- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:07:38.10 ID:IZ6boQP59
東京都の小池百合子知事は23日、臨時に記者会見し、新型コロナウイルス特別措置法の緊急事態宣言後に問題化しているスーパーの密集解消策として、買い物を3日に1回程度とするよう都民に求めた。
小池氏は「スーパーの業界団体と連携して取り組む」と強調。具体例として(1)混雑しない時間帯の情報発信(2)買い物かごの数の制限(3)高齢者や障がい者、妊婦らの専用時間帯設定(4)曜日や時間帯による特売やポイントアップキャンペーンの中止(5)品出し時間を工夫して開店時の行列回避――などを挙げた。
商店街が一体で自主休業に取り組んだ場合の奨励金交付も表明。過密防止を求める横断幕やチラシの作成、注意喚起の取り組みにも補助金を支出する。
大型連休中は都民に外出自粛を継続するよう呼び掛け、企業には12日間の連続休暇などを求めた。「今年は“ゴールデンウイーク”ではなく“ステイホーム週間”だ。不要不急の旅行を控え、特に他の道府県の観光地などには行かないようお願いしたい」と訴えた。
2020年4月24日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/24/kiji/20200423s00042000435000c.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:09:36.14 ID:x+4tokSi0
これで魚介類はますます売れなくなる
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:10:01.19 ID:w8EFE9oN0
- 高齢者優遇しすぎだろ
50以上は同じ時間で詰め込んどけ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:10:18.89 ID:49MHIrWT0
- 自分で買い物なんてしない小池ババアが好き勝手言ってるな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:10:36.55 ID:pm7kVeLq0
- ポイントデーは混むから廃止でいいとおもう
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:20:36.79 ID:NBkN+Ndk0
- >>5
もう廃止してるとこ多い - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:11:02.77 ID:gALMaZ400
- 頼むから老害は一番最後にしてくれよ老害が感染してる確率が一番高いんだから
あと混雑情報なんか発信したらそれ目当てに集まってくるだろなんで頭回らんのかね? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:12:11.30 ID:XAc9bWEq0
- 小池って自分でスーパー行って買い物したことないだろ
給食もない今、家族4人の食材がどれくらい必要だとか想像もできないか - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:12:40.69 ID:sgm05/9T0
- 食材大量に買い込む人出て来て、品薄になりそう。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:14:22.23 ID:YCg8EypA0
- スーパーを24時間営業にすれば解決だろ。
連携より都の公務員を無料で派遣してやれよ。
制限は新たなクラスターを作るだけなのわからんのか。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:14:43.31 ID:khCVZ1bj0
- 20日、30日と火曜日はイオンに行かないようにしてる
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:15:01.18 ID:7POf4BU20
- 高齢者のほうが口からコロナガス多く吐き出すというのに
ババアどもスーパーで立ち話すんな! - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:15:42.90 ID:YLbfjA+j0
- 田舎者を全部強制送還させれば一挙集中もなくなるしスーパーも人口密度が下がっていいことだらけ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:15:52.96 ID:lENSLrcv0
- これって東京都全体の話ではなく、ごく一部地域の話だろ
だったら東京都ではなく区とか市とかに対策を任せた方がいいと思うんだが - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:16:19.59 ID:UEG9iQ1Q0
- 3日に一度でカゴ制限とか
単なる兵糧攻めだな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:17:19.72 ID:Kue8Akl10
- 高齢者に買い物なんかされるな!!
国が責任を持って殺処分しろ! - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:17:20.17 ID:yX04ROBb0
- スーパーは数センチで接近するから規制は正解
あとはどのような規制をするか - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:17:40.94 ID:YIaUtd7y0
- 例えだ馬鹿 要を理解しろよ ほんと自分で何も考えないのかョマヌケ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:18:03.92 ID:FMNK/I650
- 高齢者優遇と若者冷遇。ほんま選挙しか考えてねえBBAだなぁ
買い物弱者はむしろ現役世代だろうがよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:18:24.65 ID:mYqXJODS0
- そもそも、スーパーが一番ウイルスが存在する場所だよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:18:41.23 ID:HYmFaSLZ0
- 3日分て、小池のような1人分ならまだ良いが4人分だとレジが混むぞ。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:20:53.73 ID:/NIc2YZT0
- >>21
家族が多い家は確かに大変そうだな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:18:42.08 ID:j4mT6ejf0
- スーパーとかいま儲かってるんだから
今のうちに無人レジの設備投資したらいい
文句言ってるレジのおばちゃん達は不要になるがな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:19:03.06 ID:AtWRQPjP0
- 日本人の民度の低さが露呈してお恥ずかしい限り
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:19:30.12 ID:49MHIrWT0
- 先に電車止めたら?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:19:45.78 ID:wQzpuoOf0
- 自由時間も金もある高齢者さらにそこまで優遇しないとダメ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:19:56.35 ID:dL/Xdf5V0
- 高齢者専用って
スーパーの客
ほとんどジジババだぞ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:20:22.70 ID:7u1vOWFe0
- 親は土日でなく平日の空いてる時間に行ってる
休みが増えるのは困る - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:21:00.36 ID:8YD+ggiC0
- だからJR止めて、首都高閉鎖しろよ!
走る感染列車で毎日コロナが量産されている。
真面目に防疫対策考えるなら、まず人の移動を停止しなければ。
パチンコ屋閉めることも大事だが、
理屈をつけて会社に出勤する社畜をどうにかしろよ。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:21:02.17 ID:uP3JSr6S0
- 小池はまた感染拡大前の脳ミソに戻っちまったな
アホラシ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:21:04.24 ID:KjVzhpzt0
- ジジババが買い占めして後から来る若い客は空の棚を眺めるのみ(笑)
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:21:09.52 ID:gNAEg6+e0
- 3日に1回でも買い占め厳禁とおっしゃるから守らねばいかんぞ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:21:18.70 ID:cJkpzTbM0
- ジジババ専用時間が激混みする予感。
高齢者率4割なんだよ。
何時間当てるつもり? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:21:40.46 ID:Rnbf+1Tf0
- これ現実的な算段なの?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:21:51.97 ID:VpUgJ1hj0
- じじバハ優遇するな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:21:53.65 ID:5qNHMsVl0
- 空気感染なんてまずしないから規制なんてせんでええよ
よっぽど不潔なやつとセックスばかりしてく馬鹿だけ隔離しとけば日本は大丈夫 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:21:55.75 ID:g7XZcyQ00
- 子供つれてスーパー来るアホ親なんとかしてほしい
子供は外に待機させておけよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:22:38.37 ID:bg2FcL9F0
- 埼玉の南部なんだが、マルエツっていついっても空いてるんだよな
他のスーパーより割高だからかもしれんが - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:22:46.51 ID:ajKknS7v0
- 買い物したいときに制限あってできず
順番のときに行くタイミングでなかったりしたら何も買えないじゃん
また余分に買いだめしなきゃいかんしそしたらまた買い占めみたくなるし
ほんと余計なことに知恵まわしやがって - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:22:54.40 ID:l5YS3Mqu0
- ドラッグストアでもやらないと意味がない
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:22:54.39 ID:cJkpzTbM0
- 買い物カード配って利用したらスタンプを1コ押して
週に2コになったら買い物できないようにしたらいいw - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:24:30.55 ID:g7XZcyQ00
- >>44
アホだな
別のスタンプカード作られるだけ
時間の無駄
スタンプカードで接触感染 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:26:09.70 ID:cJkpzTbM0
- >>50
もとのカードをポスティングするんだよ。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:23:33.36 ID:sZw3xOeg0
- 欲しがりません!勝つまでは!
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:23:44.00 ID:naZCOb350
- というかなんでジジイがうろついてるんだ
街を歩くジジイは殴り殺していい法律が必要 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:23:57.23 ID:nRkDysV30
- 店舗に要請するのはいいとして
うるさいだけのばばあだなw 知恵ないのかよ
それと、謝罪してお願いしなきゃw
買いだめしてください、惣菜は弁当は諦めて自分でつくってください、
10万円が振り込まれるので、テイクアウトを利用してください - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:24:35.25 ID:Q7iLsSsk0
- 家族連れでスーパーきてるやつ、公園で遊んでるやつ、今日もなお出勤してる社畜を粛清しないと意味ない
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:24:35.60 ID:2WlyCSmI0
- >>1
混雑具合をネット配信して欲しい
空いている時間帯がいつなのかわからない - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:27:19.25 ID:g7XZcyQ00
- >>52
わかるだろ
スーパーが混むのは夕方 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:28:58.72 ID:5qNHMsVl0
- >>52
ググルマップで地域の店舗検索するとだいたいのの混雑状況わかるじゃん - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:24:50.70 ID:sw4YGOKD0
- 冷凍食品を余分に買っておかなくちゃ
とにかく日持ちのするものを重点にな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:25:11.00 ID:c1qZ+8Jd0
- カゴの数まで制限つけるなよ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:25:27.27 ID:NcQPY4CA0
- うちの地元は短縮営業やって、逆に混雑が加速して、セールの時間帯なんて戦争状態になっているんだけど。
24時間オープンの西友が正解だった。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:25:39.60 ID:bM5KvxI00
- こういうことをいちいち政府や知事から、指図されないと行動できないって・・・
日本人バカすぎ! - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:26:03.44 ID:O+YwWxyt0
- 心無いBBAの一声により、買い占め、買いだめが横行
飢えた子供たちは暴力により老人たちから買い物袋を奪うまさに東京は修羅と化す
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:26:06.06 ID:ajKknS7v0
- ジジイババアがくしゃみや咳をした後エアロゾルで3時間舞ってるあとに若者の番になるんだな
ジジババはあとにしろよ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:26:07.75 ID:8YD+ggiC0
- 自衛隊を使って東京を完全閉鎖すべき。
首都圏から地方へウイルスの流出を防げ!
東京全体がダイヤモンド・プリンセスになった今、せめて地方を守らないと、日本は再生できなくなる。
コロナ後にすぐに首都機能の遷都、オンライン教育、業務のテレワーク化、物流の無人化、キャッシュレス化を徹底すべき。
この機会を逃したら、本当の意味で日本は五流国家になる。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:26:09.80 ID:Fw62Pt+g0
- 欧米の2ヶ月遅れですか?
オリンピックファースト百合子は馬鹿ですね - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:28:06.22 ID:6gBz3FX10
- 行政が本社と掛け合え
道端にあるスーパーの店長に話し込んでも無理やぞ
会社経営者に行政と警察が一緒に挨拶しに行った方がええぞ
あいつらしこたま金稼いでる割に従業員の給料あげへんからな - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:28:13.70 ID:z6zgxNwv0
- 1週間に1回大量に買う家としては面倒だな
最近はいつ行ってもそこそこ人いるし3日に1回も買い物いきたくないわ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:28:45.32 ID:X4GgNIhS0
- ホントにもう色々強制に出来ないんかね
真面目に守ってる人達ばかりが
追い詰められていく - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:30:08.30 ID:cwIGtsiy0
- 3日に1回だと荷物が持ちきれないとかいって
家族総出で来るやつらが増えるんじゃね?
そしたら混み方は変わらんくなったりして - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:30:15.15 ID:cJkpzTbM0
- 制限するよりスーパー側が毎日HPで混んでいる時間帯を
公表してほしい。避けていくから。
来店人数だけじゃなくて客単価も問題だと思う。
一人でもカートいっぱい買う人ばっかりだと進まないし。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:30:27.78 ID:m/rOScnA0
- 毎日必死に指針設定してるけど
非現実的。誰が守るん - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:31:04.66 ID:g3qWhbRr0
- まず会話を禁止して欲しい。
とにかく女性はのべつ幕なし話しているのが目立つ。
レジの人もこの際会話無しでお願いしたい。必要なことはパネルに書いて、
客に指差しで示させれば事足りる。 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:31:13.91 ID:xvFmPOns0
- 感染者も買い物に、交通機関利用もできます
法的拘束力ないし罰則規定はないので自由に歩き回れます
これは国民に与えられた権利です - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:31:24.04 0
- ここの書き込みを見ていると毎日スーパーで買い物している人は少ないようで3日に一度の買い物に
概ね賛同のようだな - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:32:47.04 ID:5qNHMsVl0
- >>79
そもそも平常時でも毎日買い物するのは時間の無駄だよw - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:32:10.40 ID:4IsEpO0S0
- 時間短縮も失敗で、早起きしてマスク並んでいる層(老人)や、いつも通り昼前に買い物に来る客が遅そくなった開店に殺到して午前中すごかったわ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:33:22.77 ID:hpk8yZRx0
- どことは言わんが殺伐としたラーメン屋みたいなルールだなw
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:33:50.29 ID:jXrFoK6y0
- >>1
おいおい、昨日の「苗字のイニシャルで制限する」というのは、たったの1日で撤回かい?そりゃ、どうやって確認するんだと、店員さんの負担が増えすぎだろ、ということで、
ありえない案だったからなあ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:33:50.27 ID:lJO5YFMk0
- 歩いて行ける距離に4つスーパーがあるんだが。
マルエツやらココス、ライフ、ヤマザキ、ハナマサとかね。一日置きに行く店変えれば毎日行ける。やっぱ顔認証システム導入せんどダメだろ。マルハンやダイナムみたいにw - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:34:38.78 ID:cJkpzTbM0
- >>84
話が通じてないみたい。
そもそも外出自粛なんだよw - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:34:32.94 ID:Z03s3Jw60
- スーパーABCを回れと言うのか
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 06:34:46.02 ID:U9AGasWG0
- 閉店時間早めちゃってるしこんなん言われたら今日なんかまた混むんだろうな
【小池都知事】「買い物3日に1回」スーパー密集解消策…買い物かごの数制限、高齢者の専用時間設定など

コメント