【悲報】Android不具合(Googleの問題)でドコモショップに怒鳴りこむ人殺到 この国やばくないww?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:42:18.36 ID:qudYm4Xp0

ソース
https://twitter.com/search?q=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97&;src=typed_query&f=live

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:43:14.48 ID:rP753DZA0
お客様は神様です
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:43:19.95 ID:WFxJzUJF0
この国だけじゃない
どこも一緒
ヽ(=´▽`=)ノ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:43:41.07 ID:s5kV3dBL0
なんで主語でかくすんの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:43:47.69 ID:JbuTCtPo0
なんだこいつら・・・
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:43:54.53 ID:40sQmX0p0
iPhoneこそ至高
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:44:07.75 ID:BuQmjZx10
そう、iPhoneならね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:44:54.42 ID:JsUxzDv80
他の国では起きていないんですか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:45:23.21 ID:kzxV1byo0
もう直ったぞ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:45:48.85 ID:Rh0bKB/t0
インターネットが壊れた模様
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:46:18.58 ID:JP+Ickvq0
流石先進国
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:46:18.72 ID:VrCTeoE+0
この馬鹿に対応するためにドコモは月額高い金取ってんだよ
分かったか乞食共
ahamoも何か問題起きたらドコモショップ怒鳴り込むんだろうなwww
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:56:42.24 ID:H1xM4j5B0
>>12
ahamoは最初からネット完結型だから大丈夫だろ
ドコモショップじゃ契約すらできない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:02:04.08 ID:qv6QGa6x0
>>12
そう言う馬鹿が契約出来ない程度になってる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:46:36.11 ID:vm/J0vqy0
販売店だから仕方ないな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:46:38.44 ID:Fc3nn3Rc0
やっぱアハモは正解だな
こんな情弱どもの介護までしないといけないなら追加料金もらわないとやってられないわそりゃ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:59:14.75 ID:PgckKFmq0
>>14
馬鹿なやつに費やす凄まじいコストは馬鹿なやつが自ら支払うようにするのが筋としては適切だからな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:46:48.42 ID:o+qzlsMu0
m9(^Д^)プギャーwww
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:46:50.21 ID:dO6PupQd0
そりゃOS込みでDoCoMoの商品として売ってんだからおかしくないんじゃないの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:46:59.14 ID:aa2gqmC/0
そりゃ世の中まだ情弱のほうが多いんだから殺到はしたんだろうけど
怒鳴り込んだとは書いてないじゃん
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:47:52.43 ID:BldWpxw/0
ツイやってるのにまずツイ検索もせずにドコモショップに駆け込むってすごいな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:48:51.66 ID:jrTufdSw0
>>1
なんで主語をでかくするの?
これだから関西人は
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:49:35.59 ID:y6JqWAN60
ヤマダ電機で買ったソニーのテレビが壊れたら、普通はヤマダ電機に行くわな。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:02:54.39 ID:HWRmetfM0
>>20
そう考えるとまあ理屈は合ってるな
世界は知らんが日本は電化製品に関しては
修理に関して直接メーカーと言うより量販店が窓口で仲介してたから
どこ製と言うよりどこで買ったがで助けを求める先が変わる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:06:42.95 ID:ZhnBeBUC0
>>53
店側で保証延長サービス(有料)とかあるしな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:49:48.38 ID:iY1YogRC0
Chromeアップデートしたら直ったとかあったぞ
自分は情弱ですとドコモショップに自己紹介しているだけだよな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:49:49.86 ID:o+qzlsMu0
スマホなんて100年早い
ジジババなんてマジでガラケーで十分なんだけどな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:49:57.09 ID:BZmJu8Jw0
あれ?そういえば低料金プラン発表された?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:50:04.93 ID:Mp0OZ44S0
だってなにが問題なのかわからないんだもん
とりあえずキャリアに聞くのでは?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:50:35.83 ID:Ar+ojja10
FAXが壊れたらそれを売ってた店に行くだろ
それが「一般人」の感覚
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:50:53.78 ID:MKO9FIEy0
iPhoneのiOSは全く問題ないのに

Androidだけw

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:52:49.30 ID:Shl9u31b0
まぁこうなるわな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:53:14.25 ID:HK4T7pqr0
カフェでリンゴ開いてる馬鹿が喜びそうなネタだなwww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:53:33.14 ID:P6s99FjR0
なんでiPhoneじゃないんですかー?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:54:48.54 ID:pUXImwuv0
キャリアでの端末代金が高い理由だろこれw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:55:29.69 ID:CGOEO9qu0
PayPayが落ちるのは泣きそうになった
現金ほとんど持たないから途方に暮れた
Twitter見て助かったよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:55:46.63 ID:C71F7HEy0
Chromeはちゃんと検索できてWebびゅうとかいうヤツをやっつけて復旧したのだけど
コレはGoogleが悪いの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:56:51.65 ID:MKO9FIEy0
>>33
Androidが悪い
現に世界最強セキュリティのiPhoneは問題無いしw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:56:23.90 ID:CV1VIWHc0
ばかじゃねーの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:56:28.47 ID:VvURpgWt0
全てのアプリの自動更新をオフにしてた俺勝ち組w
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:57:52.77 ID:3k7RVcdM0
いいけどこれで月額高いなんて文句言うのは無しだよな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:58:03.39 ID:1Hx411ZD0
そりゃおいそれと値下げなんてできないわな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:59:07.74 ID:7p0UonB90
しゃーねぇよそういう人達にもスマホ売り捲ったんだから
らくらくフォンであっても使ってるOS同じなんだからさ
それが嫌なら年寄りにゃガラケー売ってりゃ良かったんよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 15:59:43.55 ID:9h270f0M0
そういう人たちがいるおかげで儲けてるんだから大歓迎しろよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:01:35.71 ID:7p0UonB90
>>43
な、糞高いmicroSDとかもついでに売ってきたんだ
なんかあったら受け皿になる責任持たんと
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:00:41.83 ID:GuZz1kJn0
そうなるんじゃないかなと思ってたらやっぱりそうなったか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:01:15.19 ID:B/C151XK0
この程度で怒鳴ったりするやつは馬鹿だけとそれをバカにしたりiPhoneならとか言ってるやつはもっと馬鹿を晒してると思う。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:01:16.84 ID:fuYVN7xT0
嫌なら端末の販売やめたらいいじゃない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:01:27.98 ID:AH2CMFIX0
>>1
こんなバカだらけじゃ
奇病も流行るわな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:02:07.55 ID:qog3cKMo0
docomoってぶっちぎりで老人、情弱、マニュアル読まずに即切れてくるドカタやヤクザ率が高いんだわ

特に高い金を払ってなんとなくdocomoだけをずっと使い続けているキレやすい老人が多いから、docomoのコールセンターは最悪だって有名な話

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:02:29.26 ID:fihzc2my0
携帯がおかしくなったら携帯屋さんにいくのは普通だと思うが
iPhoneとAndroidの違いすら分からん老人なら仕方ない
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:03:26.14 ID:tazJYjgK0
しょうがないよねそういう層を相手に商売してんだから
嫌だったらガラケーだけ売ってろ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:05:01.89 ID:7p0UonB90
しかし逆に今回の不具合で店員はどう対処したのか気になる
所詮は販売員システム不具合の事は良く解らんだろうしとりあえず初期化w
しまくったんかな?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:07:15.23 ID:qv6QGa6x0
>>55
普通にwebview削除しただけだろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 16:08:36.54 ID:4yK2mAjq0
このご時世に予約せずいきなり店舗に突っ込んで来るからな
しかも待ち時間があるとはよしろとキレる
その為のサポートダイヤルなんだから電話しろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました