- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:15:38.40 ID:nF3QNFgX9
本田技研工業(以下、ホンダ)と建設機械などを手掛けるコマツは2021年6月10日、ホンダの交換式バッテリー「モバイルパワーパック」を用いたマイクロショベルの電動化や、建設機械・機材に使用する土木・建設業界向けバッテリー共用システムの構築について、共同開発を行うことで基本合意したと発表した。
モバイルパワーパックとは、ホンダが開発した交換式のバッテリーであり、すでに「PCXエレクトリック」や「ベンリイe:」「ジャイロe:」といった同社製の電動二輪車/電動三輪車に採用されている。一方、コマツは2020年4月にバッテリー駆動式のミニショベルを国内市場に導入するなど、環境負荷の低い製品の開発に取り組んできた。
今回の発表では、両者は管工事や造園、農畜産などの現場で利用されることの多いコマツのマイクロショベル「PC01」を、モバイルパワーパックと電動パワーユニット(eGX)を搭載することで電動化し、2021年度中の市場導入を目指すとしている。
このマイクロショベルの電動化については、騒音・排熱の大幅な低減や、“排出ガスゼロ”による環境負荷の抑制などが利点として挙げられており、屋内外問わずさまざまな作業環境で快適に作業ができるようになるという。さらにモバイルパワーパックは交換式なので、予備さえあれば充電を待たずに電動機器を使い続けることが可能なことから、作業現場への電気エネルギー供給の容易化、ユーザーの利便性向上にも寄与すると説明されている。
また同モデルの市場導入後、両者は土木・建設の現場へモバイルパワーパックを供給し、電動建機の利便性向上に向けた実証実験を推進。将来的には他のマイクロショベルや1tクラスまでのミニショベルの電動モデルも開発するほか、モバイルパワーパックを活用した現場機材の電動化や、これらの製品・サービスの海外展開についても共同で検討していくとしている。(webCG)
2021.06.11
https://www.webcg.net/articles/-/44642- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:17:51.63 ID:3gyFT9j70
- 音がしないからぶつかる作業員続出と予想
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:18:00.39 ID:lX6f8q8D0
- ミニカーにしか見えない
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:19:13.14 ID:3TVGdOxN0
- ほんとにミニだな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:19:59.47 ID:inVDd8ow0
- 宇宙で使えるな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:20:23.42 ID:UO7yV5wj0
- 小さすぎてパワー無さそう
住宅でも使い道あるんか? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:24:15.17 ID:3+5eE9rm0
- >>8
土方、園芸、塹壕堀までこなす名機やぞ。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:20:55.36 ID:/UCTQBaf0
- なんかいいな。これのラジコンのおもちゃ欲しい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:23:37.24 ID:H9O7WhTh0
- 住宅の配水管とか掘るやつか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:25:00.60 ID:BBVbpRoE0
- PC01を電動化してどこで使うんだ?
壁で囲まれた内庭の改装の排ガス対策? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:25:27.70 ID:9EDmT6VV0
- pc01は唯一軽トラに乗るのだが、こいつはどうだ?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:25:30.52 ID:He+3FkWR0
- トルクあんの
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:29:06.15 ID:/CoFKmpU0
- このサイズなら有線100vでも動くんじゃね。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:29:48.86 ID:trWa4eHP0
- パワーなさそう
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:30:29.30 ID:trWa4eHP0
- スコップの方が早そう
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:30:33.04 ID:1RUi2NXk0
- こりゃホンダのバイク売れなくなるなぁ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:30:52.31 ID:6tpFOIKC0
- 巨大な発電器を24時間稼働で充電しそう
うるさいのだけは止めてくれ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:31:04.45 ID:v8uIIT2v0
- 可愛い、置いとく場所無いけど欲しい。
トミカで出してくれないかな。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:35:14.47 ID:BBVbpRoE0
- >>20
乗れるやつあるよ。
トイザらスで売ってる。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:33:29.91 ID:47MxO3AY0
- どこの電池だろな
電磁波漏れ漏れだったりするとペースメーカー入れてる爺とか操作出来んなこれ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:39:41.99 ID:GbZ1MiKV0
- >>21
先日買ったXiaomiのRedmi note10pro、電磁波計の針爆振れでワロタw
ちなみに京セラの4GガラケーもXperia XZ2PremiumもGALAXY S9プラスもHuawei Mate20lightも殆ど針振れないのにXiaomiのスマホだけ爆振れw
やべーわコレw
道理で持ってる方の手が何故かポカポカしたり、ズボンのポケットに入れてる方の太ももが熱っぽいわ。
本体は別に熱くないのにw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:35:03.54 ID:z0d+PVVk0
- ショベル部分は油圧なんだな(´・ω・`)
ちょっと欲しい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:35:05.10 ID:GbZ1MiKV0
- これを乗せて移動する軽トラがホンダにはもう・・・
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:40:15.79 ID:Nw4GHNO/0
- >>23
N-BOXとかには乗せられないの? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:36:15.48 ID:fHe+gkX30
- コレ何に使うのだろう?
庭いじり? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:36:26.94 ID:ZmsnE0Nq0
- こんなん玩具やぞ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:37:03.89 ID:ARlA/uhH0
- 配管現場でどかーん
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:39:20.54 ID:am4Y9RR30
- 音が静かだと、災害が起きるんじゃ無いの
労災ショベルと言われ無いようにな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:39:58.43 ID:z0d+PVVk0
- 雪かきとかにどうだろう?(´・ω・`)
雪かきやったことないけど
広い庭とか畑で遊べる人には良いな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 20:40:44.14 ID:4eNRH5kd0
- >>1
この電動パワーショベルで作業をしてる横で発電機を使って予備のバッテリーを充電してたら笑われるな。
【建設機械】ホンダとコマツが電動パワーショベルを開発 交換式バッテリーを使った作業現場の電動化を推進

コメント