【実業家】ひろゆき氏、国保保険料の上限2万円引き上げにコメント「搾取され続ける国になるのかな?」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 19:21:45.99 ID:Cy0eXbSd

2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が28日、自身のツイッターを更新。厚生労働省が、国保保険料の年間の上限を、これまでの102万円から2万円引き上げ、104万円にする方針を固めたことについてコメントした。

 ひろゆき氏は「国保保険料、上限2万円引き上げへ。『労働者は、生かさず殺さず。』国民の約3割が年金の受給権者。そのうち、労働者が少数派になって多数決で搾取され続ける国になるのかな?」とツイートした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b9d0256fdb3188fb994aa9f728247d07d1fa24

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 19:23:55.74 ID:HTjkgucx
2万円でも安いと思うけどね
アメリカだと月12万とか、払えないよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/29(土) 05:30:54.14 ID:mdB1Yrjp
>>2
ばか?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 19:27:41.82 ID:wQHCCL7T
高齢者もほとんどの人が働いているでしょう。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 19:30:27.46 ID:l6bzy+KZ
社会保険と比べて半額だもんな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 19:38:01.77 ID:aCO7k1w4
お前には関係ないザマすよ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 19:46:13.34 ID:WNgXf5PC
フランスのほうが国民負担は高いだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 19:55:22.53 ID:siLCxwVn
>>1
日本人から搾取し続けてるのはお前だろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 20:14:59.30 ID:xlV49k96
たった2万で騒ぐようなことなのか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/29(土) 00:04:17.62 ID:BUEaHQHt
>>10
金持ちが対象の負担増だけど
金持ちほどケチで意地汚いから
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 20:18:08.91 ID:lvb8aRFR
政治がカルトに影響されているのはいかがなものか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 20:28:46.32 ID:GrHxiTWB
年収920万だかより上の人だけだろ
これやらないと920万以下の人全員もう+0.1%しないとならないよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 20:33:05.95 ID:muqk0gFf
少しずつ少しずつ首締めてくよな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 20:36:52.20 ID:T+SkHKHs
そりゃ、厚労省は国民の敵だからな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 20:38:29.67 ID:uLIS2bgX
老人にな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 20:41:43.61 ID:gDC+s1Z/
すべての指標が海外に行けと言ってるな どーするかな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 20:45:11.12 ID:OmImIrfT
ナマポの負担させられる
納税者
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 21:31:03.29 ID:STaBXmls
なぜか(公務員の)給与を下げずに増税
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 21:31:48.12 ID:lZcD6NHr
むしろ青天井にしないとダメだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 22:56:53.13 ID:7W3O/47G
>>1
こいつ絵に描いたような国賊だな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 23:19:26.60 ID:19NvtFjQ
消費税10%に比べたら誤差でしかない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/28(金) 23:36:02.43 ID:j3HbCRdz
地獄の自民党

国民殺して日本人絶滅計画

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/29(土) 03:16:21.12 ID:E11Fxy0r
医療費を使いまくっているのは国民(老人)なんだよなぁ
医療費の伸びを知らないのかな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/29(土) 05:24:42.84 ID:8MnmH7l7
コイツから税金取るなら日本人は誰一人反対しない。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/29(土) 05:53:52.96 ID:hHp8OC2J
まず議員年金から絞ろうぜ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/29(土) 08:06:34.61 ID:seaeI98r
高額保険料の支払いは任意にしてほしい。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/29(土) 08:07:40.32 ID:nDgKCE+e
保険料は消費税よりも逆進的と言われるからね。
NHK受信料などと共にもっとも典型的な逆進税の一種。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/29(土) 08:11:03.97 ID:CpT1I4ja
高齢者の医療費が無駄すぎる。
これこそ不要不急の医療の最たるもの。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/29(土) 10:31:12.00 ID:FR12vz4M
>>36
医療費がそもそも高いんだよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/29(土) 08:14:50.84 ID:nDgKCE+e
年金受給年齢がどんどん引き上げられていくから
高齢者も人員整理用の非正規雇用として一生働くようになるよ。
今でもほとんどの高齢者は現役でしょう。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/29(土) 11:58:01.62 ID:PDB1FIA0
上限と下限の議論程に無駄なものはないよ
満期保険料を還付しないから文句が出る

コメント

タイトルとURLをコピーしました