【実業家】三木谷氏「新しい政権からイノベーション、成長という言葉が聞こえてこない。残念だ。」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:10:00.65 ID:CAP_USER

新しい政権からイノベーション、成長という言葉が聞こえてこない。残念だ。
https://twitter.com/hmikitani/status/1445241885467963395

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:11:22.75 ID:I+/7TNeh
分配しないと成長しないそうです
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:12:33.58 ID:dh7mWr6H
三木谷から英語が聞こえてこないな。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:13:07.30 ID:WCXVxQcj
お前んとこが言う?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:14:21.50 ID:6+dr1J8u
総務相が岸田派ってまずいじゃん・・・
  by ミキタニ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:16:00.77 ID:FSDR6Bv6
楽天も後追いばかりでイノベーションのかけらも無いようにみえるけど。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:17:06.57 ID:wbbiKinI
民間企業は国の指導要らないからな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:19:18.77 ID:HeJPAEEA
イーグルスもヴィッセルもチーム内は英語を公用語にすべきだな
イーグルスなんかは元メジャーリーガーが監督だし
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:19:56.37 ID:7Twoap1t
ケネディの係累はとっくの昔に楽天辞めたんだよね?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:24:21.67 ID:4BgPVVXb
ミッキーがそれを言うのか…
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:24:43.50 ID:KAFdWDQK
その前に楽天モバイルなんとかしろw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:25:27.17 ID:ylFhpGxc
今の大企業が社会に何の貢献も与えてないのが証明されてんだからどんどん絞ればいいよ
総中流社会でいいんだよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:25:49.79 ID:3MFBtsYp
三木谷のパパは、神戸大学で金融論(日銀の政策を勉強する学問)の教授だったから、

経済学にはうるさいよ。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:26:27.14 ID:Vt9hjYpw
スマホ料金を下げなかったお前にがっかりだよ(´・ω・`)
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:26:49.96 ID:FtOV36L6
アベノミクスの三本の矢の3番目がこれに当たるが、完全な失敗というか手付かず。
第一、第二の矢は新しいものではなかった。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:28:57.85 ID:B0fTGHGB
>>1
インベージョンを阻止すれば日本は回復するよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:29:01.22 ID:URXvZa3+
成長は企業の役目
インフラ、教育、福祉は政府の役目
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:29:07.95 ID:TdInakG+
グリーンとデジタルは権力闘争に負けたので冷や飯食い
予算は軍事と原子力と土建にまわされる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:29:35.97 ID:kM8DHikm
デーブ大久保に似てるよお前
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:30:19.69 ID:UIvfxluD
構造改革をすれば、イノベーションが起きる

何年も念仏のように言ってたけど何も起きなかったろ、ただの念仏だったからなw

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:30:35.92 ID:vq37N1xY
国民を温めないともはや何も出ないところまで追い込まれているんだろう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:30:42.50 ID:NCT+ywI9
楽天モバイルを助けてくれる人がいなくなっちゃったからな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:31:30.45 ID:N8vw3+nu
中間層の復活を掲げながら貧乏人に金配ってるからなw
働いても働いても生活が苦しい中間層に金配れ
社畜が頑張って働いてるからこそ生活保護や社会的弱者が救われてるんだけど
払うばっかりでばからしいわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:32:25.89 ID:sJutqpRI
財務省の犬・岸田
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:34:21.80 ID:FtOV36L6
イノベーションをすることはギャンブルと同じ。
守りに入ってる与党や官僚どもには、ギャンブルができるはずはない。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:35:30.30 ID:SPYZFOvj
こいつ本当のバカ。株価が万年上がらないのも納得。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:35:31.04 ID:0ssSh6Ro
>>1
楽天にイノベーションがあったなんて初耳だw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:38:16.39 ID:DTzAeSdf
わかりやすく言うと
イノベーション = 金儲け
成長 = 顧客増
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:38:24.81 ID:Ru/Ys+vJ
ワロタ
イノベーションなんて抽象的すぎるでしょ
ノムヒョンは産業ロボに集中投資だバカ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:39:38.05 ID:mmoA03Il
お前んとこも最近は改悪しかしてないくせに偉そうに言うな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/05(火) 15:40:25.74 ID:BoCXz9SF
はいはいはいはい河野じゃなくて残念でちたねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました