- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:38:58.24 ID:/jcofvWD9
日本の探査機「はやぶさ2」は、地球に帰還するための1回目のメインエンジンの噴射を無事に終えて、計画どおり飛行を続けているとJAXA=宇宙航空研究開発機構が公表しました。
小惑星「リュウグウ」の探査を終えた日本の探査機「はやぶさ2」は、去年12月から本格的に地球に帰還するための飛行を行っています。
JAXAは20日、記者会見を開き、メインエンジンであるイオンエンジンをおよそ880時間噴射し1回目の噴射が無事に終了したことを公表しました。
「はやぶさ2」は1秒間に24.35キロのスピードで、地球からおよそ2億3900万キロ離れた場所を計画どおり飛行しているということです。
「はやぶさ2」は、ことし5月から2度目となるイオンエンジンの噴射を行い、「リュウグウ」の岩石の破片が入ったとみられるカプセルを、ことし11月から12月にかけて分離してオーストラリアの砂漠に落下させる計画です。
また「はやぶさ2」は、その後、新たな探査を行うことが検討されていて、JAXAはことし夏ごろまでに具体的な計画を決めたいとしています。
JAXAの吉川真ミッションマネージャは「ここまでは順調だが、軌道を精密に制御するので最後まで気は抜けない」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200220/k10012294071000.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:39:49.91 ID:cgXfdX1s0
- 僕のおちんちんも(ry
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:40:22.12 ID:OKVnRnBy0
- 順調すぎて逆に怖い
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:40:50.74 ID:40Qq3tnr0
- 帰ってきたときにコロナで日本社会が崩壊していたらカプセルを落とすこともできない
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:41:15.68 ID:n0veIb+r0
- 地球か 何もかも懐かしい…
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:41:45.83 ID:QqO7ctT00
- はやぶさ2「地球はコロナだらけやん。帰りたくねえよ」
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:42:00.72 ID:Ofc7Jaqt0
- 順調すぎてつまらない
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:43:00.73 ID:Fouve3T00
- 欧米の掲示板では「こんなの信じてる馬鹿はいないよね?」「全部CGだよ?」
って人が大多数(´・ω・`) - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:46:11.10 ID:H1wJ4CnM0
- >>8
毛唐のレベルの低さよ。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:52:30.76 ID:ARBKH+mA0
- >>8
わざわざCG作るなら
こんな安っぽい見た目にするかよw - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:44:34.58 ID:s4WXYhd50
- 管制官が足りなくなったりして。。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:45:49.18 ID:bDFm3JrE0
- 大ヒットした映画の二作目みたいな存在
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:47:51.06 ID:d2YMLkOX0
- 宇宙から変なウイルス持って買えるなよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:47:51.91 ID:NHET9fmE0
- こんなことがあろうとは言えないこともない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:48:01.86 ID:A7PhZPzV0
- 強かに宇宙世紀ゲットの日本人て怖いよな(笑)
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:48:06.40 ID:WJT1r5yR0
- 某ゲームやってるけど、周回軌道まではわりと上げられるようになった
でも帰還できたのは一回だけw
そのときは、たまたま近地点付近だけに大気があって、
「ちょっとブレーキ→一周してくる」の繰り返しでジワジワ減速できた浅い角度でいれて一発で帰還とかできる気がしないw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:48:29.07 ID:hGem5vQv0
- 是で、大陸間弾道弾量産用の全ての技術を、日本が持った事が証明されたんだってね。
特に第二宇宙速度で、大気圏に再突入して、高精度で目的地に降下させる技術を獲得してしまった。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:59:36.68 ID:zoQ0fQZh0
- >>16
ペイロード以外の主な要素技術は一通り実証してるよ
でもそのもの一式を作るのはまた別の話 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:50:28.62 ID:NChiSAVb0
- そんなこともあろうかと
は今回はなしか
それが一番いいんだけどね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:51:36.17 ID:UBuePbl50
- 良いニュースたくさんくれ
コロコロコロコロうっせーからな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:51:55.00 ID:kHIkbAkN0
- やっとこさ明るいニュース
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:52:11.29 ID:gZk/CEcW0
- 帰還したら猿の惑星になっていたでござる
の巻 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:52:35.10 ID:wTw8Vn9f0
- 地球接近直前にバッテリーが故障、サンプル帰還カプセルの分離ができなくなったはやぶさ2
この窮地を救うため、ソロモン宇宙基地から女子高生宇宙飛行士が飛び立った - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 10:00:27.82 ID:zoQ0fQZh0
- >>22
『はちどり』 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:52:54.65 ID:6XncRarf0
- 日経先物と何で関係あるの?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:53:18.41 ID:ZB2ZNbx50
- オーストラリアが着地を断るかもしれない
現地のアボリジニが「武漢肺炎ウィルス持ち込む可能性がある」と反対すれば
豪州政府は先住民の意向に逆らえないでしょ
先住民に武漢肺炎とは関係ないと説明しても理解できない可能性があるよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:55:47.98 ID:qnVcoHIh0
- トラブルがほとんどないから先代ほどには記憶に残らなさそうだな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:58:01.45 ID:Yboti31n0
- そんな役に立たない遊びやる暇あればコロナウィルスどうにかしろアホが
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 10:05:12.15 ID:41blPxCW0
- >>26
コロナはお前に任せるよ
ちゃんとやれよ? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 09:59:19.38 ID:bHopuq8w0
- イオンエンジンの技術は惑星間飛行には不可欠。
日本は世界一の技術持ってる。
数億キロ先の小惑星にピンポイントで接近、タッチダウン。
帰還は誤差数十キロでオーストラリアの草原地帯に着地の
精度も世界一。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 10:00:26.14 ID:40Qq3tnr0
- 気の重くなるニュースばかりだから、こういう明るい話題はいいな
打ち上げられたときには小惑星に到着するの遥かに先のことだなと思っていたのに、
ちゃんと順調に観測もし、お土産ももらって今年中には帰って来るとは感無量 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 10:01:25.69 ID:ID9lUryu0
- はやぶさ2「ただいま~。お土産たくさん持ってきたよ~」
はやぶさ2「お~い。誰かいませんか~?」 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 10:03:51.89 ID:tiCU7w1R0
- オカエリナサト
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 10:11:00.41 ID:RtUrYkaY0
- あれが地球だよ パパ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 10:12:20.08 ID:Os8Sel0y0
- ガチで猿の惑星っぽいことが起ころうとは
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 10:13:15.64 ID:oTabh24C0
- >>1
今度こそ岩石の破片を手に入れるニダ!
そうすればウリナラは宇宙強国ニダ! - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 10:16:31.01 ID:07t7q5FR0
- 「はやぶさ2のカプセルは韓国起原 」
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 10:17:26.82 ID:BRSl5X540
- 次の目標はフォボスってまじ?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 10:18:10.39 ID:s4WXYhd50
- >>38
マジよりのマジだけど、別の探査機で行く - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 10:22:22.33 ID:6qS//dY20
- あげて、あげて、あげまくったうえで落とす...ことが無いようにね☆
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 10:23:31.48 ID:UmEDrADr0
- こうゆうパターンって
最後に大転けする
【宇宙開発】「はやぶさ2」帰還へ 1回目のエンジン噴射 無事終了「ここまでは順調」

コメント