- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:08:06.27 ID:OPUHyy/D9
政府が国民1人当たり10万円を一律給付する施策について、埼玉県和光市の松本武洋市長が「全部地域で消費する」とブログとツイッターで“宣言”した。新型コロナウイルスの影響で地域経済に暗雲が立ち込めるなか、インターネットでは好意的に受け止められているようだ。
松本市長は21日、ツイッターに「10万円、私は申請して、全部地域で消費させていただきます。申請しないと国庫に溶けてしまうだけ。本来、和光市には来ないお金なので、全額きっちり市内で使います」と投稿。「時節柄、飲食店のテイクアウトかなあ」と続けた。別の投稿では、給付金を生活費にするのも重要な用途だとして、暮らしに余裕のある人は「地域でガッツリ消費を」と提案した。
ツイッターでは「政治家だろうが、金持ちだろうがお金に余裕がある人は受け取って消費に回してくれるのが一番でしょう」「お金を受け取って、使えば地域経済が潤います」「政治家はもらわない=美徳ではなく余裕がある人は必要なとこへ寄付をしたり消費をして経済を回すのがベストだと思います」などと賛同するコメントが多数書き込まれている。投稿に添えられた「#10万円の使い道」「#10万円もらう政治家」というハッシュタグ(話題をまとめる機能)を利用して、各地の自治体の議員らも賛同の意を示した。
また、広島県の湯崎英彦知事が同日、県職員が受け取る給付金を県の財源に充てられないか検討すると記者会見で述べたことと比較して、市と県の違いはあるものの「和光市のやり方を支持したい」などとつぶやく人もいた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18157377/
なお
【現金配布】全閣僚が10万円受け取り辞退と安倍首相
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587374693/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:09:00.64 ID:nZ7xsiCY0
- あいつらが受け取れるもの受け取らねーわけないわな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:09:36.70 ID:qE9VoVHV0
- ひろがらねーよ
セクキャバに使うやつも
いるんだろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:11:34.01 ID:FnAftPAD0
- >>3
貯金されるよりよっぽどマシw - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:09:49.88 ID:5l1GwTGU0
- それにつけても安倍や安倍友達の考えの浅さが目立つ。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:10:13.69 ID:+9whlF3A0
- いやいやトリクルダウン効果があるからって民間とは乖離した報酬もらってるんだから
10万は断った上で経済に貢献しろよ公僕は - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:13:32.90 ID:LjP1uTBS0
- >>5
そこだよなw安定した所得の中から普段より使えば済む - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:19:00.28 ID:JfSQT7Uw0
- >>5
そんなに民間と乖離してるん?普通の会社ならそれ以上あると思うがな - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:29:05.21 ID:pdgPtEmG0
- >>34
普通の会社ってのはどんなのだ? - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:29:29.69 ID:f7WmPo/D0
- >>34
公務員の給与は民間の給与から算出される
一部の大企業が給料アップしていくと平均給与額があがる
ゆえに公務員の給与額も上がる - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:10:38.24 ID:DQM6++1R0
- 全額ファーストイン和光でパコ代に使うわ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:11:07.74 ID:hzGKru320
- 領収書でも提出するのかね
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:11:33.61 ID:Oncmhluv0
- ワシらは貰うでw 毎日エエ仕事してるがな?
by 立憲・枝野、福山、蓮舫、清美 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:12:58.05 ID:3doTI9nB0
- ✕働かざる者食うべからず
○貯金しまくる金持ち殺せ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:13:00.42 ID:81ZbV7Jl0
- 税金で食っている連中からすれば、給付金は棚ぼたのボーナスみたいなもんだろ
選挙の票を税金で買っているのと大差ない。借金して借金して、日本政府は
なにやってんだよ。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:13:35.35 ID:ZPRIj/hp0
- この手の奴って口が上手いよな。
ただ普通に金受け取ってるだけなのに
何故か賞賛されるwww
一見すごく良い事言ってるように見えても
給料減ってない高給取りがただ金受け取ってるだけw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:33.57 ID:bTYxgmNq0
- >>13
先に言っとかないと後で受け取った事を叩かれるからな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:13:59.68 ID:RWAH560d0
- 地元に寄付じゃダメなん?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:05.49 ID:o/JU/VUV0
- 受け取らないで自分の給料で10万使えよ
どうせ出所は一緒の税金だから何も変わらないけど - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:16.31 ID:63WjrYFx0
- 政治家はもらわずに地域に使えばより良いのではw
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:29:01.10 ID:GdTj8WhQ0
- >>16
貰ったその金かそれ以上の金額を地元で使う、のがより正しい - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:21.34 ID:hzGKru320
- 税金で食ってる政治家が税金から出る国民の為の給付金を受けとらないのが美徳とかww
笑えるわww 厚かましいにも程がある、この恥さらしが - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:15:36.78 ID:XAVJVhPz0
- >>17
でもどんな対応しても叩かれるんじゃないの? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:19:15.99 ID:hzGKru320
- >>23
普通の政治家なら受け取らないよ
誠意あるケジメだから
それを受け取らなかったと叩かれるのが怖いから受け取るのかな
だけど受け取れば倍以上に叩かれるんだけど - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:39.82 ID:XAVJVhPz0
- 安倍が同じこと言ってたら総叩きしてたであろう
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:15:09.98 ID:eN0+qp1+0
- 地元に何もないからってうっかりスキップ村とか行かないようにな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:15:11.46 ID:CNPVu8jk0
- 消費してっていうけど、店で物買っても原価分はマイナスだわ
全額店に進呈すればいいな
なぜ対価受け取るんだよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:15:25.19 ID:AouPX5Ui0
- 森元「おれによこせ」
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:15:47.01 ID:EiB4OIHN0
- 時節柄、飲食店のテイクアウトかなあってどっちみち消費するじゃん。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:15:50.86 ID:UlSE0zfc0
- ばっかじゃねぇのwww
金借りて金配ってんだけどwww
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:16:33.42 ID:ngy7LS1+0
- じゃあ、政治家に限定して割増無しの地元プレミアム商品券に同額換金で良いんじゃない?
これなら間違いなく使わなきゃいけない、領収書もある意味不要。
これで良いんじゃね?お互い文句も出ないし疑われないだろw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:16:39.00 ID:EHoyMCTv0
- 自民党は10万円給付辞退するより政党助成金辞退しろ
その方がもっと無駄金が浮く
むしろ自民党の議席で廃案にしろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:16:44.71 ID:i3aeKrK60
- 今回のは生活支援の側面が強いので、辞退するのも道理はあるよ。
でも経済対策の面とも不可分だけどな。つまりは、辞退するも良し、あえて公務員やらが貰って使うも良し、好きにしたらええんや。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:18:16.69 ID:N4wNsiPI0
- 公務員は返せよクソが!
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:19:04.70 ID:rnKjifaf0
- 貯金するようなやつは貰わないでほしい
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:19:56.41 ID:Cyz+5wRl0
- いやもらわずに私財を大量に地元に落とすなり寄附するなりするのが一番いいだろ
もらった給付金地域経済に使うなんて一般人レベルの話でしかない - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:20:25.13 ID:N4wNsiPI0
- 公務員と在日コリアンは給付禁止しろ!怒
おかしいだろ!絶対におかしいだろ!日本国民は怒ってる
在日韓国人は日本社会の敵
公務員は給料減ってないだろ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:20:51.50 ID:EpKux7T20
- >>1
それ自腹でやれよ国民の血税でやるな!
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:21:21.80 ID:A/2hsBUW0
- 自分の市に全額ふるさと納税すればいいんじゃね?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:21:39.24 ID:rNmybDPB0
- 餓死しそうな貧乏純血日本人に恵んでやれよ金持ってるんだからさぁ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:21:42.17 ID:eIxFY2Ad0
- 給付はたぶん今回では終わらず、2~3年くらい不定期・定期的に配る事になると思うよ
財務省は覚悟と準備をしておけと - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:22:28.55 ID:fzYe1S4l0
- 今知り合いと話したんだけど、カナダは毎月1人20万らしいな。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:23:20.92 ID:FRngahyS0
- なにがお金に余裕がある人は受け取って消費に回してくれるのが一番でしょうだ
アホか - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:24:50.63 ID:j+UqGJOU0
- 政府保証のマスクが2枚あるんだけど
買わない? - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:24:50.80 ID:EHoyMCTv0
- 10万円の減税と違って10万円の給付は実質一万円少ない9万円
消費税10%だから使うと9万円と1万円の消費税 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:24:52.74 ID:qgHJUUyB0
- 地産地消はドーピング
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:25:12.84 ID:N/zCwz2W0
- 野党の面々がなんて言って受け取るのか楽しみ。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:25:50.03 ID:T1pG4Eln0
- や、使ってくれるならええよ
ただし、後で領収書公開な - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:25:52.50 ID:IXjtJHDC0
- 受け取っていいがやることやれやって話
受け取らないでやった感出すバカの方が迷惑 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:26:13.01 ID:Ao0wuyJu0
- 収入減ってもないし使うのも夜の店
こんなの賛同してるの水商売だろ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:26:17.18 ID:9ukHRnm90
- 国会議員も公務員も生活保護も外国人も渡せ
もらったら使え
生活費食費贅沢品ギャンブル風俗、何でもいい
とにかく実社会に金を回すことが重要
貯金と海外送金だけは禁止または罰して下さい - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:26:32.64 ID:UiwEjtjJ0
- ここは黙って10万円受け取る
↓
コロナで困ってそうな店に入って飲食し、おもむろに「釣りはいらねぇよ」と諭吉を置いていく・・これが粋な通の嗜みというものだろう。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:27:31.88 ID:LjP1uTBS0
- >>59
そんなん見たら惚れるわ。
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:29:27.07 ID:oKfLmqju0
- >>59
シンゾー「でもそれ国のお金ですよね」 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:27:08.65 ID:eIxFY2Ad0
- 財務省の役人が給付金配り過ぎてストレスで憤死するかも
今までの財政健全化の労力が一瞬にして消え失せるからね - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:32:00.58 ID:GdTj8WhQ0
- >>61
それだ!
もっと給付金を配って
財務省の上級役人を憤死or自殺に追い込もう - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:27:22.46 ID:BF69wWvg0
- 自分の給料を寄付すれば済むこと
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:28:17.46 ID:zLCTjTDw0
- まぁ、普通に寄付でもすればいいんじゃね?
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:30:18.79 ID:PRLI+0vI0
- >>1
もちろん家族の分もだよね? - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:30:50.69 ID:T1pG4Eln0
- ただ地元で使うつっても休業してる店には回らんのがなぁ
一番キャッシュが必要なのがそういう店なはずなんだけど
東京都は休業補償受け付けはじめたけどうちの県ではまだ…
経済対策としては10万バラマキより休業補償の方が必要だった気がする - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:30:52.98 ID:S/ot5xrF0
- もらった上で使い道自由ってのがいいわけだからな
最初から受け取りませんは国に無駄遣いのチャンスを与えるだけでいいことない - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:32:41.57 ID:mjzgNdq/0
- >>72
税金が給料の公務員は受けとるなよ
ちょっとでも支出を減らせば将来の負担が減るだろ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:31:25.21 ID:mjzgNdq/0
- >>1
いや受け取らずに自腹で10万分地域で買い物しろよ?!
上級はよぉ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:31:28.59 ID:YbJpU+gV0
- 安倍総理は受け取ってより多くの金額を使いますって言っても
国民の血税を受け取るのか!って騒いでいただけだろうな - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:31:29.80 ID:yGOPouRg0
- 広がるわけないです
パヨク必死だね - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:31:33.33 ID:trWdI+u20
- 受け取って和牛とかに消費しろよ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:32:18.95 ID:18NuwHsV0
- 確かに貰って地方で10万使ったほうがいいよな
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:33:23.22 ID:TPcNdzKi0
- 東京にいる国会議員が地元に戻って金を使うと
感染拡大するかもしれんな。 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:33:32.80 ID:jhp374a+0
- お金持ちは貰おうが貰わなかろうが意味ある所にいっぱい使ってな
庶民は生活するだけでいっぱいだから
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:33:53.37 ID:0cgvcREJ0
- もらわないよりコロナ対策に当てろよ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:34:32.24 ID:eIxFY2Ad0
- 今は公務員の給料はガンと増やすべきなのよ
これも財務省が泡拭いて否定するだろうけど
5ちゃん民やTwitter民はアホだから財務省の言いなり - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:35:01.00 ID:FZzH/Pwt0
- 角栄なら間違いなく貰い孫に玩具でも買えて言ってまるまる渡すだろうな
今こそ生きた金の使い方をするべき
【安倍政権】給付金「10万円もらう政治家」が話題 受け取らない美徳より地域経済を元気に…賛同広がる

コメント