- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:54:11.22 ID:dXpsIuwp9
三菱重工業は28日未明、同日午前に鹿児島県の種子島宇宙センターで予定されていたH2Aロケット41号機の打ち上げを中止すると発表した。ロケットに窒素ガスを供給する外部施設の配管からガスが漏れていることがわかったためという。窒素ガスは機体の温度調整などに必要なため、打ち上げを延期して原因を調べる。新しい打ち上げ日時は未定。
H2Aロケットは27日夜に組み立て棟から発射地点に移動していたが、燃料を注入するといった打ち上げの最終準備に入ったところで異常が見つかった。ロケットには情報収集衛星「光学7号機」が搭載されている。
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN1X0GHPN1WULBJ01P.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:54:26.18 ID:myLCmVrm0
- これが日本の技術力だ!
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:16:35.73 ID:f5TAJ4790
- >>2
事故を起こさない技術力だね。
どっかの国とは大違い - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:20:47.63 ID:myLCmVrm0
- >>38
単純なミスで事故を頻発させてる日本のことか?
ヨシ! - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:54:44.34 ID:Vw+dBKNe0
- よし通れ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:54:45.31 ID:sfVc/Dz80
- お漏らしジャップwwwwww
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:54:47.50 ID:CXMO3Qrc0
- 猛毒ガス
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:54:51.64 ID:3GFJU4F70
- ブッ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:55:31.40 ID:myLCmVrm0
- 中国が盗みたがるミチュビシの技術力とやらがこれ
三菱を冠するものでまともなのは鉛筆だけだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:55:33.66 ID:0JGY8yUm0
- だからイモ食いすぎなんだっての。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:55:36.13 ID:2/pCl3BN0
- 今の季節はこれ
春3ヶ月
2月~4月夏半年
5月~10月秋2ヶ月
11月~12月冬1ヶ月
1月のみ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:55:46.81 ID:nf1zIcYA0
- 三菱スペースジェットも6回目の延期だし憎いね三菱
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:13:53.85 ID:wl+MX5HL0
- >>10
三菱は否定してるが? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:56:01.82 ID:Q45Be8eY0
- 情報収集衛星「光学7号機」ってどこら辺を監視する予定の衛星??
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:15:53.29 ID:fiSuywUs0
- >>11
24時間途切れずに監視出来る様にする為の補強だよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:56:24.97 ID:vNl1V7d/0
- ジャップ品質だね
そろそろ失敗しそうな予感がしてワクワクしています - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:56:44.93 ID:r8rhtiwG0
- ホリエモンの事笑えないぞ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:56:51.14 ID:Z01sMDk40
- シーリングも出来ないのかぁ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:57:20.88 ID:IyOhqwqz0
- >ロケットには情報収集衛星「光学7号機」が搭載されている。
工作員の仕業か?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:57:33.23 ID:fFXZlTI50
- たまにはアクシデントがないと打ち上げ作業員のレベルが向上しない
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:15:35.64 ID:D43qk6EC0
- >>16
三菱はつい先日も延期してたと思う - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:58:35.48 ID:viwfri5P0
- もう41号機なのか
あまり話題になってないし、日本ではロケットの打ち上げなんて
もう特別なことではなくなってきているんだな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:05:11.16 ID:GzUutHOI0
- >>17
HIIAロケットは40機打上げ実績があり、
打上げ失敗は6号機の一回だからね。
6号機は情報収集衛星を二機まとめて打ち上げる予定だったが、
この失敗で情報収集衛星の配備予定が大幅に狂った。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 09:59:54.26 ID:5BDsyxOv0
- ロケットが最後の砦なのに・・・
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:00:01.91 ID:T27RE7KI0
- ロケット本体じゃなく外部施設の方か…発射台が劣化してきてる?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:03:19.33 ID:rJPuS38H0
- >>19
だと思うわロケット自体は毎回新品だけど
設備はどんどん老朽化してる - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:01:49.53 ID:s2TvYXx90
- 漏れても安心
NASAもそうだけど、それだけ開発にハンデがある - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:05:37.01 ID:F3AldpYe0
- JAクサ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:07:01.56 ID:/sm1ZJZt0
- 韓国人がキリ持って付近徘徊してた可能性は?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:07:47.82 ID:MThIKLKz0
- 打ち上げ途中で爆発したら笑えるのに。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:08:37.85 ID:sjb5T8ns0
- さっき俺もガスが漏れた…と思ってたら、液体も漏れてた
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:10:02.02 ID:wmGC6ny70
- たるんどるなあ
検査偽装でもあるんじゃねえか? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:11:05.63 ID:28dkk3oS0
- >>1
ドドスコスコスコ
ドドスコスコスコ
ガス注入(はーと) - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:12:17.17 ID:GzUutHOI0
- あ~でもHIIAロケットの前回の打ち上げが2018年10月29日だから、
1年以上のブランクがあるのね、
去年はHIIBロケットを2019年9月25日に打ち上げた一回だけだわ。
現場の経験が不足気味なのかも。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:13:19.88 ID:dg1R74la0
- また国賊三菱が税金食い潰してる
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:13:24.11 ID:D43qk6EC0
- ジャパンクォリティw
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:19:39.84 ID:6cJw1Ql90
- >>31
祖国へ帰ってロシア製のまがい物ロケットを応援すれば?(笑) - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:14:07.81 ID:crrMscd/0
- 窒素なんか漏れてても大丈夫だろ
慎重派うあなぁ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:14:19.91 ID:FztBwKVh0
- ぶぼぼ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:14:54.05 ID:RC0vKYfK0
- 俺と一緒
我慢しても漏れる - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:17:29.78 ID:+/q3mEJ+0
- ブボボ(`;ω;´)モワッ なんでこっち見んのよ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:19:02.46 ID:VoXqFdz90
- やばい
不倫してる女の子の中で漏れちゃった・・・ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:19:13.24 ID:SyDOp1NL0
- 成功率低すぎるわ
国産化するにも三菱に任せたのが間違い
ロシアから買った方が安いんじゃね? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:21:15.95 ID:RxZfTBjk0
- ロケットひとつまともに飛ばせない宇宙開発後進国クソジャップwwwwwww
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 10:23:45.35 ID:WTNQmPSJ0
- 「ご要望の日に確実に」「どんな貨物も」「どんな軌道へも」
さすがに三菱移管後3機連続不具合で、このキャッチは無いだろwまぁ足出た分は三菱の責任だから、自腹で補填してるんだろうけど。
まさかJAXAに税金出させて無いよな!
【宇宙開発】H2Aロケット、打ち上げ中止 ロケットに注入するガス漏れる JAXA

コメント