【宿泊施設】東横インが新型コロナ感染患者の隔離部屋を公開 日中は医師 24時間看護師常駐 都民だけが入れる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:17:54.69 ID:iR9I+5C39

患者宿泊の客室公開 東横イン、新型コロナで―東京

東京都は7日、新型コロナウイルスに感染し入院している患者のうち、無症状や比較的軽症の人を移送する中央区のビジネスホテル「東横イン東京駅新大橋前」の客室を報道公開した空いた病床と医療資源を重症患者に振り向ける。対象は約100人となる見通し。
都によると、同ホテルで受け入れるのは発熱が37.5度未満、呼吸器症状が改善傾向にある患者で、同日は10人前後が入院先から移動する予定。ホテルの部屋数は208室で、都が建物ごと借り上げる。
患者は外出禁止で、食事は1階に用意し、取りに来てもらう。健康状態把握のため、看護師2人が常駐。日中は医師1人も配置し、症状が悪化した場合は病院へ搬送する。
レス1番の画像サムネイル
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040700219

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:18:59.60 ID:iR9I+5C30
感染してないけど引っ越したいわ(´・ω・`)
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:19:00.36 ID:JIiHKDyO0
早いもの勝ち
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:19:39.33 ID:PuVtslPo0
シングルがいっぱいあるとこがちょうどええ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:19:40.88 ID:Kuz29Pu60
ありがとう東横イン
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:20:04.20 ID:HDCZTDJ10
やはり来たか東横イン
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:20:15.17 ID:FKMFAsJ60
軽症とはいえ100人で医師1人って大丈夫か
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:22:39.25 ID:DP3HB/V90
>>7
万が一のために詰めてるだけじゃね?
37℃代なら自分のことは自分でやろう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:22:52.96 ID:pC8KC3AE0
ありがたいね
日本はビジネスホテルたくさんあるから活用していかないと

>>7
なんかあったらすぐ救急車呼ぶんだと思うよ

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:23:13.99 ID:Zlzr2pxE0
>>7
贅沢言うな。
医療崩壊寸前でどこも医師が足りないんだ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:23:21.38 ID:1fTvfQQI0
>>7
医者はそもそも自分の勤務する先があるし
地面から生えてくる訳でも無いから
ある程度は仕方ないんじゃね。
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:38:38.74 ID:q3bJRN/q0
>>30
地面から生えてくる医者ってええな!
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:46:00.25 ID:6id9YFZR0
>>146
畑で獲れるソビエト兵みたいw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:24:09.05 ID:a+w5Vir30
>>7
悪化したら病院送りだから、定期問診や医療相談ができるくらいでちょうどいい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:24:15.19 ID:WZtua3zb0
>>7
トリアージ要員だね
まあ、特定の一人が詰めっぱなしということはなかろう
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:45:14.08 ID:P+OL7tTe0
>>7
十分だろ
全員軽症なんだから看護婦だけでもいいだろうに
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:46:12.53 ID:ORR/1rcx0
>>7
この条件ならじゅうぶんでは
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:53:04.24 ID:AIvnq4Gy0
>>7
どうせモンスター感染者が「持病の薬くれ。タダで」と殺到してくるから、病院の発熱外来より忙しくなるよ。
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:54:20.63 ID:AWXS3qRL0
>>197
持病ある人はここには入らんよ
ガイドラインみてからレスしろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:20:45.14 ID:iDPfCJFq0
画像が全国どこでも同じ典型的東横で草
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:20:54.63 ID:SCh8f5Zw0
AVは見られますか?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:24:01.13 ID:Zlzr2pxE0
>>9
べつに設備を撤去するわけじゃないから、カード買えば見れるだろ。
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:42:46.94 ID:7Jt5nil20
>>39
あれ見たい奴いるの?もっきしないでしょ
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:47:26.42 ID:r4AQUk560
>>9
オ●ニーは免疫力と体力落ちるからやめとけ
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:49:41.36 ID:M2Jxg5O+0
>>180
マジでこれ
オ●ニーして1時間後にコロナ症状が悪化して参ったわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:20:58.92 ID:b8XRt4DB0

ニューオータニは?
 

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:21:07.57 ID:DP3HB/V90
なかなか良い部屋
終息したら東横イン泊まるわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:21:29.08 ID:zL+r519s0
ペイチャンネルはどうなるんや!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:23:13.09 ID:jOZ/c5xi0
>>12
視聴料は自己負担でお願いします
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:21:30.46 ID:gPHrdP2P0
まぁ他府県でも中華肺炎が広まったら旅館を丸ごと借り上げたらいいじゃん
東京大阪はやったぞ 他府県が出来ないってのは甘え
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:25:09.26 ID:vf6WzaRW0
>>13
千葉でもやっただろ 忘れてやるな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:21:50.31 ID:GDdpGXax0
ありがとう
他県だけど
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:28:27.98 ID:XimqkyPv0
>>14
溢れてこられたらかなわんもんな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:22:11.38 ID:jhoO88E40
今かかった方が良さそう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:22:12.38 ID:QLOje1XB0
NHKんなんかより、よっぽど国の為に役立ってる。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:22:18.76 ID:6W9gX1L/0
感染者が東横インに宿泊するのを、周辺住民が反対だ!ってテレビでやってたのはココ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:22:21.92 ID:jOZ/c5xi0
換気はできる?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:22:31.14 ID:KWqduLaE0
喫煙可の部屋もあるぞ
非喫煙者が泊まるにはかなり臭い
正直耐えられないレベル
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:41:00.45 ID:g+BvRZeX0
>>19
どんどん贅沢はエスカレートしていくな
やることなすこと実現するとさらに要求あげたりダメ出ししてくる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:22:39.14 ID:W5SGY2iv0
この部屋で一生隔離されたいは
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:22:41.46 ID:3dIF3Nu/0
…ひがしよこ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:22:57.01 ID:b7UIC3Fx0
WIFIある?

一日中、スマホ三昧じゃん

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:23:15.28 ID:iR9I+5C30
>>24
あるよ
コーヒー飲み放題
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:22:58.51 ID:Q275WXb90
勘違いしてる人が要るよね制約されるのに軟禁生活
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:23:16.83 ID:Uyz9+wVm0
サンキュー
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:23:23.78 ID:hWsE1YfR0
全然関係ないけどこれどこら辺が「東京駅」なんだよ。
そりゃ「大阪駅」じゃないだろうけどさ。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:23:25.08 ID:ybDZmmGy0
東横インは特に深夜帯にシングルマザーを多数雇用してるんだってね

俺はパスするわ
唯一の母親が倒れたら誰が子供の面倒見るんだ?

132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:36:18.58 ID:TvQlusyx0
>>32
ほう…そちらの面倒も見てくれると?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:23:25.31 ID:57Nt5oGF0
いつ感染するの?今でしょ!だね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:23:25.37 ID:vf6WzaRW0
自分で部屋から出て廊下通ってエレベータ使って飯を取りにこさせるのが、防護服来て配るのより安全か 防護服着てないのは全員陽性だしな 再感染がほんとに起きないなら
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:23:25.93 ID:mthz1y4/0
>>1
いつもお世話になってる部屋と変わらない件
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:23:27.96 ID:nhggDjNp0
ええやん
デリヘル呼び(以下略)
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:25:45.56 ID:W+FP7LBL0
>>36
裏口から入り
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:23:50.10 ID:3AGToNeF0
東横インの液晶テレビの外部入力端子にFireTVスティック挿してAmazonプライム観るのが通の出張の仕方
xvideosも大画面にキャストして観られる
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:23:52.09 ID:Py08s0no0
入院費用は通常入院と同じなの?大部屋扱い?個室扱い?
個室に2週間も入院したら大変な額だよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:25:05.29 ID:jOZ/c5xi0
>>38
ダブルの部屋の人は他の患者さんと添い寝か
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:34:05.79 ID:wlDp5Xj30
>>38
すべて公費で無料とのこと
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:24:23.59 ID:pcph2pEr0
武漢の火神山医院ではわずか三日で5G遠隔診断ネットワークが構築されて、医師が遠隔診断したけど
日本は遠隔診断すら出来ないんだね、何で比較しても惨めな国だわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:24:23.83 ID:o+MY5Lpa0
都民だけが?
埼玉は…埼玉県民はどうなるんだ!?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:30:07.20 ID:mthz1y4/0
>>43
埼玉県にも東横INNたくさんあるから埼玉県知事に東横イン買い取れと言え
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:24:25.87 ID:OG3SWpon0
当たり前だよな都民だけというのは
書く必要あるのか
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:25:52.90 ID:hWsE1YfR0
>>44
自治体の政策だということがわかってない人も多いしな。
勤め先が東京の人なんかだと自分も大丈夫かなと錯覚する可能性あるし。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:26:43.34 ID:Egf9t95M0
>>57
そんな馬鹿いるんだ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:24:27.13 ID:hWsE1YfR0
相部屋じゃないから枕投げはできないのか。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:24:32.99 ID:+pcjvNp20
朝飯はおにぎりかカレーがタダで食えるならはいってやってもいい
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:25:00.85 ID:s7eDU3W70
東横はどこも駅からちょっとあるから
適してるっちゃ適してるな。

今度泊まってあげよ

202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:54:58.01 ID:ZtJa3y4s0
>>48
確かに立地いいだろうね
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:25:21.69 ID:fVXBuiYS0
戸田市民は名誉都民だと思いますが良いですか?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:25:26.04 ID:6B8QwPWn0
都民だけ?周辺都市は駄目なの?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:26:36.94 ID:WZtua3zb0
>>52
そもそも周辺都市の病院があるだろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:25:37.70 ID:wNKkUQBG0
なおNHKからは受信料取りつます
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:25:45.29 ID:fkkTb8oT0
こういう施設からどれだけ重症化が出るか
これが非常に重要だ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:25:46.83 ID:4ida0Sb50
別に公開しなくても東横インは世界中同じだろ。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:25:55.84 ID:o2HYyFyz0
協力するホテル業者さんに感謝
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:26:03.01 ID:uZIGfF/N0
上級国民用
貧民は自宅で何とかしろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:26:17.20 ID:EBcg9bqZ0
今後は事故物件になって幽霊屋敷へ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:26:27.97 ID:XBlWuuy90
愛知県民にだけは使わせないで欲しい
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:26:49.37 ID:frZ6Lgnr0
下級国民は来ないでほしいということねw
おのぼりさんもダメだよね、少なくとも三代前から都民じゃなきゃねw
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:30:20.93 ID:iR9I+5C30
>>64
東京都民の2/3は戦後~
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:27:12.60 ID:g2nIDSKT0
そしたら都民は県外で入院禁止な
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:28:15.80 ID:C8xF2nRy0
>>66
そう言う問題じゃなく、都内はそれでも余裕がないってこと
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:27:16.91 ID:Cu2t/MnM0
>>1
猫連れだけどいいですか
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:29:12.44 ID:iR9I+5C30
>>67
ぬこ禁止
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:27:24.00 ID:AiZL89bm0
アパはやんないの?あんだけアパBBAがテレビ出てたのに
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:31:52.75 ID:EFGWnd4/0
>>68
アパは都内と神奈川で一万室用意したよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:27:25.04 ID:RXC8EIIc0
>>1
横ちんイン
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:27:28.19 ID:Ug9f7cQq0
東横インも政府から頼まれたんか
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:27:29.88 ID:ZdiQKCIk0
従業員かわいそうじゃね?
絶対感染するやん。
給料5倍にしてやれよ。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:28:24.20 ID:10V2CSRH0
東横イン!東横イン!
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:28:24.73 ID:UJ2lPwzR0
1階まで弁当取りに行って感染しないのか?
と思ったらそういえば全員感染者だからいいのか
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:28:26.53 ID:SG40Bf+L0
知りたいのは外出できるかどうか

なんですが、、、

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:29:20.48 ID:WZtua3zb0
>>77
できるわけないだろ
一階に飯とりに出れるってだけで驚きのレベル
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:33:06.40 ID:SG40Bf+L0
>>84
日本はあくまで全部要請やで?
警備員立ってて管理してるとは思いたいけど

そこの担保がほしい

124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:33:49.87 ID:WFJemBrd0
>>118
警備員と言っても丸腰だもんね。
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:30:02.68 ID:Ry8Y/NS70
>>77
誰が?
君なら勝手に出ればいいし、患者さんなら『隔離』だから出れないよ。
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:36:43.44 ID:lbej5A3Q0
>>77
できるわけないだろ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:28:41.67 ID:VZXj/jY30
ええんちゃう
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:29:18.83 ID:3+UzhpHB0
ホテル暮らししたいわ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:29:23.29 ID:EFGWnd4/0
食事はせめて部屋の前まで運べよ
感染者に館内歩かせたら意味ない
また二次感染に繋がる
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:46:58.87 ID:dbwzJS3f0
>>85
各階エレベーターホールに置いて取りに来いでいいよ
皆感染者で動ける人なら問題ない
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:48:35.02 ID:Pcesc73G0
>>178
一人で何個も持っていくやついるだろうね
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:29:27.74 ID:T3BLF8CT0
絶対糞暇だろ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:31:06.33 ID:lZD2ZDx20
>>86
ネット止めるかどうかだな
書き込む奴いるだろうし
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:29:29.12 ID:neX5gBEF0
都民だけしか入れないそうだから
田舎に逃げて田舎の人に感染させるのはやめてね
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:29:36.73 ID:hWsE1YfR0
いい悪いは別として病床その他は自治体単位管理なんだから
他からあてにされちゃうと困っちゃうじゃん。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:30:07.45 ID:EBcg9bqZ0
人混みへ行くなって言ってんのに行った
アホんだらは隅田川の河川敷でテントに住ませろ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:30:15.42 ID:hWsE1YfR0
「おい、女子部屋突入するぞ?」
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:30:20.72 ID:9w3iNfTA0
もちろん民間の医療保険は使えるよね
じゃないと二週間隔離は経済的にキツイよ
流石に差額ベッド代は取らないけど食事や衛生用品代は有料だろうし
法律で無料なのって治療費だけだからね
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:30:59.34 ID:WZtua3zb0
>>95
使えるようになるらしいよ
この板かどこかに記事出てた
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:33:48.51 ID:9w3iNfTA0
>>99
よかったわ
使えないと入りたがらない人は絶対でるだろうし
民間の医療保険が使えるなら経済的に不安な人は今からでも都民共済か県民共済に入った方がいいよ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:30:31.56 ID:eG2L0hYX0
昨日のニュースで東横インは対応しないって聞いたけど
やっぱりやることにしたのか
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:31:16.89 ID:Ry8Y/NS70
>>97
今のニュースなんて裏取りクソ喰らえだからもうみないほうがいいよ。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:30:46.22 ID:QlO+apCt0
>>1
よく使うからなんか安心感あるわ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:31:01.29 ID:iHwN9xJI0
都民だけと言うなら疎開も死刑にするべき
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:31:04.07 ID:XMLx4cMh0
東横て壁薄くね?
ルートもだけど。
部屋の間隔より部屋が広く感じるんだよな
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:37:20.36 ID:yDVfFE6U0
>>102
風呂と部屋の間の壁に配管通ってるっぽくて上が風呂トイレ使うと排水音は聞こえる
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:31:14.45 ID:olHPhVxr0
オリンピックの穴埋めだろ、単に。
一泊一部屋いくらにしてるのよ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:31:32.54 ID:/Ha6YBTP0
>>1
内観の棚が空になっとる。
あとたのやくがない。
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:31:33.34 ID:91DAjdH40
アパホテルに対抗
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:31:37.83 ID:FCaEsLdT0
ダイプリの経験を活かして二次感染を防ぎたいね
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:32:23.23 ID:WZtua3zb0
>>108
食堂廊下をレッドゾーンしていしたということだよな、この記事は
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:31:41.27 ID:WFJemBrd0
外人も入れろとなるんじゃね?
東京って100人に1人以上中国人なんでしょ?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:31:49.15 ID:NiRV5OWA0
リッツ・カールトン、プリンス、ヒルトンやハイアットはまだか?
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:32:08.95 ID:SpQj2kKS0
諸外国より対応良いじゃん
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:32:17.86 ID:9E/0Da8K0
都民だけw
まわりの県に迷惑をかけておきながら。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:32:30.78 ID:GRegDldb0
東横インだと
デリヘル呼べないじゃないか
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:32:40.51 ID:5DwANOQZ0
やっぱり朝食はバイキング形式なの?
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:33:17.93 ID:NiRV5OWA0
>>116
お部屋でサンドウィッチと牛乳
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:33:40.93 ID:hWsE1YfR0
>>119
和食ないんかい!
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:32:59.70 ID:ZdiQKCIk0
この話題ですごくきになるんだけど、
ホテルで働いてるスタッフはどうなるの?

受付やシーツの取り替え等は誰がするの?
まさか以前と同じスタッフに同じ給料でやらせないよな?

137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:37:13.41 ID:DBju5gLZ0
>>117
別な人が用意されるってさ。

しかしこの立地で「東京駅」って無理ありすぎだろw

193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:51:10.77 ID:dbwzJS3f0
>>117
シーツの交換や簡単な掃除ぐらいは各自でさせてもいいと思う
お客さんじゃないんだし、どうせ糞暇
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:52:14.96 ID:wxMJuLhh0
>>117
お察しください
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:33:24.15 ID:vRCHmoyG0
軽症者以下しかいないとは言え感染者で埋まってきたら建物内のウイルス密度やばそうだよな
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:33:37.13 ID:9E/0Da8K0
コロナインとか言われて
今後風評被害にあうわ。
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:35:27.89 ID:3+UzhpHB0
>>121
大丈夫
東京そのものがコロナだから
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:34:34.40 ID:wgVKsVxY0
チャイニーズもコリアンも来るよ。
差別とか言うぞ。
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:35:08.03 ID:Ry8Y/NS70
>>126
なんであいつらサルベージしてもらえないんだろうな(笑)
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:35:08.52 ID:restotQh0
>>1
ありがとう!
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:35:23.44 ID:glfKWY2a0
東横インクラブカードにポイント付きますか?
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:35:41.41 ID:n33/TQ2m0
清掃員大変だわ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:36:20.82 ID:xItlskGT0
こっち上級用だね
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:37:00.55 ID:Ug9f7cQq0
三日月ホテルは広いし窓から見える景色も良かった
ここは狭すぎて発狂しそう
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:37:08.05 ID:ZVO8yU8m0
感染したほうが生活が楽そう
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:37:14.43 ID:3hRPQ8R10
東横インは子育てママ世代が結構支配人やらになってて兼業主婦が多いんだよな。
従業員が罹患しないような万全の体制を東京都が出来たかどうか。
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:37:16.43 ID:EkO7UrEV0
アパが提供するのって1000室超えのだから両国のリゾートのよね
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:37:25.50 ID:MZtQd2UL0
昔のパソコンは馬鹿だったから、東横インを投与コインって変換してたな
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:37:29.53 ID:HVgbenAA0
都が要請したのだからそりゃ都民だけで当たり前でしょうな
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:37:42.17 ID:iemsX5rp0
小池は有能

厚労省官僚は無能

144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:38:23.63 ID:62PR6rxD0
千葉で入院してる都民引き取れよ
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:38:30.04 ID:6Z0aGiUu0
入院患者の出口戦略だろう。これにより、入院病床を空けて病院キャパを上げる
のが目的。軽症者は家で治療。
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:38:57.83 ID:Y1JvfLNd0
都民だけが入れる
他県の奴らは入れないから来るなよって事にしておいて
これ上級国民の為の確保施設みたいなもんなんだろうなぁ
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:39:53.08 ID:EvELSosU0
帰国者が3000~4000人くらいいるみたいなんだが、どのくらい陽性都民がいるのだろう
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:40:01.38 ID:ZdiQKCIk0
これ従業員の給料を激増させないならば、ただの経営側の偽善だよ。
その限りにおいて俺はもう東横インは使わないし使わせない。
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:40:46.41 ID:NreeId4E0
アパホテルは社長がテレビ出まくってたけど何もしないのか

経営上の重要な決断だし現実に準備してたらテレビなんか出てられんわな

152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:41:02.47 ID:cV8AzmQg0
病院で相部屋より絶対ええわ
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:41:04.15 ID:53yGpLfE0
なんか、この部屋の写真を見ると落ち着く。そんな俺は東横のヘビーユーザー。
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:41:21.43 ID:q1ynyDFe0
従事するのは自衛隊だっけ
暇だからしょうがないけど、平和ボケしてる警官も従事させろよ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:41:36.67 ID:yrcRqrTw0
東横インって日本中どこいっても同じ内装で気が滅入る
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:41:47.59 ID:SLWBcB1W0
商売じゃねえんだよ
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:42:08.20 ID:mPM8gBH40
コンパして集団感染した慶応病院のバカ研修医たちを常駐させたらいいんじゃね
シーツ替えから食事の配膳までしてもらおうや
治ったら抗体持ってるからマスクもいらないし
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:45:00.47 ID:5PBG88to0
>>158
いいですね
しかもちゃんとスタッフや患者から後で接遇態度について評価表も出してもらって、人生勉強してきたら良い
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:47:20.62 ID:WZtua3zb0
>>168
第KO分隊 投入である
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:42:14.12 ID:fOvs3JU+0
スマートスピーカーでいいじゃん。
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:42:59.15 ID:hWsE1YfR0
Twitterに画像アップして怒られる奴いるんだろうな。
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:43:10.96 ID:D41xj5h80
地方へコロナ疎開してもこんな待遇はないぞ
地方だと自宅療養だろうな
車で疎開するなら車中療養になる
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:43:19.74 ID:F8NSiwAK0
個室で良き
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:43:53.61 ID:n43y8bao0
えー、なんか気が滅入りそうじゃない?
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:44:18.36 ID:js7pgDqK0
病室のベッドより全然良いな
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:44:37.60 ID:tsniP0ZL0
病院だとドアロックできないけどホテルならオートロックだろ
まさかドアロックさせないよう何か挟むとかするのかな?
いやへんなビデオは見てないけど
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:49:18.60 ID:hdaCI1Q40
>>166
今の電子カードキーだと、フロントで集中管理できるはず
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:44:51.02 ID:G7OdgqF10
日本有数の医師が複数人新型コロナの実績を積み重ねていて、軽傷者にはホテルも完備
医療体制ならやっぱり地方より都会の方が優秀だわ
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:45:06.32 ID:HVgbenAA0
都の要請で確保した部屋に都民だけが入れて都が災害派遣要請した自衛隊の隊員が面倒見る(おそらく自衛隊員だけが面倒みるのではない)
別におかしくない
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:45:54.70 ID:Yh4HlLrI0
中国のホテルでの軽症者隔離を見たけど空調を塞いでた 
やっぱり空気感染の恐れも考えないといけないのかな
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:46:16.19 ID:9w3iNfTA0
軽症(39度の肺炎)
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:46:26.11 ID:bXK+oZlA0
若年層多いだろうからホテル内できっと恋が始まる
アベマで恋愛リアリティー頼むわ
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:46:46.24 ID:+tm77wAZ0
これ、ホテルの従業員の対策は大丈夫なのかな。
感染症対策については素人でしょう?
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:48:33.98 ID:qtkCSLsn0
嘘泣きの社長はまだいるんか?
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:48:40.16 ID:GqJhW0xY0
>>1
アパより気持ち広いな
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:49:26.75 ID:jW4dVDu/0
満員電車止めない限りきりがない
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:49:30.67 ID:QbmIRKth0
ひとりでネガティブな話だらけのテレビとネット三昧になるからさらに病むなw
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:49:31.38 ID:bRtZxSjC0
アパホテルも有難いが、何もパフォーマンスも無しにそっと提供してくれる東横インもクールで素敵やん。
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:49:53.74 ID:rVqp+mOe0
Wi-Fiもあるだろうしのんびり出来そうか
病院食ばかりだと気が狂いそうだけど
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:50:21.20 ID:9Uq3Q6vs0
町田市民は除外か
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:50:50.72 ID:AIvnq4Gy0
>>1
どうせ感染者が神様気取りのモンスターになるんだろ。コロナより怖いわ
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:51:59.90 ID:VBa0/LKS0
ちょっと感染して・・・いややっぱり苦しいのはやだ
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:52:52.51 ID:hWsE1YfR0
ここのテレビってBS/CS見られるの?
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:53:19.49 ID:n1wg9n5t0
自宅待機の黒沢さんは自分でご飯用意しなきゃならないから損だよね
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:53:25.30 ID:M+o3Eqhe0
ワイド!スクランブル

ホテルで周辺住民の人達は、ここが隔離施設に使われるとは知らなかった。
事前通知はなかった。近くに公園があり、子供を遊ばせる親達が心配。批判ばかり!最近の報道みてるとまぢでイラついてくる!

201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:54:52.41 ID:lD3cpYYT0
東横とアパは収束後皆で利用しようぜ
協力しなかったホテルは干せ
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 12:55:14.24 ID:UxpMGXwy0
1ヶ月なら余裕

コメント

タイトルとURLをコピーしました