【悲報】 ファーウェイ 「米国の技術が入っていない半導体などどこにあるのか?」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:20:08.53 ID:WA1fEjcS0

ファーウェイ=米国の半導体を買って使うなということか。
米国=そうだ(2019年5月)

ファーウェイ=なら、我々が自ら設計した半導体を外国企業に生産してもらって使えばよい。
米国=それもいけない(2020年5月)

ファーウェイ=わかった。半導体の生産をあきらめる。米国以外の半導体製品を買って使う。
米国=それもだめだ。米国の技術が入った製品は買ってはいけない。(2020年8月)

ファーウェイ=米国の技術が入っていない半導体などどこにあるのか。我々に半導体を使うなということか。
米国=ビンゴ。

ファーウェイ=話にならない。そんなことはあり得ない。
米国=不満なら米国の技術0%の半導体を作って使えばいい。

詳細 中央日報 2020.08.21 11:34
https://japanese.joins.com/JArticle/269450?sectcode=320&servcode=300

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:22:06.76 ID:9N07ZAex0
シナ中国人自体が諸悪の根源だからな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:22:16.02 ID:Z6S8Pa5I0
中国カワイソス(´・ω・`)
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:29:41.97 ID:EUTRq5iG0
>>3
身から出たさび~♪驕る平家は久しからず~♪
おめえチベットまで行ってチベット人のふりして生活してごらん~♪
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:46:32.39 ID:5YotiOaw0
>>3
好き勝手し過ぎたツケだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:22:54.60 ID:vwXS3O3g0
正確に言うと米国技術10%以内ならOKだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:22:56.11 ID:u5UwPIL80
USA!USA!USA!
まじでこんな時代が来るとは~

ヒラリーのときの日本バッシングのときはアメリカにムカついてたのが嘘のようだ

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:23:07.80 ID:c5WSB9+00
ブハハハハ
そんな事も知らんかったのかw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:23:16.01 ID:VDAXHbXG0
米を怒らせるとはこういうこと
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:24:13.41 ID:G5HWHhyz0
アメリカにしては甘すぎるわ。もっと本気出せ(´・ω・ `)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:25:16.11 ID:FDTfKeVW0
日本にあるぞ
お前らが使うものじゃないが
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:25:58.90 ID:VxYJG+PV0
おれたちはアジア人としてアメリカ側じゃなくて中国側につくべきじゃないか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:31:26.67 ID:r88YgKLt0
>>10
アメリカ関係なく中国は潰さないと
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:32:33.19 ID:5e4h/ra50
>>10
アジアってどことどこや?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:34:20.09 ID:VEgy3A6J0
>>10
はい差別
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:38:55.79 ID:e77cMRub0
>>10
こう言うレス見てると中国って最後の最後には日本が中国側になびくと本気で思ってそう
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:39:31.50 ID:7y95jdyS0
>>10
中華民国側にはついているぞ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:42:00.45 ID:aMwUd1i90
>>10
ちょっと何言ってるか分からない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:50:22.07 ID:b4Pesy4H0
>>10
お、大東亜共栄圏復活か?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:26:12.01 ID:Fh4Bv+mV0
ええ・・・一体何様・・・・・・
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:26:55.01 ID:fiCYLDPn0
わたしのために争わないで定期
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:26:57.20 ID:AIgCKcsD0
韓国にすり寄るだろうがどうなるかな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:27:00.37 ID:U5XPsj5V0
羅針盤と印刷機を発明した中国なら半導体くらい自前の技術で開発できるでしょw
実際には火薬も羅針盤も印刷機も中国より前に西洋でとっくに作られてたけど
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:35:35.58 ID:fSOQ/hVb0
>>14
し…指南車があるし…
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:28:10.06 ID:axTLWqlw0
韓国が中継して流すっしょw
フッ化水素みたく
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:29:21.82 ID:VEgy3A6J0
ポンペオ・ノート
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:30:11.25 ID:r5TmHaJO0
日本が戦前にやられた原油を使わずにやれやみたいなもんか
まぁ今の中国も同情しきれない面もあるけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:32:00.96 ID:s3T38eq60
中国の企業が潰れれば市場のパイが余るということ
競争企業が美味しくいただくチャンスです
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:33:14.31 ID:MTJ4e7TQ0
4ねって事だぞ❤
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:33:55.81 ID:PmOZvvbq0
中国は現在進行系で他国を侵略してる国だからな
擁護できんわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:34:57.93 ID:0W7tPZGH0
スパイ活動に使うんだから
アメリカからしたら使わせないのが当然なんだよなぁ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:34:58.56 ID:hhbONENX0
チャイナチスは4ねって事だよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:35:05.99 ID:Qt1GHMYN0
日本はフッ化水素で、米国は石でいぢめるわけね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:35:58.59 ID:zQdCDYFT0
被害者面すんなよ支那畜
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:36:35.82 ID:gx68UwxG0
対共産圏輸出統制委員会(COCOM:ココム)違反・・・
昔なら当たり前だったこと

なお、対中国貿易統制委員会(CHINCOM)
というのも昔はあったぞ

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:37:07.69 ID:6R9bwt2v0
米国様の科学技術で世界は成り立ってる
アジアの猿が調子に乗るな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:37:28.98 ID:U5XPsj5V0
中国のことだからアメリカに禁止されようが構わずにどっかから半導体を調達しておめおめと使うでしょ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:41:00.80 ID:r88YgKLt0
>>32
それをやると西側諸国でファーウェイ製の流通が禁止になる
メーカー名を隠して偽物を作るなら中国製自体が禁止になる

もう詰み目前

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:41:05.08 ID:rZA0nz3V0
>>32
そんな甘くない
今のメリケンって助けた奴ら勿論それどころかそいつらの取引銀行や取引先まで潰しに来るからな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:48:31.48 ID:9GTh49yG0
>>32
要は半導体そのものと言うより半導体に使われてる技術(特許)を使うなという事でしょ
これは流石に全く使わないで作るというのは無理だよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:37:56.00 ID:tCuf67yx0
え、今頃気付いたの?
マジで?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:38:41.52 ID:qzExKAhF0
1000人計画とやらで技術者盗んだだろ?
そいつらに作らせろや
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:38:58.29 ID:lRqCmCPx0
日本なんて特に理由もなしに
「お前ら半導体作るな」と言われたからな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:39:58.68 ID:lzxGMxp+0
Allwinnerでいいじゃん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:41:38.18 ID:8AVmA3Cl0
中国も米国企業を排除するだけ
中国市場だけでも存続できるからこのままでは時間が中国に味方する
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:46:35.02 ID:tCuf67yx0
>>41
市場関係なかろ
事実上、アメリカが開発した半導体というものを使ってることが認められた時点でアウト
そんな犯罪企業ファーウェイを野放しにしてたら中国が名実ともに犯罪国家に成り下がる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:50:22.56 ID:8AVmA3Cl0
>>49
米国市場から撤退して中国市場に特化すれば制裁しようが無い
中国政府に代理処罰をお願いするの?w
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:52:03.80 ID:/ryQjjCe0
>>56
中国内でなら好きな事やればいいだけじゃん
バカ?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:55:11.78 ID:8AVmA3Cl0
>>59
馬鹿はお前
米国は米国企業との取引や技術を使うこと自体を規制しようとしている
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:42:39.52 ID:VnlkNhLe0
支那製の電機全てばらして調べるなんて事アメリカには朝飯前
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:43:49.20 ID:LD6oGwZ90
>ファーウェイ=なら、我々が自ら設計した半導体を外国企業に生産してもらって使えばよい。
米国=それもいけない(2020年5月)

これはどういうこと?モノを作る自由もないのか?

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:50:08.83 ID:9GTh49yG0
>>44
アメリカが持ってる半導体製造に使われる特許を使わせないという事だと思う
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:51:27.26 ID:r88YgKLt0
>>44
設計と言うのは米国企業が持ってる半導体規格をベースにカスタマイズするって事
結局x86_64やARMやその他既存アーキテクチャは使わざるをえない

CPU作りたかったら一から新しいアーキテクチャ作って独自開発生産するしかない
もしも開発できたとして、次は原材料の供給が止められると思うがw

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:54:49.75 ID:LD6oGwZ90
>>57
じゃあ中国はもう詰みってことなのか
ひどいのう…
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:51:47.17 ID:8uYNf1Ky0
>>44
そもそも半導体設計に使うソフトがアメリカ製
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:44:57.12 ID:MADwc3aU0
お構いなしでコピーするなりどこかから調達すると思うわ
泣き寝入りなんてプライドの塊の中華がする訳ない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:45:14.02 ID:1LHpp6mu0
これから中国さんは「失われた30年」となる経済生き地獄に突入する
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:45:46.37 ID:0NWkqPcl0
その米国の技術に日本の技術も入ってない?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:47:58.26 ID:l8I4oj/Y0
自前で作ればええやんけ。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:53:35.68 ID:ywYhWaXd0
半導体を作る設備も作ればええやん
そしたら材料停止されそうだけど
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:54:34.11 ID:TUVnkwcb0
ここまで表面化したのって何が原因だったんだ?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 03:54:49.63 ID:RTMOuCQy0
ウインドウズで覇権を獲るために、和製OSトロンの技術者を含んだ512人丸ごとミサイルで撃ち落とす国だからな 無論、大統領はパシリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました