【悲報】トランプ大統領、中国に完全敗北w足元見透かされ譲歩 時事通信報じる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:11:11.70 ID:ZonchJ8j0●

中国、譲歩勝ち取る トランプ氏の足元見透かし―対米貿易協議

 【北京時事】中国は対米貿易協議「第1段階」合意で、米国に制裁関税の段階的な撤回を確約させる一方、自らの構造改革問題を先送りすることに成功した。米大統領選を来年秋に控えて実績作りを急ぐトランプ大統領の足元を見透かし、米農産品購入拡大と引き換えに米国から譲歩を勝ち取ったと言える。

 制裁関税の撤回は中国にとって「最重要事案」(廖岷財政次官)だった。米国は中国の強硬姿勢に折れ、1200億ドル(約13兆円)分の対中関税の引き下げに応じる方針を表明。景気減速に直面する中国には大きな成果となった。
 また、合意文書には知的財産権の侵害や米企業に対する技術移転強要、為替などの問題が盛り込まれる一方、国有企業への産業補助金など構造改革問題は含まれないもよう。
国家主導の産業育成策の方向転換を迫る構造問題は、習近平指導部にとって「弱腰」批判を招く恐れがあり、安易な妥協は困難だった。
 農産品購入拡大をめぐっては双方の説明に隔たりが残り、懸念がくすぶる。中国は「大幅に増やす」(韓俊農業農村次官)としているが、具体的な金額には触れず。これに対し、米国は今後2年間で平均400億~500億ドル相当としている。
 ロイター通信によれば、中国が購入する米農産品の半分は大豆だが、アフリカ豚コレラ(ASF)のまん延に伴う豚の飼育頭数減少の影響で、飼料用としては大豆需要が落ち込んでいる状況。実現に向けた道筋は不透明だ。
 一方、米国は今後の協議で、関税率を据え置いた2500億ドル分について、合意違反の場合の引き上げも示唆しながら、難題の構造問題で中国に歩み寄りを促す考えとされる。大統領選をにらみつつ、双方の駆け引きは激しさを増す見込みだ。(2019/12/14-13:32)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121400267&g=int

関連ニュース
トランプ大統領自賛の500億ドルに疑問浮上-中国の農産物購入目標で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-14/Q2HDHCT0G1KX01

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:12:09.98 ID:vMB5ek/Z0
マスコミのトランプdisが酷いから論評がホントかどうか疑わしいわ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:25:20.95 ID:RqS3p4er0
>>2
ほんとにコレ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:12:27.43 ID:VQAit9tb0
こりゃまとまりそうにないな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:12:51.79 ID:3oLVy1aT0
ジャップが一度も勝てなかったアメリカに勝つ父さんすげえ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:12:56.12 ID:VLKV4Cbu0
時事通信じゃ信じられないわ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:13:34.29 ID:I9QNAc3d0
結局独裁軍事国家には民主主義国家が勝てるわけないわな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:13:48.79 ID:IRpdOU7T0
またフェイクニュースだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:14:21.15 ID:IxtiwFXN0
トランプの公約は日本と中国の貿易是正だからな。
今回ばかりは米国に負けてほしい。
一番いいのは米中共倒れ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:14:33.62 ID:1Z0d0YO40
中国が裸に剥かれて
内股の四つん這いになって
へらへらペコペコしながら
ケツの穴を差し出してる状態だろw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:14:42.21 ID:6VY+s8H30
フェイク&願望記事はやめてください
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:14:46.07 ID:n8DFgfxG0
中国がこのままやられて黙ってる訳ないから
立て直したら絶対に逆襲しに来るだろうな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:15:06.20 ID:qfVmhuSp0
トランプが勝ったのか全然まとまってないのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:15:08.32 ID:m5zXx9qO0
駆け引き材料なのは事実だけど、譲歩したと勝手な思い込みをするのはどうなんだろう。
時事通信社はこの辺りの偏向するよくやらかすからこの記事を信じるとバカを見るだろうね。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:15:58.89 ID:7E3df3a00
ニュースってか妄想
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:16:02.82 ID:HjPEIdag0
売国通信
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:16:23.75 ID:uSRAYFJZ0
選挙をしなくても良い国の外交は強いよな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:16:45.21 ID:6A76MdG70
> 時事通信

はいフェイクニュース

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:17:09.90 ID:sw2hRZiW0
つか知的財産を盛り込ませたら中国の敗北だろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:17:25.55 ID:9VOkK8wU0
時事じゃなあ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:17:39.14 ID:O7hz51pP0
願望作文 乙
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:18:04.63 ID:LlfWAVWmO
これ逆だろ 中国が大幅譲歩した様にしか見えないんだが
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:19:51.79 ID:zeq3WSFz0
>>21,22
中国は対米貿易協議「第1段階」合意で、米国に制裁関税の段階的な撤回を確約させる一方、自らの構造改革問題を先送りすることに成功した。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:18:53.69 ID:HReZFeTz0
アメリカの要求飲んでるのに中国必死すぎるだろ
何をどうしてもアメリカ上院下院で中国は悪になってるから詰んでるんだよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:19:06.42 ID:iRKtPQ0Z0
勝負は継続中でしょ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:19:25.32 ID:WgZHN58M0
別にもともと中立ではないけど
さいきんとくに時事通信と共同通信の記事内容がどんどん尖鋭化してきる気がするんだよな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:19:45.86 ID:jnwWq8hV0
大豆を買わなかったら関税を上げるだけやん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:19:52.56 ID:hNqnnRMa0
国有企業に補助金が今まで通り出せる。
これ大勝利なんか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:20:35.60 ID:kofAXEmL0
シナ応援記事 ジジ通信社の誰が書いたのか秘密にすんな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:20:44.56 ID:cU4Igh830
株がすごい上がったな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:20:58.71 ID:MVooL22m0
いい加減時事は全部ウソって学べよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:21:37.28 ID:rQ4IZZ6k0
>>1

時事だから、またフェイクニュースだろ

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:23:20.23 ID:0PS4FgLV0
購入拡大してるじゃん
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:23:25.54 ID:u0/buUHnO
(´・ω・`)北京時事w アメリカはなんて言ってるんですかw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:23:55.47 ID:pcvcw3vJ0
これも実態は中国国内向けなんだろうけどな
あるいは周辺国へのアピールか

仮に相手が譲歩したにせよ
相手の顔潰すような真似するのはアジアの小国のメディアって感じ

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:24:27.08 ID:+BTE9e1S0
>>1
まだ時事の嘘報道か

中国が勝ったのなら、
米国産農作物を買うわけが無いじゃん

負けたからこぞ時事が
「雰囲気勝利」に偽装するのに
何億年経ったわわかるんだ、お前は・・

ダウや日経まで上がってるのに、アフォか

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:25:20.91 ID:AeY7FMe90
中国が朝貢してるやん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 17:26:28.76 ID:kzlsVS4l0
日本のマスコミはトランプ叩きが酷いからなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました