【悲報】プラスチック法案が閣議決定、コンビニスプーンは規制、違反すれば50万円以下の罰金へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:42:51.67 ID:ImxwFUOV0

プラスチック新法案、スプーンなどの有料化も検討 小泉大臣「レジ袋有料化の発展版だ」

環境省は、コンビニ店に使い捨てのフォークやスプーンの提供を規制することなどを盛り込んだ
プラスチック新法案をまとめた。有料化も検討されている。

きょう閣議決定されたプラスチック新法案では、使い捨てプラスチックを大量に無償提供している
事業者に削減の義務を課すことが盛り込まれている。命令に違反した場合は50万円以下の
罰金が科される。

コンビ二店で弁当を購入すると配られるスプーンやフォーク、ホテルのアメニティーなどが
想定されていて、今後対象となる事業者や有料化を含む具体的な削減方法が示される。

小泉環境大臣は「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。
レジ袋有料化の発展版だ」としている。

新法案は今国会で審議され、来年4月に施行される見通しだ。
(ANNニュース)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9054385

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:43:13.84 ID:W/hvF44E0
4ねよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:43:21.18 ID:pY8Fxy3O0
つらい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:44:02.54 ID:vg84IiB80
ありがとう!
これで日本も平和になる!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:44:05.64 ID:5mWYIJWI0
レジ袋に続いて面倒な事が増える一方だな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:44:12.53 ID:dmwvjK0e0
日本国民を苦しめるこいつを当選させる横須賀に核落とせ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:09:57.21 ID:UA6D8sfo0
>>6
>日本国民を苦しめるこいつを当選させる横須賀に核落とせ

ほんこれ、親父は原発無くせと喚いて電気料金値上げになるし、
ガキはどうでもいいプラ規制で売名、親子揃って平和な日本を壊してる

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:44:43.38 ID:/+gZgQ9uO
コンビニの売り上げが減るだけやろw
小売業界から怨まれるぞ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:46:57.68 ID:DvrwnKzg0
>>7
減らないよ。飲食店とか営業短縮してるから、みんなコンビニ行ってるんだから。
+3円なら、はいどうぞで終わり。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:47:25.27 ID:FdquX2pr0
>>15
実質値上げじゃん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:47:55.24 ID:DvrwnKzg0
>>17
3円払えないような底辺が騒いでるん?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:50:15.36 ID:Ceo24wFM0
>>22
値段じゃなくて煩わしさに文句言ってるんだろう
逆に3円程度の事が問題だと思うほど貧しい思考なの?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:09:27.74 ID:xDMIJG2W0
>>22
たかが3円と言うなら店が代わりに払えよアホ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:44:54.44 ID:dGV4skyj0
ばっかじゃねーの
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:44:57.06 ID:Kdz97ffi0
コンビニ店員とのやり取りがまた増えんのか…
面倒くせえ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:45:31.54 ID:rQUzK2sq0
手で食えっていうのか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:45:43.56 ID:jHtpAgWQ0
これデリバリー産業も大打撃だな。
まさに、夢中で頑張る君にエルボー ってヤツだろ。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:04:22.66 ID:PP4GAr660
>>11
デリバリーこそ要らんやろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:45:59.80 ID:x8e87qib0
おにぎりパンが人気になりそうね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:46:17.34 ID:14vXi5+b0
木のスプーンが増えて、かえって環境に悪い未来が見える
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:46:36.33 ID:hUgAtwX10
なぁ…コレ、国民が望んでる事か?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:47:38.25 ID:DvrwnKzg0
>>14
俺は望んでるね。店員も一々、スプーンにしますか?とか聞かなくて済む。
欲しいなら金払えで終わりだし。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:58:32.37 ID:xDMIJG2W0
>>20
有料化後に食料品とか買ったことないでしょ?
引きこもりが妄想してんなよ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:06:14.41 ID:K1MnhcX50
>>20
スプーン買いますか?って聞かれるだけだぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:47:21.75 ID:cfsbTM5S0
小泉うぜー
マジ次の選挙落ちろや
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:47:32.43 ID:l5l76MCM0
各地のコンビニが確実に潰れる未来
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:47:40.11 ID:sJfEq3590
車にキャンプ用のカラトリー置いておけば捗るぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:48:10.05 ID:nktgXBkX0
環境省が武田大臣だったら
「馬鹿馬鹿しい」って一蹴してたのに

なんでこんなもん通すんだよ

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:49:15.42 ID:DvrwnKzg0
>>23
バカバカしいっていう訳ないだろ?
東北新社の外資の比率理解してないようなやつは、むしろ業者と会食するわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:48:19.38 ID:KAAVy9nE0
フリース類やポリエステルのシャツと100円ショップのプラ雑貨を禁止しなさいw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:48:27.07 ID:or0WTXsF0
一時期、未来の総理とか言われてたけど、もう無理だなこいつは
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:48:59.78 ID:WycWn2sV0
進次郎よ…
無理して仕事探さなくてええんやで。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:49:16.85 ID:VmqBRRaA0
経済を後退させたいとしか思えない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:49:36.43 ID:GD0KMJ7E0
バカ息子よ、他にやる事ないのか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:49:40.34 ID:SswcjExw0
大臣になったからって無理に爪痕残さんでもいいのに…
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:49:47.29 ID:Pa1jD8a10
スプーンが必要なものはもうコンビニでは買わない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:49:57.68 ID:F1d/XfvX0
日本がいくらがんばっても周りの国はだらしないからなぁ(;´д`)
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:50:02.14 ID:Eg+NyZn20
よくもそんなことを
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:50:17.45 ID:A17dMz7v0
馬鹿に権力を与えるなという典型的な例だなw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:51:25.80 ID:AgTAnm2W0
折り紙の要領で折り曲げてくぼみを作る耐水の紙のスプーン開発したら大富豪になれるかもしれんぞ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:51:48.20 ID:6g7NnTdT0
テクノポップの否定か?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:52:23.58 ID:aEeN38Ir0
海洋ゴミの漁師のブイには一切触れない件
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:52:25.43 ID:GD0KMJ7E0
お兄ちゃんに代わってもらえ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:52:44.74 ID:wRaTPCp70
ちょw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:52:53.61 ID:XIk1DjN50
カレーは飲み物で良いとして3色飯とかどうすんだよ!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:53:16.10 ID:KoAnhZ0s0
レジ袋1枚よりもスプーンのほうが使ってるプラの量多いだろ
規制するならスプーンとフォークからやるべき
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:53:56.91 ID:wJaDb2hg0
小泉クソバカ親子は日本の癌だな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:54:54.26 ID:R72ATJLo0
なお金を払えばヨシとする
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:55:50.56 ID:uhkMArYh0
無能の働き者が、次世代総理大臣候補ナンバーワンww
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:59:04.73 ID:XssIEZSlO
>>47
やめろーw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:56:12.96 ID:oJjj/T3b0
小泉進次郎、絶対に許さん
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:56:13.55 ID:uLRUR7bO0
面倒だからレジじゃなくて、値段つけて弁当の横に置けよな。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:56:24.17 ID:RUNo5y970
有料化したところで買って使い捨てるだけだろう。マイスプーンを持ち歩きいちいち洗う手間はエコバッグの何倍も面倒くさい。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:56:47.07 ID:YZ/5g6RF0
上げ底二重容器のほうがよっぽどプラスチックを無駄遣いしてると思うけどな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:57:21.55 ID:Pd4Xx1sZ0
きちがい
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:57:42.66 ID:1+YNSFQI0
金持に権力持たすと国民は増々貧乏になるな。アフリカのような国になってきた。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:58:15.33 ID:2YJYGrgO0
実質値上げ。ワイロというか接待費が流れてるな。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:58:21.78 ID:/QCOUczd0
誰か進次郎になんか仕事やれよ。
暇だから変なことすんだよ。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:58:34.61 ID:R7DgSJt+0
ドタマお花畑か!小泉!
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:58:46.30 ID:O4wRXtXs0
昔ながらの木のスプーンでいいじゃん
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:58:55.37 ID:TzdEiYYK0
カレー買ったらスプーンの代わりにナンくれよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:59:02.74 ID:PJZzCdB30
これ税金じゃねえんだろ 
ただ店の売上になるだけだろ
コンビニとかひでえよな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:59:07.72 ID:BHjQZiNP0
環境大臣バカ小泉は福一レベルの迷惑な存在
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:59:23.70 ID:AF59zqyn0
箸とかスプーンの使わなかったのが袋にいっぱいある
からいらね
それだけ無駄にもらってたってことか
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 19:59:56.84 ID:LN79p+qJ0
こいつの親父といい日本を不幸にしかしていないな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:00:00.31 ID:p2/Jrejx0
そしてスプーンが必要な弁当などの多くが廃棄される事になったのであった
・・・という本末転倒なオチがついた場合、会見を開いた釈明をお願いしますね

エコもここまで履き違えがあれば狂っていると思うよ
それなら弁当ガラの廃棄について、もっと厳密にする法案の方が余程エコっぽいけどね
プラの弁当ガラと割り箸を一緒のゴミ箱に捨てる輩もいるんだから・・・

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:00:07.67 ID:vvUwz4no0
学術会議とボンボンの思いつき
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:00:35.58 ID:QFSwQ5vs0
またバカ大学生がウミガメの鼻にゴミ突っ込んだのか?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:00:51.44 ID:J7PM5v500
燃やすから二酸化炭素が出るんだよ
燃やさずに埋めたらいい
それが炭素の固定化というものだ
割り箸も一緒
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:01:09.71 ID:XiR/Xafm0
庶民虐めすごいなこいつ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:02:45.36 ID:YfDrlJsF0
>>71
そりゃ上級のお子様ですから
庶民のことなんで知らんよ
コンビニとか一度も利用した事ないだろ
メイドさんとか呼んでコーヒーブレイクが常識
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:01:15.79 ID:5FI/vvwY0
経済失速させてどうするんだよ!
早く辞めさせろ!
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:01:34.07 ID:i6Q1g9D60
これやるなら、レジ袋を元に戻せよ。
スガも小泉も無能だな。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:01:37.50 ID:NUj9isp/0
ほかにやる事無いんかい。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:02:37.52 ID:vO6qqBVR0
チルドカップのストローみたいに備え付けになるんだろうな。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:03:42.32 ID:YjuN9R3/0
ムカついたからプラゴミ大量に撒いてきてやったわ
環境バカども4ねよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:03:47.87 ID:IZee9/PY0
ホテルや旅館のブラシ、クシ、歯ブラシも対象か?ふざけんな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:04:47.31 ID:UNUrsCnR0
早く選挙をしろよ
思い知らせてやる
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:06:39.77 ID:ZXhHOa9O0
>>80
11区はジジババばかりだ。
あとはわかるな。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:04:54.53 ID:9R7eBCnh0
弁当箱が紙でいいやん。破いて捨てるのも楽だし。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:05:03.74 ID:4VjsTch20
このバカ息子どうにかならんの?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:05:06.35 ID:u7sUNUUz0
とてつもない無能
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:05:19.05 ID:/QCOUczd0
コロナ流行ってるのに使い捨てアメニティだめとかホテルの従業員は
感染しろってのか?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:05:42.36 ID:GRndtEMc0
袋いりますか?スプーンいりますか?容器の蓋いりますか?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:06:02.69 ID:NpkyR0uC0
つかスプーンよりNHKとかいう利権団体なんとかしろよ
国民におしつけんな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:06:16.30 ID:Pte1NjTx0
すり減ったタイヤカスは誰も回収しないというのに
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:06:27.89 ID:YfMxTzqX0
廃止ではなく有料化という流れかw
あからさまな環境問題を利用した消費者殺しやな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:06:43.51 ID:LU+HTlgH0
コンビニの弁当売れなくなるな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:07:34.70 ID:UA6D8sfo0
>>1
>小泉大臣「レジ袋有料化の発展版だ」

どこまでバカなんだ! 
食品や商品のプラパッケージを規制しろよ、レジ袋やスプーンなんて微々たるものだろ
消費者が苦しむことばかりしてると横須賀市民が非難されるぞ

97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:09:12.63 ID:KAAVy9nE0
>>92
危なくなったら比例名簿の上の方に載せてもらうんじゃないか?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:07:41.49 ID:n/k+DYjZ0
コンビニの小銭稼ぎがまた捗るな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:08:18.51 ID:kN2j4YDh0
弁当や惣菜の器はどうなんだって話だよ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:08:24.60 ID:hW8LO2UC0
耐水処理した紙容器とか、木のスプーンが代わるね。
環境負荷は増える、コンビニの売上と歩留悪くなる。
小泉は馬鹿でしかない。
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:08:33.02 ID:5+rj9l990
本当無能の極みだなこいつ
4ねばいいのに
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:09:44.18 ID:XWFrknnT0
自民党も民主党と同じく積極的に日本を破壊しだしてるのな
世界一の排出国である支那に対しては何も批判しないのに、ゴミの処理を世界一ちゃんとやってる日本は利便性ガン無視で日本人いじめ
ゴミをそこら辺に捨てることをしない民度が高い日本でやった所で、環境への影響は皆無に等しいのにけどそんな理屈を理解する知能がないんだな

馬鹿眉中自民党は支那の工作を真に受けるしか能のないゴミ
どこまでも眉中なんだよな

100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:09:45.61 ID:4scBcEa70
蛙の子は蛙か
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:09:48.10 ID:15x9jmGD0
有害すぎる無能
センスないにしても程があるだろ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:10:11.20 ID:hW8LO2UC0
スーパーの発泡スチロールトレイ規制しろよ。
マイタッパー持って肉屋とか魚屋に行くようにしようぜ。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:10:17.70 ID:fvOvni8r0
親子共々ゴミ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:10:21.79 ID:hmMYFAvk0
マーガリンも有料化
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 20:10:23.56 ID:4CcFM62s0
時給1,000円のバイトに3円のスプーンを一個一個売らせたら
店の方も赤字になるンじゃね~の?

コメント

タイトルとURLをコピーしました