- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:33:56.23 ID:21bCtmpG9
http://www.katsuya.net/topics/article-8224.html
2019.11.06|TALK-ABOUT [ブログ], pickup, トピックス
地球温暖化─日本の本気が必要トランプ大統領が、地球温暖化対策として国際的に定められたパリ協定からの離脱を国連に通告しました。すでに予定されていたことではありますが、世界最大の経済大国の誤った判断は大変残念です。
地球温暖化が人々の生活や経済活動にいかに深刻な影響を及ぼすか、私たちは身をもって経験しています。専門家は、このままでは2100年の気温上昇は5℃近くになる可能性もあると指摘しています。気温の上昇1℃でこれだけの大きな変化があったのですから、地球の気温が5℃上昇したときの影響は想像を絶するものがあります。
国連のグテレス事務総長は、気温の上昇を1.5℃に抑えるために、2050年までに温室効果ガス排出実質ゼロを各国に訴えました。
日本は一時期までは温暖化対策の先頭を走っていたはずですが、安倍政権は熱心に取り組んでいるとは言えません。
2050年ゼロどころか、2050年8割削減ですら、達成の具体策がないままです。石炭火力の増設計画を改めることがないこと、地球温暖化税導入に消極的であることなど、本気で温暖化対策に取り組むとの強い意思が感じられません。
次の世代のために、いま考えられるあらゆる対策を講じることを、政治の重要な使命とする必要があります。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:35:17.57 ID:b/yGnxBc0
- 2ならイオンがやる
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:35:37.50 ID:sm0wWP6b0
- 何か対策言わせりゃ「人類は文明を捨て去るべきだ」系だろな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:35:52.13 ID:Sixjxkxd0
- 顔は強そうなんだがなあ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:44:31.56 ID:nEUnVtOQ0
- >>4
同志から公の場で「つまらない男」認定されてしまったし - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:45:23.90 ID:BtUN0Lu60
- >>19
人の意見も聞けるところがあるから政治家は続けられるだろ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:37:14.73 ID:SX5xB4BW0
- イオン閉鎖でCO2削減
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:37:18.61 ID:bHnuO2sZ0
- まずイオンが計画停電して
手本見せてくれよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:38:33.00 ID:S393FTFi0
- 実態をよく見て観察してから言え 脳内霍乱してないか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:38:35.57 ID:pvWwxM/30
- 他国で熱心に取り組んだ方が効率良さそうだけども
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:39:25.62 ID:/yk18mJQ0
- ネトウヨ「イオンガー」
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:41:07.05 ID:18Y0+IkL0
- アメリカと中国が気にせずバカスカ排出しまくっている時点で無意味。
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:22:50.82 ID:bvo5Xd1G0
- >>11
アメリカも中国も関係ない
人類70億が排出する二酸化炭素は3~5%
90%排出してるのが海
どうしようもない - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:41:52.47 ID:hAa+1/CP0
- イオンの空調止めたら?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:42:31.80 ID:o61WW1nC0
- 地球温暖化の科学的定義と根拠を説明してくれ
話しはそれからだな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:42:52.97 ID:qjk3naiY0
- バーカ4ね無知カス
シナとアメの排出量見てこい - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:44:02.31 ID:nFXzfpa/0
- >>1
岡田「克」也
秋元「克」広
河井「克」行
高橋「克」典
金井「克」子十
兄何故なのか?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:58:54.90 ID:7nh4jeVF0
- >>16
兄の上に十字架だな
隠れキリシタンかも - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:44:04.27 ID:BtUN0Lu60
- 日本は原因の1つの原発をやめて本気を出してる
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:44:10.07 ID:sM30UcDo0
- セクシーにね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:45:06.58 ID:nDnzjTz30
- 二酸化炭素は人類よりバクテリアの分解によるものが多い
人間とは無関係に気候変動は起きている。
今懸念すべきは間氷期の終焉 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:45:18.59 ID:6VNnopBj0
- イオンのトップバリューはチープな雰囲気と
製造元記載あいまいなのにどこが最高価値なんよ?
あと徳川埋蔵金どした?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:45:21.83 ID:MF9D1Wfa0
- そういうことはイオンに車で来店するのを不可にしてから言えよ。
渋滞が発生し排ガスがバンバン出とるじゃないか - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:46:26.18 ID:OesFpp730
- イオンの営業時間
午前8時~午後1時までで様子みてみれば? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:46:43.79 ID:J8827+3F0
- 車でないと行けない街外れの土地に建てたイオンの店舗を閉鎖すべき
車の利用を減らすようにしろよ>いま考えられるあらゆる対策を講じることを、政治の重要な使命とする必要があります
お前がまずイオンで実践しろよ、物流トラックも減らせよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:47:02.52 ID:msZpmLHK0
- グレタを賛美している人たちは飛行機に乗ってはいけない。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:51:16.89 ID:a2QhTfdv0
- >>27
地球温暖化に警鐘を鳴らす声に賛同したからといって
原始人の生活に戻ってから言えというのは荒唐無稽このまま大国や大企業に好き勝手させて、どんどん地球がおかしくなってくのに
原始人の生活してないなら反論する立場にないとな
それじゃ去年、今年のように豪雨、酷暑、暴風、洪水が起きても行政や個人レベルで対応しとけってか
97年京都サミットや今後開かれる世界環境フォーラムは意味ないんだな? - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 04:20:52.24 ID:QWKvz2YI0
- >>34
具体的に、どうすればいいと思うの? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:48:25.43 ID:M5RSRyT90
- >>1
鳩山イニシアチブとはなんだったのか? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:49:01.48 ID:l+MEDrLS0
- 鳩山イニシアチブ最高ですかー
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:49:19.42 ID:Nyta2Jk10
- むしろ環境負荷の低い石炭火力の外国への技術移転を進めた方が良いんじゃね?
世界全体で見れば、石炭火力はそれなりのメリットがあり、そう簡単には無くならんだろ。
ドイツでさえ、盛大に燃やしている。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:49:21.02 ID:v7a3JWb40
- だからアイスの冷凍庫の温度を上げて貢献してるのか
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:49:37.08 ID:fLcnPJHj0
- 他人に押し付けるばかりで
自分で実現実行する気ゼロだから好き放題言える
パヨクの基本 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:50:41.21 ID:lxKly40K0
- イオン税導入
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:51:57.36 ID:KeT5k1AD0
- 仕分けで研究費を削ります
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:52:08.09 ID:sB+H68wE0
- 火星も天王星もそもそも太陽系自体が
温暖化してるのでそっちも語って欲しいな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:54:15.22 ID:U4BeWpbe0
- 一番やってる日本がダメなら
他の国はどうなんの - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:57:31.10 ID:LfK92t2k0
- >>37
排出量37%アメリカ、33%中国、日本3%、韓国3%とかだったで
いまさら温暖化否定厨はアホの極みだけど
日本でやる温暖化対策は全く無意味だってのも真実やねw - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:03:35.91 ID:u+yRSnfP0
- >>39
国の面積から比較すると日本の排出量やばいけどな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:57:00.86 ID:xFdzGF3m0
- トランプに言え
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:57:41.93 ID:9U9dlioY0
- これを新興政党のカリスマ議員が言えば拍手喝采だが、立憲の岡田じゃ失笑で終わり
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:58:06.56 ID:o0AsfKFX0
- CO2詐欺はもうお腹一杯だな
地球の長い歴史の中で温暖化にせよ寒冷化にせよただ自然にそうなるだけの事
大自然の変化に抗うのではなく適応する事を考えろ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:58:13.60 ID:u+yRSnfP0
- 二酸化炭素どうたらじゃなくてさ、もう気象は異常なんだろ?
排出量とか言ってないで直接的な災害対策をしろよ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:59:33.83 ID:oAt4F32b0
- 誰だっけ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 01:59:53.66 ID:MWMBARfv0
- 温暖化は自然のサイクル
人間様のせいとかおこがましいにも程がある - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:05:14.82 ID:KeT5k1AD0
- 中韓の食品や商品の輸入を禁止すべきだよな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:08:10.88 ID:SKxXIAozO
- 日本が何とかできるレベルじゃねーし
中国とアメリカとインドがやる気出さない限り無意味 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:09:01.37 ID:lK4HRux50
- じゃあイオンで一切の電気と車両の使用を止めたら
本気って奴を見せてくれよ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:10:29.57 ID:1uyWmG+N0
- 原発推進て事か?
依存ないけど。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:11:13.65 ID:WBEcJDzz0
- なんで中国に言わないのこの朝鮮民主党ウ●コ供は
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:12:00.86 ID:bREuuBgn0
- 誤差の範囲内
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:13:43.26 ID:XBmRNPxE0
- 野党は白人の言う通りに言うやつばかりやね
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:14:05.43 ID:zfX1ATli0
- 他国がやりたい放題なのにアホか
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:16:43.64 ID:DIuz0xuO0
- 地球温暖化、環境問題発言で良い子になってる奴ほどエネルギーの無駄遣いしてる
車止めろ歩けよ、エアコン使うなよ、風呂なんて1週間に1度でいいだろ
服なんて10年は着れる、テレビは禁止しろ、人口減らせよ
やる事はいっぱいあるぞ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:17:30.84 ID:BGVrmHuJ0
- 脱原発のために火力発電所フル稼働させてるのに反対ってこと?
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:20:31.01 ID:rolILlR90
- 日本は小さな国です。
火山もあるし意味が無いと思います。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:20:34.39 ID:xlz/TJaP0
- 人口減るから自然に減るよ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:21:35.02 ID:4bNeJ9yq0
- いい大人が騙されるなよ。恥ずかしくない?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:22:02.41 ID:RoqMvrzV0
- 地球温暖化を本気で心配するなら
できることはなるべく早死にしろということだ
日本人の平均寿命を65歳ぐらいにすればいい - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:23:14.10 ID:aaQcI+GQ0
- おっけーおっけー
とりあえず発電所の蒸気と温水排出を減らすためにイオン全店閉店しようか - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:24:40.80 ID:jHPCHW4c0
- 日本では原発が止まった後に火力発電が大分増えたが
民主党はそれに対して何か歯止めかけてましたかね? - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:25:08.34 ID:PylHCWNJ0
- 日本は人口が減りまくるんだから何もしなくてもCO2も減る
なんで人口が増えてる国に言わないの? - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:27:55.76 ID:BGVrmHuJ0
- >>66
減る速度が遅すぎる。
2009年に鳩山由紀夫総理が国際公約してきたのは2020年までに25%削減。
なのに安倍のせいで日本人は3%そこそこしか減っていない。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:40:04.77 ID:suOYneXG0
- >>71
キ●ガイバトに総理つけて呼んでるキ●ガイww - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:52:24.12 ID:rolILlR90
- >>71
鳩山が海外で勝手に公言してきただけだし。
そのまえに国会でなんの議論もなかった。
国民は説明されてない。
選挙公約でもなかった。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:25:17.31 ID:XBmRNPxE0
- 脱原発だco2削減だってどうやって生きるんだよ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:25:35.78 ID:ZF45a5+z0
- イオンを全部更地にして木植えて首吊ったら良いだろ?本気出せよ変な顔。
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:26:00.83 ID:ZfOgfqHv0
- ブルーバックスで「異常気象」という本が発売されたのは50年前
そこ頃からその時代の人々はずっと気象が異常だと言っているわけで
それじゃ異常じゃなくそれで普通なんじゃね、と思うわけで - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:26:18.92 ID:Ek2BaNUa0
- まず中国を引き入れないと話にならん
岡田は許可取れるの? - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:29:11.44 ID:DfzK/kAF0
- 民主党政権時代、小沢の政治生命潰した陸山会東京地検グループ何故か皆さんイオンの取締役になっとる
東京地検検事総長但木
現在イオンの取締役を経てイオン岡田環境財団役員
東京地検検事総長大野
現在イオンの取締役
東京地検特捜部長大鶴
今年までイオンカードの取締役小沢を潰したご褒美かなw
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:31:45.75 ID:WI8SmiV60
- はっきり言ってもう手遅れだろ
気候がここまで変動するレヴェルなら
いまさら人間がどうこうできる域超えてる
あとは気象学者が今後の気象変動に
どこまで追随できるかと政府にどこまで物言える立場になれるかどうか - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:46:46.09 ID:PylHCWNJ0
- >>73
温暖化詐欺師に言わせると、
日本がカネを出さなければ、たった数十年で人類は確実に滅亡するが
日本が目一杯カネを出せば、ちょうどギリギリで持ちこたえるらしいw - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:59:07.75 ID:9GTpS+iW0
- >>81
???「話は聞いた。人類は滅亡する。」ガラッ! - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:32:49.54 ID:DfzK/kAF0
- 民主党政権時代
沖縄の米軍基地払い下げの地主とイオンが賃借契約沖縄米軍基地がなんと
イオンモール沖縄ライカムとしてオープン
お見事www. - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:34:09.88 ID:YrVjWAU90
- 原発全機フル稼働しかない。
それならEV推進やオール電化でCO2削減いけるだろうが、本気でやる気あるのか? - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:37:43.08 ID:suOYneXG0
- イオンモール潰せよ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:38:39.02 ID:Mi2d/JBF0
- 排出0とかあほすぎw
やりたい奴だけ勝手に息止めてろよ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:39:17.85 ID:0zMeWgaO0
- グレタおじさん
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:53:34.64 ID:4nw6GeuK0
- 1週間後の天気も当たらないのに、80年後の予想www
人生経験に基づいたイカサマ占い師の方が当たるわ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:54:21.93 ID:9GTpS+iW0
- つーか中国とインドが対策しなきゃどうにもならんだろ
日本はいちいち外国の面倒までみてらんねえぞ? - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 02:58:31.35 ID:0U+WG28Q0
- 地球のための税か
国を超えてるな - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:00:34.45 ID:aaQcI+GQ0
- アジアより今後のアフリカの電力需要どうすんのよw
本気で何とかしたいならユニセフ潰すところからやれ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:04:40.52 ID:3v/2LvZk0
- 現在は氷河期で
氷河期は80%の氷期と、20%の間氷期がある20%の間氷期はおよそ12000年で、温暖な今がそうである
確信した
間氷期がおわって、氷期になるなお移行期間は10年だ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:18:39.64 ID:bDYss3DN0
- 地球温暖化を議論するより日本の電力需要に賄う金額のほぼ90%が海外に依存し貿易赤字の根幹をなしている
資源の有効活用を図る為に日本古来の地熱を利用した電力自給に答える事で海外に依存しない国富の強靭化が図れるはずである
全国各地の地熱を利用した発電効果によって地域の活性化と電力自給の安定化で日本経済の繁栄が蘇るはずである - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:20:04.02 ID:7VFhkhBi0
- じゃあ岡田克也は、本日から電車通勤なw
黒塗りハイヤー使うとか、本気度が足りないw - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:20:37.75 ID:KUgr4wtQ0
- 地球温暖化の対策として
電気使うのを控えろとか、ドライブするの控えろなどと言うのならわかる
なんでCo2削減が中心にあるんだよ
これが絶対におかしい
太陽光や風力発電にしたところで、地球温暖化の状況は同じだから - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:22:01.37 ID:h5jWPaH60
- 火山の噴火をどうすれば止められるか?数千度もある溶岩をどうすれば海に流れないようにできるか?企業がお金出せば?
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:29:34.08 ID:Nx0o4FhI0
- まずもって気温観測がいい加減すぎるのに温暖化云々を科学的と称すること自体がちゃんちゃらおかしいわ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:36:07.28 ID:amVCHHoc0
- 我々は血を吐きながら、繰り返し繰り返し、その朝を越えて飛ぶ鳥だ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:40:13.03 ID:LfK92t2k0
- ほんと馬鹿ばっかりだなwww
今ある温暖化対策は
人間ができることでってことやぞw地球や自然に対抗する地球全体のスーパー堤防なんだけどなw
神になる奴多すぎてわろてまう
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:43:09.93 ID:7VFhkhBi0
- じゃあ民主議員だけ自動車禁止な
電車バス、徒歩で移動、飛行機なんてもってのほか
海外に視察?に出かけるときは、風で移動するヨットを使うことを義務付ける
また、エアコンなんてもってのほか。冬は厚着し、夏はウチワつかえw - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:44:03.31 ID:YQ5eOtiJ0
- あの岡田屋さんが言うのだから間違いない(棒)
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:44:40.39 ID:Uu/yhXWO0
- 二酸化炭素が温暖化の原因というなら、温暖化は原発のせいということになる
CO2の多くは海水に含まれる
炭酸飲料は温度が高いほど炭酸が抜けやすくなるのは常識だが、
原発は1秒間に70トンもの海水を7℃も温めて海に放流してる
それだけ多くの海水を温めれば大気中の二酸化炭素が増えるのも当然だろう - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:53:47.03 ID:mA0zU8th0
- 小国日本が何しようが無駄
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 04:02:02.58 ID:EfYHZzjC0
- >>1 実質ゼロを各国に訴えました
凄い詐欺感する
実質ゼロ機種代•••二酸化炭素を減らすことは出来ないので
通信量•••先進国が金払って出した一部を殆ど出さない国が出した事にすればアラ不思議
先進国は通信量•••二酸化炭素を減らす事に成功しましたワそりゃあトランプがバカバカしくなってパリ協定を離脱宣言するわけだよな
形は愚か見えもしない物に金払ったハイ出来ましたって裸の王様同然だもんな
なんの解決にもなってない - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 04:06:07.94 ID:A6OfkhVj0
- そういえばポッポが25%削減とかぶち上げたのこれだっけ?
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 04:11:10.49 ID:RXjLbM9v0
- イギリスがデータ出してたじゃん
アメリカが宇宙兵器開発とドローン開発を促進させてから一気に上昇させたから無理無理 - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 04:15:13.44 ID:Y9zPwvrT0
- 全イオンの冷房にどんなけエネルギー使ってると思てるねん
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 04:17:09.87 ID:xHT63tRs0
- >>1
地球温暖化信者は『壷を買うと幸せになれる』と同じバカ
困った事に自分では何も研究してもいないのに地球温暖化教が
正義であるかのように人に押し付けることだよ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 04:17:59.75 ID:Pqk3BvqK0
- 日本が減らしても、中国やアメリカが減らさなければ
ほとんど意味はない
けれど、日本は化石燃料を輸入に頼ってるから
できるだけ、省エネに励むというのは、悪いことではない
再生可能エネルギーを無闇に増やすというのではなく
省エネ、効率化、リサイクルに絞って技術開発をするのがいいんじゃないのかな - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 04:22:22.21 ID:ML9xwXjX0
- 排気ガスを出す選挙カーや広告宣伝車を禁止にするくらい本気出してないってことは、そこまでしなくても問題ないってことだな…
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 04:22:27.76 ID:UYX8Sk8+0
- 日本のアル・ゴア=岡田克也
【岡田克也、地球温暖化を語る】#地球温暖化─日本の本気が必要

コメント