- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:42:19.68 ID:d78kh5Wx9
「霞が関」22時完全閉庁を 民間有志が提言、河野担当相「選択肢の一つ」
毎日新聞2020年12月2日 17時17分(最終更新 12月2日 18時22分)
https://mainichi.jp/articles/20201202/k00/00m/010/194000c中央省庁の官僚の働き方改革を目指す民間の有志が2日、午後10時に各省庁を完全閉庁するよう求める提言を約2万7000人分の署名とともに河野太郎国家公務員制度担当相に提出した。河野氏は「いただいた提案も選択肢の一つだ。働き方改革は急務と思っている」と述べた。
提言の発起人は、企業に働き方の見直しを提案する「ワーク・ライフバランス」の小室淑恵代表やIT大手「ドワンゴ」の夏野剛社長らで、署名はオンラインで集めた。
霞が関の長時間労働は、残業代増加など税金の無駄遣いを生んでいるほか、国家を担う官僚の人材流出、質の低下につながっていると指摘。各省庁を午後10時から翌朝5時まで完全閉庁するとともに、緊急の業務がある場合はテレワークで行う体制を作るよう求めている。河野氏は「霞が関が直面する問題は世の中に知られていない。広く国民に問題提起していただいたことはありがたい」と話した。【田辺佑介】
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:43:37.28 ID:IpLYHyDV0
- いやいや18時だろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:43:57.14 ID:z8WHPu2G0
- 働きたくなければ出先に行けばすむだけやん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:44:07.07 ID:V8N2bibg0
- そっちが仕事しねえのと仕事の期限は関係ねえんだわ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:44:52.87 ID:TjxiearU0
- >>4
そういう時代は終わったんだよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:45:53.41 ID:n8YVKj0S0
- もう休みは強制的にとらせる時代だからね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:53:50.04 ID:rKAMvLUU0
- >>6
そんで家にパソコン持ち帰ってワーケーションw - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:51:05.25 ID:3KlLOnuY0
- 生産性悪すぎだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:51:16.50 ID:MC7Qv67n0
- お前らが原稿書かせるからだろ
答弁くらい自分で考えてやれよ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:51:45.96 ID:gf58sHM40
- 教員と一緒で持ち帰り残業という名のタダ働きが増えるだけやろーなw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:51:52.79 ID:VGXTviGy0
- コワーキングスペースとか言われる貸空間が
夜間は役人だらけになるかもな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:52:27.22 ID:SvMpOKbQ0
- 政治家が自分の言葉で喋らないといけなくなるysん
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:53:56.66 ID:sj7nPzvD0
- ネトゲ切り上げるのか
かわいそうに - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:54:40.43 ID:rqmgd11A0
- 19時にしろ。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:54:59.94 ID:aB4F26Qv0
- 民間以上に国は外国と連携している
20時で閉鎖しろって、どう言う企業だ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:55:01.20 ID:WLSJJjaR0
- 昼間の生産性の上がる時間に政治家にレクチャーならまだしも人間扱いされないようなこと言われたり。一部を除き政治家の能力が低すぎるのが原因では?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:55:50.10 ID:McRfjIfD0
- 22時でも遅いだろ
夕方5時には終わりにしないと - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:58:41.84 ID:M3Cuwcmm0
- 22時ってどんだけブラックなんだよ 19時には仕事終わらせろよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:02:09.98 ID:sj7nPzvD0
- >>20
勝手に居残ってるんだよ
赤坂や銀座に遊びに行ってタクシー券で朝帰り
夕方出勤
これ、基本 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 19:59:47.93 ID:iiKAC+wg0
- 野党が質問権を侵害する!と大反対するように思えるんだけど、気のせい?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:00:11.78 ID:TrGzocCI0
- 馬鹿野党がくだらない質問
するせい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:01:11.26 ID:YAH2+0cf0
- 国益が損なわれる
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:02:01.01 ID:Gr+ZCEnr0
- 公務員は金貰い過ぎてるから
時短して給料減らしてくれ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:02:17.82 ID:5KPlj24d0
- でw 夜の10時に完全閉庁した後に
スパイが入ってきて情報は盗むし
工作はするし何でもやり放題になるとwそのうちに霞ヶ関ビルに爆弾を仕掛けられて
911のツインタワーみたいに爆発されてしまうかもな。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:02:42.38 ID:IcXWUDgg0
- でも、野党が質問状を出すのが22時とかなんだろ?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:04:17.87 ID:XlVJWVcA0
- 時間外手当がバカ高いから残業すんなよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:05:48.66 ID:6CSVZA3v0
- まず国会質問をなんとかしろ
あの悪習を大都市圏議会がマネしてアホくさいことになっとるw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:07:10.16 ID:iJPFInVf0
- こんなもん簡単
残業手当出さなきゃいいだけ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:14:31.07 ID:ImwrnKjx0
- >>31
出てないぞ
公務員は予算内しか出ないから
ほぼサービス残業 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:12:16.78 ID:eYOjkcmM0
- 中央省庁で一番残業が多いのが厚生労働省。
労働問題の管轄部署でこれ。
官僚は終電に乗れないので、深夜になると霞ヶ関にはタクシーが集まってきて長蛇の列を作る。
当然心身を病む人が続出するわけだが、こういう人のためのやることのない部署が用意されており、そこに1~2年出向させて休ませる。
こんなことがまかり通っているし、民間に行けば初年度で1000万以上もらえるような優秀な人材も、官僚なら600万しかもらえないので誰もなりたがらない。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:18:37.75 ID:prtz539L0
- 夜中まで付き合わされるからな(^_^;)
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:22:43.98 ID:vJnP1GZ60
- いやもう来なくていいよ
解体しろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:27:06.00 ID:KVqmODeU0
- 河野がしごとふやしてんじゃなーの?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:27:54.03 ID:Ta3Ywid00
- 霞ヶ関はまだ午前様やってんのかよ
アホな政治家のお守りご苦労様です - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:32:45.61 ID:meTMOF1z0
- >>38
立憲民主党の18連休議員とか究極のニートだよなw - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:31:48.81 ID:+/KPmwrL0
- 居酒屋で酒のんだ後に職場に戻れないじゃないか
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:33:42.18 ID:66SdwUXR0
- 環境影響評価書とかは17時まで役所で校正指示
それを受けて、朝までに直す
文字数増えた、ページ増えた、図版増えたとか、地図に落とし込む記号が全取っ替えとか、印刷屋まで交えて混乱を極める - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:37:20.28 ID:rKy7OZYK0
- 無政府状態でヒャッハーワールド
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:39:23.92 ID:XFg6Mow00
- 大きすぎる政府のせいだよなぁ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:52:34.46 ID:VBjVJoL+0
- 公務員には労働基準法は適用されないしな。だから好きなだけ働ける
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:53:40.36 ID:OxLX3lh10
- 働き方改革=天下りの廃止、年功序列制の廃止が先だろうが。
それより、12月10日の全公務員の冬のボーナスは全額支給停止にしろ!!
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:54:07.10 ID:lb1uSsXf0
- >>46
キチゲェ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 20:54:55.26 ID:p9ZTXS8N0
- 立民議員とか大連休とってる一方で官僚怒鳴りつけて残業強制
【官僚の働き方改革】「霞が関」22時完全閉庁を 民間有志が提言、河野担当相「選択肢の一つ」

コメント