- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:00:49.31 ID:JB4ch4/p9
「限界集落という言葉がありますが、下手したらこのあたりは“絶滅集落”ですよ。この不安は、都会の人にはわからないかもしれないね」
日本社会の少子化が、想定以上のスピードで進んでいる。2019年に生まれた新生児の数は、1899年(明治32年)の統計開始後で初めて90万人割れとなる見込みだ。そんな中、「1年間、赤ちゃんが生まれなかった自治体」まで出てきた。総務省が今年発表した人口動態の調査によると、2018年に出生数ゼロだったのは4町村。その一つが、山梨県の南西端に位置する早川町だ。
冒頭で紹介したのは、早川町に住む男性の嘆きだ。いまこの町で何が起きているのか。遠くない将来、多くの地方自治体に訪れるかもしれない現実に迫った。
(以下記事全文はソース元にてご確認ください)
週刊文春デジタル編集部 2019/12/22
https://bunshun.jp/articles/-/21489- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:03:05.16 ID:zErPinJL0
- こんな自民日本國でも絶賛している人がいるというね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:03:05.86 ID:x00EdK/h0
- それでも選挙では地方、弱者切り捨ての新自由主義の
自民党に入れる不思議 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:17:05.37 ID:4o2vRzNVO
- >>4
対抗馬はもっと酷いからな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:19:28.59 ID:kALTiAAf0
- >>44
自民党信者か - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:04:06.61 ID:i46iX5XF0
- このままだと学校の無くなる自治体が出てくるのも時間の問題だな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:04:11.39 ID:R+dql6Jk0
- >>1
この村の一番の若手は男女とも60後半だった - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:04:43.54 ID:o7+p21Ze0
- 選挙でじじばば優遇にして東京一極集中にしたツケだよ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:23:14.41 ID:gkRTm+kI0
- >>7
もうネット選挙解禁しろや!
若者ほど安倍支持が多いんだから
自民党の支持率が高いのまま若者優遇の政策できるだろ! - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:04:50.75 ID:ES+KgeBw0
- 選挙対策的には地方が寂れた方が現職議員が連続当選しやすい
だから地方活性化する誘引が無い
これで得をしているのは自民党と公明党
マスゴミは報じない自由で伏せているけどな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:06:46.82 ID:Qdg3LxaZ0
- 若者、特に若い女性は都市部に行くから
地方の少子化は考えられているより深刻 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:07:34.78 ID:Qdg3LxaZ0
- だから人口が4桁を超えている自治体でも出生数がゼロかそれに近い現象が起きる
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:08:50.27 ID:KQglfcbz0
- LGBT集落かと思たわ。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:10:42.21 ID:lEoXw2ET0
- >>11
腐女子歓喜w - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:09:10.49 ID:KUiY2OEb0
- 広大な農地が作れそうならワンチャン新潟みたいに農業特区にして大資本に大規模農業やらせるて手も取れるんだろうけどね
山間地で凸凹してる地形じゃそれも難しそう - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:12:31.03 ID:YWdrxFro0
- >>12
ある程度の農地を整備して井戸を掘ってくれたら俺がいって住んでやってもいい
嫁いないから子供が生まれないことに変わりはないけど - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:10:12.87 ID:hN3cULjM0
- バカマンのせい
中華チョン連合に侵略されて田舎は壊滅、男は逃げてバカマン共は性奴隷ww
これだからバカマン共はなw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:10:14.79 ID:Mvg95c9m0
- チョンを叩き出せ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:10:18.58 ID:pU3pl+pK0
- 日本の適正人口は5500万
まだまだ多い - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:10:43.10 ID:KUiY2OEb0
- 一方で合計特殊出生率自体は2005年以降改善が続いてる
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:11:40.70 ID:a2bXLryC0
- アメリカみたいに各自治体で所得税や消費税率変えないと、住民は都市部にいくよ
テキサスとかド田舎だったけど、税金安いから大企業誘致して都会になったしね
まぁそもそもアメリカは地方交付税交付金みたいなのはないけどね - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:11:41.04 ID:4o2vRzNVO
- 日本の保守は移民推進してるからな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:16:15.38 ID:46BkxDxv0
- >>20
自称保守が保守だった試しがないわ
実際は売国政治家かヤクザの政治団体 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:11:46.23 ID:BnSOI6Ms0
- ま、農業はAIでやるって誰かさんが言ってたでしょ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:11:46.78 ID:PByE9ee60
- 地図みたら結構な田舎じゃないの
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:12:32.11 ID:TgvVcRJbO
- でも引っ越してきたらいじめるんでしょ?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:13:00.52 ID:RN2z3wRU0
- これが、女の社会進出とやらの結果です。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:13:02.64 ID:dsXSuhBl0
- 森林破壊なくなってよかったどんどん消滅するべきだ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:13:06.12 ID:GyQwA/k70
- 地方は役所も議員数も統廃合してどうぞ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:13:27.02 ID:ugtl+68S0
- 人口は国力だぞ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:13:39.51 ID:pMFFLTUE0
- 俺らが80歳になるまであと30年40年あるんだから
それまでに社会とか技術とか色々変わってるだろうから
今基準で語っても何にもならないわ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:21:07.03 ID:uTI1KR6U0
- >>29
移民に託して借金しまくり後は知らねー
だったとやっと気付く頃だな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:13:52.80 ID:BnSOI6Ms0
- 地方過疎とか言いつつ、まーた地方に人流れるキッカケが出来るからね。
そうでなきゃお金も流れないでしょ。
日本人はそうやって経済回す人種だし。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:14:19.01 ID:uUXMDFHk0
- そりゃあ田舎の男となんて結婚したくないもん
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:14:32.74 ID:hN3cULjM0
- 男は社会に貢献
ばかマンはガキすら作らず無能
ガキ作らないバカマンは税金30倍だなこりゃ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:15:18.17 ID:1SGLygRc0
- 仕事無さ過ぎだし給与低過ぎだし娯楽無さ過ぎだし
人間関係濃密過ぎて他人への干渉当り前だし
しかも排他的だし
まともな脳みそ持った若者なら必ず逃げ出すし外から流入も無いし
潰れるべくして潰れて行くと言うだけの事 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:15:20.64 ID:mHXquAFr0
- 東京や都市部への人口集中は
大問題だが、
限界集落の人口減少は仕方ない
と思う。さらにはっきり
言えば行政コストの面からは
早く住人ゼロになった方が
いい。
限界集落の住人は、近隣の
多少利便のいい田舎に移って
もらえるような仕組みや
法整備が必要。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:15:24.83 ID:Sr66FApY0
- それよりもうちも子供二人が未だお一人様
お家断絶の危機だわ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:23:08.38 ID:L93wvFsZ0
- >>36
お前がブサイクニ産んだせいだお - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:15:28.71 ID:81f6kKkF0
- 田舎暮らしに魅力がない
生産性の低い土地に生活拠点を移すメリットが何もない
ネットさえあれば食える人が移住する話を聞くが
得てしてそういう人は土地に愛着を持たないから定住しない - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:15:47.63 ID:rGtjqnuN0
- 肩パッド買ってきた方がいいですか?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:15:52.43 ID:7Iw9zvs10
- むしろ4町村だけで済んでいるのに驚いた。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:16:00.48 ID:4vLBVqcE0
- 若い人が来るとつけびの村みたいなことするから
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:16:03.43 ID:b5Kz3UtS0
- あと数十年で絶滅集落だらけになるだろ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:22:12.93 ID:DQ0LupZl0
- >>41
どうなるんだろうな。
空き家問題は絶対出る。それも大量の。
あとは自治体が成り立つのかどうか。
多分成り立たないから近隣の自治体に吸収される形になる。 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:27:07.40 ID:d8961xaK0
- >>57
30年後くらいをきちんと見据えて政策を打ち出している
そういう自治体って日本にほぼ無い、無能無策の連中が町の議員になって目先の利益を分け合ってオワリ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:16:37.65 ID:lgS4BwN+0
- 固有種を残したく何だろ与野党とも移民政策大賛成だし詰んでるよ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:18:20.49 ID:BnSOI6Ms0
- 国内でてんやわんやしてお金の流れ作るのが定番になっちゃってるからね。
俺は言うほどオッサンじゃないけど、もう分かっちゃってる。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:18:25.51 ID:hN3cULjM0
- バカマンは25歳過ぎたら
レ●プも一夫多妻もありにしよう
少子化対策だな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:18:39.87 ID:GyQwA/k70
- そもそも日本人だって色々な混血なんだからさぁw
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:18:42.85 ID:uUXMDFHk0
- 東京集中は問題だが山奥の集落はなくなっていい
外人の乗っ取りだけ注意監視して
あとは地方都市に集約すべき
このスレの話なら甲府がもっと栄える分こういう限界集落は滅んでいい
地方都市のポテンシャルはもっと注目されるべきだ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:20:20.39 ID:yHybCa8U0
- 続編に出てくる家庭菜園のじゃがいもが緑色なんだが大丈夫か?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:20:40.25 ID:iCixM5160
- 移民がのっとるから何の問題もない。
空いたところから詰め込んどけ。
生活保護わたしとけばいい。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:20:54.76 ID:BvjdKFvb0
- 首都税を導入しよう
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:21:01.02 ID:d8961xaK0
- >>1
超大作だなw
でもこの一言に尽きる
>遠くない将来、多くの地方自治体に訪れるかもしれない現実 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:22:03.82 ID:ib5cMXCl0
- まあ上がり続ける税金や飯塚事件や熊谷事件みたいなの見てると、
作る事がアホらしくなる
この国なんて別に滅んでほしいわ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:24:54.38 ID:BnSOI6Ms0
- 文系学問の建前にぶら下がって搾取したり、
その一環で無駄なモン建ててぶっ壊しての繰り返し。アッチで不幸な災害、やれ今度はアッチで不幸な災害。
死にたくなきゃアッチ行けコッチ行け。誤魔化し程度にジャップカルチャーは白人様とは段違いな
幼稚コンテンツだらけで精神的に後退させる。普通に株やって稼げそうだな俺w
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:25:47.48 ID:ubn5bnRX0
- 子供がなにを産むんだよ
子供を、だろ
日本語乱れすぎ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:25:52.41 ID:Hdv1Zzrb0
- 子供いない!とかいうけど子供生まれるような世代の夫婦がこういう集落来たら小間使いみたいに使われてよそ者扱いで結局出てくことになる
田舎の陰湿さで子供なんて無理 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:26:52.89 ID:/XRetEk60
- 自民党の責任であり
自民党に投票してきた国民の責任
自業自得 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 12:27:07.55 ID:+xPt8m380
- ええやんええやんこのまま衰退していって中華とイスラム移民しまくって
地方自治から少しずつ剥ぎ取られていけばいい
日本消滅万歳
【少子化】 ”子供が1人も産まれない町”でいま起きているニッポンの田舎「絶滅の兆候」

コメント