【小池知事】GoTo…「国が主体的に決めたこと。見直しも国が判断していただきたい。それが責任だ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:38:43.76 ID:RWDYjwN29

政府の観光支援事業「Go
To トラベル」の運用見直し方針について、東京都の小池百合子知事は21日、「国が責任を持って判断を示すべきだ」との考えを示した。都庁で報道陣の取材に答えた。

 小池知事は10月から東京が同事業に加わった経緯を「国が主体的にお決めになる、との流れで行われたもの」と指摘して「(見直しも)しっかり国の方で判断いただきたい。それが責任だ」と述べた。

 飲食店などへ営業時間の短縮要請を行うかどうかは「昨日申し上げた通り」と答えるにとどまった。小池知事は20日の定例会見で「基本的な感染防止対策の徹底をお願いする。とにかく重症者を増やさない」と、要請に否定的な姿勢を示していた。(松尾博史)

2020年11月21日 20時34分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/69873

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:39:40.32 ID:Xij/XTql0
責任の押し付け愛はじまった
357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:34:53.67 ID:J7qrTed70
>>2 gotoなんて馬鹿みたいなことをはじめたのは国、自民公明だろ。
責任とれよ。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:39:52.70 ID:ryIOj98c0
判断すると地方自治体が責任とれとなるから擦り付けあうのです
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:39:56.79 ID:GIEbqacv0
正論だわ。後始末も国がやれよな。成功したらドヤ顔出来たのも国なんだから
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:04:59.20 ID:Gpavmwa60
>>4
どや顔するのは小池に決まってんだろ
この女の本質を トンキンはまだわからんのだな
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:11:42.86 ID:3dirO0jF0
>>4
国が予算を出してやる
後は、地方で状況見て判断しろって普通だろ
さもないと、地方自治体の存在意義がなくなるわ
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:15:04.44 ID:xSL8A0Gt0
>>215
最初からそう言うルールを公言してたんなら問題ないけど
感染状況がヤバくなってきてから急にそんなルール付け足すのは責任転嫁とみられても仕方ないよ
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:17:09.32 ID:ZsAxa7Zv0
>>231
自治体によって実情は違うんだし
各自治体で判断したほうがよくね
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:20:35.84 ID:9JNiRhGs0
>>240
補助金の格差が絡むから複雑になり
各自治体では勝手に判断できない
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:22:52.52 ID:ZsAxa7Zv0
>>261
判断できないのなら判断できる知事に代わってもらえよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:40:00.38 ID:6NKW069U0
なんで中止なの
修正していけばいいじゃん
なんでやるかやめるかしかないんだよ
そりゃ、どっちもまわらんわ
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:12:36.10 ID:TNozNEvg0
>>5
そう思う
が、今の政府だともの凄い混乱を生みそうで
関係者は大変だなぁと
368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:36:32.95 ID:Wo7LDp8x0
>>5
票田政治の副産物だな。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:40:10.32 ID:/t5sR7fa0
まあ、今回は正論。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:40:22.57 ID:ktrWiAXY0
昔の偉い政治家が言いました
「私が責任を取ればいいというものではありません」と
390 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:40:19.94 ID:KBSvIveV0
>>7
安倍だろw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:40:30.28 ID:DTvRh5Xx0
>>1

正論だね。

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:40:30.93 ID:R8ZzPq8m0
そんなことしたら、最優先事項の春節歓迎をハゲが邪魔したことになっちゃうじゃん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:40:43.70 ID:+CpuNb9h0
続ける→マスコが批判
やめる→飲食レジャー死亡

どっちも批判されるしこれは国も都も決断したくない

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:40:56.61 ID:7mvo066Q0
正論だわな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:41:28.08 ID:XfNBGWoY0
コロナに怯えながら旅行だの外食だの、正気の沙汰じゃないわ
そんなん、なにが愉しいんだ?飯は旨いか?

全部落ち着いてからにするわ、それまで貯金しとく

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:41:36.18 ID:EdGd9Mtb0
そんなことなら、知事職なんてイランだろw
何のための権限なんだよ・・・。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:43:18.00 ID:Xiyk1TMX0
>>13
都知事はGotoキャンペーンに何の権限を持ってるんだよw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:43:19.54 ID:ktrWiAXY0
>>13
国のやってるGOTOトラベルキャンペーンに、都知事ごときが停止を決定する権限は最初から無いわ
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:08:29.16 ID:gdJUu3nX0
>>13
無知さらして赤っ恥www
みっともねぇwww
655 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:31:16.89 ID:vYv6jU9M0
>>13
経済産業省が主体で行っている事業だ
中止するのも経済産業省の責任だ
704 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:49:51.71 ID:7g2BmuHZO
>>13
馬鹿を晒し上げ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:41:47.93 ID:wiOScQpv0
GoToは国の政策だから当たり前
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:42:00.54 ID:/ssFhiYt0
これは小池が正しいよ
莫大な予算投入しているのは国なのに責任は自治体に丸投げなんてありえないわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:42:10.47 ID:sW+cf4QX0
小池さんが正しいと思う
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:42:16.01 ID:Xiyk1TMX0
小池が圧倒的正論
ガースーの責任放棄はぜったいに許されない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:42:17.24 ID:3Cm/lvrN0
はい次はすだれハゲのターン
どうぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:42:24.02 ID:vLQmaBpl0
好き好きー
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:42:24.40 ID:+xk+w+2j0
百合子美しいよ
その声でもっと囁いて
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:42:28.86 ID:9u58eFtr0
来年都知事選挙が有るんじゃけんの~w
 迂闊な事は言えんわなw ガースーよ
   ワシの敵か味方かはっきりせいや!  by 小池
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:44:19.03 ID:wiOScQpv0
>>21
都知事終わっただろw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:42:53.89 ID:G3lso5Mi0
GoToって旅行需要の喚起ではなく単なる前借りだから中断しても総じて見ればあまり影響ないんじゃないの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:44:37.39 ID:632kbKOl0
>>22
つか、Go Toの本当の目的って、電通に何千億円という金を渡すことだからなw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:43:01.37 ID:3qe5ayUW0
勝手に始めておいて、あと知らねじゃね
技能実習生なんかもそうだ
勝手に連れてきておいて放り出してる
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:52:16.59 ID:0cFSYIjY0
>>23
技能実習生制度も酷いね。
仲介利権が外人を日本に連れてきて、仲介費をもらったらもう俺に関係ねえ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:43:07.96 ID:/t5sR7fa0
止めろの声を無視してgo toを強行。
都合悪くなった途端、地方に丸投げする菅政権があまりにも無責任。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:43:20.68 ID:c9/8KkPJ0
女はやっぱりだめだな
いざというときは逃げる本能しかない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:44:35.80 ID:ktrWiAXY0
>>27
まったくだな
GOTO批判を真正面から受け止めて逃げずに責任を取った菅さんは、さすが男だなと思う
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:47:23.53 ID:qAY6Luev0
>>27
まあこんなのをアサインしたのは他ならぬ都民。
山本や宇都宮でもたいして変わらんとは思うが。
突き詰めるとろくなやつが立候補しないという話
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:43:25.68 ID:AaHrotIl0
何もしないで
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:43:50.49 ID:I5ONL+UK0
小池アレだけどこれは言ってる事理解出来る
これは国の対応が情けない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:44:56.83 ID:YHP6TF/H0
こうやって責任の擦り合いしてる間に各地に観光地は人出が多くて密接密集状態感染どんどん拡大中なう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:45:05.40 ID:knxSaxHM0
こいけ何でも人のせいにしてない?
いちからじゅうまで責任転嫁かいな
けどられないと思っている狡い女め
大したことなんて絶対できないだろ
スタイル太めのデブな知事さんよぉ
きいてた通りの無能な婆さんだね(・∀・)
449 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:52:01.50 ID:m+w8ihNG0
>>34
小池百合子が好きなのは個人の自由だが、
流石に抱きたいとは思わん。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:45:07.35 ID:tQEicC3U0
これは小池正論
つか政府がデタラメばっかり責任転嫁のクソ無能だから誰でも正論言えるレベル
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:45:12.16 ID:dG3gZ58e0
コイケは都庁を赤くしねーのか?
ワタシダケ3500万円ゲットーとか言ってる場合じゃんーねーだろ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:45:44.94 ID:9OIXBMvy0
電通の失敗は小池知事の取り込みに失敗したことだと思う。
汚い金と利権が少なくとも知事には通用しなかった。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:45:46.10 ID:3elnpU0s0
こいつ首長としての責任取るつりなんかさらさら無いのなw
全て他人に決めてもらわないと何も言えない、行動できない
おかざり首長。
もう辞めたら?
683 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:32:23.29 ID:UJlaJPQb0
>>38
総理としての責任を取る気の無いスダレに言えよw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:45:47.73 ID:L8gleP/10
東京を入れろと要求していたのは何処の誰なのかね・・・
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:46:07.76 ID:wiOScQpv0
もしGoToの中止を都知事が先に言えば
絶対にキャンセル料の負担を都がさせられる訳でw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:47:50.35 ID:jri46NEF0
>>40
そうだよな
都が判断した事なら国としてはキャンセル料を出すわけには行かないって流れになるから認められないし、判断しないほうが得策
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:59:39.72 ID:2TlsIl060
>>40
情弱
それは国が肩代わりすることで決まってる
小池は自分で決断することを嫌ってるだけ
恨みを買うのを嫌がっているんだろうけど、それを決断するのが知事だろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:46:12.82 ID:19bjk8bG0
菅は小池の要望通り、東京を除外すればいい。

今後の都内の感染拡大のすべての責任は、小池にあることになる。
5小でも10小でも言わせておけばいい。

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:51:01.03 ID:ZsAxa7Zv0
>>41
都が辞退すりゃいいだけやで
状況に合わせて自治体で判断できるようにしてんのに
わざわざ自治体が権限放棄してどうすんのかと
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:51:57.58 ID:S3N9kbkw0
>>72
本当に知事にgoto除外の権限あるんだな?

責任取って言えよ

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:53:34.53 ID:ZsAxa7Zv0
>>80
各自治体で判断するようにしたんなら権限は自治体だろ
抜けたいならどうぞ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:55:00.06 ID:i0vBJqaO0
>>93
その代わりgotoのキャンセル料や逸失利益は自治体が負担しろという罠だけどな
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:57:19.58 ID:ZsAxa7Zv0
>>104
それが嫌なら抜けなきゃいいじゃん
どっちにするか都で決めろってことだ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:57:57.49 ID:Xiyk1TMX0
>>104
来週以降もGoto使う予定の奴がぎっしり居るのにGoto中止でキャンセルさせたらどうなるんだろうなぁ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:46:16.29 ID:3qe5ayUW0
あのウ●コ政府に擁護が湧く意味がわからん
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:46:48.99 ID:i0vBJqaO0
これ以上の正論も無いがマスゴミはどんな返答を期待したんだ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:47:02.11 ID:NvTcV6V/0
制度はともかく首長としてどう思うかは言えよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:47:06.26 ID:sq9mne6v0
GoToにかんしては流石に百合子が正論だよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:47:40.41 ID:8wDnA2p+0
それじゃあ㌧菌は発着除外で
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:47:55.40 ID:xY4owWp30
東京が参入しなければ、GOTOのマイナス影響は小さかったのになぁ、都知事よ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:48:06.08 ID:Mzhc/PuE0
政府も小池も命に関わるとは思ってないよな。本当にコロナ恐れてたり、今日止めないと死者続出みたいな話なら、「こんな国の責任だから私しーらない(プンプン)」みたいな余裕ないだろ?

コロナの事を本当は恐れてない。

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:49:53.03 ID:A040Kw4Z0
>>51
逆だろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:48:27.06 ID:2g0K+k6v0
何もしなくて良いよ
GoTo止めろなんて経済止めたい反日バカパヨクが騒いでるだけだから
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:48:37.91 ID:LoDCGBPD0
国に丸投げ。楽なお仕事です。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:49:40.23 ID:b98NIzkQ0
>>53
国が勝手に始めたものを止めるのは知事だ、って丸投げしようとしてんだろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:48:47.98 ID:/t5sR7fa0
昨日のぶら下がりが菅の本音だよ。嫌嫌対応してるし、質問には一切答えず憮然として立ち去る。

国民の命はどうでも良くて自分の政策否定されたことに怒ってる最低な首相

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:48:57.86 ID:MST3vE6k0
なんだよ自治体が判断って
感染者増えて叩かれるのは自治体じゃねーかw
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:49:09.68 ID:y0vPLPJ90
どちらかと言うと、地方もよく検討した方がいいって言ってるとこあったけど、国が強行突破してきたから渋々乗っかったところは多いと思うわ。
責任は明らかに国だと思うけど、感染は自己責任の故の国民の責任でしかもこれからの対応も神のみぞ知るとか言われて期待できない
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:49:19.22 ID:wiOScQpv0
都知事が先に中断と言えばキャンセル料が発生する
国が予算決めてそこまでやり切って終了させて

冬場はキャンペーン止めて
春に再開させればいいだけ

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:49:22.50 ID:QEzBXACQ0
まあこれは小池が正しいんだけどね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:49:38.56 ID:BZ2TSBi60
国がGoToトラベルの施策を実施し、知事に停止の権限を与えると…

GoToトラベルで感染拡大した場合 → 感染拡大しているのに停止しなかった知事の責任
GoToトラベルを停止して経済が悪化した場合 → 安易に停止した知事の責任

これはうま…ひどい(w

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:49:41.82 ID:ZmsJQxR60
コロナ対策なんて不要

感染者は爆増するんだから何やってもカネの無駄

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:49:45.34 ID:M8mo5sk70
東京除外は国で決めたくせに、
今度は国は何も示さないのか?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:49:48.09 ID:Xiyk1TMX0
前年比でコロナに起因する収益減が認められた分を旅行業者に直接支援すれば良かっただけだろ
Gotoトラベルは国が勝手に分配枠を作って特定業者に中抜きさせるためだけに作った施策

菅はコロナウイルスを拡散させた売国奴だよ

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:51:31.45 ID:A040Kw4Z0
>>63
旅行業者限定?
コロナ禍で売上無くなった事業者全てだろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:49:59.41 ID:qZXlC9Zg0
意味わからん事言ってるwwww
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:50:25.07 ID:mZOXlJl40
除外した時も文句言ってたんだからお前が決めろよ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:51:24.63 ID:Xiyk1TMX0
>>66
キミ猿並みの知能しか無いでしょ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:50:33.03 ID:ge53eKyh0
♪とか~く小池は無責任~
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:50:36.15 ID:axdHtf940
すぐ責任逃れする
平時ならいいが有事には役にたたんという見本だな小池

これだから女はトップになれないと言われてるんだぞ

87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:53:06.97 ID:lT8a+ECW0
>>68
この国のトップは女だっけ?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:50:36.69 ID:UtJO4odd0
ほんと菅総理は汚いわ
知事に責任押し付けるって
トランプならこんなことしない
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:50:46.86 ID:lX5qD+TD0
除外したらすんな言うし入れたらどうにかしろ言うし
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:50:47.66 ID:9OIXBMvy0
大阪大学はアンジェスでDNAワクチン開発に努力してるけど、
一番余裕で金を貰っている東京大学や理研はワクチン開発を何もしないのか疑問。

偏差値が高いだけで社会には何も貢献しないのかよ??

155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:02:23.84 ID:C9J+2P5z0
>>71
コロナでお金もらってるならやってるだろうし、それでもらってないならやってないだろ。研究費の目的外の流用になる。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:51:04.91 ID:S3N9kbkw0
国交大臣と二階が責任取って死ぬべき
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:51:07.48 ID:xMkoin740
いいことだったら自分の手柄にするんだろうな
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:51:57.51 ID:nivjkSq00
東京だけ国が決めて東京以外は知事判断で
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:52:26.75 ID:1NKcLB7a0
最終判断は国だが、意見は言うべき。これは押し付け
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:52:32.13 ID:G1/WrMrU0
国の失政を自治体が取る必要あらへん(^。^)y-.。o○
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:52:55.44 ID:HoYX70yI0
結局自分も責任とりたくない
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:53:05.72 ID:OiO13QIX0
国の施策を自治体が勝手に止めるわけにはいかんからな。
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:53:05.79 ID:cRx1KNNJ0
保守も騙す悪魔の女達
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:53:11.12 ID:9OIXBMvy0
加藤は、知事からGO TO止めてって声が出ないから、絶対に中止しない!って力んでいたよな。
アレどうなったんだ?論理的な整合性から言って。
加藤が勝手にいきっていただけなの?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:53:18.68 ID:dmb5UR+P0
自民党は無責任集団でーす
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:53:29.98 ID:i0vBJqaO0
Gotoは金も動くがコロナも動いてしまうからな、ここは自粛してもらって個別に協力金なり貸付金で対応するしか無い
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:53:30.49 ID:lVOxSvND0
公明党は現実逃避中
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:53:39.72 ID:fdH7DJcm0
東京版のgoto eatは
お前の権限で
お前が勝手に決めたことやろ

すぐに止めろやボケ

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:54:05.58 ID:9aZ1++hl0
国が強行したなら国の方で回収しろって論法は理解できるけど
自治体は何もしなくていいって事にはならない
コロナ問題を自由とか権利の問題にしてる某国々と同じ考え方
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:54:19.48 ID:sE1AlGyM0
え~っと「都民割り」って何でしたっけ。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:54:19.49 ID:sW+cf4QX0
散々失敗して叩かれてるのに全国の知事に責任転嫁させる、せこさと卑しさが気持ち悪い。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:54:39.13 ID:zcK0uwsn0
知らないあいつがやった済んだこと
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:54:46.34 ID:rjjwpLsO0
んー、でも東京さんようやく仲間に入れてもらえるって時に東京だけ上乗せしろ!とか暴れてたよね
散々がっついておきながら国の責任ですからってのはね?
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:54:48.16 ID:QcrEw1uh0
もっと東京から地方にgotoして田舎の老人駆除しろ
gotoが足りない
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:54:52.39 ID:ge53eKyh0
都民の命を守る責任がありますので、
goto除外して下さい、とお願いしろ。
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:54:55.78 ID:UtJO4odd0
小池はGO TOに関しては慎重だったのに
安倍が大々的に勝手にやりやがったからな
菅も責任は知事に押し付けて知らんふり
明らかにGO TOのせいでパンデミック拡大中
こんなことするより低所得者に
また金配った方が幸せ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:54:56.56 ID:PHkkPqDJ0
珍しく正論
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:55:46.43 ID:zz6eWjTD0
女性初の首相誕生や!!百合子カワイイよ百合子
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:55:50.76 ID:QGo6RwcP0
日曜討論せい
海老沢 2f 森 麻生 菅 小池 石田純一よべ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:55:59.50 ID:ZsAxa7Zv0
東京都民限定割引「もっと楽しもう!TokyoTokyo」
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:56:09.08 ID:NU7O/6Se0
まだこんなこと言ってんのかよ 使えねーな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:56:09.80 ID:w1ZNdp+90
最初東京をハブったらブチブチ文句言ってただろ?
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:56:11.82 ID:2TlsIl060
情けないね
自分で判断できないということは、東京の感染状況を把握できてないということ
そんなことも出来ないのなら知事辞めたほうがええわ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:56:34.33 ID:UtJO4odd0
で、結局は連休明けに中止になるだろな
政府の責任だ
損害賠償ものだろ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:56:35.06 ID:3DNhvRGr0
半沢風に言った感じか
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:56:43.49 ID:ge53eKyh0
東京都の事情は都知事の知るところだろう
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:56:46.98 ID:E7tVJ04V0
やっぱり自助は大切だな他県狩りは正しかった
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:56:48.44 ID:YjBkfLwn0
流石にこれは各都道府県知事が不憫だわ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:57:01.21 ID:kdyU0+Ge0
少なくとも東京にはのこのこ参加してきてウイルス広めた責任があるのにね
東京除外されてた時には平和だったのに
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:57:04.73 ID:npZ7VlyT0
減っていく時は自分の手柄、増えてきたら国のせい
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:57:58.31 ID:axdHtf940
>>118
なw
最悪だろこいつ!
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:57:06.16 ID:9OIXBMvy0
GO TOと感染拡大の関係についてはエビデンスがないってのが、
政府の公式見解だぞ。
結果に責任をとって腹を切るのが政治家の仕事じゃないのか?
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:57:17.46 ID:+H9xjpKw0
知事として何もしない宣言w
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:57:31.35 ID:e0vfqYw20
小池って雰囲気からして「卑怯」な感じだよね、嫌みだし、嫌い
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:59:43.93 ID:UtJO4odd0
>>122
GO TOに関しては完全に国の責任だろ
各県の知事は金ないからやらざるを得ないとこに
追い込まれてるわ
ふるさと納税と同じく、国の悪い制度で
地方が苦しんでいる
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:57:42.34 ID:BRQD2DHD0
都道府県に判断しろと言うなら、なぜ前回は国が勝手に東京除外したり追加したりしたんだ?ってこと
この対応は、明らかに国がおかしいし、一貫性がない
怒って当たり前
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:59:56.91 ID:ig7kn1hr0
>>123
東京が除外しろと言ってきたから除外した
東京がやっぱ入れてくれと言ってきたから入れてあげた
それなら今回のも何にもおかしくないんじゃない?
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:02:14.39 ID:3/14F0PF0
>>138
は?
言ってないけど?
東京外せって言ってたのは東京以外の地域の首長だよ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:03:23.39 ID:ig7kn1hr0
>>153
は?
百合子のアクセルとブレーキ発言知らんの?
文句は言ったけど外せなんて言ってない!って子供なの?w
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:57:44.79 ID:ZFb8C/s+0
そんなことよりさっさと自分とこの方針を打ち出せよw
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:57:51.62 ID:eRb856/D0
ばばあ、てめえらが東京も入れろといったんじゃないのか

無責任

吉村小池無能の極致

129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:58:31.61 ID:1GxySe7c0
仕事しろよこらい、け!
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:58:41.70 ID:kEAVZ5yG0
ゆりゆりよく言った
スダレとニヤケは舐めきっとる
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:58:42.05 ID:ge53eKyh0
小池サポのウスラさよ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:58:47.49 ID:Mkt0S1Fu0
おばちゃんの肩を持つわけじゃないけど
丸投げするにしても中央は説明が足りないよね
トップが前に出てきてちゃんと話をしないからこういうことになるんだね。
各地域によって事情が違うから、永田町が一括してコントロールするより地域の事情で判断して貰うことにしたいと思う、って説明するんなら別に反感を買うようなものじゃないんだから、
リーダーは難しくない言葉でそういう説明をしないといかんよ。 そうやって国民に直接言われれば知事の方も動かざるを得ないんだから。
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:04:41.02 ID:Nj3Cpm720
>>132
お前アホか?国はちゃんと説明している。メディアが、国民の不安を煽り、人の
対立を作るように、必要な情報を報道しないだけ。小池はそれに乗って、喧嘩を
吹っ掛けているだけ。小池の無茶無茶ぶりをメディアは報道しない。火付けの
報道管制だな。それが分からんのがお前。
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:07:34.46 ID:OxT9YjR/0
>>172
メディアが散々店紹介とかしてるしな
マスコミの罪大きいわ
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:19:01.39 ID:TciCh9Gm0
>>172
アホ?お前よりはマシ。
どこでリーダーが国民に説明しているの?
ぶら下がりの囲みでもちょっとしか話をせず記者の質問にはほとんど答えないリーダーを誇りにすら思うよ。
本当に自民党は失敗したよ。なぜ劇場型が出来ないのだ。国民なんてお前みたいなアボばかりなんだから演じればその気になるのにな。
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:59:20.17 ID:D9UC7owe0
なんかこの知事のものいいって政治家というより中学校の教師みたいで嫌なんだよな
上から目線で、ギリギリのギリとかわざとキャッチーな言い方して耳をむけさせたり
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:59:30.04 ID:ZsAxa7Zv0
東京都民割「もっとTokyo」 Go To トラベル併用可

これどうすんの?これも国の責任にすんの

142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:00:36.11 ID:UtJO4odd0
>>134
都民は都民限定だから
どうなろうと知ったこっちゃない
問題は東京コロナを全国にばら撒いていることだ
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:01:04.95 ID:ig7kn1hr0
>>134
そうそう
自分たちも真似してるのよね
まあ東京都内だけでうつしあってる分には構わないんだけど
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 11:59:32.27 ID:FOcJptoW0
前回は確かに国がいきなり東京を除外したよね。
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:00:05.90 ID:xSL8A0Gt0
これは正論だろ
政府が卑怯すぎる
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:00:20.13 ID:zDFKpiW30
菅に辞めてもらうまでが責任の取り方だ

本来菅は自分から辞めるべきことなのに
昔の武士なら潔く切腹しているぞ
それに比べてただ辞めるだけで許されるというのに
それすらできないとは情けない

143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:00:38.43 ID:dG3gZ58e0
目的地の自治体が決める、つまり制度の恩恵を受けるか流入を防ぐかを自治体が決める。そんな変なことか?
国が決めるでも良いけどさ、そしたら国家権力の横暴とか騒ぐんだろお前ら。
だってお前ら、反日外人だもんなw

お前ら、なりすますな。通名使うな。

145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:00:45.32 ID:iCspFsZ80
手のひら返し仲間のwww裏切り責任押し付け逃れwwwwwwまあ女性はw信用できないがなw
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:01:01.58 ID:pSq81sAo0
国の責任のなすりつけに乗らないってだけだろ、当たり前の話
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:01:02.54 ID:HbRJN7pF0
>>1
これは小池のいう通り
国のスタンスおかしすぎる
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:01:35.38 ID:4RieyeME0
他己責任
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:01:49.07 ID:Bl5Z8ws20
第二波が来てるのにGoTo前倒しして開始した時点で国がアホだろ
全責任は国にある
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:02:14.64 ID:dG3gZ58e0
コイケお前もだ。権限がないとか、ワタシに権限があれば全部解決したのにダカラ投票してって、言ってたのお前だぞwww

ワタシ決めれません国で決めたことに従いますって言えよ寄生虫が。

156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:02:33.39 ID:wPjhKQxm0
勝手に始めて状況が悪くなったら判断は地方に丸投げ
政権担当能力足りないんじゃない
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:02:42.19 ID:ge53eKyh0
都知事に責任が無いと?そんなはずなかろウスラ
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:02:52.48 ID:UtJO4odd0
医師らが国の姿勢に文句言ってるもんな
小池レベルの話じゃないわ
日本政府がコロナばらまきやってるだけ
さっさと中止しろよ
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:03:00.87 ID:sSF7G4sQ0
これは正論だろ
国が決めた制度だからな
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:03:18.20 ID:+lw798cR0
東京除外したとき
「国の主導で国が金出すんだから国が決めるのは当然」
とか言ってりゃ筋は通るが
さんざん文句言ってただろうが

三歩歩いたら忘れるのかこいつも信者もw

166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:03:51.03 ID:ig7kn1hr0
>>160
そうそう
ダブスタよね~
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:03:32.83 ID:KPMaIihf0
GoToとか理由付けて只の利益誘導の人気取りだから
やる必要有ったの?
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:03:42.77 ID:SjHrVUaZ0
国のせいは汚いねババア
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:03:55.49 ID:SBi1EsdJ0
うるせーな。その前に重症者の基準を国に合わせろ。インチキ大曲をまずクビにしてから言えよ。
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:03:55.62 ID:xedCPqsv0
今の状況を言葉で表すなら
「国民がバカだから感染者が拡大する」が正しい。

国民がちゃんと、国が言う感染防止策をとっていれば、こんなに感染拡大はしなかった。

コロナ対策をやっている殆どの首長や政治家は、「国民がバカだから(ちゃんと感染防止策をとらないから)感染者が拡大している」と内心では思っているよ。

183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:05:59.31 ID:crkWlp5z0
>>168
馬鹿みたいない忘年会中止してほしい
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:03:58.16 ID:p67ht05s0
正論だな
前回も国が東京外したんだしな
今回もそうすればいいだけ
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:04:11.33 ID:fJ5v3IVY0
まあこれに関してはさすがにそう言っていいだろ
過去の経緯もあるしな
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:04:21.57 ID:QIrcs00m0
国に勝手なことすんなって怒られたんだから当たり前だよね
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:05:04.91 ID:3Jkkbvx+0
今の菅内閣が過去最低の総理大臣に見えてならない 、決断力がなさすぎる国民の 生活を安定させるかは 政府にかかっていることを忘れるな。
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:05:22.78 ID:eRb856/D0
小池GoToハブられて暴れてなかったか
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:05:30.61 ID:OxT9YjR/0
>>1
国家公務員が旅行出来ないから
早く東京都にもGoTo出せと
そもそもビジネスで行ってるのまでGoToやって
今更アウトと言い始めるとか訳わからんわ
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:05:46.97 ID:2TlsIl060
小池のおばさん、コロナの施策で「地方は権限もない中間管理職」だと批判してたくせに、今度のその権限を渡されたらこれだよ
結局何をしたいんだよ
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:05:48.81 ID:haV2JabT0
そのうちお互い噛み付いたり殴り合いに発展しそうだな
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:05:57.65 ID:eR4RkWbB0
道義的にはそうだろうけど都道府県で判断した方が合理的かと
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:06:00.32 ID:6wHIwhcm0
正論だな
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:06:03.17 ID:ge53eKyh0
国が決めた制度から、東京都の事情で外れるの。東京都の事情は誰の責任だ?ウスラ
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:06:56.60 ID:oX6gc6qw0
国が責任持つのが当たり前
都道府県でこっちはやるこっちはやらないとか
混乱しか生まないだろ
ちゃんと国が責任持って感染収まるまで中止して
また再開させれば誰も文句言わねーよ
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:07:33.00 ID:fgUnLNPD0
東京が最初から最後までgotoに批判的だったならこの理屈も通るが、あんなにウキウキして自分たちも全力で乗っかっておきながら、感染広めたあとに国の施策ですけど?は通用しないわw
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:10:50.37 ID:sTsaYGnW0
>>189
ほんとそれ
除外してた頃は都民も一緒に差別だとか文句言ってたのにな
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:08:05.03 ID:JMsZO8HP0
簡単な話
GOTOは今の感染拡大の直接的な原因じゃないかもしれないが感染拡大の加速装置なんだから
一時中止は当たり前
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:08:27.06 ID:s1Krrfft0
これは正論だろ

首長の判断に任せるなら、最初からそういうルールにしておけばよかっただけ

感染が増えてきて国民が騒ぎ出したら慌てて首長判断ルール追加は酷すぎる

198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:08:39.87 ID:cK7d4f1p0
そもそも特定業界だけ支援する理由なんだよ
それを説明しろ
そのせいでコロナ増えたんだからごーとぅー加盟してるとこも責任とれや
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:08:41.54 ID:2k5JyQNH0
都知事が自主的に規制とかしたら散々批判してたろ?
だから国の指示通りにGoToやったなのに今更自主的に判断しろ
そら小池じゃなくても腹立つわ
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:08:43.27 ID:Ab4Gn7Gg0
小池が正論
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:09:00.33 ID:0vj2XiO90
正論ばあさん
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:09:07.28 ID:Razool8d0
この話で小池叩くバカがいる限りこの国は終わり
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:11:44.10 ID:2TlsIl060
>>203
叩かれて当然だろ
地方の実情をいちばん理解してるのが首長なんだから
それなのに判断できないってもう辞めたほうがええよ
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:09:11.96 ID:NSXnr6/O0
マスク付け外ししながら食事とかこち亀でありそう
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:09:20.96 ID:b1l3S3Ld0
地方自治体に丸投げして、旅行業や飲食業からの批判を回避しようとしているのがまるわかりだからなあ。国で作ったcocoaのアプリをいれた人のみ使えるようにしてGotoが原因なのか、冬場の換気や飛沫が理由なのかはっきりさせたら。
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:09:25.70 ID:hxEd4g700
私は悪くないワロタw
東京はじゃあ何をしてくれるの?w
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:09:32.43 ID:2TlsIl060
駄々こねてるのはオバサンだけ
他の知事は判断を委ねられることを概ね歓迎してるよ
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:09:35.10 ID:u9XpVqHSO
国の事業だろ
あとはわかるな、誰が決めるか
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:09:47.87 ID:RvBs5zMS0
てめえんとこの感染がひどいんだからどうにかしろよ
国がじゃねーだろ
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:11:22.65 ID:ZsAxa7Zv0
政府「各自治体で事情も違うし判断してもらっていいですよ」
普通の自治体「はーい」
東京都「国が責任を持って判断を示すべきだ!」←
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:11:41.26 ID:BjNQV9D10
 
■売国奴自民党とトンキン小池の醜い責任の擦り合い
  
 
クズとクズの争い
 
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:11:57.42 ID:19bjk8bG0
菅が無能なのは議論の余地はないが、小池は無能の上に無責任で根性が悪い。
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:12:31.09 ID:q2ZR8J2y0
それなら、参加要件に「知事からの要請」を加えるだけだな
そもそも感染拡大に対策不徹底があるなら地方政治を担う知事の責任はゼロじゃない
一部で突出があるなら、なおさら
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:12:52.41 ID:wPjhKQxm0
流行りの二重行政解消の為に天皇新政を復活させよう
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:13:05.55 ID:FOcJptoW0
菅、西村、加藤、田村
永田町芸人養成所
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:13:32.23 ID:u8kXShy70
一番責任逃れしてる小池さん・・
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:14:21.80 ID:2k5JyQNH0
都が自主的に規制とかしたら文句言ってたろ国は
だから国の言う通りにやってた訳でそれ今になって自主的にって
ホント勝手なことばっか言ってやがる
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:14:21.81 ID:5ZKY4ddL0
最初から参加するのに知事の承認必要だったのか?
違うよな?
なのに責任は知事が取れは流石に草だ
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:14:39.91 ID:YJg0L4NJ0
タシカニ
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:14:53.81 ID:vK0/o2K+0
小池「gotoイミフw」→国「じゃ東京はナシで」→goto絶好調→東京「ずるいわ仲間に入れて」→国「じゃ東京もどうぞ」→東京「やったー!」→感染拡大→東京「国の責任」
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:14:56.18 ID:BjNQV9D10

キチゲェ自民党「勝手にすればぁwwwwwwww クソJAP!!!」
 
国民「責任放棄か?キチゲェ」
 
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:15:35.21 ID:dg1i0Ud/0
連休にネットで大騒ぎしてる引きこもりのどこが民意やねん
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:15:38.56 ID:xtahLoE00
日本全国ろくな知事がいねぇwwwwwwwwww
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:15:51.35 ID:JUjIFCsd0
ごもっとも
尻ぬぐいはふんわり丸投げなんて無責任だよ
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:16:03.16 ID:rQ0329be0
これは小池が正論
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:16:04.27 ID:hxEd4g700
東京が一番感染者が多いのに、対策を国に丸投げした挙句、私は知りませんのトップでは都民が可哀想だ。
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:18:30.19 ID:uny1Ad9q0
>>237
え?国に感染対策を丸投げ?

じゃあ国は感染対策何したの?

具体的に教えてください

448 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:51:56.61 ID:IpU5HecT0
>>237
そいつに投票したのが都民なんだから
全然かわいそうじゃないんだが
474 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:56:37.54 ID:YZlBRHCD0
>>448
和歌山民、老害に投票しコロナ後遺症が酷いのは想定外。

大丈夫!!
二回が移植の手配してくれると思うの。

238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:16:45.42 ID:myXgBtdn0
知事って美味しいところだけ持っていける楽な仕事です
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:17:10.14 ID:crkWlp5z0
台湾は感染が殆ど出てないので
いかに政治家が無能かってことが分かる

責任とって年間4000万ちかくの年収を
国庫に返還してほしい

242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:17:14.88 ID:cSxlHcGC0
細かいことは都が決めろ
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:17:37.08 ID:s+VEceUf0
はあ!?
国が主体的に判断して東京都をGoToから除外した時に、この知事はどんな反応してましたっけ?
さあみんなで思い出そう!
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:22:48.12 ID:PQ8sQCgN0
>>244
東京を除外しなくなってから感染数増えたからな…自身に対する危機管理能力の高さだけは評価するよ
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:17:45.66 ID:kPqHIlm60
東京都がオリンピック中止すれば
GOTOも無理してやらんでも良かったのにな
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:18:56.62 ID:gB7gaYt+0
金は天下の回り物っていうけど
俺らが旅行や外食に金使わないとこんなにも大事になるんだね
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:19:00.71 ID:NhbZvRuo0
医療機関を捨てて旅行屋利権を守った
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:19:04.70 ID:fAb3ZF6k0
つまり自治体の首長は国の言いなりということか
もはや不要だな
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:20:45.58 ID:3mke9dbW0
>>252
いやそりゃそうだろ
そこまで権限強くないぞ
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:19:23.31 ID:BjNQV9D10

キチゲェ自民党「GOTOやりますよーーーGOTO実行ですよ。後は知らない馬鹿Japww」
 
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:19:27.81 ID:X0PUEs8V0
地域の実情に合わせて下さい

という決め文句は国の機関が良く言うね。

258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:20:03.33 ID:ZsAxa7Zv0
>>254
そのほうがよくね?w
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:22:37.00 ID:kFkoe62w0
>>258
いや
財源化国庫だからな
国がそれぞれの首長の意見を丁寧に聞いて、国が決めるってのが正しい
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:24:29.20 ID:ZsAxa7Zv0
>>269
意見を聞いてたら各自治体で実情が違うから
判断をまかせることにしたんでしょうに
293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:26:57.33 ID:3mke9dbW0
>>283
責任だけ押し付けようとしてるの間違いだろ
こういうのは金握ってる奴が全部決めるんだよ
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:27:16.77 ID:A+0l0MBH0
>>283
だから各自治体の異なる状況をヒアリングすればいいだけじゃん
そんな簡単なこともできないのかよw
314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:29:09.61 ID:ZsAxa7Zv0
>>297
ヒアリングして国が決めるのと
各自治体で決めるので何が違うんだ

ヒアリングの手間が増えるだけじゃね

327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:30:43.13 ID:3mke9dbW0
>>314
金の動きが変わるから全然変わってくるよ
340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:32:03.64 ID:ZsAxa7Zv0
>>327
国が決めるのと自治体が決めるので
金の流れがどう変わるんだかさっぱりわからんのだが
350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:33:21.91 ID:3mke9dbW0
>>340
予算渡さないまま地方が勝手にやれってかw
お前仕事したことないだろ
356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:34:34.44 ID:ZsAxa7Zv0
>>350
GOTOの予算は抜けようが抜けまいが国だろ
なにいってんだ
376 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:37:35.77 ID:3mke9dbW0
>>356
予算握ってないのに決定権なんてあるわけないだろ
せいぜい要望が関の山だろ
331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:31:01.37 ID:0IITEk9I0
>>297
自治体が抜けるといえばそれで決まることだよ
345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:32:44.76 ID:5YOoOCWC0
>>331
なんで最初からそういうルールにしておかなかったの?
352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:33:51.31 ID:ZsAxa7Zv0
>>345
各自治体で実情と要求が異なってきたから
柔軟性をもたせたんでしょ
361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:35:18.73 ID:5YOoOCWC0
>>352
そんなことも予見できなかったんだね
372 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:37:15.99 ID:0IITEk9I0
>>361
いや予見してたよ
各県それぞれ事情が違うのは当然だしな
だから決定権は各県にある
360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:35:10.36 ID:0IITEk9I0
>>345
最初からそういうルールだよ
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:19:44.69 ID:2k5JyQNH0
菅が税金使ってGoToやった訳で当然責任取るのは菅
政治家は結果責任なんですよ←これ安倍の言葉だ
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:19:45.46 ID:Ej0orII00
これに関しては完全に国のせいだしな
別に東京都知事が強行かましたわけではない
全部政府というか二階とかの利権勢のせい
そして誰も責任の所轄をはっきりさせていないというクソさ
だれが責任とるのかはっきり言えよ、国民は納得してねえぞコラ
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:19:46.03 ID:rRKCO3Yh0
自民と公明が税金を特定業種にばら撒いただけだからな
その負担は国民に行くだけ
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:20:22.00 ID:dg4bKPlP0
>>1
国が始めたことなんだから国が責任を持てってのは正論
その制度について中止するかどうかの判断を自治体ができることにしていないのなら
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:20:33.88 ID:ml6cqFIR0
確かに始める時は都道府県に参加・参加拒否の権限を与えてなかったもんな
ここにきて責任を放り出して都道府県が勝手に決めろはないわな
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:20:36.17 ID:GYGr8Tdp0
2階の手下が大量に湧いてて草
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:20:45.88 ID:tSo6yc6l0
悪いのは国民
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:22:06.74 ID:9JNiRhGs0
そして菅の支持率50%越え
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:22:22.58 ID:BwuladVt0
goto当初は東京は除外されてて後から都の要望で追加されたと記憶しているんだが
百合子が要望しなければ今でも除外されたままだったのに
280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:24:05.36 ID:qFVC40RF0
>>268
ちがうよ
国が除外して、そのあと国が追加したんだよ
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:22:39.51 ID:jNVqKNNl0
変な擁護が沸いてるけどこれは小池氏が正しいよ
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:24:22.47 ID:hGoYQSE/0
>>271
東京除外で文句言ってたけど?
300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:27:36.62 ID:jNVqKNNl0
>>282
構造を作ったのは国であってそれに準じて選択や要望をしたという意味では
なんら不自然な事を言ってはいないよ
323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:30:28.49 ID:hGoYQSE/0
>>300
その時点で東京除外には理由も正当性もあったけど?

それでも文句を言ったのが小池

272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:22:47.14 ID:HpbSgcqI0
責任をとるという名目で金や地位貰ってる人らは、いざその場面では全く責任を取らないということがよくわかった
あの戦争のときと何も変わらん
いなくてもいいよな
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:22:55.04 ID:AxrcHwzg0
もうちょっとマシな言い方できないのかな・・・・・
これじゃ責任の押し付け合いやん。。
301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:27:44.09 ID:lVOxSvND0
>>275
現実逃避中の公明党 VS 責任を国へ擦り付ける 小池都知事
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:23:13.39 ID:MBuqbJDh0
蛇のしっぽ→をたべる蛇→のしっぽをたべる蛇→のしっぽをたべる蛇→のしっぽをたべる蛇→のしっぽをたべる蛇→

ウロボロス(笑)ばあか(笑)

277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:23:32.76 ID:QxZH5DoQ0
>>1
菅「じゃあ東京除外で」
除外されても文句言うなよ小池
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:25:33.06 ID:rD7sddKv0
>>277
都民だけど全く文句ないよ
とっとと除外してくれ
292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:26:46.39 ID:ZsAxa7Zv0
>>287
抜ける権限は小池にあるから
小池に陳情してこいよ
国にいうよりよっぽど近いだろ
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:28:02.49 ID:KmjgpHZJ0
>>292
国が始めた制度なのに抜ける権限なんてないよ
315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:29:23.09 ID:0IITEk9I0
>>304
無知すぎるだろ馬鹿w
知事がGoTo除外申請すれば簡単に抜けられるわ
つまり好きでGoTo参加してるんだよ日本人は
除外申請を誰も出さないからね
321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:30:27.23 ID:ZsAxa7Zv0
>>304
国は抜けていいって言ってるじゃん
都で決めていいんだよ
334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:31:14.48 ID:7h2xWff20
>>321
キャンセル料は都で払えってことでもある
306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:28:04.92 ID:0IITEk9I0
>>287
ということは除外申請しない小池が一番悪いってことだな
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:23:47.96 ID:oX6gc6qw0
東京除外の時に国の判断で除外したんだろ
今回は都道府県で決めろとか頭いかれてるだろ
ならなんで前回知事の判断で参加させなかった
知事叩いてるのはアホなのか雇われてるのかどっちや?
302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:27:53.03 ID:hGoYQSE/0
>>278
国が除外したら散々文句を言ったのが小池だけど?

実際青森県の奴が岩手に行くとかならノーリスク
東京の奴がススキノに行くのは高リスク

328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:30:45.49 ID:oX6gc6qw0
>>302
アホなの?
前回は文句言っても国が参加させなかったんだろ
そのくせ今回は都道府県が責任持ってって
おまえさんはそれで筋が通ると思ってんの?
319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:30:11.93 ID:NoJMAAUR0
>>278
雇われてるんじゃ?
小池都知事も良し悪しあるけど、5つの小会見と菅総理の食事もマスク会見を見て、都知事叩きが激しくなるだろうと思った
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:23:54.64 ID:dQpREow60
訳:こっちみんな
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:24:19.81 ID:ge53eKyh0
小池サポ反論できなくて、正論連呼、
ウスラの哀しさよ
284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:24:32.51 ID:MBuqbJDh0
タコの足→をたべるタコ→の足をたべるタコ→の足をたべるタコ→の足をたべるタコ→の足をたべるタコ→∞

じゃっぷらんどループ(笑)ばあか(笑)

285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:24:56.04 ID:YrAw+gNP0
あなたがgotoに東京を追加しろと文句を言い

今度は国が責任?ご冗談を

313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:29:01.44 ID:Xiyk1TMX0
>>285
それソースある?無いよね?

小池が国政に「東京も加えろ」なんて言ってる記事は見た事ないぞ?

286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:25:08.87 ID:z8Du1FIq0
女はこれだから政治家に選ばれない
最後は男に責任転嫁
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:25:36.78 ID:9JNiRhGs0
菅「じゃあ東京除外で」「じゃあ大阪除外で」「じゃあ北海道除外で」
いわれたくなかったら黙っててください
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:25:52.70 ID:8z2JaGO60
どっちが悪いか知らんがこれじゃまともに改善は出来ないわな

やめちまえばGOTO(笑)

291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:26:10.85 ID:rXXzIZiR0
おまえもステイホームの責任取れよ
294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:27:05.73 ID:MBuqbJDh0
おれすごい→すごいお前をほめる俺もすごい→そんなお前をほめる俺もすごい→そんなお前をほめる俺もすごい→∞

トンキン五輪ロゴループ(笑)ばあか(笑)

295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:27:14.48 ID:MPHQCQcz0
>>1
責任を取りたくないなら今すぐ知事を辞めろ、代わりはいくらでもいるしそもそも決断出来ないなら知事自体がいらん
296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:27:15.46 ID:4M+kgKHe0
次回選挙があれば自民党議員は全員落選させてやるからな、覚悟しとけ
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:27:18.52 ID:0IITEk9I0
東京が参加するしないは
てめえの権限だろボケ
自分で除外してくれって言えや卑怯者
299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:27:34.35 ID:4M+kgKHe0
ハッシュタグの力を甘く見るな
303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:27:53.37 ID:QODvtrlp0
東京除外でー
305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:28:04.47 ID:gXLtwIf00
そもそも何が原因か調べも把握も出来ていないのに、
単に政府の言うことを聞いて、あぁそうなのかと納得しているだけだろ
本当にGo Toトラベルが原因なのか?
第三波の時期から逆算すると感染増の原因は無限イートか鬼滅大ヒットか外国人の検疫なし入国解除のどれかのほうが余程怪しいんだけどね
東京クラスの都市なら政府とは別に自前で検証する責任もあるんじゃないのかしら
341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:32:05.58 ID:GaNg6x0u0
>>305
トラベルは少人数で外ブラブラ観光してちゃんとしてるホテル泊まったらあまり危険感じない。
私もイートの方が感染リスクを感じてます。
359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:35:06.88 ID:pwlcVea50
>>305
まあね、無限イートの混み具合はヤバかった
307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:28:14.67 ID:3tDYQ6pa0
あたしは責任取らないわよ。って聞こえるな。
348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:33:06.75 ID:9JNiRhGs0
>>307
一次感染時期のとき1兆円近くの都民の貯金を叩いてしまった今
借金してまで都が再び保証対策は取れないからもう責任は取れない
308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:28:33.06 ID:3TOweyht0
自分で責任とらないけど他人を責めるのは得意
309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:28:35.01 ID:GaNg6x0u0
香川と京都と東京では、飲食店、病院数、感染者数、観光客数と全然事情が違う。意地はってんと身近な地域が判断する方がいい。
311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:28:55.74 ID:4M+kgKHe0
自民党以外の政党だったらコロナは日本から消滅していた
324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:30:29.96 ID:7h2xWff20
>>311
立憲共産党だったら日本が消滅してた
312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:29:01.02 ID:MBuqbJDh0
いたわりあい→い
♡      た
愛      わ
りわたい←いあり

老老介護じゃっぷらんどループ(笑)

316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:29:25.87 ID:7h2xWff20
小池知事と総理の不仲は置いといて、これって知事の言ってることのほうが正しくね
国は都合よすぎだろ
332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:31:08.46 ID:lVOxSvND0
>>316
それなら、GoToイートの食事券を販売しない だろ
317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:29:38.65 ID:sAHdKuyW0
都道府県を跨ぐ移動なんかは地方自治体に任せられんだろ
なのに知事で判断しろとか菅は脳みそ溶けてんの?
こんなダメな総理だとは思わなかったわ
342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:32:23.72 ID:hGoYQSE/0
>>317
Goto不参加なら割引が無いんだけど?
318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:30:06.47 ID:V7LbNgQu0
日本の政治は搾取と呼ばれ、
日本の政治家は特権階級と呼ばれる
320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:30:22.73 ID:+jcZIdKh0
国に言われないと何も出来ないのは全体主義じゃないの?
322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:30:28.05 ID:IN0TwvVy0
最初から「知事判断で参加・除外可能」って言うルールで運用してればよかったのにね

感染がヤバくなってきてから「俺しらね、知事が決めてね」はあまりに卑怯すぎるよな

337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:31:46.57 ID:ZcsBi+Xn0
>>322
それに尽きるよな
国が責任転嫁してるとしか思えんわ
351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:33:49.37 ID:lVOxSvND0
>>337
国はGoTo事業を見直しますと語っている
都知事は、GoTo事業は国の責任と主張
GoToイート 食事券は販売している (矛盾)

神奈川県知事のようにGoToイート 食事券は販売を中止にしますと発言すればOK

365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:36:04.13 ID:Xiyk1TMX0
>>351
矛盾の意味が分からないわ

政府が行うGotoイートという景気振興策を小池は否定する権限が無いんだから

366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:36:17.18 ID:sTsaYGnW0
>>322
東京は除外に散々文句言って適用させたので当てはまらない
375 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:37:34.45 ID:3riFnPId0
>>322
同意だわ
自治体ごとに状況が変わることなんて予測できたんだから
最初からそうしとくべきだったよなぁ
399 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:41:04.07 ID:lVOxSvND0
>>322
>感染がヤバくなってきてから「俺しらね、知事が決めてね」

誰も主張していないと思う

411 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:43:02.05 ID:FOcJptoW0
>>322
菅がgo toの成果を自分の手柄にしたがったから。

残念ながら、コロナちゃんが思ってたより手強かったので、慌てて県知事に丸投げ。

699 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:48:14.90 ID:7g2BmuHZO
>>322
yes。政府は卑怯
326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:30:36.88 ID:1nTDhc1s0
年号変えたらどうだろう。
329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:30:49.74 ID:vLDiGx480
無責任小池はやくやめろ!!!

歌舞伎町放置で日本中にばらまいたのお前のところだろうが!!!

333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:31:10.09 ID:Fn2DktcP0
国が指定してる重症者の数え方に、
誤魔化さずキチンと責任持って出して下さい!
大阪や、その他の県も普通に数えてますよ!
335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:31:24.04 ID:sAHdKuyW0
容赦なくロックダウンできる中国は強いよな
日本はもう中国には永遠に追いつけん
336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:31:33.85 ID:vLDiGx480
>>1
重傷者ふやさないってふえてんだよお前の目は節穴か!
やめろ無能ババア!
338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:31:51.61 ID:19bjk8bG0
菅が「小池が相談に乗ってくれず政府が判断しろというので、
政府は東京発着のトラベルを中止することした」と発表すればいい。

これで小池は政府に文句を言わないだろう。
二階以外、誰も小池に関わる必要がなくなり喜ぶだろう。

339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:31:51.92 ID:GaP/tcLY0
おうおう喧嘩うってるなあ
343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:32:36.35 ID:632kbKOl0
尾身会長は、現在の感染拡大状況を打開するには「個人の努力に頼るだけではなく、今までより強い対応」が求められると説明。
そして、「こうした感染拡大地域では、知事の判断を踏まえ、一部地域の除外を含め、国としてGo Toトラベル事業の運用の在り方について早急に検討していただきたい。
感染拡大の早期の沈静化と人々の健康のための政府の英断を心からお願い申し上げる」とした。

政府の英断を、心からお願い申し上げるwww

344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:32:43.71 ID:yXJmNnOD0
正論だがN95マスクのバッハ会長と大はしゃぎで両肘タッチすら小池には呆れた。
346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:32:48.45 ID:DvfK1oM40
情報が錯綜しているな、工作でもやってるのか
347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:33:01.71 ID:P3H20wk90
維新信者
「吉村さんは頑張ってるけど危機感の無い庶民が悪い!Gotoが悪い!大阪自民ガー!共産党ガー!既得権益ガー!公務員ガー!毎日新聞ガー!過去の大阪ガー!いーしんは悪くないー♪けぇっぱぁくだぁ~♪」
349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:33:20.47 ID:MBuqbJDh0
国民に国債買わせるぞ→買わせた国債のぶんだけお金をばらまくぞ→もらったお金で国債買うぞ→買わせた国債でお金をばらまくぞ→もらったお金で国債買うぞ→∞

じゃっぷらんどの打出の小槌ループ(笑)

354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:34:07.92 ID:4M+kgKHe0
利権まみれの巨悪自民党は即刻解散して日本から消えてくれ
清廉潔白な野党連合がこれからの日本を支えていくからな
355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:34:12.71 ID:C3geTute0
>>1
どうせなら都として都知事としての要望も言えばよかったのに
丸投げごっこは要らんのやわ今は
367 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:36:32.71 ID:5R0rP6910
>>355
権限外のことを言えば政権とアホ大衆のネタにされるだけだから。
362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:35:43.30 ID:7e1bim1I0
簾が安倍並みに無能とはな
363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:35:53.50 ID:MBuqbJDh0
お金すって東京市場買い占めるぞ→株価あがったぞ→国民熱烈支持→東京市場買い占めるぞ→株価あがったぞ→国民熱烈支持→∞

じゃっぷらんど資本主義やめるループ(笑)

369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:36:55.88 ID:q22Kv6Je0
大阪は病床率40%超えてるんで行くなよ
すすきの辺りもヤバいな
370 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:37:09.26 ID:C3geTute0
ところで今は全国知事会のリモート会議やらんのか
371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:37:11.75 ID:8z2JaGO60
トンキン民の税金のしゃぶり方えげつないからな
374 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:37:32.69 ID:aPrPN5Wc0
原発利権と構造が似ている
377 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:37:41.06 ID:yaHr3uvE0
国がやってる事業なのに、責任は自治体任せwwwwww
378 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:37:49.54 ID:Wf4TxcxP0
「東京都の小池都知事が9月24日、東京都民が都内を泊まりがけで観光する場合1泊1人あたり5000円を補助する事業を始めると発表」ってうそ?
379 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:38:01.43 ID:r3MRZ/Y+0
都独自の休業補償もうできません
380 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:38:04.76 ID:euKKobhr0
???「知恵を出したところは助けるけど、知恵を出さないやつは助けない。そのくらいの気持ちを持て。」
???「国と地方自治体には主従関係はありませんので」
382 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:39:11.22 ID:q2ZR8J2y0
流石に都知事が言う事じゃない、単なる責任逃れ
「都民の事だけど国にまかせた」は通らない
知事は国に要望が出せるんだから、国がするまで放置は怠慢
384 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:39:21.94 ID:9r5wbZ2R0
いつまでも根に持つタイプそれが百合子スタイル。
385 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:39:35.94 ID:W3Y4rIUG0
小池さんのこういう所はダメだな
388 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:40:12.48 ID:cKlfolWE0
小池さん難癖付けて東京除外されたら泣きついて東京参戦して今度はこれですか
389 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:40:17.34 ID:yfpkf7WS0
条例出すだけじゃん
できる権力があるのにやらないのはおかしい
392 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:40:34.21 ID:LLZAtj070
人口あたりで、どのぐらい増えたら除外とか
基準を決めて置かなかった国が全部悪いと思うわ

混乱の責任は国がきっちり尻拭いせよ

393 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:40:38.47 ID:q22Kv6Je0
予約殺到してるみたいだしGOTOしたい人も結構いるんだよね
12月辺りから2-3ヶ月止まるのかね
395 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:40:41.95 ID:9P4y1lFT0
そりゃそうだわなw
398 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:41:03.65 ID:M1KglcqB0
>>1
は よ か ね く ば れ
400 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:41:10.82 ID:j4iHz+U/0
このキチゲェはなに?
ID:MBuqbJDh0
402 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:41:37.52 ID:Q2Wz1YEQ0
>>1
当たり前だのクラッカー
政府無責任すぎ。
ガースーだめだな。
403 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:41:40.27 ID:3tDYQ6pa0
大阪府知事の発言と見比べればわかるけれど、小池知事の発言の引っかかるところは、
本当に都民に対する責任を果たそうという気があるのか疑わしいところだな。

>3日連続で新規感染者が過去最多を更新した大阪府。吉村洋文知事は21日夜、大阪市内で記者会見し、
>「感染の急拡大期にあり、ブレーキを強めなければいけない時期だ。菅首相と同じ考えで、
>国と協調しながら、感染の急拡大を抑えていきたい」と述べた。

455 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:52:39.18 ID:yYePhcFr0
>>403
情弱よ。5つの小のときに警戒レベルを最高に上げたのを知らんのか?
476 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:56:41.93 ID:3tDYQ6pa0
>>455
今回の GOTO に関して話をしているんだが、なんで警戒レベルの話になるの??
531 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:11:37.48 ID:yYePhcFr0
>>476
理解してないのはお前のほうだろ。
Gotoは感染拡大と関係ないってのが国の立場だ。バカなの?
405 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:42:05.13 ID:2k5JyQNH0
都が自主的に規制したら散々文句言ってた政府
なので政府の言う通りにしてたのに自主的に判断しろって
小池じゃなくても一言言ってやる思うわな
406 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:42:21.77 ID:blXcCEL10
東京が除外されたとき百合ちゃん文句言ってなかったっけ?
407 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:42:22.67 ID:F0ldCCFt0
東京は離脱するから、GoTo関連費用の東京都分をよこせ。
なんで東京のカネを勝手にばら撒いてんだよ。
409 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:42:44.60 ID:cq3wP3ju0
知事としては抑え込めないからGOTOやめてって何回もいっていたとかいうなら
まぁその言い分はわかるけど
410 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:42:57.09 ID:kEAVZ5yG0
スダレとニヤケは舐めきっとる
ゆりゆり、やっちまいな!
412 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:43:09.41 ID:i13muMJ10
小池都知事の言っている事は正しい、
もうお金にの面で地方自治体はお金はないし、
お金を刷れるのは国しかいないわけでね国が地方自治体丸投げするのは
さすがに無責任すぎる、国がお金の補助とある程度こうして欲しと言う物を出さないと
単にGOTOを見直すと言うだけでは
国は単に国民に向かって何かやった振りをしたいだけのポーズでしかない。
413 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:43:51.50 ID:19bjk8bG0
小池は来年の都議選で、都内の感染拡大を政府のせいにして、
都民ファーストの議席を確保する狙いだろう。

いつもの低レベルの戦術。

434 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:48:23.74 ID:lVOxSvND0
>>413
都民ファースト は選挙公約を無視し過ぎている
毎月 条例案を出します <-これが引っ掛かっている
414 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:43:56.53 ID:1cZSxsG90
>>1
東京都は何もしていない
無駄にコロナ撒いた責任はある
417 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:44:40.77 ID:2I0l94eG0
いまの自民公明は本当にバカだからなあ
自分たちの間違いを自治体に押し付けるだもな
420 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:45:27.96 ID:RuqxBYtu0
小池都知事は都民を見捨てた!まじで勘弁してくれ
421 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:45:39.06 ID:ESKfoIyu0
重症化させないのがミソですな
422 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:45:48.92 ID:q2ZR8J2y0
国が「東京は明日からロックダウン」と言えば従うのか?
聞いていない、国がしてる事で済ますなら都知事は要らない
国の政策と都民の間に入らず何千万円も税金をとる「都知事の仕事」とは何か?
424 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:47:07.74 ID:DiDxNn4T0
ガースーちゃんや日本政府は、感染症対策をしっかりとしてgotoしろと言ってる
感染拡大の責任は、対策をしっかりとしなかった店舗や国民にある
425 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:47:10.22 ID:LLZAtj070
想定外の事態が起こったわけでもなく、大半の人が冬にコロナが拡大する可能性を分かってわけだ
それなのに、増えた時にGOTOをどうするか考えてなかったとか有り得ないわ

馬鹿とかレベルじゃなく、マジで国家の体を成してない

ネトウヨこそ、こういうグダグダな国を嫌うはずなのにダンマリ?

532 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:11:47.77 ID:JVagG5pp0
>>425
パヨクはすぐ独裁政権だって批判するくせに国に全部やってもらいたいんだな
独裁政権を望んでんじゃねーか
426 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:47:33.61 ID:FOcJptoW0
管『責任は分科会だ!』
管『神のみぞ知る!』
管『責任は都道府県!』
管『責任は不徹底国民!』
427 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:47:33.66 ID:iEQpXNv+0
>>1
国が決めたGO‐TOを各地方自治体の長がひっくり返せる分けないわな。
出せるとしても、あくまでも要請ですからね。
制度上、要請も出来ないかも知れんが。
429 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:48:05.12 ID:NMjwj8p80
追加しろってゴネたのにこの発言とか頭湧いてねーかこのオバサン
430 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:48:06.38 ID:0Ns18RhS0
都が続けるかどうかのことなのに国に丸投げでいいのか
432 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:48:16.58 ID:myXgBtdn0
goto無くても旅行行く奴は行くし
gotoあっても5chニートと貧乏は旅行行かない
433 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:48:19.92 ID:YHP6TF/H0
菅「安倍前首相に見習って自分の責任は死んでも認めません。」
435 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:48:38.46 ID:Wznr27ER0
都のトップとして都民の安全を第一を考え、政府にも物申すのが当たり前だろw
これだから女は嫌なんだよw
440 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:49:38.46 ID:myXgBtdn0
>>435
役職につけなかったら文句言うけど、平等に3kの仕事進めたら怒られる
452 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:52:20.65 ID:Wznr27ER0
>>440
矛盾してるよねw
437 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:48:56.24 ID:ml6cqFIR0
きちんと知事に開始、中止の権限があると決まってればもっと早く適切な時期に中止してた知事だっていただろうに
ここにきて国が責任ほっぽり投げるのはそりゃ文句言われて当然
438 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:49:15.91 ID:5qNV//nO0
自分はビルや橋の色変えて遊ぶだけの簡単なお仕事ってか
439 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:49:28.31 ID:0IITEk9I0
北海道を除外するかという話になったときも
北海道民は何としても除外してほしくなかったから
結局そう決まらなかったよね
国民がそう望んでる
442 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:50:35.30 ID:3tDYQ6pa0
国の責任なんだけれど、最大限協力しましょ。ってのが都民ファーストなんだろうと思うが。
国の責任と突き放して、都民に対する責任果たせるのかと。
461 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:54:28.72 ID:lVOxSvND0
>>442
都民ファーストの会が行動していればニュース報道されているが
報道もない
443 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:50:38.82 ID:gOzNrXDd0
東京都をGOTOから外したり入れたりさじ加減は全部国がやってるからな
そら百合子もそう言うわな。

ただ、止めろとも言わない卑怯者ではあるけどな。

445 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:51:11.60 ID:ml6cqFIR0
あと中止した都道府県の観光業にはgotoの予算から給付金的な補助を出すようにしないとね
そうじゃないと知事だって簡単には中止と言えない
446 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:51:18.62 ID:8FTk/8C30
都知事選前は、都独自路線で有能アピールしてたのにねw
447 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:51:29.12 ID:ZjLsNySI0
しかし小池さん「東京にはプラス5000円もgoto割引してあげて」とか薦めてなかったけ?東京参加を。
459 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:54:12.36 ID:YZlBRHCD0
>>447
それどうなったの?
カッペ都民には適用無く税金貢献してきた家には何かしらの形で還元してほしいなあ。
450 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:52:05.17 ID:ml6cqFIR0
知事に予算の権限がないんだから国の責任でやれと言うのは真っ当な批判
451 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:52:19.80 ID:FOK3eUoq0
gotoで都民の感染が増えることはないよ
家庭内感染が多いんだから、その感染機序と、
防止する方策を考えて都民に提示すべき
家庭内でもマスク、とか
494 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:59:19.48 ID:lVOxSvND0
>>451
アース製薬 ブラックキャップ と同じ状態になっているんだけど

巣穴へ戻ってイチコロ(感染)

495 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:59:31.64 ID:gV0uUDhA0
>>451
GOTOで旅行がいいんなら、家族連れでスーパーに買い物に行こう
車移動はもういいや、電車にもバスにも乗っていいよね。となる
538 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:14:06.38 ID:FOK3eUoq0
>>495
10歳以上は家族間でもソーシャルディスタンス、
を徹底すべき
家庭内感染の有無は各家庭の民度の差
感染者出した家は軽蔑されるべき
453 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:52:33.30 ID:ESKfoIyu0
重症化させないコレが奥義なり
454 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:52:37.84 ID:ZjLsNySI0
東京オリンピックの方が今は眼中にないのかも?
458 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:53:56.55 ID:ZjLsNySI0
ここにきて突き放し
460 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:54:28.70 ID:TMYp02Nt0
都からの要望でGOTO追加したのにこの人は何で国に責任丸投げしているのさ
手前の尻は手前で拭けよ
463 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:54:32.29 ID:SQdg/rrK0
自民党が決めたことを批判する奴は反日
なぜなら自民党は常に100%正しいから

お前らもそう思うだろ?

521 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:09:22.64 ID:FOK3eUoq0
>>463
北朝鮮の思想
464 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:54:32.67 ID:A11InL9j0
『責任は分科会だ!』
『神のみぞ知る!』
『責任は都道府県!』
『責任は不徹底国民!』
465 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:54:38.66 ID:19bjk8bG0
東京アラートを廃止、感染対策の基準を緩和し感染拡大させたくせに、
何を言ってるんだか。

民間企業なら、こんな社長や中間管理職はクビ。
株主訴訟される可能性すらある。

466 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:54:39.49 ID:DkU+0X0i0
>飲食店などへ営業時間の短縮要請を行うかどうかは「昨日申し上げた通り」
これについては、どう申し上げてたんだろ?
467 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:55:13.89 ID:ge53eKyh0
小池サポの論のウスさよ、やはりウスラ
468 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:55:19.85 ID:QWa+2QGX0
これに関しては小池が正しい
470 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:55:55.86 ID:DXGWBnOu0
ひとつ言えることは

すべての政治家、官僚は責任を取るなんてまっぴらごめんだと思っている

472 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:56:27.27 ID:ge53eKyh0
小池大間違い
479 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:57:17.50 ID:SQdg/rrK0
>>472
だよな
自民党は常に正しいんだから
小池が間違ってるに決まってるよな
473 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:56:36.82 ID:6bUEiCC80
反自民だからマスゴミに叩かれないよなこいつ
475 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:56:38.41 ID:ja9ENNh/0
だから国はGotoやめないって事だろ
むしろ指定感染症のレベル下げる事や
指定を外す事を提唱してみろよ
お前らが医療現場を圧迫してるんだろ
477 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:56:51.12 ID:Q+JCiRhC0
今度は国も東京除外という嫌がらせは難しいだろうな
小池に詰め腹切らせるにはどうすればいいかと菅が思案中
481 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:57:32.20 ID:ToqVkUbL0
築地の寂れ具合が、朝日新聞に乗り移りますように
482 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:57:52.99 ID:tdPmXZSw0
誰がゴリ押ししたのかって考えると、この発言の筋は通ってはいるわな

施策進めた奴が責任もって後始末しろって言いたくなるのもわかる

483 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:58:06.22 ID:qi+xi1Vm0
都市部は一ヶ月くらい封鎖しないともうダメだろw
530 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:11:32.57 ID:FOK3eUoq0
>>483
封鎖すれば外への感染は防げるが、家庭内感染は
防げない
東京は、家庭内感染を防ぐことを真剣に考えるべき
「しかたない」と思考停止すべきではない
485 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:58:20.30 ID:w5gpH2kG0
小池は嫌いだがこれは正しいことを言ってる
公明党の国土交通大臣が責任取って決めるべき
486 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:58:24.20 ID:X4JZ/Lem0
アビガン承認して終息させてからやれば良かったのに
487 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:58:26.38 ID:U/M8qOFJ0
小池と二階はオトモダチ
言いたいこと分かるよね?
503 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:02:15.25 ID:YZlBRHCD0
>>487
親戚じゃないの???
もしくは愛人かと思わせられてタワー。

防護服、医療用マスク、都税で備蓄したものをChinaに献納してたよな???

505 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:04:23.12 ID:FOK3eUoq0
>>487
菅の次は小池だからね
488 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:58:41.97 ID:NYE4QoJq0
こんないい加減な日本政府と東京都知事の言うことを真面目に聞いてるとそのうち殺されるぞ。
東京都民は出来るものは今のうちに西日本に退避しとけ。
491 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:59:01.43 ID:VuNWWHrx0
なぜ5ちゃんねるはくだらない知能マウントばかりになるのか
そんなに知能を褒められたいのか
492 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:59:08.42 ID:pYlhTlLM0
政府の肩持ちコメント、多過ぎw
大半があの企業からの書き込み。
493 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 12:59:09.59 ID:8z2JaGO60
3連休初日に内容未定の中止発表
連休中はそのままGOTO

まさに連休中の感染拡大の責任を後で負わない様にするための姑息なやりかた
「連休開始時に充分な対応を講じた」とやりかねない

501 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:02:00.32 ID:gyqnPe130
それなら今すぐ東京をGotoから除外するから。
国が決めたことに従えよ。
もちろんポイントなんて付かないから、そのつもりで。

こんなこと言われても従うのか?

509 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:05:35.92 ID:FOK3eUoq0
>>501
従うよ
それこそ、観光業なんて東京の産業のごく一部だから
502 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:02:02.03 ID:j35MkqB50
>>1
責任逃れしてんじゃねえぞ小池ババア
テメーも同罪だ
507 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:05:24.07 ID:LToaV72h0
東京は東京都内限定でGoTo適応、それ以外は東京除いてGoTo適応。
外国人入国禁止とセットで頼むわ。
508 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:05:25.33 ID:19bjk8bG0
小池は都知事として、トラベルの継続、停止、中止を政府に要求する権利はある。
権利を行使しなくてもいい。

ただ、いずれにしても、都内の感染拡大結果について小池に大きな責任があることは変わらない。

514 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:07:12.85 ID:YZlBRHCD0
>>508
見殺し百合子
511 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:06:35.67 ID:ZjLsNySI0
小池さん、あれだけ「都民にはもっと割引きもつけて」言ってたほどなのに、きゅうにどうしたんだろう?
515 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:08:14.39 ID:0IITEk9I0
>>511
だよなw
523 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:09:33.11 ID:Xiyk1TMX0
>>511
それは都の独自の景気刺激策で「政府の行うGotoキャンペーン」と併用できる

っていうだけの話でしょ?

財政責任は小池が持つ補助策と政府のGotoキャンペーン事業をごちゃ混ぜにしてないか?

512 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:06:45.55 ID:0IITEk9I0
国民がGoTowo望んでるからなあw
だからどの自治体も「GoToを止めろ」とは言えない。
県民の意見に反した強権発動政治をしたくないからな。

公に「GoTo止めろ」つってのは医師会だけだろ。
知事はそんなこと全く言ってないし、逆にGoToに自発的に参加しとるw

551 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:16:54.13 ID:FOK3eUoq0
>>512
使ってない国民が大半だと思うよ
そんな暇も金もないから
575 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:25:12.86 ID:0IITEk9I0
>>551
各県民も、
地元の知事や観光業やってる人に対して
「GoTo止めろ」「観光客を入れるな」「商売を控えろ(=自粛しろ)、止めろ」という文句を
全く言ってないしな。
650 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:17:51.52 ID:yIhLmOlc0
>>575
それを言う国民は正義マンだとか
マスコミの同調圧力記事が出る
513 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:07:03.74 ID:VKNRmQ2F0
国営の失敗
516 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:08:17.72 ID:6LwGRCMV0
岐阜 → 名古屋 20分
豊橋 → 名古屋 1時間

県を跨いだ移動という括りもどうなんだろうな
隣県からの方が近い場合もあるし、逆に県内でも僻地から中心部に行く方が遠い場合もある

518 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:08:27.21 ID:NE//OxqE0
まああれほど導入時に
国が地方の反対無視してごり押ししたしな
これは正論と言うしかない
520 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:09:22.13 ID:ge53eKyh0
なんだ小池が間違ってたのか、やはりな
522 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:09:26.76 ID:iqZhFWjH0
事業者から不満出るからな
その矛先を知事に押しつけたいだけ
本当にこの内閣は無能で卑怯だわ
557 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:18:51.68 ID:FOK3eUoq0
>>522
事業者から不満出ても小池はごり押ししていいと思うけどね
知事は2期でやめて総理大臣目指せばいい
562 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:19:51.48 ID:yYePhcFr0
>>557
希望の党失敗で総理になる目は消えた。
525 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:09:57.39 ID:0IITEk9I0
医師会もGoTo止めろつってるし、
知事もそう言えばいいのにねw
「責任」とか言ってても、何を求めてるのかわからないよw
もっと「ポイントくれ」っていう不満なのかな?
526 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:10:42.89 ID:UupBerdE0
都知事の権限国に渡すって言えばやってくれるよ
528 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:11:20.72 ID:z89kz+/M0
もっとTOKYOで5000円割引きますはいいけど肝心のホテルが値上げして全然お得じゃなくなってるのなんとかしろ
529 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:11:24.84 ID:bIrU6G4X0
戦前戦中に日本政府が日本国民に売った「賜金国庫債券」って紙切れはヤフオフで値段がつくらしい。
令和の日本政府の考えたGoToEatのポイントはどうなるんよ?
565 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:21:48.28 ID:FOK3eUoq0
>>529
死んだ祖父母に教えてやりたい
50年以上前に政府が国債発行したときは
当時の大人から「戦前の国際は紙きれになった」と
散々聞かされた
533 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:12:15.72 ID:UPeBZKzX0
だから素直に東京省いとけばよかったんだよ
534 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:12:59.51 ID:Ynmr4Rdw0
GoToは国の事業だからね
今さら地方に丸投げされても困るのよ
545 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:15:49.56 ID:yYePhcFr0
>>534
Goto止めるのとキャンセル代金払うのがセットにされるおそれがあることを分からずに知事を批判するアホがたくさんいるな。
535 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:13:19.74 ID:tdPmXZSw0
二兎を追う者一兎も得ずっていう諺どおりやな^^
537 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:14:03.08 ID:wItqTaegO
知事いらないな
540 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:14:19.67 ID:Xiyk1TMX0
未だに政府は昨日の感染拡大地域からの出発許容発言を取り消してないし無能揃いもいいとこだわ
541 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:14:54.27 ID:K2Td2dNA0
ラブホを改装した一般ホテルって
ラブホらしい設備がなくなって微妙になったな
572 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:23:43.20 ID:FOK3eUoq0
>>541
そのままで一般にした方が付加価値あるのにな
542 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:15:03.90 ID:eRb856/D0
管の無能さだけが際立つ

中止・・・・具体的にはありませn・・・・時間切れ 感染爆発

あぼーん

543 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:15:11.29 ID:cdoslWzW0
こいついっつも掻き回すだけで、責任の伴う決断は他人に丸投げするよね
トップの器じゃないな
中間管理職が向いてる
550 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:16:53.85 ID:yYePhcFr0
>>543
中間管理職以上をやったことがない無能ド底辺の発言
544 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:15:23.41 ID:UupBerdE0
責任は取らず権利だけ主張する人は支持されないよ
546 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:15:59.02 ID:0Ns18RhS0
国の事業に参加するかしないかって話で
国にそんなに国に決めてほしいんなら
東京都を東京省とかにして
国に丸投げすりゃよくね
547 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:16:23.43 ID:iqZhFWjH0
そもそも政府は今から検討とか舐めすぎだろ
夏の間なにもしてなかったのか
552 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:17:15.46 ID:6Obc4LIp0
言ってることは理解できるし嫌みの一つぐらい言うのはわかるが、裁量権与えられて批判するのはおかしくない?
ここで腹くくって判断できないんなら知事なんかなるなよ
553 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:17:42.77 ID:9JNiRhGs0
知事は市長より権限が無い
日本全国唯一あるのは東京知事のみ
554 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:17:43.34 ID:Y0UdlNm10
小池が圧倒的に正しい
560 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:19:23.39 ID:s1gFZMZO0
>>554
おい、豊洲市場の感染拡大
どうなっているんだよ!!!
555 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:18:33.00 ID:Ip9ZTJlc0
どっちに転んでも文句言う未来しかみえない
558 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:19:02.95 ID:o/zSg3Fx0
goto開始の時だけ国主導で東京を除外しておいて、途中から知事に丸投げすんなってことだろ
561 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:19:34.64 ID:0vqDfQ7I0
こいつのこの発言の後、大阪府知事が国と協力してコロナ対策を・・・
言っており発言が好対照だった。
これをみて、小池には政治屋失格と思った人が多かったのでは?
568 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:22:12.33 ID:kEAVZ5yG0
>>561
いや、元から小池は失格だと思ってるがこの件についてはよく言ったと思うよ
563 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:20:03.57 ID:XR9Tai7d0
なんでイベルメクチン配らないか謎なんだけど
566 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:21:52.77 ID:UPeBZKzX0
とりあえず感染の中心なんだからとっととロックダウンしろ
567 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:22:06.70 ID:BiKrpzjV0
正論ではあるがこいつが言うと責任逃れに見えるの不思議
570 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:23:13.26 ID:yaLHZLxP0
まあ、正論だな
権限を行使しておきながら、旗色が変わってきたら責任は他人任せだなんてあり得んわ
571 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:23:24.24 ID:0PASS+mN0
>>1
これは正論だわ
573 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:23:49.40 ID:3qJr4tYY0
「私が責任を取ればいいというものではありません!」
574 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:24:04.77 ID:0Nt2zyfw0
ロンパリに責任取らせろよ
577 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:25:53.62 ID:/BsQq9VG0
デニーもはっきり言わないよな
あいつ意外に小心者かも
578 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:25:58.92 ID:FjT2aQNq0
大都市だけ永久除外でいいってことだ
579 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:26:24.41 ID:kbiSx30a0
自治体毎に判断した方が早いよ。
医療機関が逼迫している自治体は一時停止
581 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:27:45.95 ID:0IITEk9I0
国民はGoToに大喜びで参加してるしな。
知事も民意に反したことは言えないわな。
小池の不満も「もっとGoTo加速させてポイント出せ。コロナにひるまないのがコロナ対策だ」
ってことだろう。
そうでないというなら、医師会のように公に明快に
「GoToを止めるべき」って言えるはずだしね。
582 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:28:21.09 ID:cpMUdB0m0
まぁGoto辞めるとなると、飲食や旅行関係に別の形で補助をってなるけど、国以外もう金ないからな。
小池も言いたくても言えない。
587 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:29:43.15 ID:0IITEk9I0
>>582
国ももうないけどなw
雇用保険等の特例の補助も、財源なくなっていってるし。
597 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:34:18.40 ID:cpMUdB0m0
>>587
国がないって事はないからw
ないなら3次補正予算とか組めないから。
608 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:41:05.09 ID:/LKVUo4N0
>>587
公務員の給料を減らせば大丈夫
588 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:29:56.43 ID:+r5RWzvh0
>>582
地方債発行が残ってるな
国と喧嘩せなあかんけど
小池じゃ無理ですわw
612 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:45:25.17 ID:X4JZ/Lem0
>>588
財政負担を考えると日銀買い取りの国債買い取りしか手がないんだよな。
589 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:31:21.98 ID:sVQ1lpzh0
>>582
なんで補助せなあかんねん。
583 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:29:03.20 ID:+r5RWzvh0
山本なら間違いなく国に楯突いてでも強盗キャンペーンに不参加表明してたやろw
アホなトンキン
590 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:31:43.30 ID:UPeBZKzX0
>>583
ゲリラ街宣で人集めてたくせにw
627 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:55:48.70 ID:czTLue8+0
>>590
なんぼ言うても
山本の予想通りの展開になってしまったからな
もうこいつを馬鹿に出来る奴おらんやろな
629 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:57:41.94 ID:hGoYQSE/0
>>627
山本信者ってそー考えるんだな
普通に東京から大阪にコロナ運んで拡散させただけなのに
585 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:29:32.23 ID:foTg25Ne0
日本国の首都の知事なんやから、自分の考え方を言え緑の狸(´・ω・`)
586 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:29:36.68 ID:3rDfYaOI0
自治体は権限委譲とか叫んでたくせに、こうゆう時はだんまりだな
本当ズルい
594 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:32:35.13 ID:KBSvIveV0
>>586
道州制の議論が進まないのもこれ
591 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:31:53.62 ID:fUROY8rv0
お腹いたーいで2回も辞めてんのに
自民が責任取るわけないでしょw
595 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:33:16.34 ID:mj0o7Gzt0
東京は永遠の除外決定だな
596 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:34:02.53 ID:tdPmXZSw0
下級どもが何人感染しようがそのこと自体は屁でもないが、
あまりに増え続けると上級様にも感染させる恐れが出てくるからなw

急にgotoに及び腰になり始めたのはそういうことやで^^

598 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:35:23.74 ID:zJv0S9uA0
都民の皆さんの命が第一、医療を守るために東京はGOTOやめます
都民は地元のお店を利用してください、みんなで支えましょう
都民みんなで頑張りましょうって言えばいいのに
599 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:35:43.96 ID:7lHfwqkt0
国は実績作りになると自分てす!と頑張るが
失敗したときの為の責任逃れの策はそれ以上に気合を入れるよね
600 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:36:38.09 ID:guzX91GP0
中国がコロナ騒動で謝らないのと同様
誰も謝らずうやむやになるだろうなこれは
601 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:36:41.86 ID:pNsmdZjj0
菅 vs 小池

仁義なき戦い広島死闘編

602 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:37:09.74 ID:AtWSVZ2D0
まったくもって正論だわ
無責任な政治家増え過ぎだよ最近じゃ辞任すらしないでふんぞり返って居座ってる
603 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:37:10.58 ID:ss8Fs3Xy0
地域個々の実情があるんだから、見直しのためにしっかり物言う地方であってもらいたいがな
国のことと放り投げるよりはさ
606 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:39:28.29 ID:gbwamk9e0
>>1
まったくの正論
国の事業なんだから国が責任を持って決めるのは当たり前の話だし
東京の除外も加入も国が決めたこと
意見を聞くのはあっていいが判断の責任を取らせようというのは筋が通らない
607 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:39:52.53 ID:Xiyk1TMX0
だいたいGoto導入時も政府が一貫して「問題無い」という姿勢で反対意見を無視してゴリ押ししたんだろ

ちゃんと責任は取れや

609 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:42:11.81 ID:VcWPROLe0
>>1
評論家w
610 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:42:55.65 ID:6QKngqG30
実際問題無かったのにしょうもないコロナヒステリーで足の引っ張り合い
ほんとくだらない
611 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:45:00.96 ID:uZ+y8H+O0
国は東京外すって言ってたのに
613 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:45:32.98 ID:632kbKOl0
都知事選で小池の再選だけはダメだ、桜井に投票しろと大暴れしてた基地害が、

また1人で発狂してるだけのスレwww

614 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:45:39.55 ID:E1gXDr6T0
小池はいつもこんな感じだな
困難なことはいい子ちゃん
615 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:46:28.48 ID:6QKngqG30
小池は糞の役にも立たないけど保身だけは一人前
616 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:47:08.72 ID:6U3AskHK0
今まで好き勝手やってきたくせに、国に責任押し付けかよ
醜い奴だ

さっさと東京除外しろって

東京は知事がダメすぎて感染拡大しまくりだ

617 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:48:01.34 ID:+r2TW1K30
反日どもは日本から出てけ
618 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:49:07.46 ID:yWTk7fX80
解除後の6月、東京だけが夜の街で感染者出したのに野放しを続けた責任を
619 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:49:16.11 ID:h1mEBz+b0
新規予約を止めるだけで意味あるの?
既存予約もアウトしないとダメじゃない?なんでそれやらないのか誰か教えてくれよ
621 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:51:42.56 ID:cPuIM0pu0
>>619
予約キャンセルまでさせるのはキャンセル費用の保障とか影響大きすぎるだろ
625 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:54:14.53 ID:h1mEBz+b0
>>621
年末にかけて大量の既存予約入ってるのに、それは有効にしてたらみんな行っちゃうじゃん。
これから予約する人数よりも、既に予約して旅行しちゃう人数の方が圧倒的に多いだろ。それを止めないとか形だけじゃん
620 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:50:08.61 ID:J/W1R34U0
セイロンティー
623 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:53:04.06 ID:E1gXDr6T0
普段人権うるさい左の奴らの方がコロナに関して出歩くなとか言うけど何でなの?
624 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:53:13.96 ID:mYVSMbH70
責任の押し付け合いしてないで協力してさっさと打開策出せよ
626 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:55:35.97 ID:9y4XacUe0
なんで競い合って我先にと解決策を出そうとしないのか?
行政ごときにそんな大それたこと出来ないと思うならなんで民間を援助してやってもらえるようにしないのか?
お前らが何もしなければうまくいくならなぜ規制を全廃しないのか?
なぜ役人を全員解雇しないのか?
なぜ行政関係者を全員さらしくびにして追放しないのか?
628 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:56:00.57 ID:hGoYQSE/0
つーかアメリカだと各州のロックダウンって知事が決めてるだろ
各県で違うんだから東京はさっさと都民を閉じ込めろよ

青森県の奴が岩手に行く分にはリスク無いが都民が行けば
リスクはね上がるだろ

645 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:10:28.75 ID:ri0c95Z40
>>628
日本とアメリカは法律が全然違うだろうがバカ
630 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:59:21.41 ID:9y4XacUe0
人にやってもらいたいって言うだけの仕事なんだろ?
お前らいらないじゃないか
はやくお前ら全員解雇してさらしくびにして追放すれば
それだけムダ金も使わないんだぜ?

さっさとしねよ

631 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:59:33.73 ID:9JNiRhGs0
山本より数倍強い小池は今、なんといっても無敵だわ
632 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 13:59:48.25 ID:4OTfPYJR0
当然だわな
地方の意見なんて聞かずに菅二階が暴走した結果なんだから
633 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:01:42.94 ID:Wznr27ER0
こんなこと言うなら都民ファースト捨てたってことだからさっさと下りれば?
634 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:02:42.96 ID:tLkkLWkZ0
ロックダウンって言って混乱させたくせに。
3月食べ物買うの大変だったんだから。
635 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:04:31.09 ID:FMz4To+K0
仕事しろよ無能厚顔ババア
644 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:10:14.44 ID:9JNiRhGs0
>>635
大根の葉はみどりといっている同族を説得できない者には
逆立ちしても勝てない事を自覚すべし
636 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:05:37.33 ID:sDhgJUBk0
菅はもっと早く対応できた、しかし何もしなかった
菅はもっと早く決断できた、しかし何も決めなかった
菅はもっと早く国民に自制を求めるべきだた、しかしGOTOを推進した
100%菅の責任
637 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:05:37.66 ID:9y4XacUe0
政治家の責任てものは愚民がとらせるものだ
愚民が選挙でさらしくびにして血祭りに挙げてそのままお腹にロウソクをともしてそのままなくなるまで燃やすいがいにない

おためごかしの責任とはなんなのか
木っ端クズせどもは愚民に殺される前に働けさもなくば殺されるそれだけだろ

638 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:05:56.11 ID:UlTKP+fc0
ド正論だよなw

国がやって自治体が勝手に拒否って感じでしたら国から名指しでお叱り受けるのになw

639 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:06:45.48 ID:+N/hsSiB0
俺が姿総理なら
都知事がそこまで言うなら今日で全部終了
尚それに伴う負担は各都道府県知事が対処する事
位言いたくなるなw
640 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:07:27.48 ID:9y4XacUe0
愚民が政府も都もリコールしないんだから
ともだおれで4ねばいいだろ

何もしたくないんだから死ぬしかない
一刻も早く死ぬのがおすすめだ
宇宙と地球の未来のために(笑)

641 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:07:29.88 ID:L+1iK8zE0
つーかこうゆう事態になった時の事考えてなかったのかよ
無能通り越して呆れるわ
642 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:08:59.25 ID:aWEgmDUK0
国の首都がこの東京だろうが
首長として、都民は都内で経済回して欲しいと
言えないのかよ
石原や猪瀬だったらなあ
643 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:10:12.02 ID:czTLue8+0
どちらにせよ何も策が無い考えない小池より
できる限りの最大限の策を立てて前に進もうとする山本の方が東京は幾らか救われてたやろなw
アホなトンキン
648 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:12:41.69 ID:FtM8x5xW0
逃げ足早いな
651 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:18:40.33 ID:PcrX7g0b0
このクソ女徹底的に何もしないな
何もしないことで順当に再選はたしてさらに徹底的に何もしない
せいぜい『五つの小』でスベリ散らかす程度
652 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:20:43.19 ID:YKzwZybb0
女って文句言うのだけは一人前だよな。
自分では何も決められないくせに。
653 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:24:39.30 ID:3cBi/XP10
責任取る気も取るつもりもないから国のせいにします
654 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:31:13.67 ID:zfcGVMSd0
都のGOTOイート券売りに出したのよりにもよって2~3日前だろ。今の時期に売るのを決めたのは国じゃなくて都だろう。いけしゃあしゃあとこんなことよく言いよる。
700 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:48:22.30 ID:LnGo7m2h0
>>654
GOTOイート券は発売単位が都道府県なだけで
事業主体は商工会など応募事業者を農水省が審査して
都道府県1団体に絞って委託される
東京はGoToEatTokyo食事券発行共同事業体で都ではない
656 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:32:57.22 ID:09/8k1ku0
ポイントは責任の所在ではなく都知事が
都民の健康と暮らしに無関心だと表明したこと

都民の健康と暮らしに無関心な都知事を
選んだのは東京都民

665 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:52:50.52 ID:Xiyk1TMX0
>>656
拡大解釈しすぎw

政府が国民の健康と暮らしを犠牲にしてGotoキャンペーンを実施した事を小池都政が止める権利は無いんだから

673 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:00:51.93 ID:iJJrfqoC0
>>665
都内でのGoToの運用方法に関しては中止も含めて都知事にもともと権限あるよ
734 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 17:22:02.43 ID:Xiyk1TMX0
>>673
無いよ
657 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:35:16.89 ID:RvBs5zMS0
つまり小池は、注文も文句もつけないってことでいいんだな
良かったな都民共
知事に見捨てられてるぞw
658 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:43:04.30 ID:7TcwIrvr0
小池さんの責任転嫁する姿勢どうなの?
前みたいに熱心にやれば良いのにもう飽きたのか
どうせ東京の税収は減るんだからもっと必死になれよ
660 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:44:21.06 ID:nHV5qX1p0
このバカ女は経済についてどう思ってるの?
661 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:46:34.25 ID:dJyzfuSY0
そういうことは都のgotoイート止めてから言えよ無責任女
662 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:47:06.00 ID:F6dZ86Wz0
結局GOTOコロナになっちゃたな。
663 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:50:27.94 ID:f/phzdng0
何でオリンピック延期決定までダンマリして何の対策もせず東京に感染者蔓延させたの?
664 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:52:18.13 ID:JrAWRxU10
東京5000円上乗せして拍車かけたのはこの女なんだがな。
666 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:54:04.26 ID:OWYtDbbp0
自治体がとるのが筋だろう
野党やパヨクどもがマスクつけないせいで広がったのであって、政府に感染の責任はないだろ
667 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:54:53.95 ID:BRQD2DHD0
クソ過ぎる・・・
こんな無責任な人間を知事にするなよ
668 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:54:57.92 ID:KdlDVm0C0
>>1
責任逃れの卑怯者集団、それが自民党
669 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:56:37.05 ID:44Ob5f5O0
小池は東京解禁反対してたのにゴリ押しだもんな
671 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:58:02.72 ID:OWYtDbbp0
GOTOは安部さん菅さんが身をもって反対していたのに
各自治体やサヨクや野党、反日勢力が勝手に始めてしまったという経緯があるからな
672 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 14:58:40.31 ID:KMlDqOI00
とっとと国は責任とれよ
外国に金配ってる場合じゃねーぞ

日本国民救わなきゃ

できないなら自害しろ

719 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 16:04:14.35 ID:v/gDeCLE0
>>672
そして誰もいなくなった
674 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:00:55.86 ID:Mjy1H/6w0
こんな大変なときだからこそだよ
都民みんなで百合子を支えようぜ!!
675 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:02:14.66 ID:9E4AVa2d0
とりあえず西村切っとけば丸く収まるんじゃね
676 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:08:22.34 ID:6RhgPt+p0
コロナ対策せずに経済回復とかありえないからな
中国見ればコロナ対策やれば経済も回復するのが分かるだろうに
677 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:13:39.83 ID:CycOBkVq0
東京除外。
678 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:15:02.04 ID:hHitwvQy0
都立高校は年明けから修学旅行をやるらしいが、都知事権限でオール中止にさせた方が良いんじゃね
2Fが怖くて言い出せないか
679 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:17:51.37 ID:XuIJsLbC0
国というか、二階が矢面に立って決める事だろ
あいついつまで引っ込んでる気だ?
680 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:19:05.88 ID:GaNg6x0u0
小池が正しい
681 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:26:25.16 ID:rKFREzKv0
で、トンキンが主体的に招致した賄賂五輪はどうするんだい??
684 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:32:45.66 ID:lxGKOP8+0
NYのクモオ州知事もずっとトランプのせいにして評価されてるしね
685 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:32:58.62 ID:a4l2h1JK0
責任、つーのは金を出せ!って事だよな?
686 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:34:45.37 ID:xYA6Wd/V0
除外の件がある以上、小池のほう方が筋通ってるわな

で、日本語さえも不自由な菅は何のことだかサッパリ分からないと

687 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:36:25.70 ID:DGO2KSLo0
東京もGoTo入れろって言ったのは誰だっけ?
690 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:37:56.94 ID:WwNwksZZ0
非常事態で非協力的ってもう都民の感染抑える気すら無いやろう 必死になってやるやろ普通は
692 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:41:06.45 ID:WwNwksZZ0
コロナは東京だけの問題じゃなく地方全体が関わる非常事態なんやけど….
責任、責任言うなら都民の感染を責任持って抑え込めよと
693 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:42:18.97 ID:6n1hgBts0
スダレ仕事しろ
695 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:44:39.65 ID:TJLJ38NE0
東京から地方に行けば、そこで感染広めるし、東京都だけが決める問題じゃない
主体は国問題だと思う
697 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:46:15.63 ID:7g2BmuHZO
>>1
これは小池さんが正しい
698 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:46:16.58 ID:HTynslPf0
>>1
使うのは国民個人の自由なので
問題が起こっても大臣は知らん!

って言い切ったのが居たやん。

701 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:48:30.80 ID:BwVEOJ/y0
吉村の対応が大人
702 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:48:51.07 ID:SjklcfHI0
まあ、最初に相談なしにハブにしたのは国だからこの件で小池おばちゃんが折れることはない
703 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:49:49.81 ID:LM9NGTQa0
地方自治の観点からして、
特定の県に不利益政策をする時は知事の同意は当然
706 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:54:06.01 ID:cAK1sP6w0
小池の肩持つわけじゃないけど、国が言い出しっぺで始めたんだから国でしょうが

責任逃れも甚だしい

707 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:54:33.65 ID:8z2JaGO60
GOTOって碌な結果産んでないよな
一時停止食らった業者はもうダメだろうし、経済よりもメンタルの崩壊が酷いだろう
国民の賛成派と否定派の分断も酷いし
ただただ中抜きに走る政府は無残にもこの国を破壊してしまった
708 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:55:49.79 ID:cJQ/gpn20
おい小池!それ一般国民が言うベレルのこと。
都で出来ることを考えるのがお前の仕事。
709 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:56:48.48 ID:CTdu2wcF0
結局この騒動って誰がどういう責任で動いてるのかまるで見えない
うえがそんなだから民間レベルでも自己責任に落とし込んでにげきろうとしてる
710 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:57:15.48 ID:cHtqyMOO0
極めて正論だな。
711 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:57:15.71 ID:7g2BmuHZO
>>1
コロナが厄介なんは分かるけど。
それにしても、ほんま菅内閣はあまりにも計画性がないわ、かと言って臨機応変さもない、見通しも甘い。
国民、特に深く携わる現場の人達は皆様あたふた

当初の大前提である「コロナが終息してから」を守れよ

713 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:58:32.96 ID:dPqbHGFR0
菅も小池も安倍もアホ
GOTO考えたやつは今年一番最悪の人間
714 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 15:58:46.71 ID:rNOV7mPx0
「責任は私にある、だが責任を取ればいいというものではない」
716 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 16:02:29.57 ID:cJQ/gpn20
小池なんか公約を一個も果たしてないし、市民を守らんとする情熱のあるイソジン吉村の方がまだ可愛いな
717 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 16:02:42.72 ID:F6/bautN0
せっかく小池さんが、ホームステイ アットホームと言ってくれてたのに
718 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 16:03:36.30 ID:3T3a/orh0
うるせぇよBBA
721 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 16:05:34.74 ID:v/gDeCLE0
緊急事態宣言の時、国は自治体に何もさせないようにしたんだから、
そりゃ、小池がこう言うのも無理はないw
723 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 16:09:39.07 ID:1zGfw5ub0
小池は東京の病床に余裕があるから まだ追い込まれた表情してないが
東京余裕があっても 隣の埼玉神奈川の医療機関パンクして東京に患者押し寄せるの計算してるか?
まあ してないよね(笑)アホだから(笑)
724 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 16:10:21.01 ID:gDuALq9I0
この人GOTO要望してたよな

都合が悪くなったら国の責任か?
止めて欲しいんなら国を責めずにそう言えばいい

725 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 16:11:23.38 ID:+14FDRxy0
これは緑のオバサンが正解
ただし経済効果が出たときもドヤ顔はするなよ
726 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 16:13:31.53 ID:Aax2Qco80
>>1
そういえば豊洲移転が危険だって問題はどうなったんだっけ?
727 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 16:14:29.02 ID:lxGKOP8+0
go to eatは数字でてこないね
732 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 17:18:54.51 ID:Tdz+tIn90
>>727
頭パッパラパー無能農水省だからね
728 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 16:46:59.64 ID:TVe7E/J60
こういう責任転嫁が流行ってるよね
729 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 16:53:45.70 ID:UKiFVP8h0
BBA
730 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 16:56:49.66 ID:6wiQhOUV0
正しいも何も、発言しなくてもそうだろう・・・
わざわざ発言しないと国は責任もとれんのか?
731 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 17:18:07.24 ID:Tdz+tIn90
地域指定は広域自治体の仕事だろ
こいつ頭おかしいのか
なんのための地方自治体なんだよ
地方自治法読んだこともなさそうだな
733 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 17:21:54.02 ID:IvDCNv6N0
東京もゴートゥー入れてくれってやってた記憶があるが
735 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 17:32:14.69 ID:hP4UHOhN0
小池総理に向けて、再始動なのかよ
736 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 17:38:42.26 ID:sxi0yaPq0
五輪は止めろ
GOTOは続けろ
737 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 17:40:00.52 ID:m86z32eB0
政府が緊急事態宣言をしないかぎり自治体にできることは少ない
それなのに自治体に責任を押し付けるのは混乱を呼ぶだけ
738 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 17:41:00.17 ID:MjalC8o+0
都が主体的に参加してる事。
女であっても都知事としての社会的責任は全うすべき。
739 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/22(日) 17:45:19.29 ID:czTLue8+0
次の都知事選はもう無理やろな
はよ天国行きやクソババアwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました