【悲報】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了www

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:21:58.82 ID:l9DS5g0I0


中国の量子コンピューター、世界最速スパコンで6億年要する計算を200秒で完了
AFP 2020年12月8日 21:06 
https://www.afpbb.com/articles/-/3319754

レス1番の画像サムネイル
光量子干渉の様子。(c)Xinhua News

【12月8日 Xinhua News】
中国科学技術大学(University Of Science And Technology Of China)は4日、
同大学の潘建偉(Pan Jianwei)氏らが76光子量子コンピューターの
プロトタイプ「九章」の構築に成功したと発表した。
現在世界最速のスーパーコンピューターで6億年かかる数学アルゴリズム、
ガウスボソンサンプリングの解を求めるのに200秒しかかからないという。
この進展により中国は「量子優位性」を実現した世界で2番目の国となった。

 同大学の陸朝陽(Lu Chaoyang)教授は
「量子の優位性は一つのハードルのようなもので、
 新しく生まれた量子コンピューターのプロトタイプが、
 ある問題で最も優れた従来のコンピューターの計算能力を上回った時、
 今後、さらに多方面で優位性を持つ可能性があることを証明している」と指摘。
 世界の学術界が長年にわたり、このマイルストーン的転換点の到来に非常に注目し、
 期待していたと述べた。

 昨年9月、米グーグル社が
53個の量子チップを搭載したプロセッサー「シカモア」を発表。
当時世界最速のスパコン「サミット」で
2日かかる数学アルゴリズムの計算を200秒で行い、
「量子の優位性」を実現した。

 潘氏のチームはこのほど、中国科学院上海マイクロシステム研究所、
国家並列コンピューター工学技術研究センターと協力し、
76光子の量子コンピューター・プロトタイプ「九章」の構築に成功した。

続く

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:22:20.04 ID:l9DS5g0I0

続き

 実験では、「九章」が5千万サンプルのガウスボソンサンプリングの解を求めるのに
200秒しかかからないことが判明した。
現在世界最速のスパコン「富岳」では6億年かかり、同等性でみると、
「九章」の計算速度は「シカモア」より100億倍速く、
サンプル数に依存する「シカモア」の技術的脆弱(ぜいじゃく)性を補っている。

 潘氏のチームは20年かけて、
主に高品質光子源、高精度位相同期、大規模干渉の三つの技術的難関を攻略した。
潘氏は「われわれが水を一口飲むのは簡単だが、
一つの水分子を飲むのは難しい」と語り、
「光子源は毎回一つの光子だけを出し、
どの光子も同じであることを証明しなければならず、
 これは大きな難題だ。
 また、位相同期の精度は10のマイナス9乗以内でなければならず、
 100キロの距離の伝送誤差を、頭髪1本の直径以下にするのと同じだ」と説明した。

 汎用(はんよう)コンピューターに比べ、
「九章」はまだ「種目別で優勝した」にすぎない。
しかし、その強力な計算力はグラフ理論や機械学習、量子化学などの分野で
潜在的応用価値がある。

 国際的学術誌「サイエンス」は4日、この研究成果を掲載し、
査読者が「最先端の実験」「重大な成果」と評価した。
(c)Xinhua News/AFPBB News

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:23:15.73 ID:fHFFfUE60
素直にすごい
向こうは技術者や研究者にしっかり金を払うところが偉いわ
日本もそうなればいいのに
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:24:39.39 ID:pCo03Mjs0
>>3
世界が破滅する
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:28:26.03 ID:pa321fNI0
>>3
とにかくケチ臭いからな
資源もないんだから技術以上に投資するものなんてないのに
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:39:24.21 ID:aYYFbnSf0
>>19
老人医療がある
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:52:11.83 ID:wxQR2Utw0
>>3
もうここまで来てる人は金じゃないと思うけどな
称賛だと思うが
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:23:21.69 ID:srZUNhNr0
かからないと"いう"
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:24:20.56 ID:pCo03Mjs0
マジでヤバイじゃん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:24:47.13 ID:3AMFgruK0
蓮舫さえいなければ日本だって今頃‥‥
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:25:06.09 ID:/Y9TYHgy0
※ただしそれしか演算できない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:28:09.57 ID:D/11ib0O0
>>8
最初はなんだってそうだと思う
注意しなきゃいけないのは中国だからどこまでホントか分からない、ってこと
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:25:40.96 ID:CKw9cDqe0
短い間だけど天下とれて楽しかったな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:25:45.30 ID:K9GQj8CC0
計算はするけど答えは不正確というオチ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:26:25.62 ID:Jbkk5PKf0
爆発までのカウントダウンだろそれ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:27:25.18 ID:eI6u1xL60
まあ
実は計算していないオチだよなw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:27:39.13 ID:FlPAyc+Z0
日本は技術じゃなくてノミニケーションだもんな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:27:51.30 ID:TveJPGR00
今のスパコンとはジャンル違いなんで
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:27:54.69 ID:Xyc3sklt0
こんなん正解かどうか誰にもわからんだろw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:28:21.54 ID:xLiAe5NZ0
量子コンピュータは完成したの?
ガセが混じってよく分からないんだが
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:28:24.29 ID:bYSMnkka0
ただし検算するに最速でも6億年かかります
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:52:37.63 ID:1GV1Osvs0
>>18
なるほど、そう言うことか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:29:11.11 ID:ijpEtwxI0
量子コンピュータに核融合もか
ほんと厄介な国になった
甘く見てた角栄からの首脳陣のアホさ加減
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:31:02.25 ID:Xg7/pUpD0
>>20
しょうがないんだよ、当時の政府は中国の難民爆弾を心底恐れたんだ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:29:36.13 ID:SxZIn5db0
嘘くさすぎるwwwwww
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:29:55.98 ID:X80XknfH0
lapackで比較してくれ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:30:27.90 ID:3O15MRNq0
何度目だよこのスレ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:31:10.69 ID:uhLoCZf00
ここんとこの中国の発表ってなんでこんなに嘘くさいんだろ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:49:21.61 ID:qyaLQWko0
>>25
経済がヤバいから中国スゲーにしとかないと不満が共産にいくからでしょ。そろそろ尖閣に「民間団体」が上陸するんじゃない?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:31:11.76 ID:vsFGStbi0
量子コンピュータなんてIBMもグーグルも実機あるけと
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:31:35.07 ID:h6TcPfrD0
なおこれ以外何もできないもよう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:32:13.53 ID:hoGlLyEa0
実用化に成功したと勘違いするバカがまた大量に現れるんだろうな。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:32:14.75 ID:/FWkmSXc0
あのさ研究者が日本や欧米から集めたtopなんだけど?
中国だから爆発捏造なんて夢見てるの本当に恥ずかしいからやめな?
ちなみに日本は金払わないから技術者に逃げられてるだけな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:36:43.77 ID:en05WMf50
>>29
しれっと爆発捏造をウヤムヤにしようとしててワロタ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:43:32.50 ID:/FWkmSXc0
>>39
日本語すら理解出来ないとか義務教育終わってるか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:32:43.29 ID:cyHAU9vm0
これが将来AVにどう影響するか教えてくれ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:35:40.60 ID:7dXhLKDd0
>>30
モザイク削除がマジで可能になる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:36:44.08 ID:w6fOmskL0
>>30
量子テレポーテーションにより、画面からリアルAV嬢が出てくるようになる胸熱
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:44:13.84 ID:+qyljEj+0
>>40
貞子か
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:33:02.86 ID:NUoTzVQg0
来年は中国が一位なるって言われてるやつか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:33:38.45 ID:aGzZaO+l0
だが他の事は出来ない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:33:59.41 ID:K3Iz9v400
計算結果が合ってるかってどうやって判断するん?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:35:45.61 ID:xwekpFhg0
6億年てどっから出てきた数字だろ?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:35:59.27 ID:XaUhh+nw0
これベンチマーク専用機みたいなもんだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:36:00.51 ID:fHFFfUE60
日本の私立大学への助成金(私学助成金)は昭和55年をピークに毎年減少し続けてる
そのくせ底辺大学の新規認可は積極的

新しい箱物作るのが大好きで一度作った物の維持や発展に興味のない困ったやつが国を運営してるっぽいな

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:36:03.90 ID:1l8IRJb60
しゅげー
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:37:12.44 ID:tPrtQYZR0
仕組みだけ確立したもんならビットだけ増やせばいいんだから、核心的技術が作れなくても出来るんじゃね。

ただ、新幹線の時と同じで運用面のことは何も考えてないと思うぞ。

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:37:13.56 ID:N3IJAgU60
ムキムキスーパーサイヤ人みたいなもんか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:37:45.31 ID:nKr9e79T0
本当だったら凄いよ (゚Д゚;)
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:38:52.60 ID:jKiq7j730
中国が日本抜けるなら、とっくに抜けてるだろ。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:40:20.02 ID:pa321fNI0
>>44
抜く抜かないの段階じゃないだろもう
残念だが
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:43:35.25 ID:lWJMNxRV0
>>44
まだ抜かれてないと思ってるバカがいるんだな
ある意味すげーわ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:44:35.45 ID:/FWkmSXc0
>>44
まだ抜かれてないと思ってる事に驚き
アメリカの庇護が無ければ日本列島なんてとっくに中国になってるわ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:39:09.74 ID:+duR4Ms20
日本は衰退しました
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:39:19.74 ID:aGzZaO+l0
そんなことより
富岳で通勤電車内のシミュレーション
とっととやれや!
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:40:16.38 ID:5mjLbqI70
その一種類の計算しかできない計算機と汎用計算機を比較することに意味があるのか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:40:29.65 ID:gLdtNhtW0
量子コンピュータ
日本は作っていないの?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:41:55.42 ID:dQFAoBHi0
凄く速いピタゴラスイッチを作りました
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:42:02.65 ID:o1V/NWLa0
中国スゴーイですね応援団
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:42:48.04 ID:+Nc2QemQ0
4×8=56を計算するのに1秒もかからない
これしかわからないからだ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:54:13.73 ID:sb3EB/AQ0
>>54
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:43:04.33 ID:/o0AiDbT0
どこから盗んだんだ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:43:06.98 ID:+qyljEj+0
中国はもう半分AIに支配されてる国だろ、国民が点数化されていて
もう半分は共産党だからディストピア実現だなおめでとう
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:43:29.17 ID:K1SAaI7g0
そんなに頭良い人いるのにねえ…
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:43:32.58 ID:jdn0V1By0
組み合わせ爆発のおねーさん涙目
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:44:38.62 ID:t4KjU5r/0
2025年前後に中国はGDPでも米国を抜くと言われてる
覇権国家確定だな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:44:44.58 ID:wFm8HRyR0
まあ、完成してベンチマーク終わったら教えてくれ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:45:23.72 ID:ujfs81tQ0
富岳で6億年は、このコンピュータで計算したあるか?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:46:15.66 ID:+3UvLeWp0
マジならすごいな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:46:30.93 ID:/FWkmSXc0
楽に生きたいから偉くなりたくない若者がいる国に将来なんてあるわけないだろ
日本は日本人の怠け者に殺されて終わりだよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:46:45.64 ID:vL6TTv8h0
言うだけなら簡単だな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:46:58.31 ID:NYx3hnNa0
何でスパコンと今の量子コンピュータを一緒くたにするかね
論外過ぎて中国のフカしだろ
あって外国他社のOEM
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:48:17.00 ID:J+OepEac0
夜景写真に新たな1ページが加わったな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:48:34.49 ID:X2tCLuXP0
そうするとあれかコラ動画が鮮明にすぐ作れるって感じか
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:48:46.10 ID:kM2hz1j70
なぁ6億年かかるのに答え合わせ誰がすんだよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:50:53.89 ID:km5PqZ0c0
文系と私学の助成金を極端に落して理系に割り振ろう
文系なんか国家に盾突くようなのしかおらんし
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:51:36.43 ID:ATxMai320
量子コンピュータとはいえ今の技術だとどこかのパーツがボトルネックになったりしないのか?
そこまで早くなるわけないと思うんだが
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:51:45.38 ID:Ms+H9eFZ0
馬鹿みたいwww
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:53:19.80 ID:LQG/yMhM0
東アジアの仲間として誇らしいな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:53:28.84 ID:1JHZ7Zho0
なんで6億年かかるってわかるの?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:53:42.98 ID:cDSFeMo80
羽生の嫁も有名になったもんだな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:53:59.45 ID:sc4K1fkg0
200秒で諦めるのか?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:54:39.78 ID:icqAMIo/0
爆発しそう
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:54:54.52 ID:3W7CpgwY0
>>1
正式名称を「ドミニオン」にするでつか
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/09(水) 11:55:04.26 ID:ihg2jVt/0
確か定められた計算だけは早いと聞いた

コメント

タイトルとURLをコピーしました