- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 05:47:35.78 ID:8B7h7AEO0
米商務省 TikTokなど中国企業開発アプリ 20日から配信など禁止
アメリカのトランプ政権は、中国企業が提供するアプリ、「TikTok」と(てぃっくとっく)「ウィーチャット」について、
今月20日から、アメリカ国内での新規のダウンロードや更新を禁止すると発表しました。
アメリカ商務省は、18日、トランプ大統領が先月出した大統領令に基づき、動画共有アプリのTikTokと、SNSのウィーチャットのアメリカ国内での新規のダウンロードや更新を今月20日から禁止すると発表しました。
利用者の個人情報が中国政府に悪用されるおそれがあるためだとしていて、ロス商務長官は声明で「中国が悪意をもってアメリカ国民のデータを収集しないよう、重要な措置をとる」と強調しました。2020年9月19日 4時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200918/k10012626081000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 05:47:54.41 ID:msyCbJCx0
- 2ダ!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 05:48:32.50 ID:ukgB2uOF0
- にほんはなにもできましぇん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 05:51:38.42 ID:oozW/qdL0
- ニダ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 05:51:45.20 ID:3/U6M0x20
- Simejiとか百度とか情報吸い上げ放題だよな。
Lenovoだって対策したとか言ったけどどうだか。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:25:51.79 ID:qTZiTgb/0
- >>5
Simejiとかキーロガーだろw
パスワード入力したら終わりwww - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 05:52:27.29 ID:E6Qf+Len0
- 日本はもう地方は特に義務教育で中国語習うし、学生の半分以上が中国人の所もあるからな
もう乗っ取りは成功しつつある - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:18:35.12 ID:+m2vHpIk0
- >>6
日本は日本人が統治してるから美しい国でいられる。
いかに美しい国土であっても中国人がそこを占拠したら途端にそこはスラム街になる。
あいつらは青い地球をむしばむダニ害虫の類いにしか過ぎない。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 05:53:18.39 ID:P89k1Ndq0
- ある意味、日本も来た道。。
日本は米中と上手く付き合わなければならないが韓国は無視でOK - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 05:56:47.19 ID:Co9pSXsW0
- 凄いねーためらいも無く決めたらドンドンやるね
どうすんだ中国 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 05:59:35.91 ID:bvkifMTS0
- Tik Tok使ってるYouTuberを晒していってくれ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:01:50.26 ID:GbShmKh80
- 中国にとっても都合の悪い情報は受け付けたくないだろうしな
この流れをどう読むかはあなた次第ってこと - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:03:32.17 ID:G+uWKsLP0
- アメリカが本気でやる気だな日米摩擦なんか可愛いもんだな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:03:40.88 ID:HcF8XfoN0
- 新冷戦だからね
戦争は起きないと思うけどもう分断だよ
中国は先進国相手に商売できないし
中国に関わる企業も先進国では存在できない - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:04:32.79 ID:7J7nqepJ0
- 日本の民放は
若いヤングのTik Tok使ってる映像を流します - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:10:46.16 ID:NWrK4Wkg0
- だいたい中国式のゴリ押しステマで流行っただけのもの
米企業が買い取っても無意味だろオラクルがただただ
産廃アプリのために中国に20兆円献金しただけっていう - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:11:35.39 ID:1fD9hYRA0
- 最近YouTube再生前の広告で中国人が辿々しい
日本語でゲーム紹介してるの多いな
日本も荒野行動とかあの辺の中華アプリ
全面禁止しろよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:11:43.51 ID:/1iapJx50
- 日本も来月から停止だぞ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:12:00.66 ID:Eq4jEdzQ0
- 何度か見た事あるが
意味もなく繰り返されるリフレイン映像で何が面白いのか - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:15:51.40 ID:c/y7ZYDQ0
- >>17
若い子はそれが楽しいんだから
やっぱり感性が老齢化してるんだろうな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:19:39.05 ID:Eq4jEdzQ0
- >>19
そうなのだがある意味で前進する事を恐れてるとも取れる - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:26:27.59 ID:c/y7ZYDQ0
- >>24
醜いからそれ以上はやめたほうがいい - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:14:51.61 ID:8M4kY3v70
- 日本はTikTokのまえに二階禁止せんといかん
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:15:54.94 ID:SuTba1az0
- >>18
いや、中華商品の締め出しが先だ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:18:29.05 ID:ug5RaW8f0
- 日本は厚生労働省がLINE使ってアンケートしてるんだもの
笑っちゃうよね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:20:46.28 ID:iY17wYIM0
- >>21
テレビでわざわざ「日本企業LINE」てちゃんと言ってるぞw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:19:24.59 ID:12wCqGgf0
- ガンガン行ってるなwww
徹底的に行く姿勢が見てて気持ちいいw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:27:16.68 ID:/Y6h6v940
- くだらなすぎて見た事ない。
中国って観光にも行けないし企業も撤退、コピー商品しか作れない、詰んでるんじゃない?
莉乃3使ってるけど。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:31:31.81 ID:OpBVWvkU0
- 陽キャjkの水着オッパい見放題なのに何でお前ら使わないの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:33:10.19 ID:Il1MeaFg0
- NHK が宣伝してたがw
解説員が私も使ってますと断言してたわNHKは民営化すべき
民営化して好きな事やれ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:33:27.29 ID:8M4kY3v70
- 踊りがニコ生臭しててクソキモい
ババアも若い子の真似して踊るの花粉飛んでそうでクソキメェ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:34:40.96 ID:LTh6rNDQ0
- テックトックをインストールしなくても見れるし
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:36:31.37 ID:738vvkUu0
- もともと地区特であつられるような情報なんてのは国の崇せいにかんらいいきょもなじゃりたいの顔だのどこ中、いえどこくらいなしょうもないにたばかり
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:37:04.33 ID:3/U6M0x20
- >>33
何語? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:38:35.45 ID:SuTba1az0
- >>33
スペースキー壊れちゃったか - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:37:40.21 ID:qjyKldH30
- まだまた ⚰�サおけの 上を指でさすった程度
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:37:50.46 ID:Eq4jEdzQ0
- なんて表現したらいいんだろ
上っ面だけ陽気な陰気といった感じの映像だかりだからつまらないのかな - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:47:08.60 ID:q4FU5pqj0
- >>36
「the 老害」って感じですなあ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:50:29.62 ID:Eq4jEdzQ0
- >>43
老は認めるが害はこのアプリだな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:52:24.96 ID:7Ycd8Cdv0
- >>46
自分の害をきちんと認められないから老害と言われるんだぞ! - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:54:34.94 ID:Eq4jEdzQ0
- >>48
なら君はこのアプリのどういった所に有用性を感じるのかね - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:53:18.82 ID:q4FU5pqj0
- >>46
哀しい - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:55:04.56 ID:Eq4jEdzQ0
- >>50
ほんに - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:42:09.74 ID:hLegOsHN0
- 「たかがtiktokぐらい」と思うのかもしれんが
この手の排斥行為は民間に不安・不信を一気に広げるからな米国内に留学してる中共の子弟とか戦々恐々としてると思うぞ?w
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:42:36.06 ID:FXfIroVf0
- 敵と見なしたら仕事が早いな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:43:17.89 ID:778Q/y9v0
- NHKは反トランプだからTikTok推しまくってるw紅白でも使うらしいし
あいつら本物のバカだわ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:53:56.19 ID:RNVcYYQX0
- >>40
ラジオでもyoutube依りも使いやすく、
TikTokが主流になるとか言ってたな。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:46:30.98 ID:dYu94FsM0
- 当然
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:46:35.86 ID:mym2D9Y50
- 売春婦のグラドルくらいしか使ってないのに
こんなの制限されたくらいで心に響かんよ。要人がチンコ握られたのか知らんけど
ホントに欧米圏は弱腰になり過ぎた。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:48:43.92 ID:gmPY0iEW0
- 他人のふんどしで相撲とってる癖に自分のふんどしは一ミリも使わせないクズの国
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:50:07.36 ID:mym2D9Y50
- 少数精鋭で自立して他国と稼げる日本と
有象無象の14億人を擁してグダグダの中国の2択で
躊躇無く欧米圏も後者を選ぶ時代になっちゃったからな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:50:50.35 ID:1HrDKCVv0
- youtubeやTwitterが中国で使えないのと同じ
何の問題もない - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:52:48.48 ID:CdFHq6I70
- 日本も追随しろと圧力かけられるだろうな
外圧がないと動かない国だもん
LINEも停めろよ
金融やマイナンバーまでヒモ付けとか狂気の沙汰 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:53:55.28 ID:mym2D9Y50
- グダグダの中国と欧米圏が接近して
その結果、世界が貧乏になって戦争やりましょうとか
馬鹿らしくて仕方が無いよな。
勿論これは回避したろうけど。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 06:54:38.29 ID:n0U3mo6y0
- いいね
【悲報】 中国完全終了、米国でTikTokなど中国アプリがダウンロード禁止、更新もアウトへ

コメント