
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 22:53:47.83 ID:NKMVUjLc9
※2023年5月7日 13時17分
NHK少子化対策の財源をめぐり、自民党の茂木幹事長が、既存の保険料収入の活用などでできるかぎり確保したいという考えを示していることについて、加藤厚生労働大臣は「年金や医療に使う金を子どもに持っていく余地はない」と述べ、否定的な考えを示しました。
自民党の茂木幹事長は先に、少子化対策の財源について「現状では、増税や国債の発行で捻出することは想定していない。まずは歳出削減の徹底や、既存の保険料収入の活用で、できるかぎり確保したい」と述べ、国民の負担が増えない新たな方策を検討する意向を示しました。
これについて加藤厚生労働大臣は、フジテレビの番組「日曜報道 THE PRIME」で「今いただいている社会保険料は、医療は医療に使う、年金は年金に使うという、それぞれ目的と負担の関係でつくっている。年金や医療に使う金を子どもに持っていくのは、正直言って余地はない」と述べました。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230507/k10014059481000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 22:54:41.03 ID:ncbqmSKp0
- やっぱり独身税だな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 22:58:25.89 ID:pHl57Rac0
- >>2
子無し控除廃止しろや - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 22:55:16.13 ID:TsI8r9Dk0
- 公務員給与を削ってみたらいいんではないのか
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 22:56:50.75 ID:SpQtsK7P0
- >>3
そんなもんたかが知れてる - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:00:23.71 ID:TsI8r9Dk0
- >>7
隗より始めよって言葉知ってるか? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:05:41.32 ID:2sTeYlcc0
- >>3
給与は削れないから人を減らすしかない
それか役人をどんどんアルバイトに置き換えるか過去に埼玉県志木市で「役所の仕事はボランティアがやればいい」というすごい市長が当選したことがあったが
当選させておいて市民が猛反発したので実現しなかった - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 22:56:18.46 ID:sQKFKlTf0
- 老人優先しても未来がないべな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 22:58:13.99 ID:Lko0Moi20
- 日本は老人による老人のための国ですから
ガキのことなど知ったこっちゃないわな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:00:03.77 ID:6e1EjnpJ0
- 成果出せない60以上の政治屋から安楽死させろよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:00:14.89 ID:/M+5N+Ay0
- 高齢者の自己負担の割合を増やせば
子供へ少子化対策の財源にできるだろう。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:00:25.56 ID:KG/ybLLo0
- >>1
外国人に生活保護くばってる場合じゃねえんだよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:00:38.47 ID:7Ke5WpOx0
- 消費税とるしかないんだろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:00:52.83 ID:tsRFcHnf0
- ジジババに投資するキチゲェ国家
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:01:00.20 ID:FDZs9GMK0
- 高額療養費制度廃止、75歳以上は4割負担、生保は1割負担にしたらいいよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:02:57.04 ID:pHl57Rac0
- 子無し世帯のゴミを控除するなよアホ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:02:58.15 ID:uq9Zvrks0
- そりゃそうだわな
それどことかますます足らなくなるんだし - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:03:28.22 ID:OLzPiX7f0
- 社会保険は一部の人の負担になっちまうから消費税から出すのが公平やな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:03:31.30 ID:gMSvYDyD0
- 独身税とか取り出したらそいつらはそれを盾として何ら日本社会の継続に協力しなくなるような気がするけどなあ
子ども優先のマナーとか守らんだろうし、他人がどうなろうとしったこっちゃないし、死んだあとはどうでもいいって生きそうな気がする - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:03:45.77 ID:yVbssW3r0
- 財源の消費税とか、毎年何割くらい使ってるんだろう。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:04:30.15 ID:7Ke5WpOx0
- ホワイトはAIに塗り替えられていくのでこれからはブルーの時代
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:04:55.12 ID:TsI8r9Dk0
- 全く、他人を蹴落とすことしか考えない団塊世代公務員見たいのが跋扈していて嘆かわしいばかりだわ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:05:02.56 ID:2WYp8Sf20
- >>1
×少子化対策
〇少子化政策
ですね!W - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:05:07.32 ID:t9UGCmKq0
- そりゃそうだ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:05:31.97 ID:QQ7poJg90
- 内閣と党とで調整せずに各々発言してんの?
厚生大臣の言うことはもっともだし、少子化対策の財源は消費税アップしかないと思うけどね - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/07(日) 23:05:53.98 ID:fbQzR/aF0
- そりゃガキなんかに使う余地は無いわな
当たり前
コメント