【恐怖】 女性の扁桃から生きた寄生虫、刺身食べて侵入か 日本

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:07:01.29 ID:lLEb5PSq0

(CNN) 日本に住む25歳の女性がのどの炎症で医師の診断を受けたところ、扁桃(へんとう)に長さ38ミリの細い寄生虫が生きたまま入り込んでいたことが分かった。

米医学誌に今月掲載された症例研究によると、この女性は刺身の盛り合わせを食べた後の5日間、のどの痛みと炎症に悩まされていた。
東京の聖路加国際病院の医師らが調べたところ左の扁桃の内部に寄生虫が生きて動いているのが見つかり、ピンセットでこれを除去したという。

DNA検査により、この寄生虫は線虫の一種で、第4段階の幼生であることが分かった。
これらの寄生虫は、生もしくは十分に火を通さない海産物を食べた人の胃に入り込む。
日本や北太平洋の国々、南米、オランダでは寄生虫に関する症例が700件以上報告されている。

寄生虫の除去手術を受けた女性の血液検査の結果は正常で、症状も急速に改善した。

生魚などを使った料理の人気が高まる中、西洋諸国では海産物に寄生するアニサキスによる健康被害が急増している。

あるケースでは、健康だった32歳の男性の胃に入ったアニサキスが腸内で腸壁に突き刺さり、激しい腹痛や吐き気、発熱を1週間にわたり引き起こしていた。
問診の中で男性は最近すしを食べたと明らかにした。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:08:07.37 ID:lLEb5PSq0

>>1 ソース
https://www.cnn.co.jp/fringe/35156813.html
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:08:11.36 ID:8HRUOVHmO
最近はほっけの刺身喰う馬鹿いるしな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:26:10.20 ID:X5vlxOb90
>>3
嘘だろ?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:35:52.29 ID:hJbtO1Kx0
>>61
函館界隈で鮮魚系の飲み屋ならたいていあるんじゃない?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:08:26.56 ID:Pr3pChoF0
扁桃体から出てきたのか恐いな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:08:26.58 ID:Qu/p77mr0
日本の寿司は寄生虫入り危険 ニダ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:09:07.54 ID:lLEb5PSq0
【幼虫水】韓国で水道水から幼虫が出てくる 2万8千世帯に市「飲んではいけない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594797582/
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:09:35.41 ID:EFgUimPxO
酢か塩
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:09:44.49 ID:k+Be4e+g0
刺身好きな俺恐怖
自分で釣ったの捌くとかでもないし大丈夫と思いたい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:15:11.45 ID:2Srq02eY0
>>9
アニサキスならブラックライトでひかるから見つけられるぞ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:10:30.22 ID:G3utE/1N0
刺身食ってんだからこれくらい当たり前では
嫌なら食うな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:11:11.36 ID:9RQsA+LT0
普通、健康な人でも体内には寄生虫が住んでるって昔聞いたぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:12:49.71 ID:Pr3pChoF0
>>11
肥溜めあったレベルの昔じゃないか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:11:40.39 ID:xgoEfQGs0
こわヨ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:12:19.70 ID:qCQg8nlB0
温暖化でアニサキスが相当増えてるらしいな
もうすぐ刺身は冷凍物以外無理な世の中になる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:12:35.86 ID:mWy/e7BK0
一回冷凍にしてから食べればいいな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:14:38.10 ID:z74aYwUL0
>>14 だね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:18:12.14 ID:rLS9gDXw0
>>14
回転寿司とかは遠方からのが多いから意外に平気かも?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:12:44.44 ID:Myq6Nk0S0
生モノ食えない俺セーフ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:13:11.37 ID:PKYzsxBS0
喉がヒダヒダしてて助かったんだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:13:27.77 ID:z7b/zYP20
アニサキス痛いらしいな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:13:46.95 ID:wB1kqq/S0
>>18
正露丸が効く
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:13:29.14 ID:wB1kqq/S0
鼻腔内にヒルが居るよりはマシ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:13:55.12 ID:1vIdGhlO0
そうだ
寿司は危険
日本人以外は食ってはいかん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:14:37.97 ID:/DJUQTDIO
今日お寿司にしようと思ってたのに…
サーモンなら大丈夫かなあ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:25:21.87 ID:g8Y25vSB0
>>22
こんな何百万分の一の事件でびびっちゃうなら寿司食うのなんて永遠にやめとけ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:14:46.43 ID:SIGpc5hI0
ただのアニキサス
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:52:04.53 ID:oGcEZHGu0
>>24
兄貴刺すなや暴カニ男かよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:14:47.60 ID:XrGHV/MN0
一度も冷凍してない生魚を食うから…
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:16:14.46 ID:l4iIQqDq0
CNNだと嘘臭いな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:16:36.14 ID:ptyIz5Ka0
アニーとエキノコックスは肉の中に侵入するって点で恐怖を感じる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:16:44.01 ID:IV0qKdhX0
サビ抜きとか言ってる馬鹿は寄生されろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:17:21.39 ID:l4iIQqDq0
>>31
これはありそう
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:20:16.66 ID:5uJsDfUr0
>>31
サビ抜きにするくらいなら寿司なんて食うなと子供の頃から言われてたが
まあ正解だよな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:16:51.80 ID:pEK/+L+O0
よーく噛まないとね!
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:17:18.73 ID:hmIpEo8C0
兄さ、キス
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:17:53.90 ID:S0UoKXFj0
最近高いのもあるけどイカが食えん
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:19:06.77 ID:mq5zvfGh0
食って寄生虫が体に入る料理とか文明人の食いもんじゃないな
和食は世界一危険なカテゴリ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:19:11.75 ID:2F9pKCQS0
刺し身食うなんてそれくらいのリスク込みよ
この女の人は二度と刺し身食えなくなるだろなあ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:19:38.63 ID:lSfNvt7G0
喉で出たんだな
胃に入れば腹痛で済んだ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:20:12.53 ID:XiuUQGTu0
毎年アオリイカ釣って食うけど絶対に一度冷凍するからな
ちなみにイカは冷凍しても味が落ちにくい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:20:12.56 ID:gW8EoDNU0
ギザギザの葉っぱとツマとタンポポがあるから大丈夫やろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:20:25.83 ID:FeBwCY6b0
兄さとキス?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:20:46.03 ID:2bffod3F0
ここ数年、生魚はまったく食わなくなった
確かにまぐろの良いやつの刺身はうまいが
絶対食わずにはいられないという程のものでもない
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:21:17.00 ID:mq5zvfGh0
中華、イタリアン、フレンチを食って3日後に
寄生虫が発見される確率0%
そう考えると和食は世界最悪だろう
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:39:06.39 ID:Nj0PQ3QV0
>>49
それ世界に広めてくれよ
日本食が人気になると俺たちの食材が高くなってかなわん
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:21:41.90 ID:SCZOhQKv0
日本住血吸虫

検索するなよ

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:24:36.69 ID:e5UYSFq90
>>50
ミヤイリガイのwiki面白いよな三世代に渡る戦いでドラマみたい
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:21:56.60 ID:9wPah4fm0
おまえらのダブスタのほうが怖いわ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:22:04.57 ID:urHXmFCZ0
これは寿司叩きだな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:22:09.27 ID:/OL2SpnL0
実際、どっかで調査結果を発表していたが、アニサキスとかの寄生虫が激増してるんだよな
もう生魚なんか食うもんじゃねえぞ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:23:00.19 ID:KonMMPaY0
新鮮だと大丈夫だって思い込んでるバカが多いけど
刺身は冷凍の方が安全なんだぜ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:24:48.70 ID:4E78LtN80
炙れや
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:25:24.14 ID:mq5zvfGh0
>>56
ちょっと炙ったぐらいじゃまだ死なんぞ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:24:55.12 ID:v7NXhasU0
生イカの精巣は食うと痛いらしいな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:26:14.22 ID:4E78LtN80
>>57
精子の入った筒が噛んだときの刺激で銃みたいに発射されるんだっけ
実質口内射精だな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:25:01.18 ID:lSfNvt7G0
日本じゃ昔から刺し身職人がカンで寄生虫取り除いてるからな
小さい虫はどうしても残るよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:26:55.97 ID:0dAUmO8M0
安い刺身増えたからな
いや、関係ないか
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:26:59.34 ID:kyT1Mi/Z0
おいおい、スーパーで半額刺身買って来た俺には嫌なスレだな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:29:36.32 ID:e5UYSFq90
>>64
スーパーは虫取り作業するから柵で無いならわりかし…養殖なら少ないが天然は多い
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:33:46.86 ID:BJfhOXxO0
>>64
大丈夫だよwww当たり引いてもすぐに死ぬわけじゃねーんだからww
お仕事お疲れさん、はよ晩酌にしな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:36:55.39 ID:LoOuYSXO0
>>78
カンパチとシマアジの刺身食べながらこのスレ開いた俺には沁みたレスだ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:27:33.54 ID:aYTryDxU0
たいのえだったらカワイイから喉で飼いたい。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:27:54.14 ID:0BYgDx3Q0
桃屋にみえた
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:28:12.76 ID:hmIpEo8C0
海の寄生虫で危険なのアニサキスだけだろ?
自然の生き物には必ず寄生虫いるけど海の寄生虫は殆ど問題にならん
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:32:21.14 ID:Qu/p77mr0
>>68
大体寄生虫は害ないけど、体中で増えたり移動したり詰まったりするから怖い
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:28:51.09 ID:r8dZKdct0
うんこした時にケツから何か垂れてたからサナダムシかと思ったらイボ痔だった…
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:29:13.98 ID:krcYG+rk0
アニサキスの痛みはアレルギー反応って聞いたんだが
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:29:58.87 ID:yeKqxkZt0
CNNか
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:31:49.65 ID:8m/zzF3L0
尿道からアニサキス見つかったヤツがいて何やったんだってネタがあったな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:32:02.62 ID:CJFrJKph0
アニサキスで数日間七転八倒した事があるよ
急患で運び込まれた総合病院は当直が外科医で、検査してどうしても解らなかったら切ります!(お腹を)って言われてガクブルしたわ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:32:46.71 ID:wB1kqq/S0
エキノコックスが愛知で出てるのが怖い
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:34:57.75 ID:zFxjhs5T0
食う前に一度火を通せばよくね?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:35:51.72 ID:CrAY5TEV0
アニキは別に人体に寄生したわけじゃ無いからな。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:37:57.60 ID:tpK2u4Cw0
佐々木孫悟空って変なの食べるやつの動画見た時はすげーびびった
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:38:27.76 ID:y0BQWM/O0
ちゃんと資格もってるとこで食ったか?
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:40:02.49 ID:lkj/1blM0
がしょくこちゅうとかいう致死率100パーの寄生虫
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:41:26.16 ID:upUUUMC+0
火を通せよ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:42:46.93 ID:rS4X4tXN0
なんだ
ウオノエが進化してヒトノエになったとかじゃないのか
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:44:51.52 ID:bBwqRVWp0
ぼくのおちんちんも寄生虫です
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:47:27.72 ID:PhDXZ94R0
安いからと怪しい店で食ったのでは?
ちゃんとした職人を馬鹿にするから
こういう結果になる
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:48:28.61 ID:k62kVt5L0
スーパーの刺身とかめっちゃ寄生虫いるのによく食うわ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:48:42.19 ID:XtPHkC+h0
サバとかイカの刺身にアニサキスは多いよ。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:49:06.52 ID:ek+dgw2UO
生で魚食うからにはこういうこともあると覚えておいたほうがいい
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:50:50.95 ID:1TZtR9gX0
コロナなってから生物避けてるわ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:50:56.50 ID:0DPcmSqv0
チョンの腹には寄生虫
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:51:21.36 ID:GoubqlPk0
すぐ内臓取ればええんよ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:54:49.40 ID:hmIpEo8C0
>>100
アニサキスは魚の肉にいるんだぞ

人間の内臓を言ってるのなら俺の間違いだけど

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:51:25.83 ID:XZRM/gbM0
生食可能な魚以外を生で食ううことなんて無いだろ
調理失敗以外ない
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:54:05.09 ID:UsT2WZyZ0
アニサキスはアナフィキラシーショック起こす位で大した事ない
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:54:13.20 ID:GoubqlPk0
秋葉原の寿司屋じゃねーだろな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:54:49.86 ID:fRqTOrfR0
扁桃は昔扁桃腺と呼ばれ、その由来は扁桃腺がアーモンドの形に似ていることでした
扁桃というのはアーモンドのことです
ですが後に腺ではないということになり、扁桃腺から腺がなくなり、扁桃になりました
そう、ただのアーモンドです
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 19:55:28.40 ID:3GO0CedM0
あの画像は見ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました