
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:01:40.80 ID:W3WPkgyq9
JR東海は3日、岐阜県瑞浪市のリニア中央新幹線「日吉トンネル」掘削工事の現場周辺で発生している井戸などの水位低下や地盤沈下について、元の状態に回復させることが難しいと明らかにした。同日の住民説明会で説明した。
同社は当初、水位低下などの原因とみられるトンネル内の湧水を、岩盤の亀裂をふさいで止める対策を打ち出した。しかし、途中で安全上の課題が見つかり継続は難しいと判断した。代案もないという。
担当者は取材に、「地域の方からすると簡単には受け入れられない部分があるかと思うが、引き続き説明をして理解をいただきたい」と語った。
時事通信 経済部2025年06月03日21時14分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060301126&g=eco#goog_rewarded- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:02:17.68 ID:AVFdGat30
- リニア工事よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:02:18.36 ID:JY5RuDeq0
- 静岡が正しかった!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:02:40.02 ID:rJ/m7RF00
- 無責任だな
静岡が正解だったな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:03:03.65 ID:DwjmC0WQ0
- 説明して理解じゃなくて、恒久的に水道料金をJR東海が負担しなさい
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:10:07.30 ID:5771KdTu0
- >>5
運賃を値上げして利用者から回収するかもね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:03:14.69 ID:pD2Nk3CZ0
- 某前知事「マジで!?」
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:03:47.71 ID:5O34VmXd0
- JRの誠意はなんぼや?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:03:49.78 ID:itgVsE5U0
- 静岡ガー静岡ガー😭
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:03:52.66 ID:gwm5B9rz0
- 空飛ぶリニアで全部解決
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:04:13.65 ID:F1+KwyoI0
- 京都「北陸新幹線小浜ルート、死んでも反対」
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:04:17.44 ID:pD2Nk3CZ0
- 後は金目ですか?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:04:29.58 ID:owpmBl7M0
- あーあ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:04:43.86 ID:sZ0HDid40
- はい、北陸新幹線は湖西ルートで確定しますた!
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:05:04.43 ID:rlcmeJRv0
- 開業も困難
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:05:09.54 ID:FrLhAT260
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
インフラが老朽化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:05:18.75 ID:JY5RuDeq0
- リニアじゃなくて北陸新幹線を大阪まで繋げばいいだけなんじゃないの?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:07:14.07 ID:CDbxH/yf0
- >>17
マジレスすると東海道新幹線がダメまったら北陸新幹線は代替にはならんよ?
運べる人数も少ないし時間もかかるし - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:08:27.66 ID:JY5RuDeq0
- >>25
なんで運べる人数が少ないの? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:09:59.43 ID:CDbxH/yf0
- >>34
北陸新幹線はそもそも東海道新幹線ほど需要ない。だから本数も少ないしイチ編成で乗れる数も北陸新幹線は控えめ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:16:11.73 ID:JY5RuDeq0
- >>40
バックアップにするなら東海道新幹線の車両と共通化するなりできないのかな? - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:17:06.06 ID:CDbxH/yf0
- >>87
そもそも東海道新幹線と北陸新幹線は別物。JRが違うので互換性はありません - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:05:20.49 ID:wwLsIc+V0
- 静岡知事辞めければ良かったのに…
貴重な資源が… お米でわかったやろ
都会の都合でなんでも切り刻むんじゃないよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:05:30.36 ID:owpmBl7M0
- 水が地下に逃げて地盤がユルユルにならねえの?
ぐちゃぐちゃのぶゆぶゆになりそうなイメージあるわ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:05:51.34 ID:MGPwdqSZ0
- ダミだこりゃ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:05:59.92 ID:owpmBl7M0
- 山崩れとか地滑りに繋がらないの?
大丈夫?JRさん😭 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:07:55.54 ID:eBpjz0u/0
- >>21
むしろ地滑りの原因の水がなくなってしまう訳だから起きにくくなるかと - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:06:15.86 ID:NHZQ9vT30
- まぁいつもの
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:06:17.58 ID:eBpjz0u/0
- トンネル掘るような地域は人家も少ない所だろ
発展の為にある程度の被害は仕方ないわ
あとは補償するしかない - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:06:32.80 ID:02/w+dzp0
- 代案もないという
ジャップの技術力wwwwwwwwwwwww
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:07:17.20 ID:udG20S3/0
- >>1
ネトウヨ「静岡の川勝ガー゚(゚´Д`゚)゚」 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:07:25.25 ID:zp6wztUX0
- 静岡が正解だった
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:07:33.07 ID:sZ0HDid40
- 大深度地下トンネルとかキチゲェの発想!
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:07:52.28 ID:CDbxH/yf0
- 水切りくらいでがーたーがーたー言うな by TOKAI
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:07:56.89 ID:MGPwdqSZ0
- つうかあれか
元から駄目なのっていて、知事がやめたから時期伺ってただけか - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:08:20.25 ID:o8zuiA+p0
- もう遅い
やっちまえばこっちのもんよ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:08:25.36 ID:RleLyl020
- なあ、これまだやる気なのか?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:08:31.44 ID:oSSF4THP0
- 賠償金で口閉じさせるしかないな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:08:33.10 ID:CDbxH/yf0
- どこのトンネル工事でも水位くらい下がってるやろ?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:09:08.15 ID:4lhb2WW00
- 環境アセスで全て問題ないって事だったよね??
JRはどう責任取るわけ? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:09:10.33 ID:aqZaRA6R0
- 思いきって中止しよう
自然破壊問題も大きいが、リニア開通しても赤字になる 経済的損失も大きい - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:10:31.14 ID:CDbxH/yf0
- >>38
リニアないと東海道新幹線もあぼーんだけどいいの? - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:15:20.51 ID:aqZaRA6R0
- >>45
リニアが出来たら東海道新幹線の需要が減りそうに思うんだが、なんでリニアがないと東海道新幹線もあぼーんになるんや? - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:16:28.96 ID:CDbxH/yf0
- >>82
東海道新幹線は限界なんですよ?作ってから何年経ってるか理解してる?新幹線走らせながら大規模改修は不可能 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:09:43.47 ID:seXE0tss0
- JR東海は早く損害賠償金を払って岐阜県から出ていけ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:10:14.59 ID:8sSBxTYd0
- よく分かんないけど
地下水脈の天井か壁か
工事でぶち抜いちゃった感じ? - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:13:09.02 ID:eBpjz0u/0
- >>43
トンネルを掘れば多かれ少なかれ水脈を切断する事にはなるよ
よほど重要な水源でもなければ水が出る所はいくらでもあるし左程問題はない
地盤沈下で家が傾いたとかなら迷惑だけどそれも補償すれば済む事だし - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:10:22.77 ID:seXE0tss0
- 岐阜から出ていけ
JR東海
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:10:40.60 ID:hF1VwEel0
- 岐阜は水源ないからな
死活問題になる - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:11:45.34 ID:CDbxH/yf0
- >>46
滋賀作「琵琶湖の水売るお?」 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:10:48.48 ID:q62duQOq0
- とりあえずJR東海にもっと深い井戸を掘ってもらえ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:10:49.02 ID:hQVQBSzs0
- どうせ工事終わらん
10年後も似たような記事でてそう - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:10:57.28 ID:/HT458d80
- リモートワークも無く、円高の時に考えたアホ計画
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:12:35.64 ID:CDbxH/yf0
- >>49
東海道新幹線が限界だと理解してないアホ
リニアやめて東海道新幹線あぼーんで経済ガタ落ち - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:14:34.40 ID:Qs8Ywmk30
- >>57
地下なんて止めて地上にもう1本作ればよかっただけ
とっくに完成してたんじゃないのか? - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:15:43.13 ID:CDbxH/yf0
- >>78
地上って大深度に作る意味理解してるか?
地上に作るにはすべての土地の取得が必要。無理ゲー。大深度は土地持ちの許可いらないって特例だよ? - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:17:27.02 ID:Qs8Ywmk30
- >>83
地価が高い都市部だけ地下鉄方式にすればいい
田舎なら買収歓迎だろが - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:14:48.55 ID:Hbkajhdn0
- >>49
つーか昭和の成長イケイケ時代に妄想された憧れの技術(爆笑)だから
50年もやってるのにまったく開通の見込みがなくていい加減にしろって感じ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:10:59.02 ID:XfTfL6yk0
- 東京大阪間って国の大動脈のためなら静岡の一つや二つ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:11:54.21 ID:5twusSNz0
- 当分はこれの回復工事に専念すればいい
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:11:54.51 ID:9ZsgzA3/0
- トンネルが完成するまでは漏水しまくるのは当たり前だろ
さっさと完成させろ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:11:56.97 ID:1C1T6kGy0
- オマエラ散々静岡叩いてきたのに
手のひら返しすぎる! - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:14:21.27 ID:NFz3ERC60
- >>54
今の静岡県知事はリニア賛成だっけ
選挙で言ってたな静岡やっぱり無能すぎる
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:16:47.75 ID:Hbkajhdn0
- >>75
万一の時にJR東海がちゃんと保証するように国が関与して明文化しろって言ってるよ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:12:06.88 ID:N6JlQKJz0
- これ周辺の集落は終了やろなあ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:12:18.67 ID:NNJvIrRZ0
- リニアは俺ら日本人の夢
夢のために多少の犠牲はやむを得んだろう - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:13:17.89 ID:CDbxH/yf0
- >>56
夢ってか東海道新幹線がヤバいから
経済のためには水位もやむなし。経済がどうなってもいいなら止めないけどw - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:14:14.16 ID:hF1VwEel0
- >>66
増税していいならいいよ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:12:37.31 ID:Qs8Ywmk30
- 壊しっぱなしで逃走というイメージだな
ずっと損失を補填するんだろうか - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:12:46.96 ID:J2VsldaF0
- 神奈川、静岡、岐阜の生活用水がなくなるんて
JR東海とゼネコンと公明党が幸せになれることを考えたら
別にどうでもいい小さいことなんじゃないか - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:12:56.67 ID:qg91ZCJ70
- 静岡はリニア工事用の道路建設でJR東海がケチって揉めてこの会社の真意を見極めた
静岡空港駅とかは凄いゴネ方だったがワザと無理を通そうとした川勝の勝利だった - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:12:58.88 ID:yHose2EZ0
- もうJRも辞めたいのと違う?w
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:13:43.32 ID:CDbxH/yf0
- >>61
コンコルド効果?それなら損切りしてるよw - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:12:59.36 ID:Eq/LL9H40
- 都道府県に責任なすり付けながら、
低利子で国からお金引っ張る仕事?(笑)静岡叩かれてたが、リニアのトンネルって、何%完成してるの?!
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:13:06.24 ID:hmPUYiKV0
- 川勝さんを信じてました
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:13:10.51 ID:+/cYvn1u0
- 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:13:28.89 ID:hF1VwEel0
- まぁ解決策としては湧水を長距離放水路建設して地元に還元&地元にリニア本社機能移転&毎年8000億円の補償金で手打ちだな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:13:37.95 ID:N6JlQKJz0
- 水がなくなれば文明は終了
水の重要さを理解しないアホの極みの行動 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:14:33.77 ID:CDbxH/yf0
- >>68
東海道新幹線がどんだけ大事かも理解してる?水位下がって困るのは一部だけ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:13:47.56 ID:02/w+dzp0
- 完成したリニアが水に激突する未来が見えます
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:13:48.94 ID:KB/MYSTg0
- 岐阜のあたりは活断層ブチ抜いてるので
「想定外」の事態は今後も起こり得ると思う
天災が起こっても前代未聞のことなので想定外でしたで終わりよ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:13:52.63 ID:KBeHCBMe0
- 国破れて山河無し
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:14:08.07 ID:TIG1K7Dt0
- 引き続き説明して理解を求めるってさ、アンタの家傾くかもだけど許してねって事やろ?
ふざけた話だよな - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:14:23.21 ID:+xttFjUK0
- いままでそこにあるものとして使ってた自然の恵みと言う共有財産を、1私企業の理屈で破壊し、現状復帰できません、知りません、泣き寝入りしろ、なんて、納得などできないだろう
北陸新幹線の京都深度トンネルも同じこと起きる可能性が大きい
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:14:49.98 ID:vUKMB+Ub0
- ありがとう川勝
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:15:14.65 ID:llLHETz60
- ネトウヨは売国奴やで ほんまに
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:15:51.93 ID:iTeG+O020
- 説明を理解できても承服はできねぇだろう
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:15:55.99 ID:Y+J35m2J0
- 「用水の面倒を見ます」が言えんのはなんでや
この集落ならそう大きな金額でもなかろう - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:15:56.55 ID:2UHuS1Rv0
- 北陸民「ほれ言わんこっちゃないw」
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:16:15.94 ID:pY4Kv+Cf0
- 駄目だなこりゃ、川勝さんすみませんでした
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:16:24.02 ID:5lMrA4t70
- 何か問題あんの?
トンネル作るなら普通だけど、お前らは高速道路すら使わんのか? - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:16:30.34 ID:B3/RMP7J0
- 地下水脈ぶっ壊したね
下流域は今後数十年かけて砂漠化していくかもね - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:16:33.81 ID:HA3mGoV40
- 水なんか知らねえよ
やれや - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:16:37.43 ID:J2VsldaF0
- もうやめてください
2040年以降も経営は安泰だと織り込んでる
ゼネコンの子も大勢いるんですよ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:16:42.12 ID:LGhcWtV60
- ぶん殴ったもの勝ち
みたいで嫌だな
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:16:44.94 ID:eyNLWmCu0
- 住民は武装してやっちまえよwどうせこいつら責任とらず逃げちまうぞw
だったら山に上がらせた方がスッキリするで!逃がすな!www🤣🤣🤣
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:16:47.18 ID:hF1VwEel0
- 東海道新幹線の環境破壊も凄いぞ
静岡はどこいっても四六時中新幹線の騒音まみれで苦痛だったわ
たいした利益もないのに地元はよく我慢してる - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:16:51.21 ID:j9xEf+PU0
- 泣き寝入りをさせることは想定内
昔から国策で行われてきたことだ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:17:14.53 ID:NNYr2lOZ0
- サッシ屋に排水して潰してやれ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:17:31.10 ID:mn8hQrlb0
- 川勝は差別発言で辞任したからリニア関係ないけどな
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 12:17:33.55 ID:llLHETz60
- どう責任取るんだネトウヨ このちょうせんじんめ!
コメント