- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:56:14.22 ID:HZcEt6Sr9
英陸軍は9日、兵士の一部が命令に背き、ウクライナへ戦闘に参加する目的で渡航した疑いがあると認めた。
英陸軍によると、問題の兵士らは無許可で部隊を離れ、「個人の身分で」ウクライナに渡った可能性がある。
軍報道官は、「兵士らにはイギリスに戻るよう、積極的かつ強力に勧めている」と述べた。英軍に所属する全員は、通知があるまでウクライナへの渡航を禁止されている。
リズ・トラス外相は先日、戦闘支援のためウクライナに渡る英民間人を支援すると表明。
しかし、英政府はその後、ウクライナへの渡航は外務省が全面的に推奨していないと、立場を明確にした。国防省は、戦闘参加は法律違反の可能性があり、 訴追される恐れがあるとしている。
英陸軍が今回の声明を出したのは、英紙サンの報道がきっかけだった。
同記事は、陸軍の歩兵連隊「コールドストリーム・ガーズ」所属の19歳の兵士が週末、ウィンザーの兵舎を出て、ポーランド行きの旅券を買ったと報じた。国防省はこの報道内容の真偽を明らかにしていない。ただ、休暇中かどうかに関係なく、ウクライナに渡航した兵士は懲戒の対象になるだろうとした。
現役兵士らは先週、ロシアによって侵攻されているウクライナに向かうことは、イギリスが戦闘のために部隊を派遣したと「誤認」される恐れがあると警告を受けた。一方で、退役兵士の数百人が、ウクライナでの戦闘や医療・人権支援に関わりたいと表明している。
多くの人たちは、渡航すべきかどうか、政府から相反するメッセージを受け取っていると、BBCに話した。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、外国人に対し「国際旅団」に加わるよう呼びかけている。
どれだけの人がこれに応じたかは不明だが、イギリス人数百人が志願したいと述べている。イギリスは、ロシア相手に防衛戦を展開しているウクライナを支援するため、武器を提供している。しかし、ウクライナに軍は派遣しないと繰り返し表明している。
西側諸国も、ロシアと直接の軍事対決はしないと明確にしている。
イギリスを含む北大西洋条約機構(NATO)加盟国は、ウクライナ上空に飛行禁止区域を設定してほしいというゼレンスキー大統領の要求を一貫して退けている。
https://www.bbc.com/japanese/60686814- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:57:16.31 ID:t6PmhN7I0
- 日本は志願兵を禁止した
捕虜になるのが見えている - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:58:07.59 ID:OwI6wevc0
- あちゃー兵士が勝手にウクライナに行ったわ~英政府にはなんの責任もないから許してちょ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:58:47.69 ID:+5MWDjwP0
- >>3
これでいい - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:58:19.38 ID:K6jM1l0D0
- ・・・という名目で各国の特殊部隊を送り込むんですね?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:58:26.88 ID:1LMMrp2h0
- マジもんの義勇兵か
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:58:43.02 ID:jTZBxAjN0
- 英兵は牛に引かれてドナドナ永平寺…
善光寺だったのよ!この辱めをどうしてくれるの!
もうコメ兵で米兵とコメリのコメダよお - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:58:51.13 ID:2/OjR2YV0
- その通りです‥
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:58:55.63 ID:NBXkit4O0
- ランボー並のレベルだといいんだが
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:59:35.42 ID:zwNh5Q9t0
- >>9
Wooo - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:59:06.42 ID:r1uSjL2Q0
- 当局は一切感知しないのでそのつもりで
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:59:09.06 ID:f9kfWVGO0
- もっと行け行け
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:59:38.63 ID:U+zQm9rD0
- と見せかけて
予定通りです
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:00:35.08 ID:AkP4SM+50
- >>13
紅茶をキメてる連中の言う事だからな
何が真実かなんて知る由もなし - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:59:42.91 ID:77csZpFr0
- NATO参戦
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 13:59:57.02 ID:K1ueSPIF0
- 英霊に…?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:00:02.44 ID:xrbKyiW20
- 日本プロ野球選手もバット持って参戦
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:00:03.13 ID:5MSufaqI0
- ついに始まったな
第三次世界大戦が
いよいよだぞ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:00:16.26 ID:sZPZsp+J0
- スーパー義勇兵
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:00:47.12 ID:72O10p5K0
- マスターキートン?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:01:13.90 ID:76OaQaiu0
- ゼレンスキーを守ってるのは英国の特殊部隊だし今更感あるけど、確実にww3に近づいてる
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:01:22.52 ID:9YGQAThh0
- これはエゲレスの情報戦のです
このイギリス人ウクライナ義勇兵を救出とういう名目で
航空支援を伴う師団規模の部隊がウクライナに派兵されます
(信じるか信じないかは貴方次第) - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:01:23.19 ID:Jd00p0vO0
- 戦闘機もこれで送るのかな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:01:30.24 ID:6UqiqMQT0
- 映画でありそう
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:01:59.15 ID:Riab9VAn0
- ドナウ河近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっています。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:02:14.85 ID:Ese0Ho+y0
- フランスは自国の外国人部隊に対して祖国で参戦するための帰国を許可すると
発表したと思ったらその後に禁止して向かっていた兵士を途中で捕まえたりNATOの対応もよくわからんね
そんなにロシアに遠慮してどうすんだい? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:02:23.49 ID:gF1zhpiG0
- 怒ったフリでお咎め無しかな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:02:41.10 ID:Lw43gchO0
- 傭兵の活躍が報道されてない
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:02:55.06 ID:+WaVH3j80
- イギリス「まさかウクライナにいると知らず間違えて本人宛に兵器を送ってしまった」
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:03:28.87 ID:Cb7zAWxx0
- ベア・グリルスぐらいのレベルなのか
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:03:34.71 ID:uInjw/Kg0
- ん?
ゼレンスキーを警護してるのはSASって言われてなかった? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:03:36.26 ID:S6ilSutA0
- やろうと思えば義勇兵の出国を許可した国は許さねえから、って言えるよねプーちん
さらに泥沼になりそうだけど - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:03:36.59 ID:xcxEsH2B0
- 隠密同心 心得の条
我が命、我が物と思わず
武門の儀、あくまで陰にて
己の器量伏し、ご下命いかにても果すべし
なお、死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:04:08.39 ID:1Uh/hGYa0
- 勝手に行っちゃったんなら仕方ないなw
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:04:33.29 ID:wvWCqZ/P0
- 行くなよ。絶対行くなよw
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:05:17.07 ID:15YWu4um0
- さすが二枚舌
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:05:26.51 ID:76OaQaiu0
- この調子で米英の兵がどんどん加わったら、中東あたりの国の兵が所在不明になってしまうんじゃ?
米英に恨みもってる国多そうだし - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:05:41.99 ID:ExRPu8MY0
- プーチンさーんイギリス軍が参戦してますよ
やちゃって下さい - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:05:49.24 ID:77csZpFr0
- 兵隊が勝手に行ったことにすればいいのか
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:05:49.83 ID:60DTjw+e0
- 英兵士にしておくのはもったいねーから米が面倒見てやれよ
んで英国旗持って戦わせりゃ米に攻撃はされねーだろ
露もギャグで済ませてくれるわ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 14:05:59.98 ID:9LbPY+fa0
- 栄えあるS.A.Sの隊員でさえも勝手に戦地行っちゃうとかイギリスも大した事ないな~
HAHAHA
【志願兵】所在不明の英兵、ウクライナに渡った可能性 英陸軍が認める

コメント