- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 14:53:39.65 ID:2jbus2v29
8年前に東京地検特捜部に詐欺容疑で逮捕、起訴され、実刑判決を受けた経営コンサルタント、佐藤真言(まこと)さん(46)が、9月に発表された今年の司法試験に合格した。当時は自身の罪を受け入れられなかったが、「自分も真っ白ではなかった」と振り返り、「負け犬で終わりたくない」と一念発起。刑期を終えた後、コンサル業を再開しつつ屈指の難関試験を突破した。「社会復帰を目指す人に勇気を与えられる存在になりたい」と意気込んでいる。(市岡豊大)
■「話せば分かるはず…」
※中略
佐藤さんは2カ月後の9月15日、逮捕された。
容疑は詐欺。顧客の社長と共謀し、東日本大震災の復興緊急保証制度を悪用、顧客会社の決算報告書を実際は約1億円の損失だったのに、約2300万円の利益と偽って銀行に提出し、融資金約1億円をだまし取ったなどとされた。
顧客の中には資金繰りが悪化し、融資を引き出せないと倒産に追い込まれる恐れのある企業もあった。ギリギリまで経費を切り詰め、銀行との返済計画の見直し交渉も検討した上で、最後の手段として決算をごまかすことは確かにあった。
しかし、佐藤さんはコンサル料以外に顧客から報酬を受け取ったことはなく、悪いことはしていないという自信があった。捜索を受けた当初は「話せば分かってくれるはずだ」と自分に言い聞かせていた。
※中略
■打ち砕かれた期待
淡い期待は見事に打ち砕かれる。
特捜部の検事は「いいですか、粉飾は悪だ。銀行をだまして融資を受け取っているのだから」と反論を理解してはくれなかった。「中小企業はつぶれるしかないということか」と尋ねると、「粉飾決算をしている中小企業が何社つぶれることになろうと、それは仕方がないことだ」と返された。
再建して返すつもりで融資を受けたのに、銀行は被害者と言えるのか。検事は現実経済を知らなさすぎるのではないか。自分のような一般人が本当に裁かれるべきなのか…。
犯罪に当てはまるのかもしれないが、検事の考えは絶対に間違っている。拘置所の独居房で煩悶(はんもん)しながら決意した。司法試験に合格し、検事と同じ立場でものを言えるようになりたい、と。
1審でも上級審でも主張は聞き入れられず、懲役2年4月の実刑判決が確定。佐藤さんは593日間、刑務所に入った。
27年11月に刑期を終えた。かつての顧客に支えられてコンサル業を再開すると同時に司法試験の予備校に通い始めた。電車内で録音された講義を聴いたり、仕事中の待ち時間に手帳のメモを見て勉強したりした。
元来、「超ポジティブな性格」と自負する。特捜部への復讐(ふくしゅう)というよりも「このままでは、ただの前科者になってしまう。負け犬で終わりたくない」という思いが原動力だった。
■「拘置所に入った経験があるからこそ」
そして今年9月10日、逮捕された日と同じ秋晴れの下、東京・霞が関の法務省前に設置された掲示板に合格発表を見に行った。自分の受験番号を見つけると、思わず取り調べを受けた特捜部が入る隣の検察庁舎9階を仰ぎ見た。
「ようやく事件が終わった」。8年分のさまざまな思いが一気にあふれ、涙となった。ずっと支えてくれた妻にすぐに報告した。
目指すのは容疑者に寄り添う弁護士だ。「拘置所に入った経験があるからこそ、できることがあると思う」
※中略
ただ、まだ壁は立ちはだかっている。法曹三者(弁護士、検察官、裁判官)になる資格を得るには司法修習を受けなければならないが、現行制度では禁錮以上の実刑を受けると司法修習生になれないとされている。司法試験に合格しただけでは弁護士になる資格を得られない。更生保護の考え方と相いれないと主張していくつもりだ。
それでも今は、本心から逮捕されてよかったとさえ思える。「事件のおかげで司法試験に合格するきっかけをもらった。逮捕されると周囲の人間との絆を断たれ、卑屈になりがちだが、心持ち次第で一目置かれる存在にもなれると示せた。逮捕、起訴されて絶望している人の星になりたい」
11/5(火) 11:50
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000544-san-soci
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 14:55:19.16 ID:7FjrBCFq0
- 元詐欺師の弁護士・・・・ 雇いたくねぇー
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:03:09.32 ID:fEG1A7KJ0
- >>2
さっそく某ヤクザ組織から
インテリやくざ部推進本部配属のスカウトあり。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 14:56:33.35 ID:ogyIy4oQ0
- 最後に所長の陰謀で撃たれるやつか
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 14:57:35.06 ID:OoS3WQyc0
- 要は前科者だから司法試験に受かっても弁護士にはなれないということ?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 14:57:51.11 ID:Cjx1sTyz0
- 美談無理
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 14:57:59.01 ID:VLqoJ+Tj0
- NHKとの格差
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 14:58:57.49 ID:yX/rkZY80
- 自分の犯罪を正当化してて笑えるw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 14:59:56.10 ID:WuzQss7E0
- こち亀のあれ
↓ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:00:25.19 ID:kO6QglrV0
- >>1
すげー・・・と思ったけど、
経営コンサルやってた頭なら別に驚かんわ。中卒の族や半グレ上がりだったら驚くけどさ。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:00:43.83 ID:ntQc81Uy0
- 予備試験で受かったんならすげぇやんけ
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:58:44.94 ID:j3H7qfJi0
- >>10
それもそうだけど
この年齢で勉強して受かるのは凄いよ
若い頃と違って覚えたことが頭に定着するのに時間がかかる
素直に凄いわ - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:00:47.12 ID:XGFlbZZS0
- >>123
>それもそうだけど
>この年齢で勉強して受かるのは凄いよ試験マニア的な能力なんて凄くない
詰将棋やルービックキューブと一緒
無理にやりすぎるとむしろバカになる - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:04:01.10 ID:BILdxOv60
- >>129
いや詰将棋はちゃうやろ極めたら終盤の鬼になるで
故・村山聖九段や現役の藤井聡太七段みたいに - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:04:54.76 ID:j3H7qfJi0
- >>129
引きこもりを脱っしてから言えよ
お前の現状を考えたら説得力ない
世の中は内容よりも言ってる人間の背景が大事コンプ持ちのアスペにしか見えないのをなんとかしろ
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:06:04.11 ID:UOFwj3xW0
- >>129
ごちゃごちゃ書いてあることを本質おさえて現実に復元するゲームやで。
暗記なんてやってたら死ぬ。 - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:09:31.81 ID:XGFlbZZS0
- >>139
>ごちゃごちゃ書いてあることを本質おさえて現実に復元するゲームやで。
>暗記なんてやってたら死ぬ。だからそんな「こうパンチが来たらこう返す」みたいなゲームの達人になる必要なし。
世の中のあらゆるくだらないパズルも暗記だけでクリアできないので
「暗記ではない」はくだらないパズルではないことの理由に一切ならない - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:12:44.72 ID:UOFwj3xW0
- >>148
何でも基本の型はあるからさ。。。
頭悪いのが伝わってくるわ。。 - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:15:28.40 ID:XGFlbZZS0
- >>157
>何でも基本の型はあるからさ。。。
>頭悪いのが伝わってくるわ。。自動車免許並みの試験で十分
欧米の司法試験はカンタン
一定の講習を受ければ誰でも司法資格を取れる - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:19:41.40 ID:BILdxOv60
- >>162
「誰でも」を明文化しているのか?
だとすればそのソースを教えてくれ - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:21:42.16 ID:XGFlbZZS0
- >>172
>「誰でも」を明文化しているのか?
>だとすればそのソースを教えてくれ欧米では一定の講習を受けた人の7割が資格を取れる
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:22:45.17 ID:BILdxOv60
- >>182
だからソースは?
7割ってどこの数字? - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:23:42.10 ID:XGFlbZZS0
- >>184
>だからソースは?URLまで覚えてないけど
実際にそういう情報をネット上で見た - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:01:09.66 ID:+e6mvXKK0
- ちょっとコンサルっぽい顔してみ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:01:15.83 ID:MaDLuzTB0
- 過去は消せない
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:01:25.65 ID:iM+I0odX0
- 犯罪者が弁護士なら依頼人と気が合っていいんじゃないか
弁護士からの犯罪者になるのも多いし、逆もいいと思うね - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:01:29.74 ID:a7lYruyu0
- 元詐欺師の弁護士ワロタ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:07:37.93 ID:jAndlW8J0
- >>14
ヤクザなんか顧問弁護士いるぞ
専属ので年間契約してる - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:02:02.34 ID:Z/Dia0gr0
- 今は司法試験も金さえあればなんとかなるからな
大学院コースで行けば日東駒専くらいの学力があれば受かる - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:03:08.72 ID:sUFnpoIy0
- 頭だけはいい犯罪者なんだろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:03:39.54 ID:2ILcVuHu0
- ぱよちんの誕生であった
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:04:22.81 ID:Zov1d50p0
- なんやこれ
社会不適合者が権威を欲しいならムショ入って毎月の生活に追われる事なく勉学に励む事が出来ますよって言いたいのか?
普通に働いてたら無理な話やろ
こんなもん美談にするとかどうか思うわ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:44:26.58 ID:39z9xWL40
- >>19
記事も読めないなら黙ってろよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:04:26.90 ID:uRfZaRJ30
- さすがに1億赤字を2300万黒字にして融資請けるのは詐欺だわ。
銀行や検察を批判したり法律勉強する前に、倫理や道徳を学んだ方がいい。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:04:55.28 ID:6SeSOCM40
- コンサルが詐欺をそそのかすだなんてとんでもねえ奴だ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:05:20.82 ID:+RjJpoXE0
- ホリエモン「元受刑者とか遠慮するわw」
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:05:46.44 ID:sDIiYcrE0
- こういう一度皆に迷惑かけた人が注目されるのって変な感じ
一度も迷惑かけない真面目な人生を送って来た人の方が何倍も誇れる人生なのにね - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:06:05.88 ID:DdmsWU3k0
- 詐欺師と弁護士、なるのは詐欺師のほうが難しいな
まあドジ踏んだから諦めたのかな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:06:38.42 ID:lbZwPl8z0
- 弁護士になれないのに受験したのか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:06:57.98 ID:jAndlW8J0
- 独居房は時間ありあまるから
本読むしかないらしいな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:07:11.26 ID:QC9sgijq0
- >今は、本心から逮捕されてよかったとさえ思える。
融資金約1億円をだまし取って良かったってことじゃん、真性のクズだろコイツ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:08:17.30 ID:l/X+8LKZ0
- 刑事訴訟に強い弁護士か
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:08:40.33 ID:ltsnlXns0
- これが良いならスルガ銀行も無問題になるな笑
どんな理由でも詐欺は詐欺やアホ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:09:16.75 ID:gC9tTzob0
- 久々のバカの1念は岩をも砕く
キ●ガイじみた怒涛の努力www
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:09:22.07 ID:Y+owZRup0
- 弁護士じゃなくて司法書士にすればすぐにでも仕事できただろうに。
弁護士は色々とハードルが高いんよね。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:10:21.90 ID:ALEerRve0
- 反社向けの宣伝記事かな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:10:31.77 ID:1mEdYWei0
- 明らかに犯罪じゃねーか
友達がお金に困ってるので泥棒しました。人を助けるためなので犯罪ではありませんってか?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:10:45.99 ID:ojbM0neZ0
- 犯罪人と負け犬は違うと思うのだがなあ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:10:54.69 ID:IiYAclgj0
- 贖罪の気持ちはないことを証明しただけ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:11:25.09 ID:e0JvtrTt
- 就職氷河期に北大を卒業して都銀に入社したらしいから元々優秀だったんだろ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:11:48.66 ID:uamKvCl60
- 詐欺師と弁護士 近い物が有るな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:12:03.25 ID:qLbSbso40
- >このままでは、ただの前科者になってしまう。
どういうことだよ。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:12:12.01 ID:7esiQR+f0
- 京大アメフトレ●プ犯も弁護士とか公認会計士になってる記事を見た
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:12:13.88 ID:wZgCVqqQ0
- 年収2千万以上の世界の仲間入りだな
ちょっと仕事やれば、すごい収入だし
このひとコンサルも強いなら、顧問弁護士兼用だな
死ぬまで安泰の生活になった - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:15:29.55 ID:fo2HNXZ10
- >>41
出だしはキツイらしいぞ
何処か拾ってくれる事務所有ればまだ良いけど合格した後も色々大変だが
その辺は元コンサルタントやってたわけだから
色々出来そうな気はするけどな - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:20:27.20 ID:wZgCVqqQ0
- >>55
今はどこの事務所も欲しいから、すぐに就職できる
弁護士がいまいちとか、ネットのデマ情報
実際は弁護士足りなくて困ってる、この人はいきなり開業もあり - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:19:11.17 ID:uRfZaRJ30
- >>41
赤字の中小企業を再建するために、
復興支援資金を悪用して決算を細工しようなんて考える
コンサルタントが、コンサルタントに強い、とは
到底思えないがw - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:12:17.27 ID:zNCJma5E0
-
_ノ乙(、ン、)_詐欺師から弁護士(嘘つき)ってぴったりな職業選択よねw
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:12:19.14 ID:sN5uz5f+0
- 記憶力は高いレベルなんだろうな。だから合格だけはできる。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:12:19.93 ID:rMGOxJeb0
- 来ん猿から負け犬に?
何がどうなったんや? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:12:30.57 ID:L8VVxbf+0
- 弁護士でなく医師なら更生したと認められたが
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:12:53.53 ID:1mEdYWei0
- 再建したら返すつもりだったwwww
横領してFXに注ぎ込んで倍にして返すつもりのアホみたいな言い訳www - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:12:59.15 ID:fo2HNXZ10
- 反省した気配ないし
法律の穴縫って色々行いそうだな返せば良いってそれを判断するのは銀行
銀行は赤でも将来性があり返済可能と思えば貸す
話せば分るは銀行に行うべきだったな
警察などはそのような事では基本動かない
それに実刑受けたと言う事は弁護士も弁護できなかったと言う事だろう実刑受けてるから検事では無く裁判官も違法と認めてるから
検事を攻めるのはお門違いだろう - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:13:15.17 ID:gFRtltA+0
- なんだ氷河期か
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:13:52.74 ID:ybaNK7Hb0
- 粉飾した詐欺師の言い訳じゃねえか
全く反省してない - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:14:07.94 ID:V92PTJm30
- すっかり簡単に通る試験になったことが如実に
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:14:25.09 ID:bLen3/Wt0
- 少年で人殺しをやった弁護士がいたって聞いたことがある
人殺しを死刑にするのは禁止すべきだ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:16:31.25 ID:ZxVqrSO40
- >>51
少年事件は前科にならない
おれの従兄も中学時代に人刺したけど官僚やってる - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:21:37.20 ID:rMGOxJeb0
- >>51
むしろ人殺しは死刑にするべきやんけ
弁護士がクズの中のクズって分からんお前は
パヨクか犯罪者の側の人間 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:14:36.78 ID:wZgCVqqQ0
- 今時は市民相談の午前の3時間でも
6万以上で弁護士会に依頼が入るけど
売れっ子はみんないらないので、こういう新人に回る - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:14:44.11 ID:lSuXeXdt0
- 経営コンサルタントはほぼ合法詐欺師
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:15:26.22 ID:jYei8nnn0
- それを悪いことに使うんでしょ。
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:15:40.74 ID:Y+owZRup0
- 銀行員はやっぱりエグイ商売だなとあらためて感じる。
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:16:09.12 ID:QC9sgijq0
- このままではただの前科者
↓
弁護士になる
↓
「このゼンカモン!」
「俺は弁護士、名誉毀損な」という算段なんでしょ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:16:39.42 ID:f/0QLH2q0
- 前科あるヤツって弁護士にはなれないんじゃなかったか?
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:17:23.83 ID:IS2m+Mfk0
- 唐澤弁護士とようつべでもしたら
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:18:46.17 ID:FtV9dU7Y0
- 偉いなあ、飯塚さんの書類なんて半年経っても進まないのに
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:19:10.74 ID:pcrP4rSc0
- スラップ訴訟で稼げますね、ヤッたぜ、ヤッたもん勝ち
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:19:32.49 ID:I/U4p0uj0
- 日本には少年期に殺人を犯したが少年法に守られて無罪になり、弁護士になった奴さえいる。
「心にナイフをしのばせて」でぐぐれ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:19:41.21 ID:i/qMqTdn0
- 粉飾不正融資で悪くないと言い聞かせれる感覚は法律家としてどうかと思う
一発で実刑が普通だ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:20:04.60 ID:pJ6Q1kZ90
- ドラマ「ビギナー」俺は好きだったなぁ。
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:20:11.00 ID:MgkCUG3l0
- 金は預けたくないな
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:22:19.90 ID:/Vhpzut60
- 罰金で5年、禁固刑でも10年たったら弁護士になる資格復権だっけか
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:23:04.72 ID:Z7Ux+qgs0
- 法を守らず前科者になった法曹とかは
倫理上は無理だろうなあ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:23:58.99 ID:7GG59ap00
- 粉飾は悪だ、だが上級は無罪だ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:24:34.16 ID:dWAXnUpm0
- わらた
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:26:59.93 ID:XWQ2VL5q0
- 前科者って受験資格なかったんじゃ?と思ったら
>現行制度では禁錮以上の実刑を受けると司法修習生になれない
司法試験を受けるだけならOKなのか、それで合格すんだな
まあ意味ないから誰もやらないだけか - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:35:25.93 ID:zlfQGu+l0
- >>74
それは記事の記載が不正確なだけで、
実刑受けても数年経てば修習受けて弁護士になれる
修習所入る時と弁護士登録の時にちょっと大変だけど、前科持ち学生運動家上がりの爺さん弁護士は結構いる - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:27:03.24 ID:D5Vj4Gln0
- 1972年大阪府生まれ。北海道大学法学部卒。
第一勧業銀行(現みずほ銀行)退職後、経営コンサルタント会社に勤務。
取締役在職中の2011年、「中小企業に粉飾決算を指示し、銀行から不正に融資を引き出した」として、東京地検特捜部に逮捕、起訴される。
2012年、東京地裁で懲役2年4ヵ月の実刑判決を受ける。高裁では控訴棄却、最高裁第一小法廷に上告中
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
『粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告白』より - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:28:37.45 ID:EUZ2gPY40
- >>75
元々秀才だった
解散 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:27:54.53 ID:EUZ2gPY40
- 元々良い大学出てるとかの落ちじゃやないの
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:28:27.34 ID:tK0sSTOz0
- >>1
ほらな、話しても分かって貰えないんだよw - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:28:37.98 ID:ymKijEqk0
- 新天皇の即位で減刑になる人が55万人いるらしいけど
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:30:25.40 ID:QccF6LNs0
- 無免許でバイク乗り回してた暴走族が免許取得と同時に免停免取りみたいな
のはないのかどう考えても司法で働く人にふさわしくない - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:30:27.09 ID:xOKkabJv0
- >>1
結局弁護士になれないんかよ? - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:31:07.48 ID:7GG59ap00
- 更生保護の考え方はやめるべきだな、そもそも真面目に生きてきたやつを保護せんかい
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:31:25.63 ID:UOFwj3xW0
- すげえいい目だな。
俺も復活するか。。 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:31:56.36 ID:5fx018Do0
- 服役を「ただの前科者、負け犬」と表現する価値観で法曹に関わっていいのか
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:32:07.08 ID:UOFwj3xW0
- 中小企業で粉飾なんてよくあることや。
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:32:41.00 ID:cS1oDWOH0
- 全然反省してないな
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:33:31.17 ID:OaJ30k/A0
- 法学部卒w
もともとその道に精通しとるやないかw - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:35:29.12 ID:ovXd9shW0
- 何かあったら、弁護士会は責任取れよ
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:36:07.24 ID:OaJ30k/A0
- もともと高学歴やないか
中卒暴走族少年院上がりみたいなので受かった奴なら凄いが - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:36:46.09 ID:vEGQHVe20
- 何やってもネットでは批判がでるよな。そりゃオバマも呆れるわ。お前らは1ミリも批判されない人生を歩んでるんだな。素晴らしい。
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:38:13.07 ID:0IyemkHF0
- ドラマ化決定
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:39:42.41 ID:b6d0Fkkm0
- 2サス化決定!!
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:40:04.42 ID:Qx10fYE20
- この人の場合はコンサル経験があるから
他の職業経験なしに弁護士になって人に比べて
弁護士資格を有効に使って稼げそう - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:41:05.86 ID:lEgnhi700
- 粉飾教唆で前科者になった元公認会計士も、まったく同じような言い訳~居直り
をやってたね。類は友を呼ぶ、犯罪者の共通論理がじつにおもろい。 - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:41:22.09 ID:lLXmfXdt0
- 粉飾してるんだからそらあかんやろ
遵法規範のない法律家なんていらん
まあこの人は弁護士にも検事にもなれないからいいけど - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:42:45.84 ID:jBl7is4S0
- 一方ホリエはメスイキした
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:42:51.05 ID:Qx10fYE20
- 北大法学部卒か。基礎学力はあったわけだな
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:59:17.35 ID:XGFlbZZS0
- >>98
>北大法学部卒か。基礎学力はあったわけだな×基礎学力
○試験に強い能力 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:43:47.59 ID:i/qMqTdn0
- やくざ企業の顧問弁護士とかはやめてね
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:45:03.42 ID:t2dT8ekR0
- すげぇ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:45:31.88 ID:VqHFdwrB0
- >>1
罰金以上の有罪判決が確定すると、各地検は被告人本人の本籍地の市区町村に既決犯罪通知書を郵送します。市区町村は通知書に基づき名簿を作成
選挙資格の調査、禁固以上の刑を欠格とした公務員採用の際の調査など、官公庁からの犯罪歴照会に使用役所内に在日、同和、創価信者が入り込み情報を・・
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:45:56.36 ID:9YqVJ7Ee0
- ※前科がある人は司法試験に合格しても弁護士・検察官・裁判官にはなれません
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:47:12.77 ID:b5y0hkgo0
- 弁護士というかそもそも司法修習生に絶対採用されないだろ
しかもこの考え方で弁護士になると再度刑務所へ行く事になるな
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:47:33.48 ID:Z/l5btpL0
- 司法試験の難易度は高いんだろうけど
今の時代弁護士ってもう希少価値無いやろ
溢れててコンビニバイトしてる弁護士知ってるは - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:56:25.31 ID:XGFlbZZS0
- >>105
>司法試験の難易度は高いんだろうけど
>今の時代弁護士ってもう希少価値無いやろ試験に難易度なんてあってはならない
希少価値がないくらいに誰でも合格をさせて、市場原理で競争させるのが一番
「試験に強い事を売りにする弁護士」がいてもいいけど、
あくまでそれは市場原理の中で顧客にアピールすべき、
試験に強くない弁護士を門前払いにするのはダメそもそも試験の強さと実務的な能力は無関係
試験に強いというだけで一生の安泰を保証させる度合いを強めようという科挙的悪習
日本(東アジア)だけの変な文化 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:48:03.82 ID:yylf2zv30
- >>1
サレジオ。。。。 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:48:50.28 ID:d/Gq2bAA0
- コンサルってよく分からん
野菜ソムリエみたいなもんか - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:51:00.88 ID:P7MDVgQB0
- 話せば分かるって何やねん
人情論持ち出して犯罪見逃せって言ってるだけじゃねえか - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:51:06.65 ID:j7b08cSW0
- 全く反省してないクズ
次捕まえたら死刑にしろよ
こういう奴らが本来なら市場から脱落するはずの
ブラック企業生き残らせてんだよ
資金繰り厳しいとき最初に手を着けるのは
違法行為じゃなくて労働者の給与だからな
そしてこういう法律なんて屁でもない企業の労働ダンヒングのせいで
まともな企業まで被害を被る
日本社会全体的への被害の度合い考えれば死刑でも飽き足らない - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:54:07.05 ID:UOFwj3xW0
- >>110
最初は経費減、次に仕入れの支払いを遅らせて、給与減額、給与遅配や。。 - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:52:06.63 ID:UOFwj3xW0
- 一線越えた人の方が法律の読み方を慎重になると思うで。
越えるまでは言葉遊びだわ。 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:52:49.19 ID:EprCtbd50
- 詐欺ってことは元から頭は良かったんだな
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:53:23.76 ID:pXcsGQAy0
- 59期以降は仕事なんか無いで
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:56:42.00 ID:I/1EES3Y0
- >>113
59期ってのは西暦何年に司法試験合格した人たちのことなん? - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:05:12.17 ID:XGFlbZZS0
- >>113
>59期以降は仕事なんか無いでそんな事は顧客が決める
その前に裁判制度自体の風通しを良くしないとダメ
閉鎖的な状況で一部の人間の恣意的な運用で判決が決められてるのが
今の日本の現状 - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:54:16.63 ID:4zCglbNC0
- これ、弁護士になれんの?って思ったら
>現行制度では禁錮以上の実刑を受けると司法修習生になれないそもそも
>最後の手段として決算をごまかすことは確かにあった
やってるよね>コンサル料以外に顧客から報酬を受け取ったことはなく、悪いことはしていないという
>自信があったなにかちょっとおかしな人なんだね。頭はいいんだろうけど
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:54:40.49 ID:BILdxOv60
- >>1
刑期を終えて社会復帰したのだから「再犯しないで頑張ってください」としか言えない刑期を終えて出所した人に追い打ちをかけてはならない
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:54:46.39 ID:+Whn1nTL0
- 有能
てか50手前で資格試験徹って頭柔らかいんだな
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:57:18.77 ID:4TaJGfs/0
- 元受刑者だけど今オ●ニーしてる
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:58:39.63 ID:ugsoMRKO0
- 北海道大学の法学部卒ですって、、、解散。
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:00:45.85 ID:BILdxOv60
- >>122
菱沼さん - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:59:21.68 ID:S3SbdsoH0
- >目指すのは容疑者に寄り添う弁護士だ
こういうのがドラえもんがどうとか蝶々結びがとか言わせるんだな
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 15:59:23.36 ID:kiur08hS0
- 詐欺師がベンゴシか ベンゴシは詐欺師しかなれないのか ボクは分からない 敬は終わればフツーに近い人では
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:00:06.50 ID:Y+owZRup0
- >現行制度では禁錮以上の実刑を受けると司法修習生になれないとされている。
聞いた話では、司法修習中にハレンチ行為をして罷免された修習生が、その後も再申請しても、
修習生にしてもらえないらしいな。 - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:02:00.56 ID:j3H7qfJi0
- 法則を突破できたらアリかもな
弁護士なら海千山千は
望まれる場合が高い
でも裁判官の心証を考慮すると避けられるかな
結局裁くのも人間だからな禁錮以上はダメという法則突破が無理そうだけど
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:02:52.44 ID:XGFlbZZS0
- テストで人生一発逆転みたいな制度そのものがオカシイ
テストに強いだけのバカが量産される
日本の一番のガン - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:03:57.36 ID:UOFwj3xW0
- >>131
そんなことはない。
資格通ったあと営業力がないと生き残れない。
からだ壊したポンコツの俺なんかまともに働けてない - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:06:35.01 ID:XGFlbZZS0
- >>132
>そんなことはない。
>資格通ったあと営業力がないと生き残れない。なるべき生き残れるようにこそ資格者数を絞ってる訳。
だから資格者数の制限を撤廃しろと言ってるの。
それには賛成? - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:07:55.43 ID:UOFwj3xW0
- >>141
もうすでに法曹は過剰供給。
あと、基本的にはレモン市場だから、認定制度があるの。
こんな足切りを突破できないようでは話にならない。 - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:12:24.77 ID:XGFlbZZS0
- >>145
>もうすでに法曹は過剰供給。
>あと、基本的にはレモン市場だから、認定制度があるの。過剰だったとして何が問題なの?
レモン市場?資格者数の制限を撤廃しても、顧客が
テストに強い弁護士に依頼する権利まで奪わないよ>こんな足切りを突破できないようでは話にならない。
具体的根拠が一切ないし
そう信じる顧客が自由にそう判断するなりして選んだら良いだけ - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:15:29.29 ID:UOFwj3xW0
- >>154
レモン市場つーのは、買い手が売り手の品質がわからん市場だということ。
素人がやぶ医者を見抜けないのと同じ。
気がついたらヤブ医療行為でお陀仏しちゃう。 - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:18:42.27 ID:XGFlbZZS0
- >>163
>レモン市場つーのは、買い手が売り手の品質がわからん市場だということ。
>素人がやぶ医者を見抜けないのと同じ。同じことを何度も言わせんなよ
テストに強い弁護士が欲しいと思ったら
点数の順位の数字を見たらいいだけだろ
おまえは数字も読めないのか - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:19:29.87 ID:UOFwj3xW0
- >>168
どこに公開されてんだよw - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:20:16.39 ID:BILdxOv60
- >>168
その数字はどうやって調べるの? - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:22:50.32 ID:XGFlbZZS0
- >>176
>その数字はどうやって調べるの?直接聞いたら良いし
公開する制度を作ってもいいし
とにかく資格者数を絞る合理性なんか微塵もない - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:05:39.25 ID:j3H7qfJi0
- >>131
アホか
試験なんて単なる足切りだろーが - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:07:42.55 ID:XGFlbZZS0
- >>137
>アホか
>試験なんて単なる足切りだろーが試験で一律に足を切る必要なんかない
誰の足を切るかは顧客自身が決めたら良い - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:14:41.13 ID:j3H7qfJi0
- >>144
アホか
最低限の保障しないと詐欺が横行するだろ一般人が弁護能力もなくて看板掲げてる奴を見抜けってかw
そんな司法浪人救済制度が必要なのはお前くらいだろ - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:17:38.74 ID:XGFlbZZS0
- >>161
>アホか
>最低限の保障しないと詐欺が横行するだろ詐欺するかしないかなんて、テストで判定出来ないぞ
>一般人が弁護能力もなくて看板掲げてる奴を見抜けってかw
テストに強い弁護士が欲しいと思ったら
点数の順位の数字を見たらいいだけだろ
おまえは数字も読めないのか - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:18:08.91 ID:BILdxOv60
- >>144
教員免許不要論
大型免許不要論と同じだな
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:20:51.08 ID:XGFlbZZS0
- >>167
>教員免許不要論
>大型免許不要論
>と同じだなくだらない揚げ足取り
一定の講習を受ければ誰でも合格出来る程度の試験でいいと言ってる - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:22:06.32 ID:BILdxOv60
- >>179
よくない - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:24:13.12 ID:XGFlbZZS0
- >>183
>よくない理由をどうぞ
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:04:23.48 ID:pXcsGQAy0
- 法曹三者(弁護士、検察官、裁判官)になる資格を得るには司法修習を受けなければならないが、現行制度では禁錮以上の実刑を受けると司法修習生になれないとされている。
\(^o^)/オワタ
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:06:04.48 ID:I/1EES3Y0
- >>134
それって刑期が終わってから5年とか10年とか経っても無理ぽなん? - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:20:57.87 ID:gBCF22Jc0
- >>134
まずは、会社の法務担当者になる
司法試験合格後に七年以上法務担当者をやってから、弁護士資格認定制度を利用して必要な研修を受ければ、司法試験合格者が司法修習を受けなくても弁護士資格を得ることはできる
ただ、弁護士になるためには、弁護士会から入会を認めてもらうのが最後の壁になるけどね - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:24:37.79 ID:gBCF22Jc0
- >>180
ああ、結局は弁護士法の七条を変えてもらわないとだめか - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:05:39.91 ID:iJ1cWZx20
- 27年に出所で4年で合格か
元々法学部卒とかなのかな? - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:06:46.60 ID:Qx10fYE20
- なんだ弁護士にはなれないのか。
じゃ司法試験合格を売りに弁護士業務以外の
仕事をしていくしかないんだな - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:09:09.22 ID:j3H7qfJi0
- >>142
たとえそれでも大きなアドバンテージじゃないかな
司法試験以上に難しい試験は現行では無いじゃん - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:13:48.43 ID:XGFlbZZS0
- >>146
>たとえそれでも大きなアドバンテージじゃないかな
>司法試験以上に難しい試験は現行では無いじゃんもっと精進して塾講師にでもなったらいい
テストの点数がアドバンテージのなる社会の方がオカシイ
欧米では有り得ない話 - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:07:20.32 ID:OZfbjXQ70
- 今回の恩赦は罰金刑から3年経過した者が復権したが、懲役刑から3年経過した者も復権することになっていたらこの人も復権していたのでしょうか?
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:09:27.39 ID:pXcsGQAy0
- 弁護士法 第七条
次に掲げる者は、第四条、第五条及び前条の規定にかかわらず、弁護士となる資格を有しない。
一 禁錮以上の刑に処せられた者いきなり\(^o^)/オワタ
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:11:21.02 ID:BILdxOv60
- >>147
この法について争っていくんでしょ?
刑期を終えて出所して社会復帰したのだから争うべきじゃないか?累犯じゃなさそうだし
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:13:24.68 ID:b5y0hkgo0
- >>151 争うもなにも明文にあるんだから弁護士法自体を変えるしか登録の道はない
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:09:51.40 ID:Qx10fYE20
- しかし過去に禁固刑以上で弁護士になれんてどうなんかね
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:11:10.75 ID:Y+owZRup0
- >禁錮以上の実刑を受けると司法修習生になれないとされている。
昔は、司法修習生はアルバイトをしてはいけないというルールがあって、今は変わったようだが、
それと同じノリでは変わらんだだろうなあ。 - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:12:08.64 ID:pXcsGQAy0
- 弁護士法 第十二条 弁護士会は、弁護士会の秩序若しくは信用を害するおそれがある者又は次に掲げる場合に該当し弁護士の職務を行わせることがその適正を欠くおそれがある者について、
資格審査会の議決に基づき、登録又は登録換えの請求の進達を拒絶することができる。詐欺師が登録できる弁護士会なんかある訳ねえ
\(^o^)/オワタ
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:12:15.24 ID:b5y0hkgo0
- まあこの危機管理で弁護士やったらやばいわ
あっという間に懇意のやくざや被疑者に取り込まれてお縄だよ
法律家にとって法律は絶対 粉飾決算を見逃せなんて幼稚なメンタリティは
許されないし身を滅ぼすまあ東芝はどうなったんだ?ってツッコミはなしな この国もぶっ壊れてきてるんでw
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:12:37.45 ID:ecrY3LGV0
- >>1
俺と同い年には見えん - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:12:44.59 ID:ZyoIhDC80
- 立花に雇ってもらえよ
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:14:37.67 ID:BjFDUBEl0
- 負け犬とか、そういうのとも違うくね?
知能犯でコンサルやってたくらいなんだから、元々賢くて高学歴だったんだろう
そんなサイコパスが出所後に司法試験に受かって「希望の星」とか言われても
にわかに感心し難いというか…。まあ前例が少ないのは確かなんだろうな - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:15:51.70 ID:j3H7qfJi0
- ID:XGFlbZZS0
引きこもりのアスペだろ
発言が一切現実社会にマッチしない - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:19:49.49 ID:XGFlbZZS0
- >>164
>引きこもりのアスペだろ
>発言が一切現実社会にマッチしない
↑
根拠が言えないバカ
すぐに議論から逃げる
テストのお勉強の間接的犠牲者
日本の法曹もこんな連中ばっかり - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:20:37.70 ID:UOFwj3xW0
- >>174
部屋から出ようぜw - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:17:59.67 ID:b5y0hkgo0
- しっかし 元ヤンとか元スポーツ選手とか元アイドルとかレベル低いのが
どんどん受かるようになったなーとおもったら今度は元受刑者かと絶句したよw - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:19:17.74 ID:b5y0hkgo0
- しかし法学部卒、元銀行員でありながら粉飾決算して融資を引っ張る罪が
どれだけ重いか理解できんとはアホだな。
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:23:59.97 ID:UOFwj3xW0
- >>169
銀行員の方が書類体裁が整えば金出しちゃうから、
実態と数字がずれたときの違和感みたいなもんへの興味が欠けてる人が多い気がするで。 - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:19:23.36 ID:i/qMqTdn0
- 前科がついただけで人間扱いされないのもおかしいが
し制限されるのもおかしい時代なんじゃないかな - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:19:47.66 ID:BjFDUBEl0
- 貧困などの理由もなく、自発的に詐欺行為に手を染めて
捕まった人間を「負け犬」というのは違うだろう
それだと「勝ち犬」は詐欺をやり通した奴のことになってしまう - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:20:16.00 ID:h/bcsM3I0
- 粉飾決算を指示するコンサルなんているのか。
しかも復興支援枠狙いなんて危険すぎ。
地雷原をオートバイで疾走するようなスリル。
普通ここまでやらん。 - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:20:25.05 ID:NvbeQT1B0
- 前科一犯でも弁護士資格取れるんだな
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:21:41.45 ID:AWJhAp1E0
- 容疑は詐欺。
顧客の社長と共謀し、東日本大震災の復興緊急保証制度を悪用酷いな、サイコパス丸出しだな
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:22:59.66 ID:Mpa00P8c0
- この程度の粉飾をやってる税理士なんて、けっこういると思うがな。
でも、逮捕までされたなんて話は聞いたことない。 - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:26:03.50 ID:h/bcsM3I0
- >>186
この人が粉飾を指示したこと、復興支援枠だったことが逮捕の決め手じゃないかな。 - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:23:45.28 ID:UJgRgbI20
- 自称コンサルと詐欺師って何が違うの?
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:24:12.05 ID:h/bcsM3I0
- つうか、元受刑者も合格すれば弁護士登録できるのか?
供託金横領で実刑くらった弁護士は二度と弁護士登録できないと
思っていたが。
ムショ出てからの合格者は別か。法科大学院も半分潰れたというのに、高齢新規チャレンジャーなんてまだいるのね。
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:25:54.46 ID:XGFlbZZS0
- >>190
>法科大学院も半分潰れたというのにそりゃ資格者数を当初の半分に制限したら半分潰れるわな
算数の問題 - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:24:31.62 ID:ahmKKiy10
- 7条で終わってるやんけ。
そう簡単に変わらんぞ。おまけに46才。
改正したとして、30年後に、76才で、修習生かよ。無理ゲーわら - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:24:45.27 ID:kvNJCeqK0
- > 再建して返すつもりで融資を受けたのに、銀行は被害者と言えるのか。検事は現実経済を知らなさすぎるのではないか。自分のような一般人が本当に裁かれるべきなのか…。
これがまかり通るという思考が凄い
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:24:59.72 ID:j3H7qfJi0
- ID:XGFlbZZS0
弁護士はおろか
司法書士も行政書士も
はたまた税理士も受からないんだろうな宅建でも受ければどうか
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:26:42.03 ID:XGFlbZZS0
- >>196
>弁護士はおろか
>司法書士も行政書士も
>はたまた税理士も受からないんだろうな受かる必要がないどころか有害でさえある
バカになる - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:25:18.10 ID:9s0qHFlC0
- 次からはもっとうまく粉飾できるねw
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 16:25:49.36 ID:HJoOnCkQ0
- 自分で社会の信用を失墜させたからどこの企業も断る
テレビのタレントとしてなら活躍できそう
あの業界は前科持ち多いから
【希望の星】元受刑者のコンサルが司法試験合格 「負け犬」から奮起

コメント