- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 21:57:53.39 ID:+aK8CGCh9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021110401073&;g=eco
日本年金機構が発注する「ねんきん定期便」などの作成業務で入札談合を繰り返したとして、公正取引委員会が独禁法違反(不当な取引制限)で、印刷会社二十数社に課徴金計約14億円の納付と排除措置を命じる方針を固め、各社に通知したことが4日、関係者への取材で分かった。公取委は各社の意見聴取後に最終的な結論を出す。
関係者によると、対象はトッパン・フォームズや共同印刷(いずれも東京都)、ナカバヤシ(大阪市)など。
通知された課徴金額について、共同印刷は3億500万円、ナカバヤシは3億1071万円と明らかにした。
各社は、機構が発注するねんきん定期便や年金振り込み通知書などのはがきや封書の印刷、発送準備業務の入札で、入札額や受注数量などを事前に調整していたとされる。
公取委は2019年10月、印刷会社三十数社を立ち入り検査。談合は遅くとも立ち入りの数年前から行われていたとみられる。
ねんきん定期便は、国民年金や厚生年金保険の加入者に保険料の納付実績や将来の給付見込み額を知らせるため、年1回、誕生月に発送される。保険料の納付記録漏れが発覚した旧社会保険庁の「消えた年金問題」を受け、09年4月に始まった。
18年度の発送件数は約6300万件で、発注見込み額は約17億7000万円だった。
トッパン・フォームズと共同印刷、ナカバヤシは、内容を精査して対応を検討するとした上で、「通知を受領した事実を厳粛に受け止め、法令順守の徹底に取り組む」とコメントした。続きはソースにて
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 21:59:07.63 ID:cYM5736W0
- もっと取らないと 意味ないだろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:00:04.10 ID:cutniOVS0
- 年金機構職員の給与下げも
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:00:04.97 ID:vse7BZCK0
- >>1
大手ばかりやん
大手で談合に参加してなかった企業を出してみろ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:01:23.01 ID:ITMa44CD0
- 終わってる国哀れだなぁ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:01:50.64 ID:uS54Yqzd0
- 定期便なんかやめろや
金の無駄 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:02:45.60 ID:yo/ApSqc0
- 総選挙が終わってからこのニュース。
なんか変。やっぱりね。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:03:31.47 ID:2gDuv8bIO
- 日本でつうか談合の無い業界はあるのかって話
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:10:06.23 ID:qmqUT78X0
- >>9
腐敗ぼったりの日本では談合があたりまえだもんな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:03:36.03 ID:IVFtCAaj0
- この団体、悪い事しかやらねえな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:10:20.16 ID:jYGb1bwj0
- サラリーマンじゃなかったら絶対年金払わねえわ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:11:24.53 ID:q6eH5+2w0
- 日本語の解らない人に年金記録の作業させて出鱈目になって
その修正に高い人件費請求して、間違ってないか本人に確認させるために定期便出して、間違った定期便出したからその詫びと修正して負の連鎖はいつまで続くんだろうね?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:12:18.10 ID:ijH9qhC60
- 無駄な紙送って年金の原資減る
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:14:04.45 ID:cQN6gi5H0
- 年金なんか税金で賄えばいいんだけど利権で雁字搦めでどうにもならんのだろうな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:17:36.37 ID:3XHoNPzK0
- 罰金安すぎだヴォケ
これじゃ談合やるほうがメリット
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:21:27.97 ID:RZ0DX8fH0
- 入札にどこも応じなかったら発送スケジュールが守れないし、どこかに頼まなければいけないからこういう談合でふんだくられてしまう。今後もまたおこるな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:29:59.93 ID:Z45QfBLs0
- 凸「トッパできなかったっす」
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:31:45.18 ID:DCUaa8HZ0
- 各14億くらい取って年金基金に没収でええやろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:34:40.58 ID:9Lv+xglV0
- これこそ、デジタル化!
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:34:43.46 ID:C8KqDZYD0
- 談合の合法化は
新しい経済w - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:45:44.62 ID:Z7Pq2ocl0
- 法律をTOPPAするTOPPANかw。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:46:34.11 ID:iOhDlcBn0
- ペーパーレスだろ
ねんきんネットあるんだから廃止しろよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:50:24.65 ID:gBZIISC70
- 業務停止命令ぐらい出せよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 22:59:05.38 ID:HOuy2mvg0
- 利益が上がればすかさず猫ばばしようとするその素早さ、マジで恐れ入るわー
今度は罰しろよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 23:00:22.59 ID:HOuy2mvg0
- 選挙前にわかっていたこと隠してたな
もう沈没船だわ、このくに - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 23:01:15.88 ID:u9iY72+v0
- 所詮国管轄下のはこんなもん
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 23:15:37.06 ID:DSi2j8L10
- 税金に集る蛆虫どもが
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 23:20:17.98 ID:4rwiEU/I0
- トッパン・フォームズって、昔も談合で事件になってたろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 23:33:46.62 ID:ZK7gEr3N0
- 定期便に記載してる金額なんて貰えるわけないんだから廃止しろ
談合した企業の責任者は死刑にでもしろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 23:36:30.19 ID:g3GuG77C0
- 選挙が終わってからのタイミング
こいつら最低だ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 23:36:56.18 ID:+NzkB3Bn0
- 役所に入ってる印刷屋はみんな談合してるだろ
担当者も見て見ぬふり
【年金機構発注】二十数社に課徴金14億円命令へ ねんきん定期便で談合…

コメント