- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:44:52.69 ID:F/AXXIG09
中国、海警法整備で「法律戦」 領有権主張の先兵に 軍事組織化も加速
産経 2020.11.7 20:07
https://www.sankei.com/world/news/201107/wor2011070019-n1.html【北京=西見由章】中国の立法機関、全国人民代表大会(全人代)が
今月4日に公表した「海警法」案は、
海上法執行機関である中国海警局(海警)を独自の領有権主張の
“先兵”としてその権限を強化し、
軍事組織化も加速する内容だ。
自国の正当性の主張を目的とした政治工作「法律戦」の側面もある。同法案は、国家の主権や管轄権が外国の組織、個人に侵害されたときは
「武器の使用を含めたあらゆる必要な措置」を取れると明記した。
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で操業する日本漁船だけでなく、
海上保安庁の巡視船も対象となる可能性がある。
独自の領有権主張を展開する東・南シナ海で海警による「法執行」を活発化させ、
「主権行使」の既成事実を積み上げる構えだ。また同法案は、中国の許可を受けずに
外国の組織や個人が中国の島・岩礁などに建設した構造物について
「強制的に取り壊すことができる」と規定。
日本側が尖閣諸島にヘリポートなどを建設することを牽制(けんせい)する狙いも透ける。海警が、最高軍事機関である中央軍事委員会(主席=習近平国家主席)の命令に基づき
「防衛作戦」を担うことも明記した。現在、海警は国内の治安維持などにあたる人民武装警察部隊(武警)の傘下にある。
武警は2018年1月、国務院(政府)からの「二重指揮」を解消し、
中央軍事委の指揮に一本化された。
さらに同7月、国務院の管理下にあった海警が武警に編入され、
「武装力量(軍事組織)」として位置付けられた。海警トップには、
海軍で東シナ海を管轄する東海艦隊の副参謀長を務めた王仲才少将が就任。
さらに海警は今年6月の法改正で、
有事や演習の際に人民解放軍海軍と同じ指揮系統の下で
一体的に行動することが可能となるなど「第二海軍化」が進んでいる。米沿岸警備隊をはじめ、
海上法執行機関が有事に軍隊としての権限も持つケースは国際的に少なくない。
ただ尖閣周辺で海警と対峙(たいじ)する海上保安庁は、
海保法で「軍隊の機能」を営むことを認められておらず、
海警との権限の格差が今後強まる恐れがある。関連
【尖閣】中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査
将棋「敵が駒を置きたい要衝に自分の駒を先に置いてしまえ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604752895/
【領海】尖閣沖 中国海警局の船2隻が領海侵入 日本の漁船に接近の動き
/米大統領選の混乱の最中に…中国公船「尖閣」領海侵入
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604750352/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:45:25.89 ID:p1BPI+5p0
- 朝鮮人を生贄に殺処分駆除
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:46:59.25 ID:cBfRf1pY0
- バイデン勝利を折り込み済みなのバレバレ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:47:29.70 ID:nmQNS5fh0
- 皮肉な国
デカイけど海洋面積狭いから無茶する
ソ連みたいに崩壊して北京国とか上海国とか建国してくれねーかな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:48:20.32 ID:F8f5BOQ90
- さすが自民党wwwwwwww
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:49:06.22 ID:kI9aPq4c0
- 米民主党が躍進するといつもこうなる
売電大統領が爆誕したら恐らく尖閣戦争になる - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:49:40.19 ID:HbkcTwpi0
- 武器使用許可って
モリとか使ってたんやろ? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:49:50.19 ID:g5y3z+e20
- 中華「俺たちより海洋面積が広いとか日本は贅沢だな。よこせやコラ。」
中華も昔より食事が豊かになったせいで日本の水産物は良いターゲットになったな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:51:14.30 ID:kI9aPq4c0
- 共和党トランプ大統領の時は大人しくしてたのに
民主党の売電になりそうやいなや尖閣にちょっかいだす
いつもそう、だから日本にとってはトランプさんが最良 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:51:49.08 ID:GTbWVYVA0
- チャンが攻撃してきたら、魚雷で撃沈してやれよwww
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:52:11.06 ID:A8eO7kdb0
- 実際、琉球は清に朝貢していて、留学生も送っていたからねぇ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:52:27.21 ID:MLhi03OU0
- ほらほらネトウヨ尖閣守りに行って来いよw
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:32:13.69 ID:MVmfGvlU0
- >>12
サヨさんが一升瓶持って話しにいくんじゃなかったの? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:53:55.35 ID:HjbKGU5X0
- 中国の終わりの始まり。 そのうち、ちゃんころは、日中、街を堂々と歩けなくなる。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:53:58.68 ID:kI9aPq4c0
- もし尖閣に上陸したら韓国を叩きにいく
戦争だ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:54:18.68 ID:e2OuwI7i0
- ぐんくつの音が…海だからきこえないのか?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:54:41.50 ID:c6d0hZlz0
- 日本なんてどうせしなびて消えていく国なんだから尖閣ぐらい黙ってくれてやれよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:55:39.58 ID:kI9aPq4c0
- >>16
どうせ消えるなら最後っ屁として上海麦劇 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:55:47.59 ID:e2OuwI7i0
- >>16
ロシアも萎びて消えるから北方領土は黙って貰っとこう - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:55:25.60 ID:rIjUaYA80
- これ紛争で済まんくね?
武器使用されても黙ってるか?ま、黙ってるか…
ロシアに拿捕されてんもんな… - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:55:43.66 ID:29egFlTc0
- 手出ししてくれればやり易いんだがシナもバカじゃないからな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:56:59.59 ID:paD6mf5r0
- 歴史戦、法律戦と○○戦が好きな産経新聞の得意技は「デマ戦」と「捏造戦」
あと「トンズラ選挙人」
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:57:53.75 ID:c6d0hZlz0
- 先例主義の日本では尖閣奪還されても手をこまねいて見てるだけ~
思いっきり勇気出して遺憾砲くらいは撃てるかな~ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 21:58:13.50 ID:RYuII3KG0
- アホウヨ「トランプ様たしゅけてー」
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:04:32.74 ID:GTbWVYVA0
- とにかく習近平の「戦狼路線」は放置できんな。
ウイグルだ、モンゴルだ、インドだと手当たりしだいだ。
どうせ核攻撃できないんだから、一線を越えたら魚雷を使えよ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:04:59.47 ID:aJ5pym/10
- 民主党大統領が新しい局地戦をスタートするのが米歴史の通例だ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:09:53.05 ID:AB03NLg00
- >>1
日本人代表として
従います。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:10:27.61 ID:c6d0hZlz0
- 海保の船が中国に拿捕されて乗組員が刑務所にぶち込まれるってパターンはあるかもな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:13:23.03 ID:PtXeL5440
- >>30
李承晩ライン尖閣版だな・・・ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:15:30.77 ID:c6d0hZlz0
- まあ、コロナでアメリカ経済は大ピンチだから
尖閣で日本が中国ともめたって関わってる余裕はないでしょ
竹島みたいに乗っ取っちゃえば日本は文句言って終わりだし - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:15:31.55 ID:xkyzWxoE0
- 中国海軍がどれほど強いのか知りたい面もある
とはいえ米軍が動くとは思えないが
自衛隊ちょっと犠牲になってもらおうか - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:24:53.61 ID:dwLO6m8X0
- >>35
漫画や本で「喧嘩」の仕方を覚えた中国と
ガチンコ喧嘩しまくっていた日本じゃねぇ・・・・ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:17:01.60 ID:Z4IUpD5Z0
- 海自出しやすくなったのでは
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:21:13.48 ID:PtXeL5440
- >>36
海自が出ると国連の敵国条項が適用される可能性がある。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:18:09.58 ID:YWxOyfCq0
- 日本の政治屋はバカばかりだから、竹島も尖閣諸島も中国や韓国に献上するんだろう。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:18:42.53 ID:wQ6qaO5z0
- 用心棒がボケ老人になったらそりゃやり体放題だわな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:20:57.58 ID:c6d0hZlz0
- 中国海軍が中国漁船保護の体せ海保の巡視船ブロックしてる間に中国漁船の民兵がワラワラと上陸してほったて小屋たてちまえば終わり
米軍も飛んでくるかしれないが漁船じゃ攻撃もできないし
いつだってできるが一番いいタイミングを見計らってるってだけでしょ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:24:18.89 ID:XCp8SBvL0
- >>39 その方が良いかもね。
日本人が試される。ここで何もできなければ大人しく
中共の属国になれ。
選挙にもいかず不満たらたらの甘ちゃん国民。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:31:34.77 ID:uLPPaDW40
- >>47
選挙に行った結果、安倍晋三っていう民主をはるかに超える売国奴を総理にしたんだけど? それは無視? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:21:13.97 ID:8zBZAuC20
- 願ったりかなったりだわ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:21:16.97 ID:ZaMzBPXu0
- さっさと機雷まけ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:21:26.68 ID:8o8eqy7l0
- 侵略国家スルーのマスゴミ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:21:58.51 ID:8zBZAuC20
- 戦争覚悟したんだね
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:23:06.21 ID:XQjjlPDu0
- 尖閣も竹島も島自体は小さいけど
問題はこの小さい島が領海、EEZの基点になること
尖閣が中国領になればこれが中国のEEZの基点になるので
東シナ海の大部分が中国のEEZになる
だから大きい話 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:28:51.40 ID:PtXeL5440
- >>46
いま尖閣にかけてる費用より、漁業権を買ったほうが安上がりなんじゃない? - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:24:31.56 ID:lnT6AZL30
- 2Fのような小者を重宝するといいことはないよ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:27:42.09 ID:ea9/CNji0
- なんもできずに尖閣を取られて終わりやな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:31:01.36 ID:Mwtgaq4V0
- >>51
おそらくその時、自民、菅サポの連中は、
尖閣諸島なんて小さい島のことなんかに拘っても国益にマイナスだとか
したり顔で言い始めるのが目に見えるようだ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:28:44.29 ID:AULPjDOJ0
- 淫土人でも戦うのに
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:29:21.51 ID:sVcpxRqZ0
- 尖閣みたいな無人島のために戦争しない
ほしければくれてやれ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:35:10.18 ID:GTbWVYVA0
- >>55
藻前、「領海」ってものがあってだな。
アタマダイジョーブデスカ? - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:30:18.41 ID:uLPPaDW40
- いよいよ、日本人が武力攻撃されて、そして何も対応できないという現実を見せつけられるのかw
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:30:39.61 ID:4tC0nua40
- クソジャップ大量狩っちゃってくださーいw
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:31:05.89 ID:npn1okns0
- 日本「中国さんぜひ来日してください」
中国「日本の船なんて撃沈しろ」うーんこの差www
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:32:29.75 ID:uLPPaDW40
- >>59
日本人って、「ええかっこしい」だからな。
自分たちがいじめられっ子って現実は絶対に認められないんだよ。
まぁ、だからと言って現実が譲歩してくれるわけじゃないからね。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:31:12.01 ID:xSQ3kgcP0
- >>1
着々と侵略の準備やってるな - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 22:32:23.51 ID:dx531sgn0
- 特アは敵国な!友好や信用信頼などない 気をつけろ
【尖閣】中国、海警法整備で「法律戦」 領有権主張の先兵に 軍事組織化も加速 行政から軍傘下へ指揮命令系統一本化 武器使用許可

コメント