- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:56:18.78 ID:RBtLRFk70
クリスマスにチップの支払いを拒否した家族に怒り心頭のアメリカ人ウェイターの投稿が話題を集めていたので反応をまとめました。
チップを払う余裕が無いなら外食するな、一緒にいる子供の教育に悪い、時給2.13ドル(約230円)で働いている、
チップは他の従業員と分配するから自腹になるなど米国の事情を赤裸々に語っています。アメリカ人、チップを払わない客にブチギレ「時給230円で働く身にもなれ」
http://www.all-nationz.com/archives/1076791247.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:56:54.71 ID:2fIAadtT0
- やめろよそんな仕事w
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:56:58.18 ID:RBtLRFk70
- 1 Germany 万国アノニマスさん
アメリカ人って本当にこんな感じなの?2 Canada 万国アノニマスさん
時給2.13ドル(約230円)ってのがヤバいな
ディストピアすぎる↑ United States of America(USA) 万国アノニマスさん
こんなのあり得ない
新入りなら違法だしウォルマートでももっと払ってる↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん
あり得るよ
チップを受け取ってるなら最低賃金を払わなくていいんだから3 Brazil 万国アノニマスさん
チップで21ドル請求とか凄いな
あと時給は嘘かと思った、ブラジルでも違法になりそう4 Russian Federation 万国アノニマスさん
もうアメリカ人にチップ払わなくていいよ5 Poland万国アノニマスさん
つまりアメリカのウェイターはタダ働きで客にチップを乞わないといけないの?
どうしようもないな6 Canada万国アノニマスさん
上司が最低賃金の支払いから逃げるから客からチップを取り立ててるんだよね
本当に卑劣だよ7 United States of America(USA)万国アノニマスさん
伝票に払わなきゃいけないチップを書くとかどんな店だよ(笑)↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん
団体客の規模にもよるけどこういうレストランは多いよ
普通は7人以上なら15%のチップが自動的に追加される
それでも完全におかしいけど - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:01:44.44 ID:XexZqPUO0
- >>3
払わなきゃいけないチップ書いてもらったほうがよくないか? - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:06:40.86 ID:UDa4T6hm0
- >>39
だから今回それを拒否したんだろ?
写真にもあるやん。
横線で消して払いませんって。 - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:17:53.45 ID:XexZqPUO0
- >>77
拒否してたから反対の個人の感想を述べただけすまん - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:03:48.45 ID:WQLtm9t20
- >>3
マクドナルドとかのファーストフードはチップ不要だから
チップ払いたくないならそーいった店に行けばいいよ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:05:01.51 ID:5nkvzFjm0
- >>53
チップ不要なんてものもあるのかよ。ややこしいなもう。てゆかアメリカ行かないんだけどね
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:06:15.75 ID:zFctBlJl0
- >>63
給料にサービス料が含まれてるから
スマイル0円がその名残 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:57:12.60 ID:SNV2dJ1N0
- チップ制ってめんどくさそう
なんでこんなの好んでやってるんだ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:02:16.43 ID:zFctBlJl0
- >>4
低賃金の仕事でサービスを切り売りしててその対価がチップ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:03:37.87 ID:MusKFFGD0
- >>4
結局出来高制にしてやる気を起こさせるんだよ - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:24:28.48 ID:+iqhZdgX0
- >>4
経団連「日本にも取り入れようZE!」 - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:26:00.21 ID:RO5J5yGo0
- >>4
脱税 - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:27:54.14 ID:AT3E6BgQ0
- >>4
元々は貧困層が国に巻き上げられる税金を払わないでいいようにアメリカで流行った
今は完全に崩壊してるけど - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:57:20.23 ID:0ZQXUuSP0
- 辞めろよw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:57:35.07 ID:L4v80mic0
- アメリカの歪みがやべえ
お得意の建前で低賃金労働者を助けてやれよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:57:39.01 ID:THsjW5FD0
- 知らんがな
チップ業は最低賃金以下でいい法律作ったアメリカ政府に言えよ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:57:47.10 ID:+FYf14OF0
- チップもらえない余裕がないならウェイターするな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:57:47.51 ID:bwROstuR0
- 最初からとれよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:57:48.38 ID:F8nimi8j0
- 時給低いのはチップ前提だから?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:57:55.00 ID:RBtLRFk70
- 8 United States of America(USA)万国アノニマスさん
こういう店は多いし、そこが悩ましいね9 Malaysia万国アノニマスさん
なぜアメリカ人はチップを払うのか全く理解できない
ウェイターが十分な給料を貰ってればチップは必要ないという主張を見るけど単純作業じゃないか
どうして銀行員みたいな賃金を求めるんだろう?10 United States of America(USA)万国アノニマスさん
ヨーロッパのソフトウェアエンジニアよりも
アメリカのウェイターのほうがチップで荒稼ぎしてると考えるとかなりクレイジーだね11 Italy万国アノニマスさん
本当にアメリカ人はこんなことしてるのかい?12 Russian Federation万国アノニマスさん
EUではチップを全く払わなくても許されるの?↑ Netherlands 万国アノニマスさん
許されるよ、俺達はそういうこと全く気にしない
俺がチップを出すのは悪天候で食べ物を配達してもらった時くらいだ
普通は最低賃金で働いてる若者だし、2ユーロのチップでも彼らにとっては大金 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:07:27.72 ID:FYhDWGvi0
- >>12
>普通は最低賃金で働いてる若者だし、2ユーロのチップでも彼らにとっては大金
さすがに2ユーロが大金じゃないことくらいは俺でもわかる
その日毎時2ユーロずつ出してくれるならまあまあ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:58:02.11 ID:JMLHn79M0
- 言わなきゃわかんねえからな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:58:07.71 ID:kfqPh9fm0
- 底辺らしい言動だな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:58:14.45 ID:ZniawpZL0
- 時給230円ってマジ?
韓国人より貧乏じゃん - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:58:16.32 ID:DNqJIubC0
- キャッシュレスだとどうやってウエイターに渡すんだ?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:59:54.09 ID:5nkvzFjm0
- >>16
パフパフで。乳ギュー
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:01:00.51 ID:wsJygwCY0
- >>16
蘭があれば伝票に丸をつけるか、もしくはアプリでチップを計算して金額を書くだけ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:07:26.78 ID:Zme12Q7r0
- >>16
キャッシュレスだとウェイターの利益にならなそうだな
チップ用のQRコード常備とか電子伝票にチップ代金組み込んだりとかになるからチップすらも店が管理するようになるのか
世知辛いねぇ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:58:21.20 ID:Wg2obIEO0
- ブラック企業なんてどこにでもあるんだな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:58:34.25 ID:Au1k9eaB0
- さすがに時給が低すぎねえか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:58:36.11 ID:THsjW5FD0
- チップ業で得するのは経営者だけ
客もうんざり - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:58:52.76 ID:XrVF7yml0
- パヨク「アメリカの最低賃金は15ドル」
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:58:58.34 ID:Qb4NYgn40
- チップが給料なの?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:59:04.05 ID:9/SC+C110
- さすがアメりかの模様やな、自由の国はジャっポよりはるかに先進国の模様やぞ草
ワイ将もこんな国やあらへん模様やったらよかたンゴやが - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 18:59:23.26 ID:0ZQXUuSP0
- どうせ働きっぷりもクソだったんじゃねーの
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:00:03.94 ID:UJzKlOdbO
- 店の経営者に文句言えよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:00:10.81 ID:YBTahtwh0
- ゴーストスイーパー美神の横島かよw
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:00:24.34 ID:THsjW5FD0
- ピザの配達でもチップ渡さなきゃいけないけど
小銭切れてて渡さなかったら、後日嫌がらせされた事件とか起きてるからな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:00:42.11 ID:9WXRzXE90
- これ原爆落とすしかないやろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:00:47.58 ID:5LNqZT3a0
- ハワイ行った時にマジでチップ文化はクソだと思った
払うのが嫌というよりどのくらい払えばとかがいちいちめんどくさい - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:29:00.30 ID:+yCFCpdx0
- >>29
まったく一緒。ハワイでうんざりした。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:00:52.26 ID:5xSbohRF0
- 欧米人の思考がおかしいんだよね
世の中には市民という主人と奴隷しかいないって考え
ウエイターは当然奴隷
奴隷に給料はなくて主人が施しを恵んでやるという考え - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:24:58.80 ID:aqW6SLrC0
- >>30
欧州人を巻き込むなよハゲ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:00:56.75 ID:O+8Q94Mf0
- あれ?嫌儲民が「アメリカは誰でも時給1500円以上!貧乏日本はもう終わりww」
とか言ってたのに - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:02:32.83 ID:eeOu1k+p0
- >>31
そうそう 時給高いのかと思ってたわ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:04:12.09 ID:uAHF1Y+a0
- >>31
奴ら都合のいいのしか見ないから - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:06:15.46 ID:OrNpg8TR0
- >>31
日本で言う正社員と海外で言う正社員が全く違うのと同じで、海外で言う最低賃金と日本で言う最低賃金も全く違う - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:06:54.14 ID:n+THI59m0
- >>31
年収1500万でもまともな生活ができないとも言ってたな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:01:00.94 ID:eA4WKRoo0
- たまに旅館とかであるサービス料みたいなもんだろ
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:09:18.36 ID:n+THI59m0
- >>33
あれは実際にサービスが良くなる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:01:08.22 ID:MusKFFGD0
- チップの風習は害悪でしかない
カンボジアなんて全くそんな風習なかったのに今じゃガイドが事あるごとにチップをせびってくる - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:01:11.20 ID:WKkpQIvJ0
- チップ自腹とか泣きたくなるわ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:01:14.89 ID:5nkvzFjm0
- 物価的には日本より高いのに。どんだけ店側儲けてんだよって話
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:01:26.08 ID:inniQyuN0
- 1998サッカーワールドカップのときフランスにチップ払わない日本人客たちが来てブーイングだったとダバディが言ってた
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:02:19.25 ID:0AJ1AraL0
- チップって何なの?
所得税隠しのためなの?
そんな制度やめろよ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:02:30.82 ID:3dMV5yd30
- チップなんて脱説の温床だろ
アメリカ馬鹿じゃねーの - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:02:33.02 ID:2VJb/Ngy0
- 底辺仕事しかできないから
そうなる
チップは善意だから、店員の
態度悪けりゃ、ゼロもあり - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:02:54.43 ID:HpcFmlHf0
- チップ払わないと銃で撃たれそうだな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:03:08.64 ID:5nkvzFjm0
- まぁ、アメリカになんて死んでも行かないから何やってても全然平気。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:03:12.17 ID:UH+IKE1k0
- チップってなんだよ
お通しに文句つけるくせに - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:03:12.88 ID:8dAO/6VR0
- チップももらわない日本人のほうが大多数のアメリカ労働者より優秀な仕事すると思う。
アメリカ人の大多数は無能。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:03:18.93 ID:Ld7h4IBEO
- アメリカ市民権を持たない移民が、
足元みられて安く使われるのは、
日本の出稼ぎ技能実習生と同じ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:03:23.97 ID:Qk/iF1nK0
- チップって奴隷っぽい
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:03:33.43 ID:9ut3cPVA0
- なんだよ日本が一番時給低いとか言ってたのに…
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:03:53.68 ID:nZvDe82d0
- 金はあるがウェイターの態度が気に入らなかったんだろ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:04:09.30 ID:F9P+8B740
- チップ制のメリット無いよなって30年前から知ってた
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:04:39.68 ID:InwUW9pZ0
- 最低賃金ってないのかな?
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:06:11.13 ID:61Y4s2N60
- >>57
チップもらえる職種とそうでない所で分かれてるんだ
接客と厨房で別形態の時給 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:04:43.40 ID:gMTxqUHW0
- >>1
チップ文化やめて料金15%マシにして
従業員は店長に給料払ってもらえ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:04:45.35 ID:ljJ+hN0j0
- ヤーポン、チップは邪悪
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:04:46.78 ID:THsjW5FD0
- アメリカ人でもチップ取られる店行きたくないって人達いるしね
経営者まともな給料払えよ
客に負担させんな - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:04:46.97 ID:Ds50Eh9/0
- 時給が安すぎる
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:04:48.21 ID:UM6ENrRT0
- 自由の国アメリカw
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:05:04.66 ID:UJzKlOdbO
- ポテトチップあげとけ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:05:18.37 ID:n+THI59m0
- そもそもチップの金額がある程度決まっていて、雇用主がそれに乗っかってる時点でおかしい
労働に対する対価は雇用主が払うべきで、それ以上の感謝の気持ちは個人に伝えるべき - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:05:31.65 ID:/nZMdXD50
- ベッドに小銭放り投げてあってそれを恥ずかしげもなく貰うとか俺には無理
上から下に施されるみたいでプライドが許さんわ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:05:41.42 ID:ieu49Ap40
- チップ制やめたらいいのに
ベッドメイクのコインぐらいは置いてもいいけどめんどくせえ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:05:44.35 ID:hFP4/SV10
- 今日のレザボアドッグススレか
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:06:00.79 ID:2uHcn9MO0
- チップなんて悪しき習慣の典型だろ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:06:16.55 ID:rJgQQkqe0
- せめてチップはいくらか示せ
青天井だとわからん - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:07:35.18 ID:HxmPouEn0
- >>73
わたし数の子天井よ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:06:16.68 ID:Ed9m/ugv0
- チップ文化の無い日本最高
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:06:22.83 ID:ePfmmgNY0
- 恥ずかしながらお尋ねするが、チップ文化てアメリカだけの話なん?
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:10:19.62 ID:zFctBlJl0
- >>75
イギリスにはあるよ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:06:34.21 ID:MusKFFGD0
- 海外行って目につくのが日本人の中年ババァ
よく思われたいが為にチップを配りまくる
下心ミエミエなんよ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:06:41.42 ID:5nkvzFjm0
- そもそもアメリカで楽しめる場所なんてねえだろ。あんなド田舎。
パンとじゃがいもと肉だけって何それ
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:07:10.97 ID:PlgXvREW0
- 仕事でよくアメリカ行くけど、ホテル関係はもうチップ払ってないわ
飯もなるべくチップの無いところに行く
このクソシステム一刻も早く廃れますように - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:07:37.26 ID:eZ47qQ1H0
- あらためて現金(銀)掛け値なしってスッキリ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:08:00.49 ID:kYXUkWfQ0
- 基本的にウェイターは
直接雇用されてなくて
その場にいる人がなぜか店を
手伝ってるてやつなんで
最低時給がないんだよ
ピザ屋の宅配もこれ
チップ貰えないと金貰えないとこも多い
これがアメリカの闇な - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:08:26.21 ID:uAHF1Y+a0
- しかしこうSNSにぶちまけるのは日本と変わらんのな
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:08:31.96 ID:kY0y5MZB0
- アメリカは時給\1500とかなんとかいって日本ディスられてたのにw
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:08:39.68 ID:KGmeC0QL0
- チップ払った方がいいなと思うことはあるけど、それが当然みたいに組み込まれてるのはアメリカだなと
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:08:45.14 ID:J0TB1vSd0
- 客じゃなくて薄給しか出さない店に文句言うべきやろ
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:09:07.26 ID:EfX5eetp0
- 客に当たる前に上司に当たれよ
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:09:12.91 ID:JnCB5KNl0
- そんなとこで働くなw
最低賃金どうなってんねんという話 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:09:28.26 ID:P5mI2TGS0
- ピで払う時はどうすんの?
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:12:37.98 ID:eZ47qQ1H0
- >>93
それ、日本のタクシー
最近「釣りは要らない」がなくなって収入減ったそうだね - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:10:16.31 ID:iGYJAP+V0
- ?
その身にならんように努力しないの? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:10:34.09 ID:rYxRuh0u0
- チップもインチもガロンもさっさとやめろよ
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:10:41.37 ID:vM1sapQa0
- ウーバーイーツが流行る理由はわかる
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:10:43.10 ID:PshnQOem0
- どこもここも楽園みたいな国はねぇんだな
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:12:40.53 ID:a3n0jzXP0
- >>98
どこの国行っても、底辺は底辺の扱い - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:10:55.50 ID:kYXUkWfQ0
- 3ドルくらい渡せばいいだけなんだよ
いい席も用意してくれるしな
何も渡さないとトイレの近くの席な - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:11:03.54 ID:WfZlb/zh0
- チップありきの時給って、上はどんだけ金とってるんや?
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:14:20.28 ID:OrNpg8TR0
- >>100
知らんのか?
アメリカの富の半分はたった10人の富豪によって独占されてるんだぜ
貧富の差が鬼のように広がってアメリカンドリームさえ無くなったと言われてる - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:11:20.64 ID:fx6bmIrN0
- ポテチップで
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:11:45.61 ID:vIC0rkUW0
- 所得税どうなってんの
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:12:35.73 ID:S1tj53nJ0
- アメリカだけなの?
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:12:35.92 ID:/edq1piV0
- 一桁間違ってない?時給
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:13:58.62 ID:Ii/UX5KU0
- >>105
いままで時給1ドルもらえりゃいい方だよ - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:12:42.98 ID:NlDNT2gE0
- チップはパンツに差し込むんだよな
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:13:11.55 ID:Ii/UX5KU0
- EU旅行してレストランで
クソ席だーと文句言う日本人は
チップ渡してない
ウェイター来たらチップわたしていい席といえば案内してくれるよ - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:17:41.77 ID:/edq1piV0
- >>109
チップもなんも渡してないのにオープンテラスに座らせてくれたわ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:13:12.20 ID:NDOeRgiZ0
- 胸にチップの値段書いたプレート付けとけよ
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:14:48.92 ID:5nkvzFjm0
- >>110
いいなそれ。安いのをよる。高いとしっしっ! - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:13:23.90 ID:iS/pdtLr0
- |゚Д゚)ノ 時給の十倍ものチップ要求するのもあきれるし、レシートに印刷までして要求ってのもあきれる
|゚Д゚)ノ さらにそれを従業員で分配?
|゚Д゚)ノ テーブルチャージにして明記しとけばとりっぱぐれ無くなるだろ
|゚Д゚)ノ 馬鹿じゃねえの?
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:13:52.62 ID:mphsP3020
- むしろチップ文化捨てた方がええやろ
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:14:05.86 ID:a3n0jzXP0
- 少しでも多くチップ貰う為に、オーダーに対していいチョイスだとかお世辞言ってくる
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:14:05.90 ID:e1XSPvmp0
- ハワイのホテルに止まったとき清掃員用のチップ置き忘れたらタオル交換してくれなかったな
たった1ドルでえらい違い - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:15:55.73 ID:mphsP3020
- >>115
初日にキレイにしてくれてたから
お礼で二人、4ドル枕元に置いたら、ミネラルウォーター余分に置いててくれてワロタわ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:14:37.92 ID:Juhxs7Rf0
- 違法なんじゃないの?
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:16:09.60 ID:kYXUkWfQ0
- >>117
雇用されてないから違法じゃない
たんに手伝ってくれる人てやつ文化なんで国も口出さない
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:22:21.20 ID:Juhxs7Rf0
- >>125
マジかよ・・・
やべえな - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:15:10.75 ID:k82YMXkK0
- ふざけんなよ乞食が
どうせ他の客からもチップ貰ってんだろ - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:15:12.24 ID:0n58MkMo0
- チップ概算額の報告
チップ従業員を10人以上雇っている「大規模レストラン」(Large Food Establishment)は、
レストランの売上金額に一定率を掛け合わせてチップ概算額を算出して、
IRSへチップ概算額に関する情報報告書を提出する義務があります。税法上、
一定率とは8%を指します。この目的上、
フォーム8027(Employer’s Annual Information Return of Tip Income and Allocated Tips) に
必要事項記入して提出します。チップ概算額がチップ報告合計額と同額以上である場合は問題ありませんが、
チップ概算額がチップ報告合計額を上回る場合は、従業員からの報告が不十分であったと見なされ、
不足額を各従業員に割り当てなければなりません。
チップ割当額は源泉徴収票フォームW-2の所定箇所(Box 8)に記載されます。
年度終了後、従業員の個人所得税申告書に、チップ割当額を所得として報告してFICA 税の追加納税をします。
この計算は、フォーム4137(Tax on Unreported Tip Income)を添付して行います。ググったら出てきたんだけど、チップを貰ってなくてもチップを貰ったとして税金を収めないといけないってこと?
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:17:02.53 ID:uAHF1Y+a0
- >>120
貧乏人にキツ過ぎる税制だろ…
日本がマシに見えるわ - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:19:00.34 ID:/edq1piV0
- >>120
ブラックやんけ - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:20:25.90 ID:61Y4s2N60
- >>120
客がケチると店側の負担になるのか
まあ最低時給だけどね - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:28:39.05 ID:vIC0rkUW0
- >>120
ある個人がちゃんと相応額のチップを貰えてても、全然貰ってこない同僚がいると余計な税金取られるってことか?
ややこしくてよくわからん - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:15:37.86 ID:hA2NhD3q0
- 他国の文化に文句言っても仕方ないわ
嫌なら行くなとしか - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:15:50.28 ID:3cSILxtO0
- チップって脱税し放題なの?
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:16:02.26 ID:S1tj53nJ0
- めちゃくちゃ愛想良くて話しかけてくれるウェイターにはチップ弾もうかなってなる
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:17:33.04 ID:ZAorjS580
- 日本じゃ客に金をせびれば最悪解雇になる
チップ払うのが当然という考えがどうなんだろう - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:17:52.95 ID:qWSKjPZ50
- 残り100円(´:ω:`)
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:17:58.94 ID:9ut3cPVA0
- チップをあげないと酷い接客するとかアメリカはおかしな国だな
その辺は日本のほうがましか - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:18:03.47 ID:TrlUxONs0
- ドイツ出張の時チップのこと完全に失念してたことに気付いた
こっちも殺人的スケジュールでいっぱいいっぱいだったんだ、すまん - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:20:59.87 ID:4Cha0nml0
- >>132
ドイツはほぼチップ文化消失したよ
他のヨーロッパも電子マネー化でチップ文化なくなりつつある国が多い - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:21:48.57 ID:TrlUxONs0
- >>144
そーなのかー
ありがとう - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:19:27.41 ID:goowb8vJ0
- めんどくせー習慣だなぁ
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:19:38.45 ID:iOxQTf4g0
- >>1
pauishってどういう意味なのか - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:19:52.29 ID:k82YMXkK0
- なのにみんなデブなんだよな
何喰ってそうなるんだ - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:23:16.82 ID:7UcTLo7H0
- >>136
ファーストフードマクドにはチップは必要ない
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:19:59.01 ID:dSOTQk5F0
- 払うから請求書に乗っけてくれや
沈黙の了解多すぎんねん
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:20:05.16 ID:6dJd/H6Z0
- 宅配ピザ喰らわれるとかこれな
チップくれない家は共有されてるから
二度と注文すんな!て警告
10ドルぐらいくれる家は
トッピングが倍ぐらいになる - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:20:06.63 ID:4Cha0nml0
- 違法だろ
チップ禁止にして違法労働とりしまった方がいいんじゃね - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:20:14.58 ID:S1tj53nJ0
- そういや日本も旅館に泊まったら仲居さんに心付け渡すな
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:20:31.44 ID:l+wZ1wQE0
- こんな制度が日本に無くて良かったわ
接客業なんてただでも底辺なのに客の気分次第で安定しない賃金とか地獄かよ - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:20:59.76 ID:tJScG8ub0
- 程度の差はあるが
アメリカも中国も国民の内の相当数の犠牲があっての超大国だからな - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:21:09.56 ID:F3koTrRd0
- 所得税の申告ってどうなってるの
いくらでもちょろまかせるよね? - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:21:38.26 ID:HkCuZW7T0
- >チップを受け取ってるなら最低賃金を払わなくていい
好景気なアメリカでそんな低賃金はありえんだろと思ったが…
こんなシステムだとは知らんかった - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:21:52.98 ID:5ZG+pKneO
- 気持ちよくチップを払おうと思える接客をしてくれよ
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:22:14.99 ID:iM9I/BDO0
- チップを払うかどうかというのは客次第じゃなかったのか?
サービスが悪いと思えば払わなくていいんだろ?
実際このケースでも違法性はないわけだし - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:22:24.82 ID:N2kKZ32V0
- チップ制度止めたらいいのに
利用する側も困るわ - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:23:17.83 ID:tJScG8ub0
- >>151
企業が反対するから無理
人件費増えちゃうじゃん - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:22:46.08 ID:2kRSQp/l0
- チップの額伝票に書くのもアレだし
それをわざわざ拒否するのもアレだな
アメリカ人同士でもこうなるんだからレストランの
チップ文化やめればいいのに - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:22:49.50 ID:6qagietP0
- 相当に追い詰められないと
こういう行動にはでない - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:22:54.99 ID:maR60yNt0
- チップの相場が高過ぎるんだよ
20ドルのチップが必要ってどんなサービスなんだよ? - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:22:57.79 ID:dbRGLdOT0
- アメリカのファミレスって日本より高いのになんでウェイターに支払えないの?
店での出費は人件費が一番ウェイト占めるのにありえないわ
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:23:22.69 ID:l/KE9wFu0
- アメリカは歴史がないから古いものに固執する
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:23:35.35 ID:X4l22riM0
- 注文とって運ぶだけで21ドルはぼったく杉だろ
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:23:38.76 ID:9ut3cPVA0
- 俺がアメリカ旅行に行く前にチップ文化廃れてくれ
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:23:39.01 ID:xc8jzCNs0
- 逆にUber Eatsにはチップ機能つけて欲しい
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:24:12.09 ID:AQovbCdw0
- >>161
あるよな確か - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:24:54.85 ID:xc8jzCNs0
- >>164
日本は確か未実装 - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:23:45.38 ID:hSDyo+J00
- チップ制度なんか止めろよ面倒くさい
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:23:51.36 ID:7CKoP+Cd0
- 今の時代にチップ制は合わない気がする
時給230円なんて、どんなブラック企業だよw - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:24:18.73 ID:bwyxxpHc0
- ファストフードだとチップ不要だけど大抵チップ箱を置いていて釣り銭の小銭入れるような仕掛けになってるんだな。入れなくても全然構わないけど
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:24:21.99 ID:dSOTQk5F0
- 日本のサービス業は逆にサービス料金取ってもいいと思うけどね
客が過剰サービスを求めすぎてる
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:24:30.11 ID:rEVyZ20C0
- 殆どの客はチップ払ってるんだから
実際の時給はその10倍とかあるでしょ - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:24:32.98 ID:xiqByguF0
- めんどくさい文化だよなこれ
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:24:57.58 ID:X/V6M/OZ0
- チップで稼ぐ文化なら自分が頑張ればいいだけなのでは?
チップ貰えなかったら客のせいとか言うのはお角違いなのでは? - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:25:27.83 ID:Juhxs7Rf0
- 日本のサービス業も
効率求めて適当になればいいのにな - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:25:29.13 ID:L9EfJrt90
- チップとかいうクソ風習
日本になくてよかったー - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:27:49.60 ID:vMR2aUKp0
- >>174
引っ越しだけは、当日のバイトに数千円「弁当代にでもして」っていって渡した方がいいわ
荷物に対する扱いが変わる - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:25:48.84 ID:xc8jzCNs0
- 大量にいる中国人観光客って払うのかね
払いそうにないけど - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:25:54.16 ID:6dJd/H6Z0
- 先に金をわたしていいサービスを受ける
文化のちがいや - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:25:58.71 ID:OKPGUCqo0
- >チップを受け取ってるなら最低賃金を払わなくていいんだから
ヘーこんなルールあるんだ
初めて知ったわ - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:26:11.53 ID:pz8r6JO20
- 飲み屋のお通しより酷いよなw
他人に大事な荷物持たせたくないから断ると怒り出すんだぜ
ホニャララーハニャララーファッキンジャップ!とか言ってる
ファッキンジャップくらいわかるよ馬鹿野郎! - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:26:17.15 ID:vMR2aUKp0
- チップ制度が嫌すぎてアメリカは旅行対象外だわ
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:26:24.16 ID:T6+Rshum0
- 日本もチップ取るようにしたら
サービスには対価が必要と実感するだろう
おもてなしとか言う搾取システムは無くそう - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:28:15.09 ID:EwWY1Rfq0
- >>182
お通しとか席料とか名残りはあるが、昔の人が頑張って無くしたんやで - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:26:34.78 ID:u1EoJMZu0
- >>1
チップって、良い仕事をしたと感銘を受けた客が店員に渡すお金のことじゃないの?
お金渡すのを当然に要求するなら最初から価格に入れろよ。詐欺じゃん。 - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:26:43.18 ID:M/YP26oq0
- ポールダンスとかやれよ!
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:27:01.20 ID:Ygc3TkT10
- あいつら警官ですら観光客にチップ要求してくるし
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:27:15.83 ID:bwyxxpHc0
- 未だに1ドル札があるのはチップのためだろうな
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:27:30.11 ID:61Y4s2N60
- 時給230円+チップが最低賃金に届かない場合は
店が差額を補填しなきゃならないルール - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:28:30.38 ID:xdsJg+SC0
- >>188
何その超絶アホなルール
最初から商品代に賃金上乗せしとけや - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:27:42.96 ID:mwym0hMs0
- ポテトチップじゃだめなの?
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:27:47.43 ID:JTyRgshM0
- チップ制とかいう頭の悪い制度行っで続けてんだよアメカス
イノベーション起こせる国のくせにヤードポンド法とかチップ制とか変なところで意固地になって古臭い慣習続けてるよな - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:28:04.53 ID:K1lfuUE30
- アメリカのウエイターがチップもらえなきゃ殆どタダ働きって教えてくれたのは
RED GARDENという美少女ゾンビバトルアニメだった - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:28:08.59 ID:JlQ7/hl40
- メリケンってチップ貰わなきゃ死ぬの?
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:28:13.29 ID:hSDyo+J00
- チップ制度ってメリットあんの?
接客態度が良くなるって言うけどマジで? - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 19:28:56.96 ID:E9sVj/OP0
- 日本を叩きたいだけの嫌儲では立たないスレ
【悲報】アメリカ人、チップを払わない客にブチギレ 「時給230円で働く身にもなれ」

コメント