- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:10:27.28 ID:CAP_USER
→試算値は25.32%と14年度の12.27%上回る、運用資産額も過去最高
→外国株と国内株が収益全体をけん引、構成比率は合わせて5割超に世界最大の年金基金、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2020年度の運用収益率が過去最高になったと、モルガン・スタンレーMUFG証券は推計している。コロナショックで急落後の内外株式相場の大幅な上昇を受けて、マイナスに転落した前の年度からは急回復となる。
□2019年度の運用状況|年金積立金管理運用独立行政法人
https://www.gpif.go.jp/operation/last-years-results.html同証券株式統括本部でエグゼクティブ・ディレクターを務める岩尾洋平氏の試算によると、20年度の収益率は25.32%と市場運用を始めた01年度以降で最高だった14年度(12.27%)を上回った。資産別では外国株が最も高く、国内株がこれに次ぐ。年金特別会計積立金も含めた運用資産額は過去最高の189兆円と見込んでいる。
GPIFが掲げる長期的な運用目標は、賃金上昇率プラス1.7%。20年度からは国内外の債券と株式に25%ずつ振り向けることを基本に運用している。試算では、外国株が3兆円の売り、国内株は2兆円の売り、外国債は1兆円の買いと想定。株価上昇に伴う売却後も、国内外の株式の構成比は合計で5割を超えたとみている。
GPIFの20年度収益率は過去最高に
(年度ごとの棒グラフはコピペできない形式になっているので元ソースでご覧下さい)
出所:GPIF、モルガン・スタンレーMUFG証券
備考:2020年度はモルガンMUFG証の推計、年金特別会計積立金も含めた運用資産を基に試算20年度は、先進国を対象とした株価指数のMSCIワールドインデックスが約52%上昇、TOPIXは約39%上昇した。財務省の統計によれば、外国株中心に株価が上昇する中、年金を管理する信託銀行からの外国株売り・外国債買いが増加した。国内の公的年金で2番目の運用資産を持つ地方公務員共済組合連合会(地共連)の運用収益率は速報ベースで20%超と過去最高だった。
□令和2年度中 国際収支状況(速報)の概要 : 財務省
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg2020fy.htm
□地共連の20年度運用収益率、株高に乗り過去最高-オルタナ投資も堅調 – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-21/QT8RLFDWRGG401GPIFは7月2日に、20年度の第4四半期と通期の運用状況について発表する。宮園雅敬理事長が記者会見を行う。
収益率 資産構成割合
運用資産全体 25.32% 100%
国内債券 -0.75% 22.26%
国内株式 41.53% 25.08%
外国債券 6.49% 25.12%
外国株式 60.17% 25.43%
出所:モルガン・スタンレーMUFG証券の試算2021年6月25日 6:00 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-24/QUCTWBDWRGG701- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:14:57.98 ID:tB5S5Ess
- 含み益無しでどうなのか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:25:08.52 ID:zhTTUgjn
- >>2
含み益はあんまり無い
記事にあるように比率が決まってるから評価額が上がると売らざるを得ない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 19:10:16.02 ID:sQhG50MK
- >>10
配当があるから無理に売る必要ない - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:17:17.58 ID:dycp3goe
- だれの懐にはいってるんやろか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:52:55.23 ID:E2n2SnxP
- >>3
むしろ崩せないんだが - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:17:38.74 ID:AFvzIzg5
- >>1
一滴も恩恵に浴されて居ないんだが・・・
糞野郎! - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:22:37.14 ID:lsQqHu34
- >>4
日経平均で株が16000円前後で大量購入しなかった奴はバカ
自業自得 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:49:24.86 ID:dZevmtIN
- >>4
え?買ってないの?マヌケじゃね? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:23:18.82 ID:mD8BBBUf
- >>1
モルガン家の愚族もディープステートだからなwww - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:24:17.21 ID:mD8BBBUf
- >>1
詐欺師恐喝師人殺しディープステートイルミナティどもは4ねや! - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:28:24.27 ID:DHocjB2d
- >>1
ほぼ25%づつになってるね最近リバランスしたってことかな?
俺も証券口座ほっときっぱなしだからそろそろ調整しないといかんな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:30:00.22 ID:LUZpNfqm
- プラスの時は報道しない自由
マイナスはニュースで繰り返しギャーギャー
「我々の年金ガー」 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 19:18:08.09 ID:CtsnHtx0
- >>13
マスゴミが国の不安を煽ってると思われても
仕方ないよな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:31:37.23 ID:nLtrPdMX
- 日本の未来のために、もっと運用比率を高めるべきだね。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:33:55.55 ID:m2SCRoJh
- ジャブジャブだからね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:36:26.49 ID:lekuTWUs
- 利益が出た場合はテレビでの報道されません
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:42:53.13 ID:4EBrB93q
- 日銀が紙幣を発行して、国内株を買い支えしているせいだろ?
中央銀行が国内株を買い支えしているのは、先進国では日本だけだけど、大丈夫なの?
これに賛成している、経済学者や評論家が居ないのが怖いが - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:49:04.17 ID:DCgz4pwo
- >>17
本来は国民が買い支えて利益を享受するのが正しいからなぁ
日本人は実は大損しているのを知らない - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:53:10.95 ID:DHocjB2d
- >>17
大丈夫か大丈夫じゃないかは多分誰にもまだわかんないから大丈夫じゃないと思っとけばいいよ
このまま大丈夫だったら何も問題はおこらないのだから俺らは何もする必要は無い
大丈夫じゃなかった場合通貨危機が起こるだろうからそれに備え金銀外国株債権を買う - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 19:19:58.75 ID:iJNQ6dnr
- >>17
日本の株を買ってるのは外人も多いからこいつらに富が流出する
もし日本が見限られて売り浴びせ食らったら株価も通貨価値も大きくすり減るだろう - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:52:32.48 ID:GY+/PNuu
- 去年オレが買った米ETF が2倍3倍になっとるな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 18:55:48.08 ID:9Vc8wASo
- パヨク息してる?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 19:10:35.01 ID:IbMv/1Kd
- これ企業年金なんかも同じで、めちゃくちゃ伸ばしてる
社畜で確定拠出とかやってる人ならわかると思うが - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 19:20:23.46 ID:RRscIa7M
- じゃあ今すぐ保険料を値下げして受給額を上げてください。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 19:21:40.18 ID:/S3+gnUP
- なお売却はできず配当も無い模様
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 19:23:50.86 ID:8bdDlntD
- 利確して解散償還してまえ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 19:29:11.93 ID:5nvMvrm3
- 計測器繋げるパラレル インターフェイスのことを思い出してしまう
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 19:38:50.29 ID:T6g2BrtC
- 民主党の「年金損失『5兆円』追及 チーム」
の見解が聞きたいもんだよ
民主党が言うことの逆をやっとけばいい
【年金運用】GPIFの20年度収益率、株高で過去最高と推計-モルガンMUFG

コメント