【悲報】エジプト運河庁「責任は日本の会社にある」と発言

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:17:22.21 ID:tJ52OxPB0

エジプト・スエズ運河をふさいでいたコンテナ船「エバーギブン」(愛媛県今治市の正栄汽船所有)の座礁で、スエズ運河庁のラビア長官は29日、
同庁側の損害が1日1200万~1500万ドル(約13億~16億円)に上り、座礁原因を究明すると述べた。
関係者に賠償を求める可能性がある。北東部イスマイリアの記者会見で明らかにした。

<< 下に続く >>

 23日の座礁当時、現場は砂嵐があり、船首が東側の岸に衝突する形で座礁した。
ラビア氏は悪天候のほかに「技術的問題や人的ミス」があったと疑っている。
コンテナ船は29日、イスマイリア近くにある運河内の湖に停泊、当局が調査を開始した。

 エバーギブンはパナマ船籍。正栄汽船が所有し台湾の海運会社「長栄海運」が運航。
インド人乗組員25人が乗り、中国から欧州方面に向かうため運河を北上中だった。
負傷者はおらず、油漏れなど船体に大きな損壊はなかったもようだ。

 政府系紙によると、運河庁のマミシュ元長官は地元テレビに「船の所有会社に責任がある」と述べたが、詳しい説明はしていない。
正栄汽船は賠償について「具体的なことはまだコメントできない」としている。

スエズ座礁、原因究明へ 運河側、1日十数億円損害
https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20210330/sot21033019580009-s.html

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:18:15.10 ID:aP9JsvFs0
会社畳んで逃げるだけですよ?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:18:16.51 ID:2G/25kdK0
受けて立つ!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:18:21.50 ID:ruVD4Acu0
エジプト『正解日本の方が少し文句を言えばお金くれそう…』
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:18:34.32 ID:PcRdqpBG0
そうかな。
運航と教育じゃないか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:18:46.14 ID:oNflsN770
運がなかった
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:28:17.50 ID:06CYEy9n0
>>7
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:18:47.40 ID:ivpsYOwh0
金出せるやつに請求しないとな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:18:58.30 ID:++kzAyyT0
当たり前だよな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:19:01.21 ID:eQd88sDB0
お金をふんだくれそうな方に請求したくなる罠
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:19:35.89 ID:4hDFbV0l0
ジャップはどんだけ世界に迷惑かければ気がすむの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:20:26.63 ID:Jj61OcHU0
>>11
韓国に帰れ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:19:48.66 ID:siFbXIrf0
なぜ所有会社?
実際にミスったのは運航会社じゃね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:20:15.39 ID:/0U91zlo0
払ってくれそうだし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:20:44.86 ID:IeCOklK80
ダメだあああああああああああああああああああ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:20:50.12 ID:+P7Lu0az0
スレタイ速報
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:21:32.10 ID:UffpY4ND0
字だけ読んだら普通は運行会社に責任あるのと違うの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:23:10.62 ID:4hDFbV0l0
>>17
事故の責任保証をセットで売ってるんだろう
レンタカーに保険付いてるレベル
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:23:10.72 ID:fbE9P2uT0
>>17
船の事故の場合、オペレーターではなくオーナーに責任があることが多い
オーナーが船のメンテナンスや船員手配をしているからだと思うけど
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:26:46.06 ID:UffpY4ND0
>>22
散歩を頼んだ犬が噛み付いて、散歩してたやつじゃなく飼い主に責任があるというようなもん?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:28:55.09 ID:fbE9P2uT0
>>33
なんかちょっと違うような気がするけれど…
その例に例えると、犬の躾をちゃんとしてたのか(メンテナンス)、その犬をちゃんと扱える散歩代行だったのか(船員手配)かな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:29:08.96 ID:1UN67Iy90
>>33
その場合、犬が人に噛むかを飼い主が予見できていたかが焦点だな
そういう意味では、今回の事故は技術的に問題があったかどうかが大きな焦点だね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:27:58.41 ID:h1dpUdcE0
>>17
国際法では船舶や航空機の事故は全て所有者に責任ありと認定されている。おまけに今回の場合は所有者がドイツの管理会社に管理を委任しているので船長の行為の責任は委任した船主(保有者)にあるのも明白。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:21:43.80 ID:Rb2eiCvE0
歴史の転換期になるのかもな
急ぎのものは空路で量が求められるのはスエズ運河を経由しない海路
海路側で扱う商品の値段は上がるかも知れんが
リスクを負ってまで全責任を押し付けられ兼ねないルートは選ばんだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:23:20.87 ID:UEJJTkIx0
>>18
派手に請求しすぎると、ロシアが売り込んでいる北極海航路に流れるだけだしな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:22:06.24 ID:zdWV3if70
保険会社さんがんばってね、としかならないんじゃないの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:22:41.33 ID:3JiQJjYx0
保険とかないのか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:23:10.83 ID:ZE5ejzVC0
ガチで意味がわからんのだが
運転させてた奴が責任取るに決まってんだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:23:46.64 ID:kvMlN3fB0
>>1
ほんとおかしな法律だよな海運の法律ってさ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:23:59.34 ID:xW0OCYN30
そらそっくさ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:24:01.07 ID:j6a7/3140
お金持ちに請求した方が儲かるからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:24:25.05 ID:QOpFHJFy0
提案辺りの弱い発言だよこれ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:24:56.20 ID:0EqLGitN0
ロイズが事故原因を調査した上で、請求先を決めるんじゃ無いの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:24:59.61 ID:T83oAAxt0
サンスポソースは笑える、その会社は何も言われてないとよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:26:39.62 ID:2I7AQHBI0
普通は保険会社だよなあ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:27:22.94 ID:YgQZuGG70
イスラエル「安定した運河がもうひとつあったほうがいいよね」
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:28:09.34 ID:bLHFrMC70
明らかにおかしいけど払わないなら運河通行させないってなるからほんまクソ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:28:35.44 ID:SP3Jwuyr0
エンガチョ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:30:16.15 ID:dpFEaCjF0
トヨタの車乗って事故起こしたらトヨタが悪いになるのかよ
飯塚じゃないんだから
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:30:25.30 ID:cmcUEyYI0
俺が払うわけじゃないから日本でもどこでもいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました