- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:16:29.28 ID:/E89WKPH0
豚肉がぜいたく品に? 卸値高騰、コロナで自炊増加https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL22HXY_S0A620C2000000?s=4
∧
彡⌒ミ
(´・ω・`) ホントあの国いらんことばっかしくさってからに・・・・
ア ヤ 肉も俺も高騰しっぱなしじゃねぇかよ!!
1 │
│ |
八__八
ノノ((((((ヽヽ
((、 )))))) ) )
)ノ (((((( (f
))))))
´´´´- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:18:58.48 ID:7MmEORAc0
- 枝野どうしてくれるんだよ!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:24:59.46 ID:pleC8J5m0
- おかしいだろ
コロナで人が増えたワケじゃないのに
肉の需要は増えない筈
肉の生産も減らない筈怪しい値上げだな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:28:13.85 ID:+4RUOEZZ0
- >>3
カナダやアメリカ、海外の生肉工場がコロナ禍で操業止まっとるんや - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:25:57.99 ID:CIfsXwRy0
- >>3
コロナで精肉工場とまっててあのアメリカですらお肉が高くてBBQできない!!て嘆いてる - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:25:35.12 ID:vTzoHsGS0
- 出荷延期よー
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:26:45.75 ID:t0C6+Sy80
- 本家アメリカ自体が入手困難になってるしな
あと流通の混乱はもうしばらく続くだろうし
まあ日本人は野菜食ってれば死なないし? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:26:56.21 ID:G0L1+n+10
- 中国がオーストラリア肉の輸入やめたから日本に大量にきて安くなりそう
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:31:47.12 ID:/E89WKPH0
- 俺はもう虎の子の牛ハラミ1kgを使う決意をした。
まぁ本当は勿体付けすぎて消費に至っていないだけなんですけどね。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:32:21.78 ID:RcjNKjv30
- >>1
因果関係がおかしいだろ
自炊と外食産業だと後者の方が破棄含め余剰の肉が出やすい
単純に自炊が増えればむしろ供給過多になるはず
需要の問題ではなく供給側の問題(生産加工輸送)だろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:46:14.02 ID:4wTsVxvs0
- >>9
ヒント:国産豚→高級外食店舗
輸入豚→庶民派外食業及びスーパー販売※スーパーにも国産ブランド豚の販売有り
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:21:13.45 ID:RcjNKjv30
- >>15
なんのヒントにもなってなくてワロタ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:32:33.57 ID:FyzE98qR0
- お爺ビーフ買いな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:41:35.12 ID:NxD9Jmlj0
- (´・ω・`)そんなー
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:42:42.74 ID:/vakyfnl0
- 自炊で肉とかめんどくせーよ
納豆、レトルトカレー、ふりかけのローテだよ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 21:06:19.71 ID:Q4WnToPz0
- >>12
えっ?カンタンじゃん
炊飯器使えば良いのに
米と同時に炊くんよ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 21:08:29.57 ID:HEuSgngK0
- >>46
不衛生 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:43:33.63 ID:SbNDwr/s0
- 国産があるじゃない
てか輸入品怖くない? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:46:02.00 ID:qMDdnlHI0
- また税金が電通に流れてんじゃねーの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:46:46.93 ID:fkwLYArq0
- もうね、便乗値上げなんてのがいつまでも通用すると思ってるのがね・・・・・・
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:49:49.72 ID:dyHU9Bq60
- 支那がオーストラリア産拒否するからダブつくんじゃない?
豚は知らんけど - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:50:55.12 ID:hGsCqIJC0
- 生産が止まれば価格が上昇する事程度の事も想像できない無職共が…
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:52:37.16 ID:FdTl0qGq0
- オーストラリアが中国日本イジメられてるから代わりに買ってやれ安く
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:54:37.89 ID:hJoMOXKu0
- スパム買ったわ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:55:33.14 ID:JS+AOinv0
- 食パンを大量に買って冷凍してドヤ顔してた連中はどうしてるのか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:59:27.49 ID:TtBM2nnq0
- >>21
2~3年後からそれ以降を想定してるぞ
そんなすぐには飢饉はこない
ゆっくりゆっくりくると思う因みにパスタ200kg買った
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:58:02.23 ID:HUheA1k50
- 今度のキャンプ豚肉にしようと思ってたのに…
しょうがねえから和牛にするか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:58:44.84 ID:HEuSgngK0
- おかげでやっぱりステーキが180グラムから150グラムに減っていきステより断トツでコスパ悪くなった😂
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:58:58.15 ID:OG+N00Ec0
- 世界的食糧危機だぞ
認識甘すぎ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 19:59:27.14 ID:hBlLjeaQ0
- オージーでも良いけど臭みを抜くのに重曹がいるのがちとめんどい
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:01:34.27 ID:XV4NmBtj0
- 肉体なんて
ブラジル産の鶏肉でじゅうぶんや俺は。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:55:53.51 ID:6i8BAtOC0
- >>27
めっちゃコロナ付いてそうで無理 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 21:09:26.98 ID:Q4WnToPz0
- >>27
ブラジルからがやばくなりそうだろ
冬に入って更にコロナ猛威古いそうだし
ブラジルがダメならタイ産の腿肉求めて値上げ来そうだな
豚も大幅アップでいよいよ肉食えなくなるな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:01:48.79 ID:AU2SLR/C0
- コロネじゃなくてコレラのせいだろ
国産豚なんてほぼ汚染肉 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:02:26.42 ID:CEzkQsO00
- 輸入豚肉は以前から近所のスーパーでも見かけないぞ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:04:12.63 ID:k7fweMmq0
- コロナの裏で鳥インフルも流行ってた気がす
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:06:18.38 ID:E9M9GgOw0
- 元々中国で豚コレラ流行ってただろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:08:49.25 ID:FCH4R5jf0
- 俺の好きなクリームクランを最近ローソン100で見かけない
マレーシア政府さっさと仕事しろ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:11:47.90 ID:fkTv2ygB0
- ほんとに高くなるなら食わなきゃいい
外食も高くなるなら食わなきゃいい - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:11:58.73 ID:CEzkQsO00
- いまは豚コレラって言わないんだよね、アフリカ豚熱か豚熱
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:12:50.21 ID:c9fKFCrM0
- 全然高くなってない
コロナ便乗品薄煽り商法か? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:36:11.13 ID:3sQmQryw0
- 日本の和牛が余ってるだろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:36:44.95 ID:DdLTbvKT0
- え?日本に和牛以外の牛食ってるやつおるの?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:43:44.53 ID:tsnkrhUc0
- >>39
俺の主食はオージー牛 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:37:58.33 ID:8yGZlSpr0
- 高い金出すなら国産買うわ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:45:17.72 ID:Mgcr+bP/0
- おかげさまで中国人が食い尽くしてきた高級和牛が格安
すでに松阪牛と宮崎牛が冷凍庫にあって神戸牛待ち
輸入肉なんて食べてないから無問題 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:57:20.69 ID:8T4+SvKb0
- ハナマサ行ってくるわ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 20:57:24.65 ID:1Y4jln8Q0
- 国産牛余ってんだろう?そっち食えや
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/22(月) 21:14:42.74 ID:t8F8wqfD0
- 輸入豚肉が高いなら国産豚肉食べればいいんじゃないの?
牛肉と違って豚肉はあまり金額違わないだろ
【悲報】支那ウイルスのせいで輸入肉高騰。今すぐ買いに走れ!!

コメント