【実業家】ひろゆき EV生産増加でリストラ「日本も時間の問題」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 21:42:13.36 ID:CAP_USER

インターネット交流サイト2ちゃんねる開設者で「ひろゆき」こと西村博之さん(44)が9日、欧州における電気自動車(EV)生産増加の影響について連続ツイート。返す刀で「民主主義と自由主義はお金で票が買えるシステム」と持論を展開した。

 西村さんは、欧州各国でEVの生産加速に伴い雇用喪失の懸念が出ている記事を添付。

 「電気自動車はガソリン車より部品数が1/3減ると言われてます。従って、組み立て工数も減ります。人間の手よりもロボットの精密さが求められるので、自動車メーカーと関連会社のリストラは不可避。欧州の話ですが、日本も時間の問題で起きることですね」

 「『道路に充電スタンドを作りまくったり、火力発電で電気自動車の電気を作るよりハイブリッド車のほうがエコ』という事実と、実際の流通は別の話です。このままだとハイブリッド車の新車販売が2035年以降に欧米で違法になります。『ハイブリッド車が環境に良い』と言っても、違法では売れないのです」と自らが拠点にする欧州での現実を指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b5432e2e72b668ce58b6905a87f9a73fd1bba9f

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 21:43:02.35 ID:e8gU/gfP
時代はEVだよな ニートの主張からして
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 21:45:07.13 ID:7U1NF1CE
そんな誰でも分かることを得意げに言われても
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 22:24:00.35 ID:eHMNk3Nu
>>3
いつもこれよな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 21:46:00.78 ID:Podf4znJ
2100年には日本の人口は6000万人だからな。丁度いいんじゃないの。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 22:28:28.66 ID:jMOPK2qy
>>4
2100年には日本人の人口は6000万人で中国系移民の人口も6000万以上になってそう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 21:48:42.77 ID:OD3G9OdP
スポーツ新聞は主な購読者層だった団塊の引退で発行部数激減し
社員はリストラでろくに取材できないから
ネットでひろゆきの発言を拾ってきて記事にして
ますますスポーツ新聞の存在価値をなくしている
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 21:51:43.91 ID:OD3G9OdP
ひろゆき「空は青い」
バカメディア「ひろゆき氏が「空は青い」と持論を展開した」
俺「くだらない」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 21:57:10.27 ID:7hM27qZl
こいつの話は芸スポで
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 22:00:07.34 ID:rjKNRP4I
Yahooはまだこいつでニュース記事作ってんのか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 22:02:40.28 ID:+l82exaM
>>1
日本だけではない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 22:04:01.61 ID:+l82exaM
>>1

アバターは少しおとなしくして

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 22:08:37.07 ID:eUhDvyue
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)このハゲも只の馬鹿のび太だったってわけか

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)馬鹿のハシゲとまんま同じでシッタカ馬鹿だった

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 22:10:48.44 ID:2dIjia6u
だからこそのベーシックインカムじゃねーの?
仕事はロボットやAIにやらせて、そうやって浮いた金を企業から国が徴収して、
国民の生活費に充てる。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 22:11:20.26 ID:B0q8/6uS
だからEVだろ
めんどくせえなこいつ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 22:29:04.67 ID:5OTVg2dx
章男は550万人の雇用が失われるとか泣き言を言ってるけどな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 22:41:17.53 ID:1Jv5dX8N
海外とちがって人材の流動化が日本ではうまくゆかない原因って人事部門が無能なだけなんだよな。
人材を育てることが出来ない今の日本の人事部門は単なるリクルート担当でしかない。
昔の人事では人材育成というタスクはもっと比重が高かったよ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 22:45:55.40 ID:AbsuIO9N
ひろゆきには何故EVが売れていないのか理由が分からないんだな
今後もそれは予測できるのに
使う人の心情を理解しようとせずに結論を出しちゃってるなあ
発想が薄い
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 22:51:15.52 ID:tX/Sjvs5
> 民主主義と自由主義はお金で票が買えるシステム

さり気なく、こんなことを言っているこいつは、明らかに民主主義と自由主義の敵。
こいつが政治家になったら、金で票を買うのだろう。

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 22:51:45.44 ID:UFMZGd3q
フランスは自動車輸出大国だから日本以上に影響が・・
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 23:07:42.06 ID:H9ZaJEtU
ひろゆき叩いてオレカコイイしかいないw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 23:09:22.42 ID:Mgz8SX3R
ひろゆきのこの手の予想が当たった試しが無いw
たまには当たると良いがな
どうだかねえ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 23:23:34.13 ID:mqA1CmlV
うん、フランスも他人事ではないんだぞ

治安悪くなって差別が更に酷くなるとロクに喋れないアジア人は襲われるぞ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 23:23:51.22 ID:j114OelU
まあ馬鹿は食えない時代に投入するって事だ。世界的には人口増加で過密世界になると
合法的に命も平気で損切りする未来にジワジワなるよ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 23:32:00.90 ID:IToOTG4y
実業家wwww
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 23:33:44.21 ID:mbd2Luzi
>>1
エンジンは無くなるけど、ミッションやデフ入りのモーター車
四輪モーター配置のモーター車と
色んな種類を作ってるよ

電子制御だけでは、あの大きな鉄の塊を上手に動かせないって訳だ

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 23:35:57.69 ID:mbd2Luzi
あと、フランスなんかは特にそうだけど
電力供給のインフラが整わないので、普通に考えて今後10年は無理だと思うぞ
(人間が乗れるラジコンを作っても、バッテリーの充電設備が整わない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/09(木) 23:40:40.69 ID:qB6JTpQY
何も作ってないけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました