news.livedoor.com/article/detail/17646197/米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」のサポートが14日に終了する。安全を確保する更新プログラムなどが提供されなくなるため、
パソコンの買い替え特需が発生。家電量販店やメーカーは終了直前の3連休に期待を寄せている。家電量販店大手のビックカメラは、パソコン売り場に終了日までのカウントダウンを掲示。対象の端末購入で最大3万円分のポイントを付与する販促策も実施している。
今年元日から5日間のパソコンの売り上げは前年同期と比べ1.5倍。11日からの3連休は「担当者総出で対応する」(広報)と力を込める。ウィンドウズ7は2009年、旧OS「ウィンドウズ・ビスタ」の後継として発売された。最新の「ウィンドウズ10」への無料更新は16年に終了。
14日以降はウイルス感染や個人情報流出といった恐れがあり、パソコンメーカー各社は「10」を搭載したパソコンの購入を勧めている。日本マイクロソフトの推計によると、現時点で約1400万台のウィンドウズ7搭載のパソコンが国内で稼働しているとみられる。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:06:16.49 ID:TXOpDE+g0
- のろますぎるよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:06:22.06 ID:/NTi9dCU0
- そろそろアップグレードするか
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:07:09.08 ID:7ZqmuQg40
- 今でも無料で10にできるのに、なんでわざわざ買うの?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:10:19.58 ID:LND5QLHs0
- >>4
マザボがメモリ4GBまでしか対応しとらん(´;ω;`)
いっそ買い換えてしまおうと中古のハスウェルi3ノート買いましたわ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:15:18.41 ID:/yK64YBb0
- >>10
これ
core2はCPUはいけるけどこれが最大のネック - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:20:08.82 ID:dGNNXYxy0
- >>21
Ram 4G CORE2DUOなら余裕だろ。 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:46:03.62 ID:A3WoXTAl0
- >>37
10のいくつまで入る? - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:55:25.81 ID:awtCj/000
- >>4
みんなcpu のサポート制限にひっかかってるんだろ? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:07:13.70 ID:q525OAcf0
- 今更かよ、国内メーカー製のボッタクリPC買ってそうw
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:07:48.62 ID:q0IsxwM90
- 情弱しかおらんのな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:08:15.54 ID:o0EExU0O0
- XPから7へアップグレードした人だとC2Dで使ってる人もいるだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:09:42.18 ID:wL4UGIeI0
- intelの低電圧のCPUを使っていたらWindows10にアップグレード出来なかった。
対応したCPUじゃないって。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:24:27.87 ID:hvhMqqKP0
- >>8
古い1507を一度入れてそこからアップデート繰り返したらインストールできるぞ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:10:14.99 ID:igfbJRJ70
- 未だに7の奴なら家電店でゴミPC買うだろうな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:10:36.77 ID:osIeHDUm0
- 無料でアプグレできるのになんでわざわざwin10を買い直す必要があるんですかね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:11:02.77 ID:guVbZ1h10
- Celeronとか買いそう
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:11:19.63 ID:pW63obk30
- osのサポート切れるから買い換えますなんて層どれくらいいるんだ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:11:23.75 ID:6WG1DHYj0
- 未だに7の奴は無頓着かガチ7ユーザーのどっちかだろ
無頓着ならアプデしないしガチでもアプデしない
買い替えるとは思えんのだが - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:12:01.25 ID:4blYAjQv0
- 無料で10にできないやつがターゲットなんだろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:12:51.20 ID:gN4KD24U0
- 焦んなよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:13:03.69 ID:5QszeKFj0
- まともな職場なら7使ってるやつなんておらん
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:15:31.75 ID:gTG7anzl0
- >>17
うちの会社まだXP・・w - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:25:38.50 ID:YVD5eCV70
- >>17
7の企業向けサポートはまだ継続しますよ?
中小企業はちょっとわからないけど - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:13:05.82 ID:rtF6k+Xm0
- この前のサムスンSSDが一定時間で逝くって騒ぎがあったころfaithでかったBTOパソコンが逝ったから買い替えた
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:14:24.45 ID:51bDoBLB0
- Win7のサポート切れを機にPC買い換えを考えてる人はとっくにやってる
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:15:02.70 ID:okn00xee0
- winのOSが酷いからMac買ったが、Catalinaがもっと糞だったという
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:15:27.02 ID:rg6tRjLL0
- ニュース見て慌てた爺婆相手に型落ちのを高値で売り付けるつもりだな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:15:43.34 ID:vKbb4ni/0
- pentium4なら仕方ないだろう
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:15:44.87 ID:ugtI7yDC0
- 買い替え?
そのままパソコン買わない人だらけじゃね? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:16:13.32 ID:J+f6dTlQ0
- わしimacに乗り換えたわ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:16:28.06 ID:vnz6MUKM0
- 家電店はとりあえず全部入りを買う人用だわな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:16:53.37 ID:ROl/MPE60
- アマゾンで買うやろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:17:05.37 ID:ErJL2M+o0
- XPのように中国企業がサポートしてくれるから大丈夫だぜ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:17:37.14 ID:EqDO21Ld0
- 昨日会社でふーんまだじゃんってカレンダー見たらすぐじゃんってびっくりして移行しようとしてバックアップ時間かかりすぎで面倒くさくなってそのまま帰ってきました(´・ω・`)
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:17:47.98 ID:0hpTbrky0
- ある程度知識ないとwin7のままにするの困難なんじゃね
対策しないとずっとwin10にしろって出続けるっしょ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:18:13.27 ID:2WCQTe340
- 正月初売り狙いの人はいたから伸びたんだろうけど、この連休に買いに行く客層が読めんよな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:18:23.85 ID:ZUJvtjGc0
- 未だにWindows7を使ってる人がPCを買い換える訳ないだろ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:19:15.04 ID:vKbb4ni/0
- LANケーブル抜いちゃえば済む話だしな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:19:17.41 ID:ZvLUxLOD0
- 古いcpuでも構わない用途の人達だろうから買い替え需要なんてない
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:20:03.44 ID:vKbb4ni/0
- そもそも更新を手動にしてて3ヶ月に1回ぐらいしかしない人もいるよね
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:20:37.74 ID:X2F9UUsz0
- まだXPなんだが
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:22:10.79 ID:9DEOdlJQ0
- Windows7と心中してどうぞ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:22:38.13 ID:ClSs2ih/0
- 1世代のi5をwin10にしてるけどサポートされてないんだよねこれって
まあいいか - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:23:28.19 ID:UXPL4rfJ0
- 集中的な特需は発生しないんじゃないかなぁ?と思う。
それに自己解決能力が無い人たちにはWin10は不向きだし。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:28:09.64 ID:0jzdF8Kf0
- XP時代のソフトウェアが10で使えなきゃ話にならんのでね
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:33:54.95 ID:rku5pRI60
- (ヾノ・ω・`)ナィナィ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:34:05.89 ID:WLBi3O430
- めんどくせーんだよ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:34:15.10 ID:frrJtx6Y0
- これで買うくらいの人は強制アップデートされてすでに10使ってると思われ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:35:05.86 ID:T2Ld7BJz0
- ただで10にできないの?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:36:01.82 ID:7tj3XV5z0
- >>49
できるよ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:35:40.36 ID:7tj3XV5z0
- 14日にアップグレード予定
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:37:35.62 ID:ITK6kSye0
- Windowsだけ買い換えとか
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:37:36.24 ID:Jzu3xnkzO
- 価格で直販頼んだ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:37:40.63 ID:vAFBcsyO0
- vistaです
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:38:04.05 ID:4usgQTMW0
- 俺はWindows server 2008 R2だから関係ない…あるわどないしよー
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:39:04.11 ID:Putrismi0
- 売れるのはdell
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:39:20.29 ID:GUW7O3V80
- まだxpだよ俺
パソコンが13年目なんだけど壊れねえのよ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:39:28.10 ID:7oWGz1Mh0
- 昨日メモリー買いに行って
今日慌ててアップグレードしたよ
なんかIEがなくなって混乱したわ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:43:49.30 ID:TgjunNVr0
- マイクロソフトのHPからWindows10アップデートツールダウンロードして起動するだけでいいのに
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:44:33.18 ID:Ag0Er9w/0
- まだ動くけど
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:44:41.99 ID:QDRdXCDb0
- ワープロくらいでしか使わないおっさんは買い換えんでもいいよね
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:44:51.83 ID:HzfYv8FU0
- 当社の2,000台のPCは7のままで行くらしい
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:47:22.64 ID:5Ftk/LWa0
- え?起動しなくなんの?
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:48:30.10 ID:eWhelU/m0
- セレロン+メモリ4Gなのに10万円越えの東芝やNECや富士通のゴミPCを老人に売り付けるんだろ
(´・ω・`) - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:48:33.13 ID:JuEmadyD0
- まだ7使ってるやつが今さら買い換えるとは思えんから特需なんて無い
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:49:21.39 ID:utUrsfyz0
- このタイミングで買い換えるとか情弱だろw
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:51:47.19 ID:7oWGz1Mh0
- >>67
無料でアップグレードできるとは思わんかったよ
昨日調べたら2016のキャンペーンのときにアップグレードしたことがある人のみ
今でも無償アップグレードできると思ってたら
そうじゃなかったんだよな
危うくネットオークションで金だして買うところだったよ
情弱は罪だね
だって下手したら15000円出してアップグレードしてるんだぜ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:49:33.37 ID:gxEOXToq0
- 中古のノートパソコン買って無料うpデートするわ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:50:07.34 ID:8cyelEfV0
- そんなギリギリまで気づかないほど疎い人が駆け込みでPCを買うだろうかw
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:50:11.04 ID:7oWGz1Mh0
- 7のサポートが終われば必然的に
ソフトハウスは対応しなくて良くなるから
いずれ7じゃ動かないソフトが多くなってくるしな
俺も以前2000を2012年まで使ってたけど
IEが対応しなくなったり、色々不便になってきたから変えた経緯があるんだよな - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:52:04.89 ID:hKspL78X0
- PC DEPOT「お待ちしてます」
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:53:19.89 ID:K9koh7/Z0
- 最近のノートやメーカー製PCは10と紐付けされてるから値段と性能次第では中古PC選ぶのも十分ありだな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:54:44.15 ID:p/+CgmAW0
- 新調しようと悩んでたら三年くらい経ってた
自作もしてみたいし当分悩むな - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:54:56.69 ID:7oWGz1Mh0
- 俺2013年にPC工房で買った5万のPCだけど
全然いけるんだよなこれが
Corei3、12GB(8GB買い足し)だしな - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:55:44.99 ID:37SpcPNF0
- パソコンは年末買うに限る。
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:56:16.19 ID:E9m7A2qA0
- てか家のPCなんてワープロでいいわ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 17:56:18.71 ID:FJdpRdW20
- WINDOWS10に乗せ換えているけど、さすがに限界かな。
XP→7→10と乗せ替えてきているからな。
ちなみにCORE2DUO
【悲報】Windows7のサポートが14日に終了 家電大手は3連休の買い替え特需に期待

コメント