【宇宙】ISS国際宇宙ステーション内に、掃除すら禁止されたアンタッチャボーなエリアが存在

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:00:58.88 ID:RLjtSHXg9

私たちのほとんどは今、家や職場を清潔に保つことにもっとも気を配っていますが、国際宇宙ステーションでは、清潔さが不可欠�ナす。

ISS内の絶えず循環する空気中にバクテリアが蓄積する傾向があるため、抗菌対策は非常に重要です。

毎週土曜日のISSは、表面が拭き取られ、宇宙飛行士が掃除機をかけてゴミを集める「掃除の日」です。

しかし、ステーションの船内には掃除が禁止されている場所が1つあります。
しかし、心配しないでください、それはすべて科学のためです。

MATISS実験(Microbial Aerosol Tethering on Innovative Surfaces) は、5つの先端材料をテストし、バクテリアがどれだけ微小重力に定住するかを計測し、病気の原因となる微生物を防ぐことを目的とした実験です。

パターン化されたサンプルを使用して、汚染が疎水性表面全体にどのように広がるか(今回は空間的に)を研究するために設定されました。
この実験は1年間行われ、最近、サンプルは地球に戻され、現在分析中です。

サンプルは、自己組織化単分子膜、グリーンポリマー、セラミックポリマー、撥水性ハイブリッドシリカなどの高度な材料の多様な組み合わせで作られています。

スマートな素材は、バクテリアが広い領域に付着して成長するのを防ぎ、効果的に掃除を容易にし、より衛生的にする必要があります。
この実験では、どの材料が最も効果的かを明らかにすることを望んでいます。

ESAは、�uこれらの材料の有効性と潜在的な使用法を理解することは、将来の宇宙船、特に人間を宇宙に運ぶ宇宙船の設計に不可欠である」と述べています。

長期にわたる人間の宇宙ミッションは、確かに宇宙飛行士の生息地の生物汚染を制限する必要があります。

解説:空間の汚染度を調べるという理由は、お前らが自分の部屋の掃除をしないことの理由にはなりません。

gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ
https://www.sciencealert.com/this-one-spot-on-the-international-space-station-is-kept-filthy-for-science レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:01:22.33 ID:cQ+u80/q0
2
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:02:11.18 ID:G8Bok3vd0
isisに改名しよう✨
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:05:28.94 ID:Fsv2L6a80
忌野は逝ったがチャボはまだ元気か
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:06:31.07 ID:2OY6SEA/0
宇宙ステーション内って体育会系のロッカールームの臭いらしい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:08:17.81 ID:CpCrH6/C0
>>5
水が貴重で風呂に中々入れなそうだもんな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:24:57.67 ID:HWomMomp0
>>7
国際宇宙ステーション内に風呂はおろかシャワーも無いよ。大判サイズのウェットティッシュで身体を拭くだけだよ。前身とも言えるスカイラブにはシャワー室があったんだけど湯沸かしを含めた準備とシャワー後に隅々まで水滴を拭き取る作業だけで1時間もかかって面倒だから止めたそうだ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:47:34.92 ID:QjP4bTOB0
>>17
ロシアが開発したやつ?
アメリカはトイレ開発に熱心ではなく袋に溜めるタイプでごまかしていたので、アポロで度々袋が爆発したとか聞いたぞ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 21:24:28.51 ID:WuK/pzl30
>>27
アメリカがトイレ開発に熱心ではないと言うことはない。むしろ今現在ISSに装備されていら尿から飲料水に再生する機械はアメリカ製でこの装置のおかげで今では無人補給機に積む水が半分に減った。あとは移動可能なカセットタイプのトイレも用意されているらしい。ただスペースXのクルードラゴンのトイレはカーテンの仕切りだけらしく、トイレに関しては今後の課題だと実際に乗り込んだ宇宙飛行士達はインタビューに答えている。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 20:24:34.84 ID:ib899Ly/0
>>17
くだらない理由だな
水滴の掃除なんてちょっと工夫したらなんてことなさそうなのに
シャワーしないとか、垢すごそう
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 22:09:44.96 ID:matiA/8g0
>>41
欧米人は地球上でもあまり風呂に入らないからな。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 20:39:34.16 ID:TKtiZw2C0
>>7
歯磨きも磨いたあと水もろともゴックンするってよ。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 21:02:11.36 ID:y1cE03OO0
>>44
冬山登山中みたいだな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:51:56.10 ID:7YSLBQpQ0
>>5
マジレスすると、重力がないので、臭いの元になる物質は簡単に拡散してしまうため臭いはしない。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:56:15.22 ID:/6J9J5xm0
>>36
匂いのもとになる物質が拡散したら臭いと思うんですが
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 20:37:28.37 ID:TKtiZw2C0
>>5
そりはロシアの帰還カプセルの中やろ。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 22:15:11.14 ID:iE6YMcIB0
>>5
ミールは臭かったらしい
ISSは知らんけどw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:08:19.23 ID:yKFNAYBm0
宇宙空間で強力な兵器を備えた軍事要塞が実現できれば、宇宙から地球を支配できるからな。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:11:11.75 ID:6RhWooyY0
毎回地球から酸素を運んでるんだぜ?
スペースコロニーとか宇宙船で宇宙航行とか絶対ムリだろこれ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:13:04.49 ID:LgVpk17H0
>>10
水さえ確保できれば酸素はいくらでも作れる

今は衛星軌道上でぐるぐる回ってるだけだが
星間飛行可能になれば資源を採取しながらが可能になる

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:27:00.19 ID:4e7lf3Eq0
>>10
火星有人探査に向けて宇宙船内での食料の自給の研究が進んでいるから酸素の生成も今後実用化されていくだろうよ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:15:43.94 ID:LgVpk17H0
現在でもやろうと思えば可能だろう
但し、誰がそれに大金出すんだ?と言う問題でしかない

今の世の中の全てのテクノロジーを集めれば可能

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:18:02.82 ID:RV1xLvqU0
いくぞ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:19:04.12 ID:Jp5zze4i0
俺の部屋はそうじしなくても綺麗だぞ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:25:49.09 ID:V23dsbYa0
御神体
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:27:24.10 ID:EwvUX3ht0
ISSもあと数年で終わりでしたっけ、お疲れ様です
後を継ぐ民間の計画がうまくいけばいいのですが
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:27:54.57 ID:5RG0Psn30
LILY-C.A.T.
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:30:15.45 ID:oD9suoYQ0
ISSの掃除機って
ホースを外につなぐだけか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:34:24.45 ID:/C7xcL4R0
川崎や新大久保か
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:40:36.97 ID:RV1xLvqU0
いたぞ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:41:18.61 ID:0C30+kit0
静電気、帯電防止剤のスプレーとかを吹きかけてるんですか?

ホコリよけに
宇宙船の中って ホコリたまらないの?

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:46:09.90 ID:V23dsbYa0
ていうか俺の部屋がそういう決まりになってる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:48:19.98 ID:LugoNBZH0
すまん不謹慎承知で聞くが
むらむらする性欲はどう処理してんだ・・・テインが持参か??
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:56:53.26 ID:XILT2pR60
>>28
宇宙では性欲がヤバイほど減退する
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 17:51:02.87 ID:ax3AFCqr0
ISSでセクロスしてる人がいるから宇宙でセクロスとか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:00:49.27 ID:MjOt37o00
たまには換気したいとか思わないのかな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:11:24.56 ID:dxr0RlC30
掃除しないとネズミの卵でいっぱいになっていそう
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:56:00.73 ID:CpCrH6/C0
>>32
宇宙ネズミは卵生むのか?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:13:39.26 ID:VTc1e6e60
宇宙ダニが…
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 18:29:27.62 ID:G99CVwJR0
下着は毎日替えてるのかなあ
汚れ物の洗濯どうしてるのかなあ
使い捨てかなあ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 19:06:22.70 ID:LolZAS0r0
>>35
数日おきに履き換え。洗濯はしない。汚れ物は輸送船に詰め込んで再突入のプラズマで焼却。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 19:41:24.76 ID:mZsnK3Rk0
>>1
お前のスレタイ、毎回センスないなw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 21:28:20.71 ID:dxr0RlC30
星白水なら大歓迎
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 22:09:13.89 ID:R/Nve8Qu0
増毛以外のニュースもチェックしてたんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました