【悲報】 USJ バイト全員クビ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:22:33.40 ID:tEfSe0QL0

USJ、バイトの契約更新せず

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/359502

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:23:39.18 ID:hJj1d1c00
契約社員は?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:23:48.63 ID:TtGVZ/I1O
ハハッ ひどい企業だね!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:29:45.53 ID:ykDmeKcG0
>>4
お前のとこも結構やったろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:24:18.89 ID:ePUmk7x10
園内で働く一部アルバイトの契約更新を取りやめたことを明らかにした。

USJの従業員は約1万1千人で、そのうちアルバイトは約9千人を占めている。

バイト大杉

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:31:19.98 ID:udCJefM80
>>5
大容量バイトリスク
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:32:27.28 ID:FK/Ml0oH0
>>5
めちゃくちゃクビ切ったな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:24:27.66 ID:v9wAh3N20
そのためのバイト契約だしな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:25:14.96 ID:xMP9CECg0
バイトリーダーも?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:25:18.32 ID:VMQt5v4i0
潰れるんじゃね?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:25:43.33 ID:B04JPp3nO
USJ!USJ!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:26:19.80 ID:rVHN2ofB0
銀行も大変だな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:26:23.31 ID:tcirXAyP0
2千人で回せるということか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:26:36.68 ID:Kauu1nSX0
こういう人集まる業界は廃れていくな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:26:42.80 ID:Nobr+2KY0
契約とかが大半だと思ってたわ
まあたしかにキャストなんて若くてハツラツとしてなきゃだから1~2年でガンガン入替え式なんかな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:26:43.66 ID:+iBSY4j60
閉鎖か…
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:26:58.67 ID:fBpqYhEj0
三菱東京USJ銀行ともあろうものが、何事か!恥をしれ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:26:59.48 ID:7Qa2YOh50
マジかよ預金全額下ろしてくる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:27:20.65 ID:cTnMuqcP0
これはひどい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:27:25.32 ID:UaHe2k8j0
僕アルバイトォォォォォォクビィィィィィィィィィィ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:27:33.11 ID:5pAOZ2ST0
不人気キャラに話かけたら色々教えてくれたな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:27:38.72 ID:xzb4K1MW0
南港なら港湾バイトいっぱいあるぞ
これを機にフォーク乗れるようになろうぜ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:27:44.10 ID:+ms8ZFa60
全部じゃなくて一部だぞ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:27:44.14 ID:Hbr6TXJx0
そら半年で内部留保が3000億から1800億だからな
このままなら来年つぶれる
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:31:26.10 ID:qCqkV+KQ0
>>22
そんな経費飛んでくの? まじで?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:34:30.45 ID:Uz/lF4d80
>>44
たぶんデマ
TDLで開園しないと1日1億の赤字らしいから
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:27:44.76 ID:Km/VPSeB0
AIに変えるのか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:27:44.95 ID:er+nCZif0
ガチで閉鎖やろね
ハリウッドで大量逮捕されてるって本当なんだろうな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:30:29.28 ID:AZ0Sm2gI0
>>24
中国がらみのとかな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:28:10.04 ID:OtjvMGS60
家族でUFJいけなくなるな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:28:11.26 ID:FUDha9Iy0
逆恨みしたバイトテロおきそうで怖いなw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:28:32.55 ID:FobdGW0z0
マジかよ、任天堂最低だな。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:28:41.87 ID:nrFpHBVj0
しかし、ディズニーランドもリストラやってるし他のところもかなりやってるやろ。

マジで今後さらなる不況になっていくんじゃねーか?

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:29:02.28 ID:jOfancUw0
タイトル嘘書くなよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:29:19.19 ID:2SuT/hFo0
ターミネーター役もかわるん?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:29:48.33 ID:4q1zWxSP0
バイトなのに切れなかったら意味ないもんね。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:29:54.39 ID:wkGEB8E/0
そもそもアルバイト率高すぎだな
関西の学生困る人めちゃくちゃいそうだ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:29:54.40 ID:mFveC4RZ0
ネズミーのダンサーとかJSJのバイトとかそういう意味で雇ってるんだろw
ダンサーなんて人生に段差を覚悟しなきゃなれんよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:29:58.47 ID:C8Sd/+Im0
そして解雇されたアルバイトを全員採用するとTDLが発表した模様ハハッ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:30:27.33 ID:mFveC4RZ0
>>35
バイト「交通費全額支給してくれないと」
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:30:22.64 ID:jxbs8LKD0
生きる為に本当に必要な業界だけが生き延びる時代が来たから仕方ない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:30:50.77 ID:mFveC4RZ0
>>36
コロナが収まればまた元に戻るけどね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:33:33.10 ID:8dEjQN8s0
>>40
インフルエンザは収まらないの?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:34:48.48 ID:mFveC4RZ0
>>60
インフルって毎年流行るけど、ここまで死んでないし冬以外は感染しねーぞw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:30:44.69 ID:qROIontU0
水でキャラアートできるバイトも切るのかな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:31:14.87 ID:f4kNyiy70
たった1000人しか殺してないウイルスごときにほんと異常だよな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:32:12.47 ID:mFveC4RZ0
>>42
経済は死んでるし。飲食店やホテルもひん死だおy
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:31:27.65 ID:w11pPgl10
福岡の7回裏みたいにロボットが踊るんか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:31:49.59 ID:BciCekVq0
登場人物、全員クビ。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:32:06.27 ID:OtjvMGS60
一部だから嘘はあかんね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:32:10.53 ID:R7Vx935C0
そしてウーバーイーツへ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:32:32.81 ID:+iBSY4j60
イベントの上限緩和ってテーマパークもなんだよね
もう少し増やせるようになる
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:32:40.95 ID:OsfVGMOq0
今のUSJって年間パス入れてるの?
お客さん全員ワンデイしたほうがいいと思うんだけどな?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:33:56.69 ID:+iBSY4j60
>>52
ディズニーはそうしてるよな
年パスは客単価が低いからな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:34:01.12 ID:mFveC4RZ0
>>52
フツーに入れてる。むしろワンデーを再開後しばらくはノーサンキューしてた
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:32:46.30 ID:JGyNpHd50
もう派遣雇えよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:32:51.40 ID:cG9Pjn2T0
昔、友達がUSJのダンサーからディズニーダンサーに移ってた
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:33:00.77 ID:Pg5WS5yz0
>>1
ソースでは「一部アルバイト」って書いてるぞ?

嘘付くのなら4ね

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:33:02.58 ID:s4Qqqz8r0
ここもやりがい搾取やろ
サンリオもビデオチャット投げ銭やってるけのいつまでもつやら
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:33:09.75 ID:r/hgOSZK0
ここの店員めっちゃニコニコフレンドリーに話しかけてきてくれんのにな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:33:15.48 ID:8XwXs+1q0
テラバイト切り
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:33:26.54 ID:wftP6G3+0
スゴいな、どうすんのよこれから
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:33:35.86 ID:ZtE/wnLd0
ディズニーもそうだが、相当厳しいのか。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:34:08.29 ID:cG9Pjn2T0
>>61
このままいけば観光業全滅する
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:33:57.48 ID:SQ3cBtWY0
無念だ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:34:04.34 ID:M2XRPKJA0
雇用保険の基準が下がってたよね
今なら週に20時間も通えば雇用保険入りだったはずだけど?
会社都合の失業給付がもらえるんじゃない?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:34:09.26 ID:YB8djdmy0
USJの従業員は約1万1千人

大阪市民の30人に1人はUSJで働いてるレベルじゃん

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:34:15.75 ID:+6+Ju4bf0
ネズミもココも値段上がりすぎ、潰れればいいと思う
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:34:35.40 ID:87b0C3+60
USJ! USJ!
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:34:35.73 ID:483xlJQv0
再開したんじゃないの?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:34:38.32 ID:2SuT/hFo0
ミニオンズの中の人もか
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:34:48.91 ID:cG9Pjn2T0
正社員だけで回せるくらい客が少ないんだろな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:34:50.59 ID:2SuT/hFo0
スヌーピーもか
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:34:51.36 ID:HXPhBYHo0
9割も切ったら営業出来なくなるぞ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:35:23.01 ID:AlJOZvQd0
観光業なんてもう死んだも同然だからな
まともな人が来ねえだもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました