【宇宙】「どの理論を用いても再現できなかった」予想外の観測結果! 初期宇宙の銀河を囲む巨大な炭素ガス雲を確認 アルマ望遠鏡

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:14:46.89 ID:pEOBwEcZ9

宇宙が誕生したばかりの頃は水素やヘリウムといった元素しか存在せず、それより重い元素(以下「重元素」)は恒星の内部で生み出されたとされています。今回、南米の「アルマ望遠鏡」の観測データをもとに、初期宇宙の銀河において重元素がどのように広がっていたのかを明らかにした研究成果が発表されました。

■星々が集まる銀河を大きく越えて広がっていた

人間の呼吸に欠かせない酸素や文明活動を支える鉄をはじめとした重元素は、もともと宇宙には存在していませんでした。重元素は水素とヘリウムでできた最初期の恒星が内部で核融合を続ける過程で生成され、超新星爆発とともに宇宙へまき散らされていったと考えられています。

今回、藤本征史氏(コペンハーゲン大学、研究当時は東京大学宇宙線研究所)らの研究チームは電波望遠鏡「アルマ望遠鏡」の観測データを使い、宇宙の初期(およそ138億年前の宇宙誕生から数えて約7~11億年)に存在していた銀河における重元素の分布状況を調べました。

研究チームは、当時存在していた重元素のなかでも電波で検出しやすい炭素ガスに着目しました。検出しやすいとはいえ微弱にしか捉えることができない炭素ガスの分布を浮かび上がらせるべく、初期宇宙の18個の銀河に対する観測データを重ね合わせてみたところ、当時の銀河そのもののサイズを大きく越えた、差し渡し6万光年ほどの範囲に渡って炭素ガスが広がっている様子が初めて明らかになりました。

この結果を受けて、研究チームは最新の理論に基づいた複数のシミュレーションを行いました。ところが、アルマ望遠鏡によって観測されたような銀河をも取り囲む広大な炭素ガス雲は、どの理論を用いても再現できなかったといいます。研究に参加したアンドレア・フェラーラ氏(ピサ国立大学)は「宇宙初期における巨大な炭素ガス雲の発見は、これまで理論モデルで欠けていた新しい物理機構を要請する結果となりました」とコメントを寄せています。

研究チームは、宇宙初期の銀河に対する詳細な観測を今後も継続して、予想外の巨大な炭素ガス雲が形成された仕組みの解明を目指すとしています。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

https://sorae.info/astronomy/20191217-alma.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:16:18.40 ID:l1gIdL2R0
あるま!(´・ω・`; )
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:18:48.48 ID:oJkAwmjs0
アルマゼントラン、ホルツガドラ!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:20:32.42 ID:CTpAtqI50
あるまじき結果というわけか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 17:02:20.48 ID:CvHohZxS0
>>4
ざぶとん一枚
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:21:27.40 ID:OHKjI2ks0
つまり地球の常識だけで考えてたらそうじゃない結果だったってこと?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:33:19.47 ID:gHx8uOoQ0
>>5
バカだけど同時に知恵のある考えだな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 23:18:16.69 ID:HdQVJ1Nq0
>>5
違うよ、地球の常識では元素の生成は考えられない。
元素は太陽等の星々が核融合で生み出したと考えられているんだよ。
それが、生まれて間もない銀河の外に有るって事は
その考えが間違っているという証明になる訳だ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:23:09.83 ID:dkEZdPcb0
屁りウム
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:23:19.78 ID:+VXugacD0
こんな 役立たずの研究で
給料もらって お気楽な 人生ですね

乞食と同じ
税金で生活

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:25:19.72 ID:7B7i5+HL0
>>7
は?

お前は核兵器は役立たずと思うわけだ。
9条信者はお気楽極楽だな。

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:55:54.91 ID:duFlcc9C0
>>7
お前も含めて世の中はこういう研究が実を結んで今の文明が享受出来ているんだよ
太陽が地球の周りを廻ってるのかそうでないか、そんな事ですらお前は教えてもらわず
に知る事が出来たかって話
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:24:55.75 ID:U5QDyBZ70
ヨットのらなきゃ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:27:59.36 ID:Qk0Y1/BA0
そもそも「炭素ガス」ってのがピンと来ないなぁ。
単独の原子が広範囲に漂ってるのか、電離したプラズマなのか。
その時代に炭素化合物のガスってことはないだろうけど。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:28:39.86 ID:9u7tbtJA0
やっぱりこの宇宙ってなんかの細胞の一つなんじゃね?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:29:05.52 ID:a6V9Tfjg0
この宇宙がブラックホールの中理論は?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:34:46.38 ID:tqAD3Rcv0
超ウルトラスーパー大天才の俺はビッグバン宇宙論が間違ってることを
知ってた。宇宙は再現なくどこまでも永遠に広がってる空間。
ただ波立ってるのでそれが黒体放射の原因になってる。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:35:43.23 ID:q13KDuT90
>>1
アルマのオイルはしーこーしーこーいーくーよー
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、かの有名なノストラダムスも予言している。

その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
大祭司が居場所を変えるとき
(百詩篇第2巻41番より)

※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 大祭司=キリスト

この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。
4行目はクリスマスを指すと読める。(クリスマスとはキリストの降誕祭を言う)

今月24日に、日中韓首脳会談が中国四川省の成都で行われることになった。
これはどこか違和感のあるニュースだ。何故なら安倍は文を嫌い続けてきたからだ。
それがさしたる理由も無く突然会う運びになるのは不自然極まりないと言える。
さらに場所が成都と(三国志ファンならご存じだろうが)中国の奥地なのが解せない。
これには何か裏があるハズだ。おそらくトランプは北朝鮮への軍事攻撃を決めた。
しかしそれを実行するには大きな障壁がある。韓国大統領の存在である。
在韓米軍を自由に動かすためには、文在寅に居てもらっては困るのだ。
わざわざ遠方に呼んだのは、有事の際にすぐ帰ることが出来ないようにするためだ。
文が四川に居るうちにケリを付けてしまおうというのが日中米の密約に違いあるまい。
トランプは北攻撃を中国に承認させる見返りとしてアメを与えたのだろう。
(関税や南シナ海、香港など諸々の件で大きな譲歩を見せた)
日本では米軍の駐留費5倍の噂があるが、これも北を攻撃する見返りだろう。
安倍総理は今月15~17日に予定していたインド訪問を取りやめた。
(それもよく分からない理由で。)おそらく戦争間近でそれどころではないのだろう。
麻生副総理は防衛大臣でもないのに、潜水艦「うずしお」に丸1日かけて試乗した。
有事の際は、中国に居る安倍に代わり現場の総指揮を執るための予行演習であろう。
安倍は中国、麻生は潜水艦と、2人ともが安全な場所に行くのがどうにも怪しい。
金正恩は「クリスマスプレゼントに何を選ぶかはアメリカ次第」と言っている。
ICBM発射の動きを見せれば、アメリカにとっては格好の攻撃理由にもなる。
在韓米軍の家族も、クリスマスであれば自然な形での退避が出来る。
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、ノストラダムスの予言通りなのである。
奇しくも今年はノートルダム(ノストラダムス)大聖堂や首里城が焼失するという
不可解な出来事も起こっている。危機はすぐそこまで迫っている。

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 15:49:50.43 ID:SlUliwsk0
炭素ガスというか一酸化炭素ね
宇宙のどこにでもある
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 16:13:22.31 ID:gyHQjlbO0
鋼の錬金術師じゃないんだからそんなうまく元素になるわけねーだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 16:15:41.15 ID:mI9ehx2C0
そもそも、物事には必ず始まりと終わりがある…という概念自体が人間の思い込みでしかないという…
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 23:29:55.42 ID:WKdL/7Av0
>>19
宇宙なんてのは巨大生物の体内かもしれないしね
人間は微生物どころか、もっと小さな存在かもしれない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 16:22:05.51 ID:0kJk+UdA0
世界の原理的に時間経過で物理法則は変化してあらゆるものが予測不可能な状態になっていくから普通でしょ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 17:15:31.62 ID:nezBZaSV0
>>20
時間経過で物理法則が変化するって、何か根拠(オカルト以外、自説以外)があって言ってるの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 18:36:53.33 ID:OU70oxfc0
>>29
自説に近いが一応ある。宇宙の終焉参照
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 06:27:31.93 ID:4P5DMZaF0
>>32
了解
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 16:31:27.74 ID:+bS0r/PH0
宇宙の初期に炭素が急に誕生したって?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 16:31:30.68 ID:kEyyiXM90
種族Ⅲというか、最初の世代の恒星って理論的にはどれくらいのサイズまで大きくなることが
可能だったんだろう?
核融合が開始してしまえば周囲のガスは電離して吹き飛ばされてしまうだろうから、それまでに
どれだけ質量を集積できるか、ってことが上限を決めるのかな?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 16:58:08.50 ID:dH4fMlcV0
恒星の内部で生み出された以外でも重元素ができる理論が必要てこと?

核融合以外で元素、重元素ができる理論が必要てこと?

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 17:08:00.46 ID:kEyyiXM90
>>24
いや、ビッグバン後7億年も経ってからだから、既に最初の世代の星は超新星爆発で吹っ飛んでしまった後だし
重元素の存在自体は有って当然なんだけど

銀河の外まで広範囲に炭素ガスが広がっていたのが、現在考えられてる初期銀河の進化モデルに合わないとか
そんな感じじゃないのかな?

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 16:58:58.90 ID:W7ufGK/y0
どんな大混乱になっていようとも私は
アルマを楽しみながら英語の勉強
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 17:00:59.38 ID:A5pAXPXq0
恒星化粧品
火曜ベストテン
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 17:15:56.72 ID:kEyyiXM90
ひょっとしたら種族Ⅲの初期世代の恒星はとんでもない質量のものが形成され得たとか、
初期恒星同士が密集して形成されて衝突合体したとか、そんなことがあったのかも
で、そんな超巨大星が爆発した後に観測対象である>>1の銀河が出来たとか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 17:49:39.90 ID:2IosAe3W0
炭素ガス雲はあるまぁす
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 19:49:53.49 ID:uAqjs5Om0
速報ねえ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:48:41.89 ID:2lrN0BZJ0
知的生命体が、重元素生成プラントとして恒星みたいな
装置を作ったんだろ。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 22:52:51.96 ID:oTclZmEz0
すまん俺の屁や
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 23:19:44.61 ID:Y5O/gWX/0
結局宇宙ってなんなの
なんでくうきないの
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/17(火) 23:21:21.43 ID:p6JRyTd50
誰もいない遠い過去に星たちは砕け
欠片が結ばれ地球になって
物質からなんでなのか命を創った
僕たちの血は星屑の液体
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 00:48:10.81 ID:CX8Kp7HT0
宇宙は電気で繋がっているんだろう
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 00:54:37.14 ID:moz9su0C0
炭素ガス

炭素って気体なん?

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 01:17:37.12 ID:dhL8mKCM0
>>41
お前はいったい何を言ってるんだ……
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 06:29:28.07 ID:V1OZlyy20
宇宙も温暖化するってこと?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/18(水) 09:27:00.71 ID:KJYlPgzU0
単に気体状態のCってことだろ
この分析方法はその向こうに光源が無いと成り立たないだろ
ビッグベン理論が間違ってるに違いない

コメント

タイトルとURLをコピーしました