- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:36:48.48 ID:f8aBuWn+0
2月に爆発したソ連開発打上げロケット『ツィクロン』の3段目が宇宙で分散した。
3月13日(金)、米国BBCポータルSpace-track.org.の情報をもとにロシアテレビ『スヴェスダ』が伝えた。米国の関係者が番号45266から45340、同45346から45348まで78の破片を宇宙施設カタログに登録した。
ロケットの破片は高度599-1819m、お互いに数百kmの距離にあり、宇宙での破片同士の衝突に関する情報はない。
爆発は2月12日に発生、その後、米国軍関係者が破片の観察を行い、ツイッターで報告していた。
爆発したソ連開発ロケット 宇宙で破片分散 爆
https://jp.sputniknews.com/science/202003137265875/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:37:48.48 ID:VlOnPM9y0
- ソビエトン
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:40:26.00 ID:u/C1cKJt0
- >>2
あら、スルーですか? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:38:13.32 ID:AZdbY/8D0
- けすらー!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:39:10.12 ID:F8v7EXxs0
- ハチに回収させよう
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:40:54.96 ID:Arr0pBYi0
- >>4
中の人は既にお亡くなりに・・・ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:42:20.72 ID:F8v7EXxs0
- >>8
あらマジか
つか中の人知らんけど - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:39:47.21 ID:w4XBcVt/0
- ベムラーシンドローム
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:15:08.55 ID:vJihceim0
- >>5
ケスラーシンドロームね - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:40:46.71 ID:BxXCrdjR0
- ズヴィズダーか
続編でないんかなあ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:01:04.01 ID:1GGq+GlX0
- >>7
ぱぱぱやーーー
やめてけれ
(´・ω・) - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:41:11.17 ID:liCjXSUJ0
- 人間デブリ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:42:16.95 ID:ubmJs3zH0
- サジタリウス号の就役が待たれるな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:45:01.93 ID:VgF0a6Ui0
- プラネテスっておもろいの?
こういう感じのアニメなんでしょ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:45:55.81 ID:F8v7EXxs0
- >>12
ぶっちゃけ原作もアニメも微妙 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:46:46.50 ID:VgF0a6Ui0
- >>14
なんか評価高いじゃんか
どゆことー? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:48:34.21 ID:F8v7EXxs0
- >>15
俺個人の感想だけどね
特に原作は薄ら寒い - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:50:37.46 ID:VgF0a6Ui0
- >>18
うーむサンクス
見よう見ようと思って未だ見ていない理由も
そんなところを感じ取っての事と思っておきますわ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:49:22.23 ID:BxXCrdjR0
- >>15
プラネテスは十分面白い
というか谷口悟朗の作品はたいてい面白いぞ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:52:55.78 ID:F8v7EXxs0
- >>20
原作のせい
特にハチが錯乱していくあたりウザイ
王道的にやればいいのに - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:03:24.58 ID:Ytv0IPtN0
- >>20
前半は割と面白いけど後半がクソだな。
当時はそういう鬱展開が受けたんだろうけど、監督変わったのか?って位に別人になってて微妙。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:52:30.82 ID:82rQRpfB0
- >>12
アニメだけでいい
10話まででいいから見てほしい - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:19:04.13 ID:7nzqBj870
- >>12
主人公の男がとりあえず腹立つ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:20:41.20 ID:vXivbG6z0
- >>12
アニメとマンガで話しが全然違う。
俺はアニメ版が面白いと思ったからオススメしたい。
派手さはないけど、宇宙時代の世界観や利権、個々人の問題なんかがよく表現されてると思う。
最後は、あ~終わった~。という気持ちにさせてくれた。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:33:59.55 ID:4+AaawkP0
- >>12
原作、アニメともめっちゃくちゃ好きで友人に勧めたら正直微妙。とのことでかなり人を選ぶようだ。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:45:30.03 ID:Co0pc9Fa0
- グラビティでもロシアがやらかしてたよな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:47:14.23 ID:5Lxpk3cp0
- 高度がうちの山より低くて草
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:47:39.47 ID:qWjJZZAX0
- ツィクロンB
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:50:00.90 ID:c4pu/8to0
- 順調にスペースデブで地球覆われてってんな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:51:11.62 ID:bicFbiMl0
- ゼログラビティかっw
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:51:31.26 ID:3VkTK4OL0
- 破片の観察ってどうやってやるの?
燃え尽きずに地球に落ちているということ? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:54:00.87 ID:F8v7EXxs0
- >>24
レーダー観測
地球近軌道を飛んでる一定サイズの物体は総て把握されてる - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:52:58.41 ID:vf5dBjdG0
- 宇宙戦争物作品って大量にデブリ発生してるんだけどあれどうやって片付けるの?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:56:53.42 ID:F8v7EXxs0
- >>27
宇宙空間に一定の抵抗があり減速するし音も伝わる - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:55:31.80 ID:w91C1lwh0
- スヴェスダなのか
ズヴェズダなのか
ズヴィズダーなのかはっきりしろよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 09:58:52.07 ID:7+rcQpKm0
- 高度単位がキロじゃなくメートルになってるのは突っ込まんのか?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:03:06.66 ID:viM9q3u70
- またデブの話してる…
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:15:58.24 ID:F3hNZzzx0
- >>34
ピザでも食ってろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:10:01.67 ID:IjG25iAm0
- NASAが宇宙ボールペンを開発してたときソ連は鉛筆を使ったってジョークあるけど実際にはアポロ計画あたりの頃はソ連の方が進んでたんだよな
アポロはスイッチ類が敷き詰められてるほぼ完全手動制御、ソユーズは完全自動制御
パイロットもアメリカは選りすぐりの超エリートだけどソ連はほぼ一般人みたいなもん - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:10:24.41 ID:aKQDh7jZ0
- ねぇねぇ、その唐揚げ余ってるなら貰って良い?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:10:53.66 ID:U92vOK4M0
- プラネテスのタバコの話下らなくて好き
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:14:08.01 ID:F3hNZzzx0
- ケスラーシンドローム対策はよ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:22:25.91 ID:Kz1WSS+u0
- プラネテスは宇宙兄弟の100万倍面白いよ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:22:43.60 ID:gSbYho9O0
- ケスラーシンドローム無重量軸受けケネディ宇宙センターアナンケ鍵盤ハーモニカ髪の毛
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:29:37.52 ID:Gio9HA8T0
- プー◯ンちゃんと掃除しろよ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:29:39.80 ID:jJwx0c2H0
- プラネテス面白いよなあ!
てか、デブリをなくす画期的な方法が
将来できると思うよ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:29:54.96 ID:dmfUr/zb0
- ハチマキ来てくれー
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:30:54.71 ID:kF2iYBEh0
- デブが大量
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:30:57.66 ID:Vz/rYt4D0
- プーチン何しとん?おん?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:31:55.06 ID:hkO/Lt830
- 宇宙に行かなきゃどうでもいい。ほっとけ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:34:34.40 ID:dkMLCih90
- デブリが多くなりすぎてロケット打ち上げられなくなった世界のSFなんだっけ?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:35:25.57 ID:3waw+y3t0
- >宇宙で分散した
ここでスプートニクってわかるさすがの日本語センス
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/14(土) 10:35:26.31 ID:RoG0F4lv0
- 今回のロケットは1991年にプレセツク宇宙基地から打ち上げられたもの。
漂っていたのが爆発したんかい
【宇宙】デブリ大量発生 1991年ソ連ロケットの残骸が分裂拡散

コメント