【悲報】元検事総長らが定年延長に反対 意見書提出へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:47:17.00 ID:vqzUnc120

元検事総長らが定年延長に反対

検察庁法改正案に意見書提出
https://this.kiji.is/633505597082338401?c=39550187727945729

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:47:44.22 ID:ku9vKvuO0
ただの一般人
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:48:52.85 ID:vqzUnc120

>>3
元検事総長はただの一般人じゃなくてどこかに天下りしてるはずだぞ
検察官は定年延長しなくても、しっかりと天下り先がある
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:50:26.67 ID:HktGCT1d0
>>6
どちらかといえば天下り潰しの改正案なんだよなこれって
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:50:44.85 ID:vqzUnc120

>>16
でも検事総長のポストは1つしかないぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:51:54.58 ID:HktGCT1d0
>>21
民間の定年と合わせてるのが肝
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:47:54.47 ID:vqzUnc120

ネトウヨ「検察官だけ定年延長しないなんて検察官差別だぁ…!」

これどーすんのよ

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:49:19.54 ID:D0tqYM/j0
>>4
なんなんやお前?お前らパヨクがわけのわからないことで騒いでんだぞ?
さっさと定年退職して天下ったほうが公務員の決められた給料より稼げる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:50:24.48 ID:vqzUnc120

>>8
じゃあ安倍に言ってこい
検察官に、定年延長は必要ないとな
天下りがあるんだから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:50:27.65 ID:D0tqYM/j0
>>4
いやお前ら定年退職できっちり退職しろって言ってんだろうが
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:49:05.48 ID:kza36EV70
元だろ
なんの価値もない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:49:38.00 ID:JRsGMLhV0
アズマイナズマプラズマオズマ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:50:00.11 ID:LwanuMaF0
OBの言葉になんの価値があると思うんだ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:50:47.69 ID:Oeomfq/P0
>>13
なお現役もみんな反対してる模様
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:51:59.78 ID:S5VOLBGz0
>>23
察し
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:51:29.15 ID:FfRj8vYH0
>>13
こうやって介入することこそ許されざるべきなんだよね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:50:02.37 ID:UChqfqBq0
>>1
何時までも何やってるんだ下らん。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:50:39.13 ID:MV2A8t5O0
誰が検事を見張るのか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:50:42.90 ID:oT3+FAVn0
まず天下りをやめてからそういうことを言ってくれ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:50:43.19 ID:c1kboCLQ0
引退した身分で後輩イジメか
立派な人生だことw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:50:47.72 ID:4bEVK3IO0
ホリエモンが解説してた
内部でやりたい放題の検察に行政がメス入れてる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:50:58.25 ID:a9U5jVq10
2004年とか小泉時代か
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:51:04.51 ID:hbQq2HHL0
単純に俺たちの時は無理だったのにずるい!ってことかな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:51:41.36 ID:vqzUnc120

>>25
つまり、政権の犬になれば出世できたのにずるいと?
そりゃ定年延長は不味いな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:55:26.88 ID:ku9vKvuO0
>>28
お前理解力なさすぎ。働いたことないだろ。
どこの組織も後任が決まったら定年待たずにして動く。その元検事総長も65歳満了まで働いてないのだろ。調べてみ。
今度は後任が定年延長できるから、検事総長が65歳満了まで働ける

そんなやっかみなんだろ

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:51:16.02 ID:grf3+6eP0
黒川検事総長は検察が望んでいる人事なのに、朝日新聞が介入して止めさせようとしてる
って言ってた須田のオジキは何だったんだろ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:53:13.00 ID:Sr7CHM4e0
>>26
検察組織も一枚岩ではないだろうし色々ドロドロしてるんじゃね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:52:06.05 ID:dHjHsSEN0
現役の時なら説得力有りやけど
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:52:24.02 ID:a9U5jVq10
ν速の安倍応援団がどんどん日本から孤立していってんな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:52:59.34 ID:Ik5muNeG0
そりゃ身内で決めてた事が出来なくなるなら
反対するわな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:53:16.59 ID:9lGGlyK70
定年を延長し続ければ天下りしなくてもすむからな!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:54:34.31 ID:3XUEySJB0
内閣の任命権が形骸化して
慣習として検察人事は検事総長の利権になっていたのに
それを内閣できちんとやりましょうという法律だからそりゃ嫌がるだろ
天下っても検察への影響力下がったら上手い汁吸えないもの
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:54:35.31 ID:NJ3IOPGt0
まだスクリプトでトレンドチャレンジしてるの?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:54:48.65 ID:crs/19ET0
終わった人間に脚光を浴びせるショーじゃねぇぞ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 13:55:09.16 ID:XGN/IoDO0
ガチで検察内の権力闘争なんだな
これは絶対に延長しなければならない

コメント

タイトルとURLをコピーしました