- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:43:08.85 ID:TNDa2KMH9
合体する運命にある白色矮星連星を発見。なんと公転周期は20分
2つの恒星が互いを周回し合う連星は、この宇宙ではごくありふれた存在です。今回、連星を成す恒星が両方とも白色矮星に進化した「白色矮星どうしの連星」が、「うお座」の方向で見つかりました。
合体する運命にある白色矮星連星を発見。なんと公転周期は20分
■重力波を放出しつつ600万~700万年後には合体するとみられる
今回、Warren Brown氏(ハーバード・スミソニアン天体物理学センター、アメリカ)らによって分析されたのは、うお座の方向およそ2500光年先にある「J2322+0509」です。J2322+0509はそれぞれ太陽の0.27倍と0.24倍の質量がある2つの白色矮星から成る連星で、重いほうの表面温度は摂氏およそ1万8000~2万度とみられています。研究チームがアリゾナ州の「マルチミラー望遠鏡(MMT)」やチリの「マゼラン望遠鏡」を使って観測したところ、J2322+0509では2つの白色矮星が約1201秒(20分1秒)周期で互いを周回し合っていることが明らかになりました。これは過去に報告された「ZTF J1539+5027」(約414秒)や「SDSS J0651+2844」(約765秒)に次いで、既知の連星では3番目に短い公転周期だといいます。
J2322+0509では白色矮星が重力波の形でエネルギーを放出しながら周回しているため、今後は周期がさらに短くなり、白色矮星どうしの距離も徐々に短くなっていくとみられています。研究チームでは、J2322+0509の2つの白色矮星は600万から700万年後には合体して、より大きな単一の白色矮星が誕生することになると予想しています。
なお、J2322+0509を成すのはどちらも恒星のヘリウムコアに由来するヘリウムが主体の白色矮星(helium-core White Dwarf)とみられており、研究チームによると、このような白色矮星どうしがペアを組む連星が見つかったのは今回が初めてだといいます。また、2034年に打ち上げられる予定の宇宙重力波望遠鏡「LISA」では、J2322+0509のような白色矮星から放出される重力波が数多く検出できると予想されています。
白色矮星どうしの連星「J2322+0509」を描いたイメージ図
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00010001-sorae_jp-sctch
4/6(月) 21:35配信sorae 宇宙へのポータルサイト- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:43:53.85 ID:rxki1BC30
- 合体!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:44:12.33 ID:gEBfe7sL0
- メドローア
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:44:14.15 ID:dS5qTXrk0
- (・∀・;)ヤマトの諸君
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:48:12.78 ID:Ehxtcs500
- >>4
総統も相当冗談がお好きですなw
ガハハハハハハハハハハハハハハ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:44:17.22 ID:oDYAhYsJ0
- 早いwww
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:44:18.10 ID:+m3MSGwU0
- はやいな
穴に落ちる寸前のボールみたいな感じか - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:47:36.38 ID:k2MEHsAO0
- >>6
いい表現だな!久しぶりに「おおっ」となった - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:44:43.74 ID:PEbNbO//0
- うおー
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:45:12.54 ID:TzIVMt8B0
- 変形、合体は男のロマン
尚、小生は変形すらままならなくなってきたもよう - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:45:18.26 ID:dezxDMAD0
- えっち!
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:45:55.83 ID:ZRka+mXL0
- 白鳥座の方でも近々、合体して新星として輝くと予想されているのが
無かった? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:46:23.91 ID:UfWvBfdU0
- 出会って20分で合体!
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:46:31.36 ID:ZRka+mXL0
- 浜ちゃんと、み~ちこさん
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:46:34.70 ID:HnV+T6C30
- あなたと合体したい…
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:46:57.30 ID:jR0Ffrw+0
- テレサ降臨待った無し
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:47:16.80 ID:cijEPPBd0
- こういうの自分の目で見てみたいよなぁ
絶対無理なわけだけど - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:47:25.61 ID:B9UwLy8K0
- ネビュラ71
古いかw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:47:59.46 ID:EP03xFj20
- 俺うお座だけど合体するまで600~700万年かかるのか
何回転生すればいいんだろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:48:32.52 ID:TEc2hcpd0
- ズォーダー大帝だったっけ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:48:41.78 ID:ThlGHOe00
- 414秒のやつはいつからその周期でいつくっつくの?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:48:45.28 ID:IUQTWT4j0
- イメージ図を見ると、星1個分も離れてないのかな
近すぎアブナイw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:48:55.37 ID:LJt0biN10
- 20分に1回オティンティスとオムァンティスが合体チュッチュしてるって事?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:48:56.60 ID:SBcB5yea0
- ぎゅんぎゅん回ってる
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:49:18.59 ID:o9aBdvKW0
- ギリギリ白色矮星で止まってるのが合体したら
中性子星になる? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:56:14.19 ID:ANpxPX9g0
- >>25
ヘリウムの暴走的核融合が発生して爆散じゃね? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:49:27.67 ID:HSN6B06K0
- パイプオルガンのBGMよろしく
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:50:25.26 ID:CVdfVrzz0
- トチ狂ってクルクル回って死んだひとみさんとどっちが速いの?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:51:57.44 ID:zpZcnTFC0
- 重力も波ですか。
全くわからん。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:52:54.94 ID:UZ3/o0Fk0
- お互い20分で公転してそれでも合体するのに700万年かかるのね。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:53:35.79 ID:UfWvBfdU0
- うお座の方向から来ました。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:53:50.77 ID:GdtG4Eoq0
- マンチン!合体!
GO!アクメリオン! - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:54:08.22 ID:auCOGD1C0
- スティーブン・セガール限界
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:55:26.85 ID:pqrNQTIG0
- 俺が生きてる間に合体が見られるかなぁ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:55:48.82 ID:rPdU5trB0
- 遠心力で変形して千切れないのか
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:56:20.64 ID:L9Af/qjg0
- 白色矮星のくせに2万度もあるのか
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:57:04.39 ID:/gc+vwpR0
- 宇宙もホモ
はっきりわかんだね - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:58:18.34 ID:kg1QeFjZ0
- このクラスの大質量が高速回転した臨界平面では
超越空間、露出した特異点が出現するかも
しれない。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 21:59:59.59 ID:B8QsiDh70
- この近さで600万年かかるのか
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 22:00:01.45 ID:LrFvmsjp0
- 合体してもIa型超新星になるには質量不足か
【宇宙】合体する運命にある白色矮星連星を「うお座」の方向で発見。なんと公転周期は20分

コメント