【悲報】 かっぱ寿司、290円の朝食が世界でコスパが高いと話題

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:23:36.14 ID:wW5cX0D00


かっぱ寿司 290円
海苔おにぎり2個+漬物+卵焼き+緑茶+うどんor貝の味噌汁or味噌汁
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

アメリカ デニーズ定番の朝食 All-American Slam 10ドル39セント (1080円)
レス1番の画像サムネイル

これが世界一の朝食か… 行列店に匹敵する「パンケーキ」がローソンに
https://sirabee.com/2020/11/21/20162454466/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:24:45.61 ID:rLXcX1MV0
これが290円で出せるカラクリどうなってるんだよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:26:36.36 ID:huIFuz+B0
>>2
かっぱにはきゅうりを支給したり
電機ショック与えれば余裕だろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:29:16.22 ID:UyJWIsVn0
>>5
やめてあげて(´;ω;`)
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:07:33.67 ID:zNynvV0o0
>>2
働いてる人の待遇が悪かったり
材料のコスト落としたりしかないよ

こんなもの食べてるから世の中がどんどん悪くなるんだよ
自分たちの首を絞めてると思った方がいい

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:24:32.43 ID:ZOUI2LIE0
>>47
もうとっくに締まってんだよ
いつまで総中流の夢見てんだボンクラ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:11:00.73 ID:nNCzEESA0
>>2
全部レトルトと米のみだからやろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:11:18.53 ID:+qtKl0Z+0
>>2
カッパの子供が地下で…
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:20:21.96 ID:TGCj94AN0
>>2
スーパーでもおにぎりは90円以下
うどんもほっともっとで110円
からくりもなにも普通の値段
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:24:50.05 ID:59T1JbkN0
うどんいらない
朝から病人扱いされてるみたいで滅入るわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:25:11.03 ID:huIFuz+B0
8時からかっぱ寿司に行けるやつは基本無職
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:26:40.47 ID:Xin09VCl0
>>1
290円なんてねえじゃねえか!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:28:31.51 ID:rLXcX1MV0
>>6
おにぎり2つ、コーヒー無し
のところにある
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:26:43.09 ID:fpXZzso10
おにぎりとうどんより
おにぎりと具だくさんの汁物がいい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:26:48.82 ID:X8AJpOfT0
人件費の違いか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:59:41.92 ID:3JkGGHFI0
>>8
最近野菜(きゅうり)安いし
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:27:48.78 ID:YZGm/PKU0
おにぎり2つと小さなうどんやん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:28:14.84 ID:tght884w0
すき家のまぜのっけの方がコスパいいぞ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:29:11.40 ID:ApJwI1+B0
おにぎりにコーヒーセットってマジ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:30:13.03 ID:5awvjANN0
酢めしのおにぎりなんて 要らんわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:31:07.29 ID:rLXcX1MV0
>>14
うわ、ほんとだ
ご飯は酢飯になりますとかいらなさすぎる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:32:03.59 ID:59T1JbkN0
>>14
酢飯のおにぎりて
軍艦巻きの具無しじゃねえかwwww
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:32:45.16 ID:ApJwI1+B0
>>20
イクラセットだしまあ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:30:14.91 ID:7QoJnNRO0
かっぱ寿司って朝からやってるのか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:30:21.13 ID:mDVo/6XC0
炭水化物地獄
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:30:35.64 ID:4CmCOGmt0
ええやん。
寿司屋に来てこれだけ食って帰るのは気が引けるけど
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:30:43.99 ID:Zf8Kumn+0
貧乏臭いし
愛知岐阜辺りのモーニングサービスに比べたら~♪値段相応ってものかな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:35:20.44 ID:UWugN0yR0
>>18
しかもそれコーヒーチケットで食うんだろ
どっちが貧乏くさいんだか・・・
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:45:45.85 ID:BmLjpk+A0
>>28
コーヒーチケットってなに?
誰か翻訳して。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:56:50.05 ID:UWugN0yR0
>>33
店によって違うけど11枚綴りのコーヒーチケットがコーヒー10杯分の値段で買えたりする
それ一枚でモーニング食えるからその行為のほうが貧乏くさくね?って話
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:23:15.27 ID:BmLjpk+A0
>>39
同じ店に行くなら良いかもな。
いつも違うところの喫茶店行くから俺には無理だな。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:33:06.51 ID:9qB0IFaL0
これ頼む勇気ないわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:33:17.27 ID:XOCZ+qDo0
ご飯50円うどん一玉30円
290円なら普通
190円なら驚く
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:33:19.61 ID:RTgv+Km10
290円~
   ↑
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:33:29.61 ID:kQXxWsFj0
これいくらですか?
いいえ、ケフィアです
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:33:50.47 ID:hFofpZcy0
さすが人件費0円なだけあるな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:36:42.67 ID:huIFuz+B0
>>26
いや、ゼロって事はないだろ
きゅうり代も掛かるし電気ショック与える道具だって維持費かかるし
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:46:15.55 ID:y+5dGx6S0
>>29
そのきゅうりもかっぱが育てていたのだとしたら・・・
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:35:17.88 ID:ZnTCnauh0
おいしそうこの時間に見るとたまらんね290円のください
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:42:25.94 ID:ol4+3mqe0
>>1
いいとこ680円
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:42:30.07 ID:MRuPxLuL0
とりあえず資金が回ればいいんだろうな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:42:51.07 ID:OE7JwZ4w0
>>1
かっぱ寿司の追加の納豆は何にトッピングすればいいんだ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:50:10.94 ID:JAXaHW060
>>1
めちゃ良いじゃん
あったかいオニギリとか最高だろ
何で朝限定なんだよ
夜食に食べたい
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:21:55.09 ID:BmLjpk+A0
>>35
しかしだな、酢飯らしいぞ。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:50:19.60 ID:BsWrs5xC0
最後の残飯みたいなのが1kはうそやろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:56:51.31 ID:2WkeOxFn0
>>36
というか世界はずっと経済成長してる
30年も物価が変わらない日本がヤバいだけ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:57:46.64 ID:9qB0IFaL0
>>40
バカなの?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:09:39.57 ID:vtlG7r1s0
>>40
ここ1年の値上がりすごいぞ
マスコミは何故か記事にしないけどな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:55:06.39 ID:8X2nN7t20
炭水化物ばっかりじゃん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:55:49.54 ID:2WkeOxFn0
というか日本が衰退して、ドルベースだと物価が後進国なみになってるだけ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 04:58:15.67 ID:RpJuxHwa0
カロリーくんw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:04:21.50 ID:lgAh/s8R0
昔々、南ヴェトナム政府軍に米軍の糧食を支給したら「こんな豚の餌みたいなもの」と
不評であったとか
韓国軍ならなんでも食ったんだろうが
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:05:12.11 ID:Nsdy9fj90
かっぱ寿司って8時から営業してんのかよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:06:38.24 ID:TItYS9Nm0
おにぎりとうどん?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:08:29.57 ID:JN7NEuM/0
これはいいね
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:10:35.24 ID:nNCzEESA0
インフレかどうかなだけ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:11:06.20 ID:xAp+lngh0
酢飯かー
傷んでいてもわからない
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:11:51.32 ID:djMKDSEt0
11時からしか開店してねぇよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:12:35.58 ID:fCTecqb/0
>>1
うどんどんぶりを黒色にするだけで高級そうに見えるな
色は大事だわ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:13:08.62 ID:59T1JbkN0
地下のカッパのコストは人件費じゃなくて減価償却費として計上されてそう
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:13:21.69 ID:xSxOLN3q0
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| 誰がカッパじゃボケ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:15:04.30 ID:LdRVbBVb0
東横インのおにぎり
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:16:15.84 ID:8ziIcUtK0
かっぱ寿司なんて聞いたことないなと思ったら
一番近いところでも3時間はかかるな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:16:18.73 ID:Tng6yxmR0
酢飯だし、いくらとうどんつけたら490円じゃねぇか
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:18:35.89 ID:BvBOhJ4y0
こんなん食い続けたら糖尿病なるわ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:18:37.50 ID:5T+LYUWF0
チラシの表紙画像ぜんぶで290円じゃないのかよ
優良誤認案件だなw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:24:09.82 ID:6KpS91ki0
欧米で日本並みの食事をしようと思ったら日本円で3000円はかかる
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:29:18.27 ID:/JXrTlWs0
酢飯っていうのが良いな
朝は白飯だと重いけど酢飯なら食べ易い
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:33:07.23 ID:9N37u46h0
酢飯じゃなく普通のおにぎりと貝じゃなくて豚汁ならよかったのに…

コメント

タイトルとURLをコピーしました