
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 07:56:11.68 ID:4NHdFM4U
国内の薄型テレビ市場で、海信集団(ハイセンス)やTCLなど中国企業の販売台数シェアが2024年に初めて5割を超えた。国内大手のソニーやパナソニックはそれぞれ10%を下回った。中国勢はグローバルな調達力を生かして手ごろな値段で若年層を中心に販売を拡大。ブランドが浸透するなか、大型の高価格帯でも存在感を高めている。
調査会社BCN総研(東京・千代田)がまとめた24年の薄型テレビの国内シェア(台数ベー…
2025年1月24日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC207MO0Q5A120C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 08:18:27.26 ID:Nck13ZWP
- 安いから買いやすいねぇ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 08:22:53.93 ID:zK40Y7xK
- 日本製をありがたがる高齢者がいる限り、日本メーカーは製造を続ける
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 08:45:16.89 ID:0GSgqjP2
- じゃ次の世代で日本メーカー終了だな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 08:47:54.37 ID:bzwj2z9T
- でも天安門事件や日本人襲撃事件が映らないんでしょう?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 09:33:07.83 ID:QTanZQQM
- >>5
そんな流れてくるニュースをAIで選別するならむしろ買いたいわw - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 08:48:36.95 ID:gcgPvown
- レグザはどっち扱いなん?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 11:19:28.84 ID:sNzvWu42
- >>6
レグザはハイセンスカウントじゃね - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 08:57:17.56 ID:Sru89pS6
- ダンピングじゃない?
デフレの輸出 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 09:12:22.02 ID:HKEWjVa8
- そもそもきょうびテレビなんか買わなくね?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 09:38:24.49 ID:3/oZ35wD
- >>8
そうやってひろゆきみたいに現実逃避してるからだめなんだよ
日本の家電メーカーが全面崩壊してるのでこれからはシナチョン製をありがたく買わせてもらえよ糞ジャップどもっwww っていうのが趣旨なんだからさ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 09:12:28.47 ID:d601S7To
- 過去の繊維業と同じ
日本も大昔は繊維が主力産業だったタオルや雑巾、特別なもの以外は産地なんて気にしないだろ?
同じだよ同じ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 09:26:34.47 ID:DDHKqcor
- サムスンの14型モノラルテレビがチラシに一流メーカーと書かれて安売りされていた時代が懐かしい
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 09:28:53.72 ID:b83j9kwk
- テレビ見ないんじゃなかったのかよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 09:37:33.93 ID:lC5zWwFG
- チューナーレステレビもカウントされているの?実態は低性能PC一体型モニターなんだよね
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 09:38:51.69 ID:DImNvyJr
- 最近は品質も上がったしな、うちもハイセンス使ってるわ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 09:41:58.96 ID:l+2LJG3Q
- フナイのシェアもいただくアル
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 09:50:02.82 ID:irNIZicH
- そもそも見ないものに金使わないわな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 09:55:17.04 ID:4eorb3Wh
- 買う人が減ったからじゃね?
てか、シャープは中華にカウントやろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 09:55:46.79 ID:4ymgH8yJ
- そういう家電使ってる人はなんか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 10:22:10.19 ID:ufNjDl1t
- シャープも台湾系だしな。
純粋日本メーカーは絶滅寸前。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 10:26:07.26 ID:V4pB9RtG
- どこで売ってるん?
業務用に大量に問屋から仕入れるんかな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 10:52:05.76 ID:SSvni8el
- 団塊バブルの昭和乞食が下に適切にカネ放流してこなかったツケだろう
テレビみたいがカネはないってなりゃそりゃ安物買うしかないし
まあそもそもテレビ見る層ってのが減ってるのは間違いなかろ
ネット経由で映画その他あれこれみれるしそれならモニターありゃいいもの
テレビでそれやるとNHKがタカりにくるし - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 10:53:32.65 ID:Kfgji+lF
- >>1
そもそも、日本製なんて、あるのかよ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 10:59:11.26 ID:WY1h6bhX
- 今の壊れたら次テレビいらないや
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 11:07:14.80 ID:Gk1jSfC3
- 爆発がこわい
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 11:14:57.74 ID:InR9SU3u
- ネトウヨ発狂
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 11:22:53.51 ID:eY5MjmcP
- そもそも日本メーカーのパネルは全て支那朝鮮製だから
しかも今年モデルではなく、量産化した去年のモデル
それを値段釣り上げて売ってるだけこんなバカな事やってたらバカしか買わなくなる
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 11:29:11.98 ID:Kfgji+lF
- >>28
だよな。
日本製など、事実上既にない。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 11:29:35.15 ID:Df8R970D
- >>1
テレビなんて、NHKと契約を結んだときの景品にすれば良い、そんな家電品だろ?
で、NHKならば喜んでチャイナメーカー品を大量仕入してくれるよ。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 11:43:53.64 ID:tg8GcAYd
- 昔はテレビにこだわりあったけど
今は全部中韓の部品を組み立てるだけだもん
なんとかソフトの分野で優位を付けてるけどそんなのマニアにしか分からない - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/24(金) 11:56:33.36 ID:33OjwMrm
- テレビ見ないからなあ
コメント