【小泉農相】「世界の市場取る」 米輸出増へ農水省が試食会

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:31:40.11 ID:RCJe7N169

農水省は5日、米の輸出拡大に向け、冷凍食品や加工品の試食会を、東京・霞が関の農水省で開いた。冷凍のすしや弁当など、7社の製品や解凍技術などを紹介。政府は米の輸出量を2030年までに現状の約8倍の35万トンまで拡大する目標を掲げる。試食した小泉進次郎農相は「目標を達成できると確信が持てるくらいインパクトがある製品だ」と強調した。

cool-japan(東京都墨田区)は、今夏から米国で販売を始めた冷凍すしを紹介した。冷凍すしは本来のおいしさを保ったまま解凍する技術が鍵だ。同社は、生石灰が水に反応すると高熱が発生する化学反応を利用した容器を採用。容器の底から蒸気で温める。この技術で「ネタは冷たくシャリは温かい状態」(同社の柿沼寛之代表)を実現。米国の高級ECサイトで1セット(10貫)当たり40ドルの商品などを販売している。

ビーエイトシー(福岡市)は冷凍の弁当を紹介。昨年11月以降、米国やカナダで累計5万食以上販売されている。

小泉農相は、増産で米が余ることに懸念する声が出ていることに触れた上で、人口減少や高齢化が進む中「世界のマーケットを取る以外に(選択肢は)ない」と強調。「農水省として、米関係の製品の輸出をしっかり後押ししていく」と述べた。
(森市優)

[日本農業新聞]
2025/9/7(日) 12:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a8019115e1602d3e6bdd76137a0da0e15623a45

レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:32:06.15 ID:x2CflyU60
この人がもう首相に?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:32:37.06 ID:lbPQ+rL70
総理に立候補して通りそう
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:43:42.70 ID:/nH8AM4B0
>>7
総理に立候補という概念はないが
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:32:41.22 ID:g++Z4DXQ0
福島産?嫌だよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:32:46.13 ID:RqdoVmto0
どうやってだよ
このタイプ適当な政治家、本当嫌w
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:41:21.19 ID:/jCrnoJu0
>>9
というか既にやってるから国内に米が回ってない
減反やめさせればいくらでも米が余る
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:32:46.17 ID:m0m5d3v10
いきなりバカ首相誕生
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:17.95 ID:8BKDC8/o0
売国がはかどりますな\(^o^)/
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:19.15 ID:x2CflyU60
売国奴じゃなきゃ誰でもいい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:23.12 ID:vsb6VZ4c0
岸田が降りたと思ったら石破
石破がやっと降りたと思ったら小泉
本当に地獄
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:24.82 ID:PfblyD2y0
令和のアンポンタン、ガチハマり賞をあげたいくらいさ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:24.99 ID:PgexEaXo0
国民が食うはずのコメを輸出とか
飢餓輸出じゃねーか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:29.25 ID:HyxsdXDx0
少し前の米不足騒動の時も日本人には売らずに海外に輸出してたよね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:29.95 ID:I8gFWIrN0
このくらいしか言いようが無いからな、完全に心が離れた農家を繋ぎ止めるには
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:31.06 ID:+3XCtn910
ダメだこりゃ~
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:31.15 ID:Glw67E1X0
>>1
親子共々、日本の厄病神。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:31.72 ID:GFe7Pf9L0
国内足りてないのに何言ってるんだこの馬鹿
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:03.88 ID:0jROBOeP0
>>22
もう書いてあった
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:34.72 ID:iLYZo/ym0
現実は米国に買わされただけ
誤魔化しても無駄
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:36.32 ID:LCbZD9qx0
違う違う
そうじゃない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:36.39 ID:6eAgwt4V0
だから小泉は次の総理は無いってばw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:36.93 ID:nS/vof1i0
カーギル進次郎
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:42.78 ID:fxUkAQG90
日本の果物みたいに日本の米にプレミア付けて売れるのか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:43.80 ID:QI1BxSrB0
日本で食べた時の10倍になってる、とか言われそう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:49.69 ID:nySVx17S0
農協が嫌うのも無理ないね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:59.68 ID:cyjPVdsl0
コメの関税なくしてくれる総理誰?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:33:59.88 ID:x2CflyU60
なんかスレがこれしか立たないからどうやら決まりらしいな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:01.03 ID:4hySQxZC0
高杉で買ってくれねえよ
今だって細々としか売れてねえのに
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:10.07 ID:2qn9vNEl0
バカなこと言ってねえで働け
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:10.98 ID:Xg48T3mI0
小泉総裁が最悪の選択
政策を理解してないのにまともに交渉出来るわけない

まあ官僚や経団連はその方が都合いいんだろうが

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:46.90 ID:m0m5d3v10
>>35
神輿は軽い方がいいんだけど
さてどうなる
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:15.14 ID:Yz6+qAvz0
やっぱりセクシーはセクシーだった
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:19.56 ID:nS/vof1i0
アメリカの植民地の末路って大体同じだろ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:32.87 ID:5nBNLQnV0
国内のコメ不足とコメ価格高騰に拍車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:33.27 ID:8BKDC8/o0
高市総理確定だから\(^o^)/
そして日本は終わる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:36.12 ID:f+Z+ipFf0
ビッグマウス進次郎

言う事だけはご立派だよな

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:41.46 ID:YMM8wr210
アメリカとか香辛料ガンガンぶち込んで炊いちゃうから
コメの味なんか関係ないんじゃないの?w
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:43.92 ID:ip9CBdr10
チンジローのほうがネタ的にオモロイがな

5ちゃんねる ネタに尽きんでー

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:45.36 ID:EJyIG2wD0
農家がもう居らんがな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:49.04 ID:m0m5d3v10
国内でも足りないんだぜ

高齢化で後継者がいない
この問題が一番考えるべきこと

海外とか叩かれないことで逃げるな

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:53.89 ID:4mTJIoEZ0
また日本国内の米が無くなる
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:41.43 ID:nS/vof1i0
>>45
わざとに決まってんだろ
ここは米国植民地だぞ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:34:59.01 ID:70rwyUNc0
能天気
Aiで養殖とか中国すげえぞ
省庁の垣根も越えられない日本政府はイノベーション興せねえ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:02.41 ID:x2CflyU60
中華の植民地とアメリカの植民地と
どっちがいいの?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:20.78 ID:uu5xkZVv0
>>47
漫画「太陽の黙示録」でそういうシチュエーションあったな
そういう状況にはステルでもうなってるとおもうけどね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:04.31 ID:8vNHOMev0
同時に日本市場の解放な
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:05.10 ID:nS/vof1i0
進次郎が新車のレクサスLMを売り払う日も近いな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:10.25 ID:dmRo8LDa0
日本米のしっとり食感はウケないだろ
日本酒にしとけ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:10.60 ID:vLsjq9dN0
これが新しい総理になる男
おもろー
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:12.27 ID:kRD6ElN90
価格では中国やベトナムには全くかなわんだろうが
高級ブランド米として売るんかな?
まあそうなると普通の日本人はクズ米しか食えんようになるわけだな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:36:09.97 ID:U4UWg1SD0
>>52
関税も下げないから普通の日本人にも高級ブランド米を買わせるぞ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:16.32 ID:ynMdAoVk0
1㎏あたり2000円の輸出補助金出せばいい
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:19.86 ID:YFRnQxdT0
ホント、自民党てバカしかいないよなwww
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:22.53 ID:97ICzXw+0
シャリが温かいのかよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:32.93 ID:nXjrGRC80
備蓄米もないぞw
これから米作る人も減るぞw

あーそうか国民は貧乏で買えなくなるから
海外へ売るわけかw

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:33.54 ID:Yz6+qAvz0
鳩山を超える逸材はこいつしかいない
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:39.80 ID:I8gFWIrN0
どうせ明日には総辞職だし適当言ってろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:43.04 ID:N2QUEK5e0
国内に売った方が高く売れるんじゃないの
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:53.78 ID:r2qIRKWD0
国産を輸出へ回して、国民はカルフォルニア米を食べることになる。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:36:19.32 ID:nS/vof1i0
>>63
ゴミみたいな値段で新米を輸出してるんだろ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:35:56.99 ID:5I7VP5X70
結局備蓄米をぼったくり価格で放出しただけで普通の米の価格は更に値上がり
無能は早く辞めろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:36:09.70 ID:vpqZMwyg0
さすがに厳しいと思うが
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:36:17.37 ID:wbQ9Ew4d0
輸入関税をゼロにして言え

おまえら逆だ
進次郎は国民を馬鹿だと思って言っている扱いでおk

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:36:18.33 ID:rMO1ytOf0
輸出に補助金出すとか言い出すぞwww
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:36:19.83 ID:t814ZwSI0
日本産は高級品にして外貨を稼ぎ
輸入は自由化して庶民に回す
牛肉モデルが良いよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:36:20.36 ID:NwHHmQeG0
なんか河野みたいなことを言っているな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:36:26.05 ID:+nDvEz1G0
余ってから輸出しろよ
あほか
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:36:37.06 ID:1Wnetc7H0
クリステルがファーストレデー
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:36:42.80 ID:YLVFh/kn0
バカじゃ無理だったって痛感してるとこなんだよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:36:58.16 ID:OlpiqA360
国内で米不足なのにバカかよ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:00.52 ID:Wgtf19db0
米が足りないって言いながら輸出?

やっぱり米隠してるのは政府なんじゃないか?

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:05.28 ID:l5r6Y3e10
米余ってんの?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:11.58 ID:ImnzSVQR0
しゃりは温かくて上は冷たい
嫌なんだが
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:20.35 ID:t814ZwSI0
次の総理候補だしな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:22.98 ID:tPUL0zSH0
日本って余裕あるんだな
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:27.50 ID:BL3IC0RE0
河野も同じこと言ってたな
神奈川県民どうにかしろ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:30.45 ID:iMo0MY3t0
自民党議員「日本の農産物は海外で高く売れる。コレで農家も儲かる」

ゲスト「その高い農産物を日本人が普通に買える様にするのがお前の仕事だろ」

自民党議員「」

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:31.37 ID:nXjrGRC80
ていうか次の農相だれだろ
誰でも同じかw
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:32.64 ID:e8gfXOs50
現実は種を取られてそれを育てた海外が市場を取る
進次郎は金だけじゃなくあらゆるものを海外に提供し始める
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:41.71 ID:V99WOKRf0
自国は関税で守って外国に輸出ですか。そんな都合の良い事が許されるのですかね。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:43.40 ID:8yqIywT20
タイミングがあれだけど空気読めない(´・ω・`)
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:46.26 ID:AGUnPvW40
歯列矯正が当たり前の国では日本の米は微妙なのだよ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:47.52 ID:nS/vof1i0
KCIAの壺ってジャップを苦しめるためだけに存在してるんだよ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:50.72 ID:OlpiqA360
小泉は性格は良いんだろうがなんせ頭が弱すぎる
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:41:03.52 ID:m0m5d3v10
>>94
誰とでも仲良くできる
これは才能だよ

頭はどうにもならん
あきらめるしかない

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:51.22 ID:5I7VP5X70
石破は中国媚びだが小泉家は代々アメリカの為にだけ働く売国奴
目先が変わるだけ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:51.92 ID:hjbrDJHn0
今年は玄米60kgで3万程らしいが
2年前から3倍だからな
市場に出回る米は5kgでいくらになるんだろ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:39:56.71 ID:npOvijEa0
>>96
新米、5kg4300円くらいが多い
もう少し下がってくるだろうけど、最安で3800円くらいになりそう
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:44:39.02 ID:iaUUiirt0
>>96
農家手取りが3倍になれば、その後の流通も全て3倍の経費を取るので
年末には5kg7000円になる、米一揆が起きる値段
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:54.28 ID:r1d+AxGx0
こいつは無自覚な馬鹿
首相にしたら100%再エネと言い出しそう
国立公園内に太陽光パネルの設置許可を出したのもこいつなんだろ?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:58.42 ID:gMKm3yCz0
それよりもレジ袋を復活させろ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:37:59.40 ID:YLVFh/kn0
つーか進次郎って学歴詐称疑惑なかったっけ?
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:40:57.99 ID:uu5xkZVv0
>>99
世界ランク16位のコロンビア大院卒だからね
関学からコロンビアだから潜在能力凄かったんだなw
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:02.28 ID:4hySQxZC0
高すぎで国内で消費し切れないから
海外に引き取ってもらおうと思っても
まあ無理ゲーですわ
日本人は牛肉と同じで輸入米食べる様になるだろうが
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:04.18 ID:0rITfOJF0
小泉は顔がイケメンってだけでそれ以外の取り柄はないな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:20.97 ID:J5706jUm0
高い米は売れないよ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:21.67 ID:2kUsLcZr0
自由民主党「ジャップは鳥の餌でも食ってろ」
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:25.64 ID:az4iwSq10
生産に使う肥料や燃料は輸入です
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:28.35 ID:yJbDVjns0
小泉進次郎「年金支給年齢80歳案」

死ぬまで働かせる気だな

130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:40:34.76 ID:tPUL0zSH0
>>105
「あと45歳でクビな」
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:28.57 ID:INmVRBi+0
国民の主食を飢餓輸出するアホの小泉ジュニア
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:37.20 ID:h0tBlCWp0
飢餓輸出(きがゆしゅつ)

国内で必要な物資の消費を規制し、輸出に回して外貨を獲得すること。最終的には、国内の食糧消費が不足するほどの量を輸出し、飢餓を招く事態に陥ることから名付けられた

144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:41:43.51 ID:4hySQxZC0
>>107
別に飢餓に陥っていないから
それは的外れ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:39.39 ID:fAW1fgWY0
これさ、値下げなんてさせる気更々ないって事だろ
冗談抜きで5キロ1万の時代が来るで
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:41.06 ID:qkP3PZZF0
朝鮮壺カルト一味 = 米英ユダヤの犬

imgbbs.dtn.jp/politics/data/6839a7260b23b.jpg
imgbbs.dtn.jp/politics/data/6831dfd98db46.png

110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:41.65 ID:Nm6wgf0P0
小泉一家はやめて
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:44.64 ID:1o7b7so30
周年作れる国に勝てるかよアホ
品種パクられて終わり
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:42:39.99 ID:5kIPlInH0
>>111
品種だけ持ってっても年中作れるような国ではブランド米の雪解け水の栽培環境が用意できない
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:59.33 ID:t814ZwSI0
日本米じゃないとこの寿司はできないんですよ
で売るしかないだろ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:38:59.29 ID:S0gZHRJU0
進次郎はパラメーター、イメージ全振りってだけの政治家だしな
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:39:05.87 ID:QT/llJQ30
総理になったら農業と日本郵便は壊すだろうな
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:39:06.07 ID:II69qtA/0
>>1
結局釧路のソーラーパネルについてダンマリで草
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:39:11.90 ID:l00WUGDn0
何頓珍漢なこと言ってんだよこの超絶馬鹿は
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:39:14.68 ID:bqljl3ay0
こいつ世界の市場規模とか知らないだろ?
相変わらずのくるくるだな
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:39:21.12 ID:OlpiqA360
レジ袋を有料化した進次郎😂
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:42:11.66 ID:F5g4wYeS0
>>118
レジ袋は進次郎が決めたんじゃないぞ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:39:22.47 ID:3+jclOOf0
進次郎頑張って
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:39:35.14 ID:yaxtBd/a0
急に張り切りだしたな
もしや…
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:39:38.25 ID:KIZnJBh80
愚民(下級国民)どもに日本の新米は絶対に食わせんぞ、と…

そう言うことですかそうですか

122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:39:41.86 ID:t814ZwSI0
日本郵便いじめやってるけど何だあれ
小泉の亡霊か
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:39:55.84 ID:tPUL0zSH0
直で石破に辞めろと提言した、
という事は石破イズムは継承するんだろう
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:39:57.75 ID:YLVFh/kn0
顔はイケメンではないな
女が好きな清潔感みたいなヤツだよ
雰囲気イケメンそのもの
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:40:17.75 ID:m6rL0HI80
米からの大量輸入を確約したところだけどな
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:40:25.27 ID:7N/Yo3/L0
底抜けの馬鹿だろ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:40:27.70 ID:Ybx8nodS0
これはこれで。増産してもすぐ余るし、
足りなくなった分は輸入でいい。
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:40:35.32 ID:1wHP9PbJ0
食料自給できてないのに世界に売るの?
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:40:37.52 ID:ioaEQt1U0
そんなんええからさっさと元の値段に戻せよド無能
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:40:39.85 ID:FHrnGS8s0
レジ袋で世界をとれよw
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:40:41.97 ID:a0kJxf7D0
そんで人為的に米不足を発生させるんやな
米農家に手厚いええ首相になるで珍次郎はん
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:40:46.10 ID:wbQ9Ew4d0
コメ農家さん、
進次郎がコメ農家さんを馬鹿にして言っていると感じませんか?
それで当たりだと思います
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:41:00.85 ID:J5706jUm0
2000円じゃないと買えません
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:41:20.76 ID:R/bQL9WB0
金が中心だから国民なんて見えていない
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:41:38.94 ID:NwHHmQeG0
その割には田んぼを遺棄させる政策なんですがね
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:41:46.11 ID:uT2sQ8P40
輸出するほど採れればええけど
もう作る人おらんなるよ?
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:43:54.29 ID:c0m1EJIe0
>>145
生産量下位8割の農家はやめてくれた方がいい
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:41:52.66 ID:qwofTFU40
>>1
アメリカから米を買わされて、日本米は国外へ売る。

一般人は、クソ不味い備蓄米を安いと喜んで買う。

147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:41:54.86 ID:tPUL0zSH0
ガチガチの自民党員の親父が嫌がっている
こりゃ大変だね
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:42:04.82 ID:5I7VP5X70
一度も自分で政策を考えたことがなく一度も社会に出て働いたことがない頭の足りない人
周りの人に言われるがまま何がいいのか悪いのかもわからず政策を言う
こんなのを総理にするのか
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:42:16.66 ID:oqAPztyM0
輸出できるほど米作ってねーだろ
日本人から米を奪って商売する気か?
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:43:42.20 ID:cCSmCRWp0
>>150
奪うってなんだよ
農家が米を売った先が払いのいいところに売るってだけの話だろ
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:42:20.50 ID:7oIih/Is0
主食を国内で高く売りつける国なんて聞いたことないからな
輸出なら高く売れるって切り替えさせて、国内は輸入米か

もうなんかこいつら国防語らないでほしい

152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:42:21.62 ID:XjCwTtWs0
こいつ見てると上級に生まれただけで壮絶な馬鹿でも勝ちになれるとモロに実感するね
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:42:26.21 ID:y2IIqrA90
生産者の後継がいないけど
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:42:32.76 ID:yvq3Yo3L0
おぼろげながらに浮かんで来たんです、セクシーな日本米という言葉が
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:42:44.51 ID:l7txhcR20
神輿は軽くてパーがいい🤣
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:42:49.10 ID:Hr+eBQE50
まずはフランスみたく食糧自給率120パー位を確保してからだろ、輸出言うのは
何も見栄張らなくていいから
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:42:58.74 ID:uxxe5RgW0
農家を泣かせる大臣
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:43:08.58 ID:mfX01V2A0
粘り気が強い米を好む国に売るしかないというか和食需要オンリーだな
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:44:10.31 ID:uxxe5RgW0
>>159
好みが違うんだよな

おれはカルローズでも不味くて嫌だもん

164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:44:02.98 ID:U0m3IZbc0
ああ、日本の美味しい食べ物は外国人の為に作られ、
平民は口にもできず、世界のために働く奴隷民族になるんだわ
ご先祖様、未来の日本人、ごめんなさい
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:44:26.91 ID:hcJxON900
珍次郎総理爆誕!
高市よりはマシ
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:44:43.18 ID:5I7VP5X70
農業関係者から毛虫のように嫌われてるらしいけど
バカ見え見えのパフォーマンスしかしないから
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 16:45:11.52 ID:3m6VGlcY0
珍次郎は農協売り飛ばしたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました