【悲報】Amazonの中国事業、かつてないほど巨大化!中国メーカーを積極的に勧誘し世界中に送り込む

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:35:35.20 ID:xxhm2flj0●

アマゾンの中国業者「誘致」、問題商品の温床に
アマゾンが中国で手掛ける事業は頓挫したように見えたが、実際には、かつてないほど大きくなっている

 中国でネット通販事業の確立を目指したアマゾン・ドット・コムの取り組みは今年7月、現地事業の大部分を閉鎖したことで頓挫したように見えた。

 しかし実際には、アマゾンの中国事業はかつてないほど大きくなってる。中国のメーカーや販売業者を積極的に勧誘し、中国以外の消費者に商品を販売するよう促してきたからだ。
そして、これら販売業者の出品物が今、アマゾンのサイト上で見つかった問題ある商品で高い比率を占めるようになっている。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の調査でこうした実態が明らかになった。

 WSJは先に、アマゾンのサイトで5月~8月に販売されていた商品1万0870点で問題が見つかったことを明らかにした。米国の安全基準を満たしていなかったり、虚偽のラベルが貼られていたり、米国法に定める警告を表示していなかったり、
規制当局から禁止されている商品だったり、といった具合だ。アマゾンはこれら商品を調査中だとしており、WSJの報道後に一部の商品はサイト上から削除された。

 調査会社マーケットプレイス・パルスから入手したデータをWSJが分析したところ、住所を特定できる1934の販売業者のうち、54%が中国に拠点を置いていた。

 アマゾンが中国業者を呼び込んでいることが、同社のプラットフォームが無秩序なネット版フリーマーケットと化しつつある理由の1つだ。同社関係者が昨年12月に寧波で開かれた会議で使ったスライドによると、中国からは0.02秒に1回、アマゾンに新たな商品がアップロードされるという。

 中国メーカーによる直接販売により、アマゾンに出品するサードパーティー販売業者の利益率は圧迫されている。米国の販売業者の一部は、次のステップは完全に中間業者を省くことではないかと恐れている。

続く
https://jp.wsj.com/articles/SB12339696631032474872304586014542355745616

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:39:13.78 ID:wG/xTi/w0
ゴミを外に捨てないで下さい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:39:37.89 ID:1BbYzdzV0
>>1
返品できるからおけ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:41:00.15 ID:wG/xTi/w0
>>3
中華業者は返品できんよ
不良品のクレーム入れたら新しいのを送ってくる
万国郵便協定悪用して安く送ってるから返品だと数倍の送料が掛かるからな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:39:42.51 ID:7+ADJ+9c0
中国共産党の手先になってるわけか
4ね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:40:29.16 ID:eZoLbW7b0
衣類とか意味わからんシナメーカーばっかだよな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:41:22.51 ID:E9qvYVzn0
乗っ取ってんじゃねーぞってアマゾンから捨てられて
じゃー自分達でやってやんよって独自の会社が立ついつもの流れ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:41:43.96
粗悪品詐欺
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:43:28.61 ID:m0X6ZQbY0
中華企業は結構ニッチなジャンルに良品出してて笑える
レトロゲーム機の交換パーツとか、ソニーマウントのマニュアル単眼レンズとか
ハードオフでジャンク箱漁ってるような連中相手にしてるとしか思えない商品がやたら多い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:47:30.47 ID:uo/dHExl0
>>9
シャープの空気清浄機互換フィルタが半額以下で買えたわw
あいつら売れそうなものなら何でもやるからな
ただ、ソレがいつでも買えるのかというと、いきなりディスコるからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:52:46.37 ID:Sv2bIr6d0
>>13
俺はダイキンのフィルター買ったわw
ワイヤレスイヤホンもさくらレビューたっぷりだが、アタリ品も稀にあるから本当に困る
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:45:51.99 ID:ie2Uhmvp0
やけに中華からの出品が増えたと思ったら、Amazon自ら誘致してるのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:46:10.48 ID:uo/dHExl0
クソゴミの中に、たまに安くて本当に良いものも混ざってる事があるから油断できない
ちょっと前なら、100%ゴミだったのにな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:47:01.01 ID:mESICozL0
国内でやってくれよ、うっかり頼んだら一週間で着くはずの物が1ヶ月かかったぞ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:48:15.67 ID:GxC23APz0
なんでもかんでもアマゾン自体が販売してるから良かったのに
今じゃクソ業者ばかりだ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:50:26.30 ID:wG/xTi/w0
>>14
今じゃアマゾン自体が販売してる商品も在庫を共有してるから
偽物混じりという恐ろしさ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:49:02.10 ID:VkEeeh+I0
胡散臭いチャイナ品が増えて検索しづらい上に胡散臭いレビュー付きです
品物の見極めができないと安物買いの銭失いなんだよな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:50:54.80 ID:NNj+lrt40
すぐ壊れる中国産のゴミ商品を日本人に売りつける
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:51:47.60 ID:Nbp6+8Q70
中華ガチャ回す気もないし尼は去年くらいから自然と使わなくなったな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:52:48.50 ID:9DFAejKx0
粗悪品が多いから
レビューをよく見て買うようにしている。
あ、服はもう二度と買わない。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:55:21.50 ID:krtG0D5i0
>>20
レビューを吟味しないといけないから消費者に負担がかかってるんだわ
アマゾンで買うと疲れるんだよ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:54:30.29 ID:ddaHJzaC0
>>20
そのレビューすら怪しい日本語使って★5付けてる「実名」アカウントがうじゃうじゃ居るのがAmazonだよ
最早泥棒市みたいなもん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:54:16.34 ID:m0X6ZQbY0
しかしなんであんなに安いんだ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:55:22.29 ID:lUkcULYv0
マケプレ中国業者ばっかだもんな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:55:31.06 ID:MOOuGm080
Amazonで中華の製品買ったことないわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:55:54.22 ID:OJhnHxyM0
おかしな日本語のレビューどうにかしてくれ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:56:49.08 ID:1mTbVegv0
品質問わない物は安くて助かるんだがなあ
クソシナマケプレの評価はもっとわかりやすくしてくれよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:58:05.84 ID:eNxzyeD10
レビューも中華業者が横行してて
好評レビュー多数=不正業者
って図式ですし。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 23:59:36.68 ID:KjAtVFVU0
もうbanggoodで買ってるから中国でも何でもいいわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:01:03.09 ID:mjc8B2s70
アリババに勝てないだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:01:15.43 ID:KC3fi1U80
レビュー欄が広告になるのは楽天の見辛い広告とおなじ
もはやノイズのページになってる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:02:16.07 ID:SZaNF91u0
中華の安くて悪くないもの増えたよね。面白いものもある。それが価格、楽天、ヤフショになかったりするから今はアマゾンでそういうのだけ買う
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:07:21.79 ID:QswZCw8W0
ノイズが多いからカタログサイトとしても微妙だな
最近は価格.comでスペック検索して直接買うパターンが多い
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:09:24.28 ID:VGanq3a70
Supre○eっぽい服売ってる中華業者全員捕まっちゃえよ
中国発送だからっててめえらの国のノリで商売してんじゃねえw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:09:46.81 ID:i9228uDv0
ナイキは撤退するそうだ
ほかの大手も正規販売しなくなってますますジャンク品だらけになるかも
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:10:26.92 ID:Sv9SZkl20
zon.co.jp/dp/B07DWVYYTB
1000OFF+6OFD8IBCで500円
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:11:04.42 ID:MsM1WhDY0
レビューもゴミだしAmazon使うの激減したわ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:11:13.90 ID:I7ZSpa260
もう一度アメリカさん頑張ってよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:11:37.09 ID:kYmXI0zM0
中華の衣類は基本的に変な匂いがする
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:11:59.71 ID:EJ4qno3w0
ネトウヨって文句ばっかだけど
着実に日本の出る幕は無くなってるんだよなあ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:15:58.52 ID:QswZCw8W0
>>39
こういう馬鹿って本当何も知らんのなw
これアメリカの記事で、日本でもアメリカでもアマゾンのECサイトのシェア落ちてるところなのに
今のアマゾンの成長を支えてるのはAWSだからな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:12:53.73 ID:FQUUSlVT0
トランプが再選したら真っ先にやられそうだな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:13:45.69 ID:66MOYlzn0
アリババとガチンコ勝負?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:14:01.03 ID:aOrIOdbg0
アマゾンジャパンの社長も
ずーっとあの中国人のままだからな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:14:10.70 ID:1tYCJPy80
BTイヤホンではAmazonレビューに騙されて酷い目にあった
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:16:31.82 ID:zNZ4jiVM0
アリエクで買うわ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:19:24.93 ID:mAtof+3/0
詐欺とか偽レビューとか低評価爆撃するからちうごく嫌い
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:20:30.06 ID:dr2VmSPw0
検索にゴミが引っかかりまくるからやめてほしい
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:21:17.72 ID:1bMVSRgj0
中華製の1%は買って良かった製品
中華製の4%はコスパ的にはまあまあな製品
中華製の95%が買うんじゃなかった思う製品
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:21:25.09 ID:uDMNK7fk0
今のアマゾンco.jpのタイムセールは支那7割他3割
プライム会員辞めた、ホント必要無いモノを買い
結果としてチャイナを調子付かせる行為に加担して
ると考えを改めると怖ろしい…淀にスイッチ済
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:23:59.10 ID:39SlbALD0
Amazonの商品が、一気に粗悪品増えてしもうた昨今(´・ω・)
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:24:29.98 ID:tsEmHd6I0
おいトランプ中華追出せよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:25:22.89 ID:tsEmHd6I0
だいたいメーカー名みたら中華だと分かるようになってきた
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:25:26.42 ID:aOrIOdbg0
イヤホンはほぼ地雷原
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:26:47.74 ID:JN7ZsYsO0
本当にAmazonはダメになったな。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:27:49.98 ID:VN1f4mae0
よく分からないメーカーの物多いよね
タブレットのケースを買ったけどけっこう良かった
でも反射防止フィルムはイマイチで国産のを買い直した
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:28:05.98 ID:2Tt6/Ise0
「アマゾン販売発送」以外は買ってない 検索したら即販売者フイルターかけてゴミ無くす  
値段近いとヨド
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:35:42.38 ID:gXY/Uzpz0
>>56
在庫共有・・・
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:29:39.58 ID:KBHWyUBq0
中華は痒いところに手が届くような製品があるのは良いけど基本ゴミだからな
目的の商品を見つけるのが難しい
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:30:29.17 ID:mf/jUKfG0
詐欺商品だらけで通報しても無視しやがるしほんとAmazon糞だわ
在庫があるなら多少高くてもJoshinやヨドバシ使うようにしてる
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:33:15.80 ID:xGHuTI7b0
>>58
Joshinもよいよな
あそこは昔からネット通販に力入れてた
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:41:12.60 ID:mf/jUKfG0
>>61
Joshinは家電買うときに安く延長保証入れるのもいいんだよね
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:46:52.08 ID:xGHuTI7b0
>>70
うちのPC1台はJoshinだよ
今はなきToshibaだorz
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:32:02.59 ID:xGHuTI7b0
変なものが大量
ネットならヨドバシ、
楽天、最近ポイントつくセブンの
通販だ
アマゾンは普通の正規品しかありえない品も別に安くないし、正体不明の
商品に書き込みに中国に侵されてる
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:32:47.14 ID:B/TbeT070
ひでえ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:33:24.90 ID:3TDoCUpl0
マケプレはページの色を変えるとかしてわかりやすくしてほしい
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:35:13.69 ID:8rmkQaLR0
スレタイと本文の意味が全く違うやんけwwwwwwww
大きいの意味が違う
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:36:46.87 ID:xGHuTI7b0
アマゾンは正体不明の品に正体不明の
書き込み変な日本語もよく見る
いまやアマゾンはまさにアマゾンの
熱帯雨林のジャンクに入り込んだような気持ちになる
気持ち悪い
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:37:20.77 ID:3TQB3QAV0
アリババでパチモンを漁るのにハマってる
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:38:43.51 ID:WiN+ttdG0
中華業者ならaliで買った方が安い場合が多いな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:39:28.81 ID:soTTRiBD0
値段高いものはアマゾンでは買わない
別に安くないしポイントも期待できない
もともと価格が安くて買いに行くの面倒くさかったりまとめて送って欲しいときはアマゾン
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:40:19.16 ID:m/fV84Nv0
Amazon汚染されすぎて、まともな商品が探しづらい
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:41:42.44 ID:XHy32AU40
中華増えてからまともなセールなくなったな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:41:59.06 ID:xTotl6aw0
おめーらサクラレートは使っとけよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:42:17.62 ID:g2NXfDt10
アマで中華のTOSLINKコンバータ購入したらACプラグ口潰れて送られてきたわ
返品ごねられてやっと交換品が届いたらノイズ酷すぎてゴミになった
今のアマは中華ジャンク見本市になっている気がする たまーに当たりがある
米国もシェア減ってるのにこのまま中華と心中するのかな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:47:12.28 ID:SSe7lopa0
>>73
> 中華ジャンク見本市

それ

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:52:38.52 ID:QswZCw8W0
>>73
もはやクラウド事業が収益の柱になってるから改善する意欲すら無い
丁度MSがWin10が不評の嵐でもまともにしようとしないのと同様
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:42:39.45 ID:kC69yj5N0
☆☆☆のレビューしたのおまえだろ?
交換できるから連絡よこせって一方的に決めつけたメール貰った。マケプレ
中華業者ムカつく
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:43:59.35 ID:SSe7lopa0
なんでAmazonは中国から撤退したのに中国企業に儲けさせてるの?
昔のようなレビュー参考にして買い物出来るAmazonに戻って欲しい
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:47:28.96 ID:pakTceZI0
>>75
もうチャイナマネー無しでは満足できない身体に…
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:47:13.39 ID:2vRBaxQ30
中華送り込みはAmazonだったのかー
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:47:27.76 ID:p41aqZFz0
Amazonで注文したら相手が中国で発送も遅く、放送なんてビニール一枚だった。
ペット用バリカンなんて「セラミック製の刃」と書かれていたのに「プラスチック製の刃」だったのには目を疑った。評価も高評価はステマ臭くて低い方からチェックしないと騙されそう。
ちょっとくらいなら高くても楽天の方がマシ。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:48:14.55 ID:aOrIOdbg0
アマゾンとしては仲介手数料さえ取れれば
業者がどこでもいいんだろ

中国は発展途上国扱いで送料が安く設定されているので
越境ECでも価格ハンデが少ない

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:51:23.24 ID:xGHuTI7b0
>>81
わかるが、レビューから商品説明から
ひどすぎていまや機能してない
ヨドバシが今はやたら商品数が
充実していて取り寄せといいつつ、
すぐ来るから1番使いやすい
コーヒー豆も俺はヨドバシw
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:49:53.94 ID:k8on15FF0
おかげでAmazonでの買い物がオクなみにギャンブル化してるけどな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:52:28.85 ID:/rXKM9Wc0
節操なさすぎて尼使わなくなったわ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:55:18.56 ID:2vRBaxQ30
2011年発売のバチモン搭載中古パソコンが16こくらいの出品者で笑ったよ
一つの業者がどんだけ増殖してんだっつー
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:56:11.09 ID:6Irix0QR0
登山キャンプ用品はかなり中華が席巻してるよ
形まんまコピーしたのが値段1/5ぐらいで買えちゃう
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:58:59.16 ID:xGHuTI7b0
>>88
粗悪品つかまされるの嫌だし、
めったにアウトドア製品は使わないからモンベルの店舗で買う
金をドブに捨てたくない
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:57:13.55 ID:l/j62FXk0
包装に「新品」と書いてあるのに中身が明らかに中古だったことはある
値段は新品価格だった
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 00:57:34.89 ID:SZaNF91u0
家電買ったら2000円のキャッシュバック券が入っててレビューしてメールしろと書かれて
書いたらほんとにもらえた。あとで星5にしてキャッシュバックのことは内密にとか言ってきたんでそのことまで書いて星減らした
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:01:01.39 ID:P3xr/DDe0
中国メーカー、偽レビュー多すぎやろ、、

ガジェットっぽいの作ってる名の知れてるメーカーのも、普通に使ってない技術を誇張したり、法規的にかなり怪しいのが混ざってる

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:01:38.61 ID:7o9AqyrZ0
尼はもう買わなくなったわ
レビュー効果によって絶大な効果を得たが、今まさにレビューによって潰れゆく企業だわ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:02:08.73 ID:64x9Em1Z0
支那製でもしっかりした物もある
安けりゃ悪いは当然だがな
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:02:58.38 ID:gXY/Uzpz0
>>94
あるかなあそんなん
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:10:19.73 ID:xGHuTI7b0
>>94
たまにはあるかもしれんが見分けがつかない 選べない レビューが嘘
だからアマゾンでは買わない
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:09:02.98 ID:B57K9x4s0
鮭とばとかほっけの燻製買ってるわ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:12:43.49 ID:SwG1DSIv0
本社の意向だから規約違反の出品もスルーされてんのね
商品名の頭にはメーカー名やブランド名、メイン画像は白抜きで文字入れNGとか
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:13:15.63 ID:K/fzhcmG0
これだから米国もAmazonからウォルマートに推移しつつあるわけだ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:15:05.27 ID:R5DxI4YQ0
ラズパイ用のちっちゃいディスプレイ買ったら
斜めからしか見えない糞視野角で即返品したは
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:15:54.72 ID:7o9AqyrZ0
レビューで業者が金ばらまいて好き放題やったら誰も信用しなくなる
自分さえ良ければいい強欲な業者のせいで結果的に中華製品全部の信用なくして不利益が生じる
それを許容した尼も共倒れは避けられんわ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:23:39.35 ID:S0gvrzCT0
>>101
中韓人ってほんとそうなんだよ

目先の個人の利益ばっか追求して、全体での利益を考えない
だからダンボール肉まんとかビニールわかめとか伝説の商品が生まれる

102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:19:44.81 ID:56A6GVhx0
なんか凄い安いんだけど良いものもあるよね
今のところ大外れは無い
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:20:33.47 ID:wJJN4EEQ0
最近ヤフショに移行しつつあるなぁ…

アマで買い物しなくなってきたけど、プライムビデオとプライムミュージック使ってるからプライム辞められんなぁ…

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:21:56.91 ID:S0gvrzCT0
アマゾンの脅威とか言ってるけど、中華の粗悪品ばっかになってから全然使ってないよ?
ECサイトとしてのアマゾンはもうクローズするってことなのかな?まったく脅威になってないよ?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:24:55.15 ID:UVv/SsgA0
電子部品を探してたら
モジュール品が国内の部品単体より安くてワロタ
保険のつもりで5個買って
全部正常動作した
3個余ったけど何かに使うかw

電子部品単体でもPCのマザーを修理するのに
秋葉の電子部品屋じゃ売って無い物まで
時間が掛かるが買えるから便利
俺の中の秋葉の存在意義が
ドンドン薄れていくよ

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:25:34.08 ID:6W/dg0AP0
世界の敵だろもはや
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/15(金) 01:25:39.70 ID:9ELdBKFN0
アマプラも止めたし楽天使うようになったわすまんなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました