- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/24(火) 23:51:40.84 ID:KWBVlzZf0
China’s semiconductor dream takes a hit as local authority takes over ‘nightmare’ Wuhan factory
元最高経営責任者のChiangShang-yi氏は、200億米ドルの工場建設計画が遅れた後、HSMCでの経験を「悪夢」と表現しました。7月の報告によると、HSMCの主要な生産施設と39万平方メートル(410万平方フィート)以上をカバーする研究開発ビルを含むフェーズ1の工場は部分的に完成しましたが、フェーズ2の施設の建設はほとんど始まっていませんでした。
HSMCに関する地方政府の計画は、その開発および債務を含め、依然として不明確である。HSMCには、多数の支払い遅延を請求している請負業者との訴訟がまだいくつか進行中です。
中国は半導体産業の中で自給自足を目指していますが、計画が不十分な半導体工場の急増につながり、その多くは既に破産したと宣言されています。2020/11/18 香港紙サウスチャイナモーニングポスト ソース英語 "China’s semiconductor dream takes a hit as local authority takes over ‘nightmare’ Wuhan factory"
https://www.scmp.com/economy/china-economy/article/3110368/chinas-semiconductor-dream-takes-hit-local-authority-takes中国ファウンドリーHSMC、破綻寸前か Tsinghuaも債務危機
中国・武漢市の半導体ファウンドリーHSMC(Hongxin Semiconductor Manufacturing Corporation)が、中国と米国の技術戦争における最新の犠牲者となるのかもしれない。
HSMCの元CEOであるShang-yi Chiang氏によると、負債に苦しんでいた同社は現在、破綻寸前の状態にあるという。HSMCは、14nm~7nmプロセスの先端ロジックウエハーを製造する目的で、2017年11月に設立された。
米国は2020年9月、「上海に拠点を置くSMIC(Semiconductor Manufacturing International Corporation)に供給された機器が、軍事目的で使用された可能性がある」という受け入れ難い危険性が存在するとの判断から、
輸出を制限する措置を講じた。米国は、米国製のEDAツールや半導体製造装置の中国への輸出を規制することで、SMICとHSMCの規模拡大を制限したのである。2020/11/24
https://eetimes.jp/ee/articles/2011/24/news117.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/24(火) 23:52:28.74 ID:tsP86XhR0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/24(火) 23:54:24.29 ID:9smyEU9/0
- 知的財産を守る気あったのか?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/24(火) 23:56:43.22 ID:KWBVlzZf0
- >>3
半導体は装置も材料も日米欧が持ってるから何もできない上に
建物の建設は進めたけど資金が入らなくて下請けの建設業者たちにも支払いができず
連鎖的に崩壊したらしい - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/24(火) 23:55:09.71 ID:LQpnBu530
- アイヤー
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/24(火) 23:55:20.19 ID:q5asQNKAO
- すまないアルが
中国の時代は終わりアルよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/24(火) 23:55:22.20 ID:v+2aTfwV0
- 半導体潰しは日本も過去にシェアリングトップだった頃に共和党レーガンにやられたからな
強引に半導体協定も結ばされて
だから装置売ってセコセコ稼ぐしかなかったのに、装置までアメリカに売るなと命令されたのか - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:11:06.62 ID:qds7PXZ30
- >>6
日本は元からロジックICはからっきしだったからあんまりかんけいない
トロンと一緒で過去に夢見すぎ
日本の半導体が凋落したのは電機メーカーが半導体作ってたから半導体サイクルの赤字にビビってまともに投資出来る役員が居なかったから - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/24(火) 23:55:38.22 ID:ENgrjdV+0
- スパイはちゃんと仕事しろよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:00:33.87 ID:shX1RAph0
- >>7
バイデン:これから頑張ります - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/24(火) 23:58:46.21 ID:kNSTi2zD0
- 知らんわそのまま滅びろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/24(火) 23:59:24.62 ID:/iMz9fy+0
- 半導体は特許の塊だから最初から無理だろ
コピーしか出来ない中華は終了 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:02:07.35 ID:cB1x8vVr0
- チャイナクオリティの粗悪品バラ撒けなくなったっていうグッドニュースでしょ?
これから半導体は米日でやるから支那ははいってこなくていいぞ。南朝鮮は殺そうと思えばいつでも殺せるし。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:02:48.10 ID:Igt3lL150
- 韓国から買えばいいだろ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:35:06.10 ID:IZCO2+As0
- >>14
韓国は素材も製造装置も最先端部品を日米が供給しないと作れないよ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:04:35.59 ID:L6q6BR510
- 韓国なら横流ししてくれるぞ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:05:22.62 ID:gs2AYCuC0
- たった2兆円で作ってしまえるのもどうかと
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:05:51.37 ID:4BZ1gqtX0
- わろた
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:06:12.27 ID:X4SX/7DS0
- 中国の2兆円くらいどうって事ないだろ!
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:09:55.66 ID:TZBJDXE80
- >>18
ばっかそれドル建ての外債やから、今の中国にはドルが無いんや - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:25:02.78 ID:IZCO2+As0
- >>18 それが大問題だよな。
中共幹部100人の隠し資産がスイスの銀王に預けてあって合計が1200兆円。
一人当たり12兆円てことだからこの莫大な金で世界を支配しかかっている。
世界の金融を支配するロスチャイルド全体で2000兆円て言われているが
中共の場合は兵士もかくも持っているし膨大な搾取の構造は映像する。
どっちが覇権を握るか? 一般人はこいつらに洗脳されたり利用されないようにと言いたい。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:06:48.20 ID:F58CGryK0
- 中国「効いてない!効いてない!」
めっさ効いてて草 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:07:26.68 ID:yEx53zag0
- (`;ω;´)父さん(倒産)・・・
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:09:05.80 ID:e8hZ17dE0
- ν速民風にいうと効いてる効いてるというのか。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:10:06.47 ID:zWuks5Tk0
- 軍事費6倍の中国を押さえる方法はトランプ式しか無かったのに、困ったものだ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:10:49.86 ID:83b8TaD00
- 自然崩壊
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:11:29.67 ID:iYj4kVCY0
- 装置の購入で止まったか
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:11:29.95 ID:BcLhZUOV0
- 盗んだ技術でダンピング♪
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:12:38.78 ID:h7mNxice0
- 2ヵ月前のニュース。何でいまさら?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:14:34.79 ID:TCXrkHLJ0
- 世界中への賠償は10000兆円だろwww
2兆くらい軽いじゃん - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:14:59.69 ID:2XaEQffg0
- 建設や納入する設備屋とか工作機器のメーカーも大損やな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:15:37.59 ID:mBu6HpDn0
- 規制以前の問題で、
・業界や技術に疎い投資家や起業家による甘い事業計画
・人材を集められず
・>>1のフェーズ2の建設に適切な業者も確保できず中国ではそんな半導体事業が優に二桁もあって破産しまくってるよ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:16:55.36 ID:mBu6HpDn0
- なまじ国策で推進しようとしたツケとも言えるな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:18:56.39 ID:UpQHTe830
- <#`Д´>お父さーーん!?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:24:40.35 ID:fZelGFou0
- すげぇな露光装置以外は全てアメリカか日本のメーカーか。こりゃアメリカ敵に回したらどこの国だろうが半導体なんて作れなくなるわな。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:30:27.09 ID:IZCO2+As0
- >>35
アメリカ以外唯一日本は作れる。アメリカも実は日本が協力しないと作れない。
素材と特殊材料、高機能部品、製造装置の一部不可欠な技術は日本製が100%シェアを誇る。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:25:14.68 ID:z4NGAZ+80
- もともと資金繰りがあやしかったから日米のせいではないだろな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:25:50.49 ID:gkusn0Rw0
- IT関連はパクる乗っ取るのほうが才がありまくって他がダメすぎるな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:27:59.35 ID:4QKBdAh10
- 東京エレクトロンなんて元々商社でアメリカの半導体製造装置を輸入する会社だったんだよな
あの段階で国産にシフトしたからよかったけど今更特許だらけで新興企業が参入するのは厳しい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:28:34.56 ID:cExl06YZ0
- ニコンが影響うけてらヤバみ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:28:38.51 ID:OgRkjXzk0
- 資金ショートが早すぎるから
最初から無理な計画だったんだろな
最低5年~10年分用意できるとこでなきゃ
アメリカの半導体規制は乗り越えれんだろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:30:49.79 ID:MhO9OLUA0
- あらあら
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 00:33:08.51 ID:RF3Kf7J70
- 材料も製造機械もあるのに半導体で負ける日本って何なのマジで?
ちょっとアホ過ぎるだろ
【悲報】 中国、2兆円かけて作った新型半導体工場が破産、崩壊 「日米の製造装置が規制され影響」

コメント